标准日本语第45课
旧版初级标准日本语--课文

第1课わたしは田中たなかです---------------------------------------------------------------------------------------------------1.~は~です2.~は~ではありません3.~は~ですか4.~は~の~です(1)わたしは田中です。
田中さんは日本人(にほんじん)です。
田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
(2)わたしは王(おう)です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生(がくせい)です。
王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。
(3)田中:はじめまして。
王:はじめまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行社の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
课程译文第2课これは本ほんです---------------------------------------------------------------------------------------------------1これ/それ/あそれ~です2この/その/あの~は~です(1)これは本(ほん)です。
これは雑誌(ざっし)ではありません。
それは王(おう)さんの万年筆(まんねんひつ)です。
それはわたしの万年筆(まんねんひつ)ではありません。
あれは中国語(ちゅうごくご)の辞書(じしょ)です。
あれは日本語(にほnご)の辞書(じしょ)ではありません。
(2)この新聞(しんぶん)は日本(にほん)の新聞(しんぶん)ですか。
はい、それは日本(にほん)の新聞(しんぶん)です。
その本(ほん)は科学(かがく)の本(ほん)ですか。
いいえ、それは科学の本ではありません。
标准日本语(练习)_29

网络版本答疑手机和微信号,欢迎添加微信或来电进行网络互动答疑,完全免费本单元测验全是专业日语培训老师全新打造,老师有10多年能力考培训经验,希望这套标日配套练习能对学习者有所帮助,因为全部用手打,错误之处在所难免,忘给予指正,谢谢。
①夕方から()なりました。
エアコンをつけて()します。
傍晚天气变冷了,打开空调变暖吧。
②テレビを消しました。
部屋が()なりあした。
关了电视,房间变安静了。
③まず台所を()します。
それから料理を作ります。
首先,先把厨房打扫干净,再做饭。
④荷物は()ほうがいいです。
行李还是轻便点比较好。
①風邪を引きました。
頭が()なりました。
②長さんはテレビに出てから、()なりました。
③子供がねていますから、テレビの音を()してください。
④小川さんは大学の医学部を卒業して、()なりました。
⑤この問題は誰もわかりませんから、少し()します。
⑥そのスープ、早く飲んでください。
()なりますよ。
在正确的答案上画○①今度の会議は(火曜日で・火曜日に)します。
②返事は(早い・早く)ほうがいいですよ。
③結婚の相手は(まじめで・まじめな)人のほうがいいです。
④暑いですから、魚を冷蔵庫に(入ります・入れます)⑤では、授業を(始まります・始めます)。
⑥お土産を(開けましょう・開きましょう)⑦はるです。
暖かく(しました・なりました)⑧加藤さんは娘をデザイナーに(したい・なりたい)です。
⑨息子さんは何歳に(しました・なりました)か。
①すみません。
テレビの音を__してください。
1.小さくて2.小さく3.小さいに4.小さくに②洗濯機や電子レンジなどがありますから家事が__なりました。
1.楽2.楽に3.楽を4.楽で③ここは__所ですね。
1.にぎやか2.にぎやかな3.にぎやかに4.にぎやかで④子供の部屋を__してください1.きれいに2.きれいで3.きれいな4.きれいだ⑤お家の息子さんは__なりましたね。
1.高くに2.高い3.高く4.高いに⑥かばんに辞書を入れましたからとても__なりました。
新版标准日本语.中级单词

新标准日本语 中级 单词(全)
NO: 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 课数 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #1 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 #2 日文 WTO 世界貿易機関 レール 溶く 傑作 優れる 運河 杭州 流れる レジャー 伝統 芸能 予算 効果 競争 本格 文房具 コショウ 調味料 環境保護 注目~ 活動 通信手段 科目 大山 プロジェクト ごぶさたする その節 この間 結構 寒さ 凍る よく 平和 休暇 サイン 指輪 若者 順調 若さ 懐かしい 嫌 愛 ありがたい 御ちそう様でした 申し訳ありません では,これで 礼儀 腰 傾ける 角度 首 曲げる 初対面 名刺 受け取る 決まり 假名 ダブリューティーオー せかいぼうえききかん レール とく けっさく すぐれる うんが こうしゅう ながれる レジャー でんとう げいのう よさん こうか きょうそう ほんかく ぶんぼうぐ コショウ ちょうみりょう かんきょうほご ちゅうもくする かつどう つうしんしゅだん かもく おおやま プロジェクト ごぶさたする そのせつ このあいだ けっこう さむさ こおる よく へいわ きゅうか サイン ゆびわ わかもの じゅんちょう わかさ なつかしい いや あい ありがたい ごちそうさまでした もうしわけありません では,これで れいぎ こし かたむける かくど くび まげる しょたいめん めいし うけとる きまり 中文 WTO.世界贸易组织 世界贸易组织 铁轨.钢轨.轨道 调拌,调开,溶解 杰作 优秀,卓越 运河 杭州 流.流动.流淌 业余时间的娱乐;余暇.空 传统 演艺.文艺,曲艺 预算 功效;效果 竞争 正式;原则.正规 文具 胡椒 佐料,调味品 环境保护.环保 注目.注视 活动 通讯手段 科目 大山 项目,计划,企划 好久不见,久疏问候 那时,那次 前些天,最近 很好,优秀;足够;不必 寒冷 结冰,结冻 竟能,居然;好好地;常常 和平 休假,放假 签名,签字,署名;暗号, 戒指,指环 年轻人 顺利,良好 年轻 怀念,留恋 讨厌,厌烦 爱 珍贵,难得;值得感谢 谢谢热情款待 对不起,抱歉 那就这样吧 礼仪,礼节,礼貌 腰 倾,倾斜;倾注 角度 头,脑袋:脖子 弄弯,歪曲 初次见面 名片 接,接收,接受 规定,规矩;决定 发音 9 8 0 1 4 3 1 1 3 1 0 0 1 1 0 0 3 3 4 6 0 0 6 0 0 2 0 3 0 1 1 0 1 0 0 1 0 0 0 1 4 0 1 4 7 9 1 3 0 4 1 0 0 3 0 0 0 类型 专有词 专有词 名词 动1 名词 动2 名词 专有词 动2 名词 名词 名词 名词 名词 名词 名词 名词 名词 名词 名词 动3 名词 名词 名词 专有词 名词 惯用语 名词 名词 形容动词 名词 动1 副词 形容动词 名词 名词 名词 名词 形容动词 名词 形容词 形容动词 名词 形容词 惯用语 惯用语 惯用语 名词 名词 动2 名词 名词 动2 名词 名词 动1 名词
标准日本语初级电子课件PPT(共43页)

海
峡 高雄 台湾省
南(中国) 海 (中国)
日本国旗 樱花 富士山
日本国(平假名:にほんこく或にっぽんこく,罗马字:Nihon-koku或Nipponkoku,英文:Japan)简称日本,是位于亚洲大陆东岸外的太平洋岛国。西、北隔 东海、黄海、日本海、鄂霍次克海与中国、朝鲜、韩国、俄罗斯相望,东濒太平 洋。领土由北海道、本州、四国、九州四个大岛和3900多个小岛组成。日本自20 世纪60年代末期起一直是世界公认的第二号资本主义经济强国,实行君主立宪政 体,被称为“日出之国”。日本为单一民族国家,国内大城市主要有东京、大阪 和神户等。
《中日交流标准日本语》 初级(上)册
日语入门授课小组
授课内容
第○課 第一課 第二課 第三課 第四課 第五課
日语基础知识、日语发音及单词分类 わたしは 田中です これは 本です ここは 学校です 昨日は6月29日でした 田中さんは 会社へ行きます
蒙古国 乌兰巴托
哈尔滨
俄罗斯联邦共和国
哈巴罗夫斯克
(伯力)
1、五十音图 2、日语的表记 3、日语的词汇 4、日语的词类 5、日语的句子 6、日语的语法 7、日语的声调
五十音图
❖日语的基本文字叫做“假名”,它是一种标音文 字。 日语的假名共有七十一个,包括清音、浊 音、半浊音和拨音。每个假名都有两种写法,一 种叫平假名,另一种叫片假名。日文书写中,一 般是平假名与日文汉字混合使用,片假名是用来 标记外来语(如英语)、发电报及特殊词汇时才 用的。表示假名排列顺序的是五十音图。
鄂霍次克海
长春
符拉迪沃斯托克
札幌
呼和浩特
沈阳
(海参崴)Leabharlann 太原北京天津
渤海 大连
标准日本语 初级上下册 所有动词

つつんで
包,裹,卷
つもって
堆积
てつだって
帮忙,帮助
基本形
121
通る
122
届く
123
整う
124
飛ぶ
125
泊まる
126
止まる
127
撮る
128
とる
129
取る
130
直す
131
治る
132
鳴く
133
泣く
134
なくす
135
なくなる
136
なさる
137
ならう
138
ならぶ
139
なる
140
鳴る
141
似合う
142
脱ぐ
143
拾います
167
広がる
広がります
168
吹く
吹きます
169
防ぐ
防ぎます
170
太る
太ります
171
踏む
踏みます
172
降る
降ります
173
振る
振ります
174
減る
減ります
175
ほほえむ
ほほえみます
176
参る
参ります
177
曲がる
曲がります
178
巻き込む
巻き込みます
179
待つ
待ちます
180
間に合う
間に合います
181
守る
て形
中文
とおって
通过,走过
とどいて
到达,送到
ととのって 整齐,端正;完备,齐备
とんで
飞,飞行
とまって 停泊,住宿,过夜
标准日本语44,45课单词

员工旅行 大型超市 心 容器 汗 笑 大小 粗(度) 复杂程度 蔓延,拓宽 态度新来的职员 湖 性格 内容 倍,加倍 暑热,暑气 高度 重量 美味,好吃程度 返回,回到 动画片会场国际会议 能力,力量 行列,队伍45 孩子减少现象 方便,便利 人口 连接,衔接 中心地区 长处,好处 地球变暖现象 旅行者 销售额,营业额 天阴 像,相似 简便,简单,轻便 越来越,更加 清淡的或少量的食物 平均年龄 航班 现代化 房租 交通 市内 时间段 森林 冷冻食品 利用者 憧憬 普及 迅速,快速 有点,总觉得,有些 ,好像 烦恼 加重,前进 避雨 以前评价,评论 销路,销售(情况) 纵,竖 全中国交通工具 长期预报 趣味,有趣程度 面积 乡下,农村 情况,状况,势头 地球 方便程度 甜度 市容,街道,街景 深 温顺,老实 顺利,情况良好 重要,宝贵 首先是,无论如何 刷,擦 残酷,过分,激烈 接连不断地,接二连三地 逐年,每年 45 高龄者 平均气温 吸烟者美好,美好程度 深度 厚度 长度 速度 重要性,重要程度 惊讶,吃惊 切实感受,真实感受别致,风趣,打扮的漂亮 害羞,难为情 分量少,节制,控制,拘谨 颇,相当 44 员工旅行 大型超市 心 容器 汗 笑 大小 粗(度) 复杂程度 蔓延,拓宽 态度 内容 倍,加倍 暑热,暑气 高度 重量 美味,好吃程度 返回,回到 新来的职员 湖 性格 很,相当 珍奇,新奇豪华,奢华 好评,称赞 拖您的福会场 动画片 评价,评论 销路,销售(情况)国际会议 能力,力量 行列,队伍 交通工具 长期预报 趣味,有趣程度 地球 平均气温 吸烟者 地球变暖现象 旅行者 销售额,营业额 天阴 像,相似 简便,简单,轻便 越来越,更加 清淡的或少量的食物 冷冻食品 利用者 憧憬 普及 迅速,快速 有点,总觉得,有些 ,好像 烦恼 加重,前进 避雨 以前 面积 速度 方便程度 甜度 深 温顺,老实 顺利,情况良好 接连不断地,接二连三地 重要,宝贵 首先是,无论如何 逐年,每年 高龄者 市容,街道,街景 刷,擦 残酷,过分,激烈 孩子减少现象 方便,便利 乡下,农村 情况,状况,势头 人口 连接,衔接 中心地区 长处,好处 平均年龄 航班 现代化 房租 交通 市内 时间段 森林纵,竖全中国美好,美好程度 深度 厚度 长度重要性,重要程度 惊讶,吃惊 切实感受,真实感受别致,风趣,打扮的漂亮 害羞,难为情 分量少,节制,控制,拘谨 颇,相当 很,相当 珍奇,新奇豪华,奢华 好评,称赞 拖您的福。
中日交流标准日本语初级基本课文

1、電気を消せ。
2、次の文章を読んで、質問に答えなさい。
3、ここに車を止めるな。
4、このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
第30课
1、もう11時だから寝よう。
2、今日,会社を休もうと思います。
3、明日,病院ヘ行こうと思っています。
4、荷物が重いので,宅配便で送ります。
新版中日交流标准日本语初级-----------------上
第1课
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
新版中日交流标准日本语初级-------------下册(课文)
第25课
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私は明日乗る飛行機は中国航空です。
第41课
1、李さんは部長にほめられました。
2、馬さんは森さんにカメラを壊されました。
3、陳さんは飼っていた小鳥にげられました。
4、2010年に上海で万博が開かれます。
第42课
1、テレビをつけたまま,出かけてしまいました。
2、目覚ましをかけておいたのに,今朝は起きられませんでした。
2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
4、日本へ留学するために、お金をためています。
新版中日交流标准日本语课堂同步每课练习册-初级上(含答案)

新版中日交流标准日本语同步测试卷初级上目录测试题(第1课) (3)(第2课) (3)(第3课) (5)(第4课) (6)(第5课) (7)(第6课) (9)(第7课) (10)(第8课) (11)(第9课) (13)(第10课) (14)(第11课) (16)(第12课) (17)(第13课) (19)(第14课) (20)(第15课) (22)(第16课) (23)(第17课) (24)(第18课) (26)(第19课) (27)(第20课)....................................................... 29 (第21课). (30)(第22课) (32)(第23课) (34)(第24课) (35)测试题答案(第1课) (38)(第2课) (38)(第3课) (38)(第4课) (39)(第5课) (39)(第6课) (40)(第7课) (40)(第8课) (40)(第9课) (41)(第10课) (41)(第11课) (41)(第12课)....................................................... 42 (第13课). (42)(第14课) (43)(第15课) (43)(第16课) (43)(第17课) (44)(第18课) (44)(第19课) (44)(第20课) (45)(第21课) (45)(第22课) (46)(第23课) (46)(第24课) (46)(第1课)一、将下列汉字改为平假名。
(1×10)1.学生2.中国人3.外国4.英語5.企画6.吉田7.日本8.会社員9.教授10.森二、将下列假名改为汉字。
(1×10)1.しゃいん2.ちゅうごく3.だいがくせい4.てんいん5.しゃちょう6.とうきょう7.しゃしん8.かちょう9.かいしゃ10.ひと三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第45課
女性の外交官もいるし、女性の新聞記者もいる
文法説明:
1.用言終止形+し、用言終止形+し∕又----又-----。
也----也------。
(1)表示并列、并存,用以并列陈述同时存在两种以上的事物。
例:雨も降るし、傘もないし、どうしましょうか。
王さんはお酒も飲むし、タバコも吸う。
(2)表示原因或理由。
時間もないし、雨も降っているし、タクシ—で行きましょう。
お金もないし、家もないし、結婚できません。
(3)表示推侧的依据或根据。
あの人は子供もないし、家もないし、結婚しないでしょう。
2.動詞連用形+ていく(くる)
(1)表示动作、作用移动的趋向。
王さんは教室から歩いてきます。
王さんは教室へ歩いていきます。
これから必ず日本語を勉強していきます。
(2)表示事态发展的趋势。
いままで暑くなってきました。
これから暑くなっていきます。
3.用言連体形、体形+だけでも∕只是----也----。
只要----就-----。
一個だけでもいいです。
それを飲んだだけでも死にます。
4.---は---に向いている∕适合----。
对路---。
表示某种事物的内容、性质与另一事物相符合、适当的意思。
あなたは教師に向いています。
この仕事はあなたに向いていないでしょう。
5.複合動詞:
動詞連用形+直す∕重新-----
見直す書き直す読み直す作り直す----- 動詞連用形+合う∕互相----。
一块-----。
一同----。
話し合う手伝いあう褒め合う殴りあう----
翻訳:
1.日本は社会が変わってきました。
日本の社会が変わってきました
2.秋になったら、ますます(だんだん)寒くなってきます。
秋になってから、、ますます(だんだん)寒くなってきます3.わたしは「時代が変わらば、人間の見方もますます変わっていく」と思っています。
時代が変わったら、人の考えかたもだんだん変っていくと思います。