日语三级常用副词总结
日语常用副词总结

日语常用副词总结一、表示数量少的副词少し[すこし]少量,一点儿,稍微(比“ちょっと”显得语气郑重一些)〇ぼくはアルコールに弱いから、ビールを少し飲んでもすぐ赤くなる。
我酒量很差,稍微喝一点儿啤酒就脸红。
〇すみません、今日はお金を少ししか持っていないので、お貸しすることができません。
对不起,今天我就带了一点儿钱,没法借给你。
ちょっと一点儿,稍微。
〇あの先生は、ちょっと間違っても×[バツ]をつけるから、いやだ。
我不喜欢那个老师,你稍稍错一点儿他就给你打×。
〇朝寝坊[あさねぼう]したので、ご飯はちょっとしか食べませんでした。
因为早上睡懒觉,所以只吃了一点饭。
つい(表示时间,距离相隔不远)刚刚,就在那儿。
〇つい先日まであんなに元気だった飯田さんが、突然なくなったのでびっくりした。
就在前几天,饭田还那么精神,突然就死了,真叫人吃惊。
〇家は学校のついそばにあります。
我家就在学校旁边。
わずか仅,少,一点点,稍微。
〇おじいさんは、わたしの小さい時になくなったが、おじいさんのことは、わずかに覚えている。
我爷爷是在我小时候去世的,关于他我只记得一点点。
〇十あったリンゴが、わずか一つしか残っていない。
原来有10个苹果,现在只剩下1个了。
二、表示人的性格和态度的副词A.表示对事物不斤斤计较的性格あっさり坦率,淡泊。
〇あの男の人はあっさりした性格でいいですね。
他性格坦率,真不错。
からっと坦率、开朗。
〇田中さんと喧嘩しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、すぐ仲直りができる。
田中人很开朗,即使和他吵了架,也会很快重归于好。
さっぱり直爽,坦率,爽快,痛快。
〇竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。
竹田性格直率,即使发了火也会很快忘掉。
B.表示性格及对事物的态度きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地。
〇食事は一日三食、きちんと取らなければならないよ。
一日三餐,要好好吃啊。
〇山田さんはきちんとした人で、約束した事は必ず守る。
日语副词动词形容词汇总

129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172
副詞リスト 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 副詞 あまり (3) かなり (1) ずらりと (2) つまり (3) ぴたり (3) やはり (2) いきなり (0) うっかり (3) がっかり (3) ぎっしり (3) ぐっすり (3) こっそり (3) ひっそり (3) ごっそり (3) こってり (3) さっぱり (3) しっかり (3) すっかり (3) すっきり (3) そっくり (3) たっぷり (3) にっこり (3) のんびり (3) はっきり (3) ばったり (3) ぱったり (3) ぱっちり (3) びっくり (3) ぴったり (3) ぼんやり (3) めっきり (3) やっぱり (3) ゆっくり (3) おもいきり (0) 今に (いまに) (1) 主に (おもに) (1) 現に (げんに) (1) 厳に ( げんに) (1) 先に (さきに) (0) 更に ( さらに) (1) 直に ( じかに) (1) コメント 太、口语说あんまり 相当、颇、~~な金額/ 很可观的金额 一溜儿、一排、本棚に画集を~~並べる/ 在书架上摆一溜儿画册 结局、总之、就是说、即 (机器)突然停下、紧紧地、紧贴、恰恰 .答えを~~と当てる/ 回答恰恰说 对了 依旧、仍然、还是、果然(没能取胜)、毕竟(他水平高) 突然、冷不防 马虎、不留神 失望、泄气、无精打采、精疲力竭 ~~とつめこむ/ (装或挤得)满满、~~とつめこむ/ 塞得满满的 酣睡、熟睡 悄悄地、暗暗地、偷偷地(溜出房间) 悄悄地、偷偷地(溜出房间);寂静,鸦雀无声 全部、一点不剩 (味道)浓、(化妆)浓艳、(被老师)狠狠地(训了) 干净、利落、(食物)清淡、(性格)爽朗、(收拾得)干净 ~~した土台/ 坚固的基础、~~した研究/ 扎扎实实的研究 完全、仕事は~~おわった/ 工作全部结束了 (心情)舒畅、干净、利落、(文章)通顺 全部(被偷了)、[形动] 一模一样、酷似 足、足够、(睡)足了、~~した服/ 肥大的衣服 微笑、~~と笑う/ 微微一笑 优闲、逍遥自在 清晰、明了、~~と見える/ 看得清楚、~~した態度/ 明确的态度 突然相遇、(与朋友)不期而遇、(事物)突然中断 与ばったり相同,但语感稍轻 ~~した目/ 亮晶晶的大眼睛 吃惊、吓一跳 紧紧地、恰好、ぴたり的强调型 模糊、朦胧、不清楚、心不在焉、~~とながめる/ 呆望 忽然、显著地、明显地、(天气)突然(冷了起来) 同やはり 慢慢、~~と歩く/ 慢步而行、从容 尽量地、充分地、放手(发动群众)、尽情地 过一会儿、即将、就要、不久、早晚、总有一天 主要是…… 现在、眼前、确实、实际上(你不是在那儿吗?) 严格、严厉、严加训诫 以前、以往、先 又、再次、越发、进一步 直接地、当面、~~着る/ 贴身穿
日语三级词汇

あ (感動詞)~家 ~か最近 さいきんああ (唆使詞)カーテン最後 さいごあいさつ~会 ~かい最初 さいしょ間 あいだ海岸 かいがん財布 さいふ合う あう会議 かいぎ探す さがすあかちゃん会場 かいじょう下る さがる上る あがる会話 かいわ盛ん さかん赤ん坊 あかんぼう帰り かえり下げる さげる空く あく変える かえる差し上げる さしあげるあげる (お祝いをあげる)科学 かがくさっき朝寝坊 あさねぼう鏡 かがみ寂しい さびしい味 あじ~学部 ~がくぶ~様 ~さま明日 あす飾る かざるさ来週 さらいしゅう遊び あそび火事 かじ騒ぐ さわぐ集る あつまるガソリン触る さわる集める あつめるガソリンスタンドサンダル謝る あやまるかた (読み方)サンドイッチアルバイト形 かたち残念 ざんねん安心 あんしん片付ける かたづける字 じ安全 あんぜん勝つ かつ試合 しあいあんなかっこう仕方 しかた案内 あんない悲しい かなしいしかる以下 いか必ず かならず~式 ~しき以外 いがい金持ち かねもち試験 しけんいかが彼女 かのじょ事故 じこ医学 いがく壁 かべ地震 じしん生きる いきるかまう (かまいません)時代 じだいいくら~ても髪 かみ下着 したぎ意見 いけんかむ支度 したく石 いし通う かようしっかりいじめるガラス失敗 しっぱい以上 いじょう彼 かれ失礼 しつれい急ぐ いそぐ彼ら かれら辞典 じてん致す いたす乾く かわく品物 しなものいただく代わり かわりしばらく一度 いちど変わる かわる島 しま考える かんがえるしまう一生懸命 いっしょうけんめいいっぱい (副詞)関係 かんけい事務所 じむしょ糸 いと看護婦 かんごふ社会 しゃかい以内 いない簡単 かんたん社長 しゃちょう田舎 いなかがんばるじゃま祈る いのる気 きジャムいらっしゃる機械 きかい自由 じゆう~員 ~いん 機会 きかい習慣 しゅうかん植える うえる危険 きけん住所 じゅうしょうかがう聞こえる きこえる 柔道 じゅうどう受付 うけつけ汽車 きしゃ十分 じゅうぶん受ける うける技術 ぎじゅつ出席 しゅっせき動く うごく季節 きせつ出発 しゅっぱつうそ規則 きそく趣味 しゅみうち (この二つのうち)きっと準備 じゅんび打つ うつ絹 きぬ紹介 しょうかい美しい うつくしい厳しい きびしい正月 しょうがつ写す うつす気分 きぶん小学校 しょうがっこう移る うつる決る きまる小説 しょうせつ腕 うで君 きみ招待 しょうたいうまい決める きめる承知 しょうち裏 うら気持ち きもち将来 しょうらい売り場 うりば着物 きもの食事 しょくじうるさい客 きゃく食料品 しょくりょうひんうれしい急 きゅう女性 じょせいうん (応答)急行 きゅうこう知らせる しらせる運転手 うんてんしゅ教导 きょういく調べる しらべる運転 うんてん教会 きょうかい人口 じんこう運動 うんどう競争 きょうそう神社 じんじゃエスカレーター興味 きょうみ親切 しんせつ枝 えだ近所 きんじょ心配 しんぱい選ぶ えらぶ具合 ぐあい新聞社 しんぶんしゃ遠慮 えんりょ空気 くうき水泳 すいえいおいでになる空港 くうこう水道 すいどうお祝い おいわい草 くさずいぶん応接間 おうせつまくださる数学 すうがく多い おおい首 くびスーツケース大きな おおきな雲 くも過ぎる すぎるオートバイ比べる くらべる~すぎるオーバーくれるすく (おなかがすく)おかげ暮れる くれるすく (すいた電車)おかしい~君 ~くんすくない~おきけ (髪の毛)すごい億 おくけ (毛のセータ)すっかり屋上 おくじょう計画 けいかくすっと贈り物 おくりもの警官 けいかんステレオ送る おくる経験 けいけん捨てる すてる遅れる おくれる経済 けいざい砂 すなお子さん おこさん警察 けいさつすばらしい起す おこすけがすべる行う おこなう风景 けしき隅 すみ怒る おこる下宿 げしゅく済む すむ押し进れ おしいれ決して けっしてすりお嬢さん おじょうさんけれどするとお宅 おたくけれども~製 ~せい落る おちる~軒 ~けん生活 せいかつおっしゃる原因 げんいん政治 せいじ音 おとけんか西洋 せいよう落す おとす研究 けんきゅう 世界 せかい踊り おどり席 せき踊る おどる説明 せつめい驚く おどろく背中 せなかお祭り おまつりぜひお見舞い おみまい世話 せわお土産 おみやげ線 せん思い出す おもいだすぜんぜん思う おもう戦争 せんそうおもちゃ先輩 せんぱい表 おもて専門 せんもんおや (感動詞)そう (唆使詞)下りる おりる相談 そうだんおる (”いる”の謙譲語)育てる そだてるお礼 おれい卒業 そつぎょう折れる おれる祖父 そふ終わり おわり祖母 そぼそれでそれにそれほどそろそろそんな~代 ~だい葉 は退院 たいいん場合 ばあい大学生 だいがくせい倍 ばい大事 だいじ拝見 はいけんだいたい歯医者 はいしゃタイプ~ばかりだいぶ (副詞)運ぶ はこぶ台風 たいふう始める はじめる倒れる たおれるはずだから (接続詞)恥ずかしい はずかしい確か たしか発音 はつおん足す たすはっきり~だす花見 はなみ訪ねる たずねる払う はらう正しい ただしい番組 ばんぐみ畳 たたみ反対 はんたい立てる たてる日 ひ建てる たてる火 ひ例えば たとえば冷える ひえる棚 たな引き出し ひきだし楽む たのしむひげたまに飛行場 ひこうじょうため久しぶり ひさしぶりだめ美術館 びじゅつかん足りる たりる非常に ひじょうに男性 だんせいびっくりする热房 だんぼう引っ越す ひっこす血 ち必要 ひつよう小さな ちいさなひどい力 ちから開く ひらくちっともビル~ちゃん昼間 ひるま留心 ちゅうい昼休み ひるやすみ中学校 ちゅうがっこう拾う ひろう注射 ちゅうしゃ増える ふえる駐車場 ちゅうしゃじょう深い ふかい地理 ちり複雑 ふくざつ~ついて復習 ふくしゅう捕まえる つかまえる普通 ふつうつき (月と太陽)ぶどう~月 ~つき太る ふとるつく (電灯がつく)布団 ふとん船 ふねつける (気をつける) 智程漬ける つける船 ふね都合 つごう不便 ふべん伝える つたえる焼く やく続く つづく役に立つ やくにたつ続ける つづける約束 やくそく包む つつむ焼ける やける妻 つま優しい やさしいつもり~やすい釣る つるやせる連れる つれるやっと丁寧 ていねいやはりテキストやっぱり適当 てきとうやむ (雨/風がやむ)できる (銀行ができる)やめる (たばこをやめる)できるだけやる (”あげる”の意味)手伝う てつだう柔らかい やわらかいテニスコート湯 ゆ手袋 てぶくろ夕飯 ゆうはん寺 てら輸出 ゆしゅつ点 てん指 ゆび店員 てんいん指輪 ゆびわ天気予報 てんきよほう夢 ゆめ電灯 でんとう揺れる ゆれる電報 でんぽう用 よう展覧会 てんらんかい用意 ようい道具 どうぐ用事 ようじとうとう汚れる よごれる動物園 どうぶつえん予習 よしゅう遠く とおく予定 よてい通り とおり予約 よやく通る とおる寄る よる~とき~によると特に とくに喜ぶ よろこぶ特別 とくべつよろしいとこや弱い よわい年 とし理由 りゆう途中 とちゅう利用 りよう特急 とっきゅう両方 りょうほうどっち旅館 りょかん届ける とどける留守 るす泊まる とまる歴史 れきし止める とめる連絡 れんらく取り替える とりかえる沸かす わかす泥棒 どろぼう別れる わかれる直す なおす沸く わく直る なおる 訳 わけ治る なおるなかなか~ながら泣く なく無くす なくす無くなる なくなる亡くなる なくなる投げる なげるなさるなぜ鳴る なるなるべくなるほど慣れる なれる苦い にがい~にくい逃げる にげる日記 にっき进院 にゅういん进学 にゅうがく似る にる人形 にんぎょう盗む ぬすむ塗る ぬるぬれるねだん熱 ねつねっしん眠い ねむい眠る ねむる残る のこるのど乗り換える のりかえる乗り物 のりもの。
(完整word版)标准日本语中的副词和连接词用法

标准日本语初级中程度副词1、LT^:很,非常乙①料理美味2、 g、fd:很,非常李大変困o^^To 小李相当为难3、T乙L:一点儿^ox-y^r^L辛s^To4、^^oL: 一点儿乙辛s^To5、笳去©…肚S: 不太…乙o本总笳去©良〈肚s^To6、全然…肚S:根本不…試験总全然難L<^S^To7、:正好、恰好、刚好乙O浴衣^^^^^ss^To8、①肚力、肚力、:很,相当李1^0日本語总肚力、肚力、上手IT相。
②肚力、肚力、…肚s:表示事态的发展并没有所期待的那么简单或者不能轻易的实现。
本OLfe^^作oT£、肚力、肚力、刁去吉肚s^^To 我照着书做,也老是做不好。
9、于s^^:非常、真、相当李^人、日本語力•于s^^上手^Tfeo10、疋s^:非常、很。
用于「…肚◎去L尢」等表示变化的句型中时,突出强调变化的程度。
昨日酒总飲族去L尢。
風处疋s恳良〈肚◎去L尢。
11、T oL:…得多,表示程度的差异较大中国总日本<^^ToL広s^To12、疋人疋人:逐渐、渐渐。
常常和「肚◎去T」呼应使用。
何度哲作5L、疋人疋人上手^^^^T^o13、疗o乙相当,很^^OUZbvV、初来尢疗乂、疗o乙TfesLs相。
14、去疋…肚s:表示还没到达所询问内容的程度。
还没有…三犷月2二沁勉強L去L尢力•、去疋笳去吉去乜人。
标准日本语初级中频率副词1、sofe:总是^O^^^^sLfe込^^s去T。
2、、^<:经常(〈来T<^^so3、時々:有时李時々映画总見去T。
4、尢去偶尔私总尢去廿一卜行吉去T。
5、笳去©…肚s:不太…田中横浜行吉去乜人。
6、全然…肚s:根本不…田中全然会社从行吉去乜人。
标准日本语初级表示转折、原因、递进等关系的连接词1、^哲:一般只用于口语。
但是私①部屋总狭2、^LT:而且。
私①部屋总狭^^To^LT、汚^^To3、:转化话题时用。
日语副词归纳整理

1.日语假名中文意思しいて硬,勉强,强迫ついに终於,最终(没)むやみに随便,轻率,过分,过度まして何况,况且かろうじて好容易,勉勉强强むしろ宁可,莫如どうせ反正,总归おしくも可惜,遗憾はっと吃惊,突然想起ざっと大致,粗略地ひょっと突然,偶然ぐっと更加,……得多まれに稀少,稀罕まんざら并非,未必なまじ悔不该;不彻底,不充分あくまで彻底,到底2. 日语假名中文意思いまに即将,不久いまさら事到如今,事已至此いまにも马上,眼看いまだに还,仍然ぽつぽつ渐渐地,一点一点地しとしと淅淅沥沥ちらちら雪-纷纷扬扬しんしん雪静静地下かえって反而,反倒あえて敢,硬まるで完全,简直,好像わざと故意せめて至少,哪怕是いっそ索性,宁可はたして果然,果真すべて全部,一切さっぱり完全,全;爽快,痛快あっさり简单,轻易きっぱり断然,明确3. 日语假名中文意思じっくり仔细地,慢慢地まさに确实,正是まさか怎会,怎能もしかすると可能,或许とっくに早就,老早はたして究竟,果真决まって一定,必定いかにも的确,完全一様に同样,一样一応大致,姑且まさしく的确,正是むしろ不如,宁可ぎりぎり极限,最大限度へとへと精疲力尽いらいら烦躁,急躁ずきずき阵阵作痛のろのろ缓慢,慢吞吞ぺらぺら说话流利たまたま偶然,偶尔急きょ匆忙,急忙4. 日语汉字中文意思一挙一举.一下子一跃一跃せっかく特意,故意あいにく不凑巧,偏巧うっそう茂盛いっそう更加,越发さっそう精神抖擞ありのまま如实,剧实ありあわせ现成,现有ありきたり一般,通常ありあり清楚,明显ようやく渐渐,好容易とうとう终於,最终いずれ反正,早晚;不久,最近やっと好容易,勉强こっそり悄悄,偷偷めっきり明显,显着どろどろ粘糊湖ぞろぞろ络译不绝5. 日语假名中文意思ぞろぞろ络译不绝ごろごろ到处都是;无所事事ぼろぼろ破烂;散落いったい究竟,到底いっさい一切,全部いっき一口气,一下子いっこう完全,一点也(不)うんざり厌烦,厌腻あっさり清淡,爽气しみじみ痛切,深切うっとり出神,发呆うろうろ转来转去,徘徊;心神不宁いらいら烦躁,焦急ひそひそ嘀嘀咕咕,窃窃私语きょろきょろ东张西望はらはら纷纷扬扬;提心掉胆おろおろ心神不安,惊慌失措6. 日语假名中文意思こそこそ悄悄,偷偷すでに已经ふいに突然,意外じきに立刻,马上;动不动就つとめて尽量ついで顺便,方便ついでに顺便,方便つねに总是とうとう终於,最终とっくに早就,好久以前とにかく总之,姑且とかく总是なにをおいても首先なにしろ因为,由於;总之,毕竟なんにしても无论如何,总之なんなりと不管什麽,无论什麽どうも似乎,总觉得たとえ即使,哪怕まったく完全,真一度に同时,一下子二度と再(也不),(不)再かっと勃然大怒7. 日语汉字中文意思ほっと放心,松了口气もっと更加,更ぐずぐず磨磨蹭蹭,唠唠叨叨きりきり刺痛,绞痛にこにこ笑嘻嘻,笑咪咪にたにた傻笑,狞笑げらげら哈哈大笑けらけら咯咯大笑だいぶ很,非常なんと多麽,竟然なんて意外或轻视だから因此,所以とても怎麽也(不),根本(不)ころころ"骨碌骨碌;胖呼呼;咯咯地笑"からから干躁,干涸すらすら流利,流畅;顺利くるくる滴溜溜地转;勤快地ぐるぐる打转,团团转;层层缠绕8. 日语假名中文意思ぎらぎら闪耀,晃眼あっさり清淡,直爽;轻松;简单びっしょり湿透,湿淋淋何となく不由得,总觉得何だか总觉得,不知为什麽何とか想方设法ばらばら分散,零乱ぺこぺこ空腹,肚子饿じりじり渐进,逐步じろじろ直瞪瞪,直盯盯かんかん大怒,发脾气がさがさ沙沙作响がやがや吵闹,喧闹がたがた喀哒喀哒そろそろ就要,不久でこぼこ凹凸不平,とことこ快速走ずるずる拖拉;滑泻;拖延9. 日语假名中文意思ぶらぶら溜达,闲逛ぼつぼつ慢慢,渐渐ぐずぐず磨磨蹭蹭,拖拖拉拉すらすら流利,顺利するする顺利,顺畅すやすや安睡,酣睡すいすい轻快じとじと湿泸泸べたべた发粘,粘乎乎さらさら涓涓;飒飒たらたら滴滴哒哒そっくり全部,完全総じて总之,一般说来全く完全,实在はっきり清楚,明确ほんのり稍微显露ほのか隐约,模糊かすかに朦胧10.。
三级副词

きっと[副]
1、一定,必定,准△彼はあした、~帰ってくる。
/他明天一定会回来。
2、严厉,严肃△~なる/突然变得严厉起来
ぐっと[副]
1、用力,一口气
2、比以前更…,越发
さっと[副]
迅速,一下子△こまかく切って~ゆでる△/切成丝焯一下
ざっと[副]
1、粗略地△~読んだが、いい本だよ/粗读了一遍,是本好书。
2、大约,大致
じっと[副]
目不转睛,一动不动△~見つめる/凝视△そのまま~している/一动不动
ずっと[副]
1、(距离、差距)大;(时间)很长△駅はまだ~先です/火车站离这儿好远呢
△彼とは~一緒だ/一直和他在一起
2、一直,径直△これから先は~下りだ/打这儿开始一直是下坡。
そっと[副]
轻轻地,悄悄地,偷偷地△気づかれないように~近づく/不让人发觉悄悄地靠近
△仕事を~はこぶ/偷偷地工作
ぞっと[副]
1、令人毛骨悚然△考えただけでも~する/只想一想都令人毛骨悚然
2、~しない/不怎么样
はっと[副]
1、猛然,突然△~気がづく/猛然发觉到
2、(因意外而)受惊吓
ほっと[副]
1、轻微叹气△~ため息をつく/叹了一口气
2、放心,安心△~胸をなでおろした/放下心来
もっと[副]
更,更加,进一步△~元気を出せ/再打起点精神来△~ください/请再给点
やっと[副]
毫不容易,勉勉强强△~間に合った/ 勉强赶上△~できあがった/好不容易做出来。
日语三级助词汇总

は:①提示主题例:私は中国人です。
②表示存在的场所例:小野さんは事務所です。
③表示对比,发音略重。
例:李さんは毎朝何時に起きますか。
—いつもは七時ごろです。
か:①接在句尾表示疑问。
例:この方はどなたですか。
②对列举的若干事物进行选择。
例:私は毎朝パンかおかゆを食べます。
③疑问词+か,表示某时、某地、某人,本身不表示疑问,可用于陈述句。
例:おなかがすきましたね何か食べましょう。
比较:部屋に誰かいますか。
(房间里有人吗?)部屋に誰がいますか。
(房间里有谁?)④表示某种不确定的内容ⅰ、“小句+かどうか”动词、一类形容词简体;名词二类形容词例:私は金さんが中国人かどうか知りません。
(小句中主语后必须用“が”)ⅱ、“疑问词小句+か”此结构作为长句中的一部分使用时,需要将疑问词小句的动词、一类形容词的敬体形变为简体形,出现名词或二类形容词则不需要变化。
例:どの料理が辛いか知りません。
が:①主格助词,在主谓谓语中表示小主语。
例:父は声が大きい。
②表示转折。
例:このレストランはおいしいですがちょっと高いです。
③表示铺垫。
例:明日から連休ですがどうするか決めましたか。
(可用“けど”替换,但“が”多用于书面语)④提示新信息或叙述直接观察的某事物。
例:吉田課長はいますか。
—私が吉田です。
例:子供が公園で遊んだいます。
バスが来ました。
⑤疑问词(何、だれ、どこ、いつ)作主语。
例:誰がいますか。
⑥表示能愿的对象。
例:クラスで新しい友達ができた。
愿望态的宾语例:寿司が食べたい⑦自动词的对象语。
例:いろいろ探したのが見らないんです。
可能态的宾语例:日本語が話せる⑧表示感觉、听觉、味觉、视觉(~がする)。
例:台所からいいにおいがします。
⑨修饰名词的动词小句中的主语。
例:小野さんがつくる料理はおいしいです。
⑩被动句中没有具体使动者的被动对象。
例:日本の漫画がいろいろな国で読まれています。
另外,用于句型“名词+が+一类形容词/二类形容词(な)/名词(の)+です”时例:入り口が広いあの建物が私の会社です。
n3高频词汇语法考点

n3高频词汇语法考点(原创实用版)目录1.n3 高频词汇2.n3 语法考点正文3 级别的日语考试是日语能力考试(JLPT)的四个级别之一,主要测试考生的日常会话能力和理解能力。
在 n3 级别的考试中,高频词汇和语法考点是重要的考核内容。
本文将为您介绍 n3 高频词汇和语法考点,帮助您更好地备考。
一、n3 高频词汇在 n3 级别的考试中,高频词汇主要涉及日常生活、工作、学习等方面的常用词汇。
掌握这些词汇有助于提高考生的阅读理解、听力和写作能力。
以下是一些 n3 级别的高频词汇示例:1.家庭:夫(fu)妻(sa)、子供(kodomo)、父(chi)、母(ha)、孫(mago)、兄弟(kyoudai)、姐妹(shimai)等。
2.工作:職場(shokuba)、会社(kaisha)、主任(kanrin)、従業員(syouyakusha)、上司(kacho)、下属(kasoku)、同事(doutou)等。
3.学习:学校(gakkou)、先生(sensei)、学生(gakusei)、教室(kyoushitsu)、図書館(toshokan)、学業(gakuryoku)、試験(shiken)等。
二、n3 语法考点3 级别的语法考点主要涉及基本的日语语法结构和用法,包括助词、动词、形容词、副词、接续法等。
以下是一些 n3 级别的语法考点:1.助词:例如「が」、「に」、「を」、「で」、「と」等,用于表示主语、宾语、间接宾语、场所、时间等。
2.动词:动词分为一类动词和二类动词,其中一类动词以「る」结尾,二类动词以「り」结尾。
动词的用法包括肯定形、否定形、疑问形、命令形等。
3.形容词:形容词分为一类形容词和二类形容词,其中一类形容词以「い」结尾,二类形容词以「く」结尾。
形容词的用法包括原级、比较级、最高级等。
4.副词:副词用于修饰动词、形容词、其他副词或整个句子,例如「たい」、「ない」、「まあ」、「もちろん」等。
5.接续法:接续法用于连接词、词组或句子,例如「で」、「に」、「を」、「が」等。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
三级常用副词总结
あっさり坦率,淡泊あの男の人はあっさりした性格でいいですね。
いきいきと非常生动いきいきと描いている。
一々逐一品物を一々手に取ってみる。
いっそう越发,更加新しい薬を人に進められて飲んだはかりに、いっそう頭痛がひどくなった。
おそるおそる小心翼翼氷の上をおそるおそる歩く。
おのず(と)自然おのずと分かる。
大いに大大地、很、非常、颇大いに楽しくやりましょう。
大変非常、很、太毎日大変寒い日が続いております.
かなり相当かなりはっきりしている。
がっしり(身体强壮的样子)结实,强壮,壮实がっしりした体をしている。
がたっと喀嚓がたっと窓が外れてた。
からっと坦率、开朗田中さんと喧嘩しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、すぐ仲直りができる。
からりと哗啦物干(ものほし)竿がからりと落ちた。
がたがた哐当哐当地(响)地震で棚の上の物ががたがた鳴る。
きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地食事は一日三食、きちんと取らなければならないよ。
きっぱり(态度坚决)断然,干脆,斩钉截铁,明确中川さんは課長の申し出を、きっぱり断った。
きっと一定,必定,准彼はあした、きっと帰ってくる。
口々に纷纷口々に夏休みのことを話した。
ぐっと(表示比以往)更加,……得多;用力,一口气田中さんはこの仕事を始めてから収入がぐっと増えたと言って喜んでい
る。
ぐにゃぐにゃ筋疲力尽(软绵绵的毫无气力)疲れ切ってぐにゃぐにゃになる。
ごく极、非常、最、顶売り上げ高の減少は、ごくわずかにすぎない。
さっと唰地雨がさっと降り出して、さっと止んだ。
ざっと粗略地;大约,大致ざっと読んだが、いい本だよ。
さっぱり直爽,坦率,爽快,痛快竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。
さんざん非常严厉地、狠狠地、彻底地(一般不用于褒义)オートバイを運転する時、ヘルメットをかぶるように、交通巡査にさ
んざん注意された。
たいそう很、甚、非常(年轻人很少使用)あの先生の授業は、学生の間でたいそう評判が悪かったそうだ。
ちかぢか过几天ちかぢか結婚する予定です。
ちょっと一点儿,稍微朝寝坊[あさねぼう]したので、ご飯はちょっとしか食べませんでした。
ちゃんと(表示准确无误一丝不苟,完美无瑕地做某事,常用于口语)好好地,规规矩矩地ちゃんと復習していたら、この間の
テストは百点だっただろう。
しっかり(表示人的性格,思维,记忆等健全,牢靠)结实,清醒山口さんは若いのに、しっかりした考えを持ってい
る。
実に(佩服、惊讶的心情)实在是、的确是、真、确实さっきまで賛成していた野坂さんが、突然反対するなんて実に不思議
だ。
じっと目不转睛,一动不动そのままじっとしている。
ずいぶん非常ずいぶんのんびりしている。
すたこらと匆忙すたこらと逃げる。
すぐ马上すぐに行く。
ずっと……得多、……得很(在口语中,可以说成“ずうっと”)半年前、一株二百五十円で買った株は、今ではず
っと高くなっている。
そっと轻轻地,悄悄地,偷偷地気づかれないようにそっと近づく。
ぞっと令人毛骨悚然考えただけでもぞっとする。
でんと重重的,沉沉的上席にでんと座っている。
なお更加,还要,再厳しい訓練の成果が出ています。
なおいっそう訓練してください。
なおさら更加,越发(语气要比“なお”更强)今までも生活が苦しいのに、子供が生まれればなおさらだ。
つい(表示时间,距离相隔不远)刚刚,就在那儿家は学校のついそばにあります。
つい(に)终于ついに完成した。
どっしり态度稳重的样子,稳重,沉着石川高校の監督は負けそうな時でも、落ち着いてベンチにどっしりと座っていた。
どたばた扑通扑通廊下をどたばた走る。
はっと猛然,突然;(因意外而)受惊吓はっと気がづく。
はなはだ很、甚、极其、非常(多用来表示不满心情)夜、この辺は暴走族が集まるので、住民ははなはだ迷惑している。
ほっと轻微叹气;放心,安心ほっとため息をつく;ほっと胸をなでおろした。
ほっそり体态纤细的样子欲子さんはほっそりしているので、何を着てもよく似合う。
はっきり(表示人的思维,态度,言词等明朗无误)清楚,明确,坚决先生に聞こえるように、はっきり言ってください。
ばたんと砰戸がばたんと閉まる。
ますます越来越,越发,更加夜になると、風はますます激しくなってきた。
まるまると(体态丰满肥胖的样子)胖乎乎,圆墩墩まるまると太った赤ちゃんがかわいい。
もっと再,更进一步,再稍微早川さんは英語がうまいが、北原さんはもっとうまい。
極めて极其、很、非常(一般多用于文章语言)今年度内に景気が回復するのは、極めて難しい。
道々一路上道々そのことを考えていた。
非常に非常、特別、很あの山は非常に高く、険しいので、登る
のが難しい。
更に更,更加,更进一步お金も大事だが、更に大切なものは時間である。
思い思いに各自彼らは思い思いに帰途についた。
青々と青翠(繁茂)青木は青々と茂っている。
重々深深重々お詫びします。
内内暗自内内心配する。
ゆっくり慢慢ゆっくりと歩く。
ひさびさに好久ひさびさに親に会う。
ぴったり(と)合身その服は君にぴったり(と)合う。
ふわりと微微地カーテンが風でふわりと揺れる。
ねちねち(喋喋不休地重复)唠唠叨叨,没完没了彼は他人の悪口ばかり、ねちねち言っている。
わずか仅,少,一点点,稍微十あったリンゴが、わずか一つしか残っていない。
やたら胡乱、随便、过分、大量政治家は選挙前はやたらに公約ばかり出すが、実行する人はどのくらいいるだろうか。
やっと好不容易,勉勉强强やっと間に合った。
よけい(に)格外,更加,更多わたしはいろいろな科目の中で数学が一番できないから、数学を人よりよけいに勉強しなければ
なりません。