日本语能力试験N2
日语二级考试怎么记答案

日语二级考试怎么记答案日语二级考试,即日本语能力测试N2级别,是衡量日语学习者中级水平的重要标准。
要想在考试中取得好成绩,记答案的方法至关重要。
以下是一些有效的记忆技巧:1. 制定学习计划:首先,要有一个明确的学习计划,确保覆盖所有考试内容。
每天安排一定时间复习,保持学习的连续性和稳定性。
2. 理解而非死记硬背:理解日语语法和词汇的含义比单纯记忆更为重要。
通过理解,可以更容易地记住并正确使用它们。
3. 制作词汇卡片:将重要的词汇和短语写在卡片上,随身携带,利用零碎时间进行复习。
这种方法可以帮助你在任何地方、任何时间复习。
4. 重复练习:通过不断重复练习,可以加深记忆。
可以使用历年真题或模拟题进行练习,每次做完后都要认真检查答案,理解错误的原因。
5. 分类记忆:将词汇和语法点按照主题或类别进行分类,有助于系统化记忆。
例如,将与“食物”相关的词汇放在一起,与“旅行”相关的语法点放在一起。
6. 创造语境:尝试在日常生活中使用日语,比如和朋友用日语交流,或者看日剧、动漫等。
这样可以在实际语境中加深对语言的理解和记忆。
7. 定期复习:定期回顾已学过的内容,避免遗忘。
可以设置每周或每月的复习计划,确保旧知识得到巩固。
8. 利用记忆曲线:根据艾宾浩斯记忆曲线,学习后的不同时间点进行复习,可以提高记忆效果。
例如,学习后的20分钟、1天、1周、1个月后分别进行复习。
9. 保持积极心态:学习语言是一个长期的过程,保持积极和耐心非常重要。
相信自己,不断努力,最终会取得满意的成绩。
通过上述方法,可以有效地记忆日语二级考试的答案,提高通过考试的概率。
记住,持之以恒的努力和正确的学习方法是成功的关键。
N2_slides

会社案内あるじゃない?それと、そこにあるお土産のお茶をお願 会社案内あるじゃない?それと、そこにあるお土産のお茶をお願い。 あるじゃない 土産のお 男の人:はーい。 はーい。 の :はいはい。 男ひと 人はこ なに い。 はいはい
めいし おお も
女の人:あ、それから、そうそう。この名刺、ちょっと多めに持ってきたいから、これもね。 それから、そうそう。この名刺、ちょっと多めに持ってきたいから、これもね。 名刺 質問
N2 2
◇ ◇ ◇ ○ ○ ○
N2 言語知識(文字·語彙)
① 漢字読み ◇
一つの文で一つの言葉の読み方を答えます。
やってみましょう
の言葉の読み方として最もよいものを、 1·2·3·4から一つ選びなさい。 この黒い種からどんな花がさくのだろうか。 1 だね 2 たね 3 じゅ 4 しゅ
N2 言語知識(文字·語彙)
やってみましょう
④ 主張理解(長文) ◇ 1/3 テキスト
N2 読解
しゅ ちょう り かい ちょう ぶん
やってみましょう
④ 主張理解(長文) ◇ 2/3 テキスト
N2 読解
しゅ ちょう り かい ちょう ぶん
やってみましょう
④ 主張理解(長文)
◇
3/3 質問
N2 読解
じょう
ほう
けん
さく
⑤ 情報検索 ◆
きゅう し けん あたら けい しき
旧試験にはなかった、新しい形式です。
スライドに出てくるマーク 2/2
問題に答えるときのポイントを説明しています。
もん だい れい もん だい せつ めい
問題例をやってみてください。
ちょう かい もん だい おん せい
日本语能力试験N2练习

日本語能力試験N2練習問題1__の言葉に意味が最も近いものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
⑴大学院を目指して日本へ留学することにした。
1対する2狙う3申し込む4見つめる⑵電車の中で財布を泥棒に盗まれた。
1する2やる3なる4あげる⑶山で遭難したが、幸いにも命を失わずにすんだ。
1死ぬ2切る3抜く4終わる⑷彼とはむかしから親しくしている。
1はずかしい2ちかしい3うつくしい4くやしい⑸この家には懐かしい思い出がいっぱい詰まっている。
1うらやましい2のぞましい3したわしい4たのしい⑹わたしたちの生活にはたくさんの無駄がある。
1不要2不足3むり4浪費⑺子どものいたずらを詫びる。
1ことわる2あやまる3しかる4とがめる⑻仕事の後、ちょっと娯楽もいいでしょう。
1オートメーション2コミュニケーション3レクリエーション4デモンストレーション⑼こんなことがあろうとは意外だ。
1思いがけない2にくめない3くだらない4たまらない⑽彼の処置は不公平の非難を免れない。
1非議2攻撃3興奮4欠点⑾いままでこんな朗らかな気分になったことがない。
1さびしい2くやしい3あかるい4さわがしい⑿彼女は日本舞踊が上手だ。
1謙虚2懸命3貴重4得意問題2次の言葉の使い方として最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
⑴食事1うちの子はよく食事を食べずに学校へ行く。
2朝、目を覚ますと、台所から母が食事を食う音がした。
3仕事が多くて忙しいから、食事をする時間もない。
4休みの日に、時々父も母の代わりに食事を炊く。
⑵都合1そんなバカな都合をしたら、神様の罰が当たる。
2最近の若者のヘアスタイルは都合が色彩豊かだね。
3予算の都合により、三年も続けてきた工事を中止した。
4結婚する前、彼は彼女に過去の都合を打ち明けた。
⑶ひどい1この辺りは夏になると、蚊やはえがひどくてたいへんだ。
2先生にひどくほめられてうれしかった。
日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題問題Ⅰ1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。
1 を抜きに2 を契機にして3 を通して4 を問わず2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。
1 もしらず2 もかまわず3 もみずに4 もかかわらず3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。
1 をこめて2 をもとに3 をめぐり4 をかけて4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。
1 現在2 最中3 半面4 中心5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。
1 にこたえて2 にしろ3 にくわえて4 にあたって6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。
1 のすえに2 をもとに3 のうえで4 のもとで7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。
1 ことこそ2 からこそ3 ことには4 からには8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。
1 をもって2 からといって3 をもとに4 からすると9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。
1 こめて2 めぐり3 はじめ4 つうじて10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。
1 すれば2 なれば3 あれば4 とれば11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。
しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。
1 あまり2 すえで3 せいで4 とおり12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。
1 きり2 しだい3 だらけ4 ながら13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。
親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。
1 だけに2 あげく3 くせに4 ついでに14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。
1 までの2 うえでの3 ばかりの4 わけでの15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。
n2考试内容

n2考试内容
N2考试内容主要包括以下几个方面:
1. 语法:考察日语的基本语法和句型结构,包括词法特点、动词变化形式、助词的用法、句子的时态和语气使用等。
2. 听力:考察对日语对话和短文的听力理解能力,包括听取信息、理解对话的关系、听取细节、推断说话者的态度和意图等。
3. 阅读:考察对日语文章和短文的阅读理解能力,包括理解文章的大意、抓取关键信息、推理作者的意图和观点等。
4. 語彙:考察日语词汇的掌握情况,包括常用词汇、近义词辨析、动词和形容词的派生形式、日语习语等。
5. 作文:要求考生根据给定的话题,用日语进行写作。
考察考生的表达能力和语法正确性。
总的来说,N2考试内容比较全面,要求考生在听、说、读、
写等各方面都有一定的能力。
需要对日语的基本知识和技能有较为扎实的掌握,理解力和表达能力都有一定的要求。
日语n2

日语n2JLPT(Japanese Language Proficiency Test),“日本语能力测试”是为了适应世界各国学习日语人数日渐增加的趋势,日本国际交流基金及其财团法人日本国际教育协会于1984年建立了一套较为完整的考试评价体系--日本语能力测试,并于同年开始在有关国家和地区实施,受到了日语学习者的欢迎。
2009年开始,日本语能力测试将更改为一年实施两次。
2010年日本语能力考试进行了全面改版,将原来的四个级别调整为五个级别,N2级是改版后的日本语能力测试(JLPT)的等级之一,是水平要求仅次于N1级别的考试。
现行N2级别考试为每年两次,分别在每年的7月的第一个星期日和12月的第一个星期日。
自1984年开始实施日语能力测试以来,已经历了20年的历程。
1984年当初的全球考生人数仅为7千余人,2007年为止考生已达到52.4万人,考场已发展到海外的49个国家・地区的137个城市举办实施。
通过迄今为止对本测试的成果分析,日本国际交流基金会认为有必要研制出更能在社会中起到相应作用同时也能准确衡量考生日语能力水平的高水准测试,因此决定对日语能力测试进行改版。
日语N1级:与现行的1级水平及评价合格标准大体相同,只是在原有的基础上提高测定能否达到某种运用能力的难度范围日语N2级:与现行的2级水平大体相同,达到N2水平的学生将能参加国内的考研考博水平,将比较容易通过自考水平测试。
另外很多人一想到考级就会先问难度有多大?其实这已经说明自己有点底气不足。
其实如果你铁了心的话,都会过的。
从实际来说,其实并不难。
如果你自学的话,选一套好的教材。
要每天坚持,单词、语法、听力、阅读(刚开始侧重前两点)。
一年下来的话,肯定没问题的。
快的话能更快(记住!我说的是每天坚持!)。
外面也有专门针对这种考试的培训班,可能花的时间更少,不过花费比较多。
单个的话含金量不搞,现在外面培训班满街是,会日语的人也不在少数,在日企呆过的人多少都回点。
日语n2考试有什么技巧

日语n2考试有什么技巧重点关注划线部分前后的内容,得出结论,并找出积极的解决方案。
也就是说,在做日语n2阅读的时候,涉及答案关键部分的内容要仔细分析,其他部分可以略读。
一.听力1.要冷静耐心地倾听,听完再选择。
2.听力部分告诉你1234是什么,答案几乎一样,就是一些单词的区别,注意做笔记。
3.四个选项按1234排好,有时会问你最后一个是什么,标序后会比较容易选择。
4.排序题:日语n2考试的第二大模块,它给你四个填空,四个选择,然后问你在第四个填空应该填什么。
这种题目要看清楚,空格之外的句子也要看。
选择的时候,看看可以连接后面内容的选项。
如果连不了,就看哪些选项可以连接的。
二.阅读1.理解划线部分的意思。
2.重点关注划线部分前后的内容。
3.得出结论,并找出积极的解决方案。
也就是说,在做日语n2阅读的时候,涉及答案关键部分的内容要仔细分析,其他部分可以略读。
2 日语n2考试的阅读技巧1.开头和结尾是关键。
段落的开头和结尾往往是表达观点的关键,必须要特别注意。
2.边阅读边归纳。
较长的文章有时似乎已经理解了大意,但具体说什么还是比较模糊的。
因此,用简单的解释标出每一段的大意很重要。
这样,文章的结构就清楚了,也更容易找到答案。
此外,虽然有很多段落,但文章的主题只有一个,要注意总结。
3.边理解边答题。
当你读到一个段落的时候,试着尽快解决这个段落的问题,因为你刚读到的东西会牢牢地留在你的脑海里,而且分析最不容易出错。
在看问题之前不要通读整篇文章,这样效率会降低。
4.巧妙运用排除。
有时四个选项都很长而且非常相似。
这很难理解。
这时要找出错误,只要在陈述的一个选项中有一点错误,就可以排除。
特别要注意那些不准确的选项,它们看起来是正确的,而且最有可能让人混淆,所以要马上找到并排除它们。
3 日语n2考试几点到考场1. 13:00可以进考场,各别考场进场时间可能不一样。
建议早点进考场,有利于熟悉环境,平静自己的心情,调整好状态。
日语N2模拟试题

第1回模擬テスト問題1次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方をそれぞれの1、2、3、4からひとつ選びなさい。
問1薄い木綿の布は肌に柔らかく感じられるし、干してもすぐ乾くので喜ばれている。
1薄い1あらい2うすい3はくい4あさい2木綿1きわた2きめん3もめん4もくわた3布1きれ2ぬの3はし4ふ4肌1こし2うで3かわ4はだ5柔らかく1じゅうらかく2やわらかく3なんらかく4やらかく6干しても1かしても2はしても3ほしても4ひしても7乾く1かんく2きく3つく4かわく8喜ばれて1あそばれて2よろこばれて3ころばれて4よろばれて問2年をとってすっかり白髪になった母は、最近は食欲もなくなった外に出たがらなくなり、留守番をすることが多くなった。
1白髪1しろげ2はくげ3しらが4しろが2食欲1しょくよく2しょくじ3しょくよっく4しょくよう3留守番1るしゅばん2るすばん3とすばん4しゅうしゅばん問3この辺りは、普段から人通りが少なく特に遅い時間は危険なので、回り道をして帰ります。
1辺り1へんり2べんり3あたり4あてり2普段1ふたん2ふだん3ふとん4ふどん3人通り1ひととおり2じんどおり3ひとどおり4じんとおり4遅い1ちい2おそい3おくい4くらい5危険1いかん2いけん3きかん4きけん6回り道1かいりみち2めぐりみち3とおりめち4まわりみち問4私の姉は、病気の母親の気分がいいときを心得ているのか、ちょうどよいときに見舞いにやっている。
1姉1あな2あね3いもうと4あに2気分1きふん2けぶん3きぶん4けふん3心得て1しんとくて2こころえて3しんえて4しんどくて問題2次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字をそれぞれの1、2、3、4の中からひとつ選びなさい。
問1駅前通りのしょうてんにはめがねややおややぶんぼうぐやある。
1しょうてん1紹店2商店3少店4小店2めがねや1目鏡屋2目銀屋3眼鏡屋4眼金屋3やおや1八日屋2八白屋3八旧屋4八百屋4ぶんぼうぐや1文房具屋2分忘具屋3分忙具屋4分忘具屋問2とかいではどうろをきれいに維持するために、ごみ箱があちこちにある。