二外日语考试题型 (2)

合集下载

外交学院二外考研日语试题

外交学院二外考研日语试题
①につれて ②において ③にとって ④によって
23. 出かけようとしている( )花子さんが来た。
①ところを ②ところに ③ことに ④ことを
24. 父は外国へ行く( )、めずらしいおみやげを買ってきてくれる。
①ことに ②たびに ③ところに ④ように
25.私はあいさつをするのはいやでしたが、母は私にあいさつを( )。
4 和服を着てすわる大きな机のある部屋
問3 ( ③ )に入る言葉として、最も適当なものはどれか。
1 しかし 2 ところで 3 ところが 4 つまり
問4 ④「そう納得すれば」とあるが、だれが納得するのか。
1 書斎 2 パソコン 3 わたし 4いて思索するのに適した環境
16,无轨电车 17,速度 18,足球 19,私房 20,酒精
四、次の□から適当な言葉を選んで、その番号を( )の中に入れなさい。一つの言葉は一回だけ選べる。(20×1=20)
1.くる 2.いく 3.ある 4.きこえる 5.たまらない 6.ほしい 7.からでないと 8. やる 9.よかった 10.もらう 11.あげる 12.みえる 13.から 14.くれる 15. しまう 16.ください 17.みる 18.おく 19.いい 20.いる
1 パソコンを使えば、いつでもどこでも書斎にいるように知的作業が行なえる
2 書斎を持つことは日本の都会ではとても無理なので、あきらめたほうがよい
3 通勤電車の中でも知的作業が行なえるので、書斎を持つ必要はまったくない
4 パソコンを買うならノートパソコンがよい。
七、次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(4点)
一般の知識職業人にとって、②書斎の本当の姿は、こんなスタティック(静的)なものではありません。もっとダイナミック(動的)に使うもの、動きのあるものです。知的活動は、いろいろな場で行ないます。朝の通勤電車では、その日の予定を考えることも多いでしょうが、仕事と無関係の本も読みます。喫茶店では商談もしますが、昨日読んだ本のメモもとります。( ③ )、通勤電車や新幹線の座席も、喫茶店の片隅も書斎です。自宅ならテレビの前も書斎です。

00840 第二外语(日语) 自考考试大纲

00840 第二外语(日语) 自考考试大纲

湖北省高等教育自学考试课程考试大纲课程名称:第二外语(日语)课程代码:00840第一部分课程性质与目标一、课程性质与特点本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,适用于非日语专业自学考试的所有考生。

为英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。

本课程考试大纲是根据自考计划的要求、结合自考特点而制定。

旨在对个人自学、社会助学和课程考试的内容、要求、考试原则及有关其他问题进行指导和规定。

本课程考试大纲明确了课程学习的内容及深广度,规定了课程考试的范围和标准。

不仅是制定课程教学计划、编写教材及辅导书的依据,是社会助学组织进行自学辅导的依据,是自学者学习教材、掌握课程容知识范围和程度的依据,亦是进行自学考试命题的依据。

总之,与专业日语课程及一外日语课程教学和考试不同、二外日语教学及考试的突出特点是:教学时数少,大多数考生为自学者,这就决定了二外日语课程只能要求采取更高效的教学方式,重视词汇和语法的共核教学,加强基本技能的训练。

因此,本课程考试要求考生及社会助学组织采用与此相对应的教材和辅导书。

在教学及自学活动中既要注意对重难点的理解与掌握,又要注意系统性,更重要的是要围绕课文,围绕提高语言运用能力来教与学,切忌追求过多的语法理论的解释或孤立地死记硬背语法规则。

考生应熟读课文,重点掌握基础词汇、基础语法的用法及具有代表性的语法例句,并通过课后习题和辅导书中的练习题,检验和巩固所学知识。

总之,牢固地掌握基础知识,注重语言基本功的训练,不钻牛角尖,不追求高难题型是社会助学辅导和考生必须高度重视的问题。

二、课程目标与基本要求本课程考试要求学生在全面了解日语语音语调的特点,识记并掌握日语的基本语音知识;了解文字与词汇的标记、来源及构成,掌握相当数量的基本词汇;领会并掌握语法及惯用句型的意义和活用,能较为熟练的运用常用基本词汇、基础语法知识及惯用句型从事初级水平的听、说、读、写等方面的工作,并能借助工具书阅读和翻译结构不太复杂的句子及文章。

2007-3辽宁省成人本科生学士学位日语(二外) 真题

2007-3辽宁省成人本科生学士学位日语(二外) 真题

一、次の文の__の漢字(漢字と仮名)は、どう読みますか。

A、B、C、Dから一番いいものを一つ選び、記号を解答用紙に書きなさい。

(0.5点×10=5点)1.あそこへ行く手続きはとても複雑です。

AふくざつBふぐさつCふくさつDふぐざつ2.ここは山もあり、湖もあり、実に景色のいいところです。

AいずみBうみCみずDみずうみ3.この問題なら、私より李さんのほうが詳しいです。

AすずしいBくるしいCくわしいDさびしい4.日本ではコンピューターの利用が盛んです。

AそかんBさかんCもりんDせいん5.本棚に本がいっぱい並べてあります。

AえらべてBしらべてCくらべてDならべて6.盆栽は日本で独特の発達を遂げたと言われています。

AどくとくBどくどくCとくとくDとくどく7.魚が泳いでいるのを見たら、いなかを思い出しました。

AえいでBかいでCおよいでDさわいで8.朝、食事をとらずに出勤することもあります。

AしゅうきんBしゅつきんCしゅっきんDしゅきん9.私は空港で日本からの代表団を出迎えました。

AたいひょうBだいひょうCたいびょうDだいびょう10.明日は京都の市内を観光する予定です。

AきょうとうBきょとうCきょうとDきょと二、次の文のの言葉は、どの漢字(漢字と仮名)を書きますか。

A、B、C、Dから一番いいものを一つ選び、記号を解答用紙に書きなさい。

(0.5点×10=5点)11.この会社に入社をきぼうする学生が多い。

A希望B期望C既望D期待12.このじょしょは絵がたくさん入っていて子供にも分かりやすい。

A自書B辞書C事典D字典13.このまどのガラスはあつくて丈夫だ。

A暑くB熱くC厚くD薄く14.気温が高く乾燥しているので、山火事になるきけんせいがある。

A危検生B危険生C危険性D危検性15.ゴミを川に捨てたら、川岸などその周辺のかんきょうが悪化する。

A還鏡B還境C環鏡D環境16.君の恩はけっしてわすれない。

2018 年攻读硕士学位研究生招生考试《二外日语》试题

2018 年攻读硕士学位研究生招生考试《二外日语》试题

XX电子科技大学2018 年攻读硕士学位研究生招生考试《二外日语》试题(试题共九大题,共7 页,总分100 分〉姓名报考专业准考证号【所有答案必须写在答题纸上,做在试卷或草稿纸上无效!】闹题I '0 号f (!一)一一在'0 忖尤言菜ω前办方牵蓄意址在们。

(10 点=0. 5 点×20)1.全堡垒刻将b O、们主们:J鳖主塑那捡主旦去L尤。

2. 趟吝λA立占τ也翠盟主人专、们。

也部屋击毒扎们亿擂除Lτ、主墓王在?寅b飞τ扣意京宁。

3 . 壁iζ陆、中国ω盘里牵旦在二三岛P E主?。

4. 昨日除手如遣2 二ζ、::J 'Y 7' 合型2 二豆L,* i.,飞*L,元。

5. 二庄旦陈主亟且主旦-c:- L,龙。

6 . 笙垒主ω靴别重坚1L,τ b飞毛。

〉飞7、盏羞L,* L,龙。

7.'t"Jt.京古λJ、ζ(!)阻Iv 牵鱼生立〈茫在们。

8.fi t> 在(J) 色别君l乙健全巳去?。

9.寅护尤们力斗王λ/'/J;;.主盟nτL京们主L龙。

10. 日本人陆鲤主立二ζ主别好意ξ言扣扎τ L飞去才。

阔题E ,-:,(!一)一击。

忖允雷粟ω漠字牵害t 在们。

(10 点=0. 5 点×20)1.近填陆雨如J二〈忐,'?2支T(!)亏、坐立在t♀i二三二、I?bφ9如λJ仍J二步飞7才。

第1 页共7 页2.昨日战病氮忿q 尤仰亏、U、主r L,"".)ζ行。

τ、L λ.(I兰。

牵立j主主L龙。

3. 急l乙寒<ft. 0τ、立主主在Lτ,们充甘们亏、胃豁出f L-<巳主!i:.那1艺L 京L 元。

4. 太q τb飞毛(1)飞7、岛S 6 也(1)惊飞?古否定付。

如文龙l王击力S U飞们占J思护士寸。

5. 西湖陆去二三主lζ岛忐扎τb飞毛主ζ石飞?、L 存λJσ〉巳主之二揭i乙址。

τ们去?。

6. 万博公圃忆力马v萨拉萨扎τ护毛L、尤〈在λ/(1)小扇毛主I,τ,飞们毛L、占τ也精靡之t 主ζ 毛吧?。

2010年7月自考二外日语试题

2010年7月自考二外日语试题

00840# 日语试题 第1页 (共19页)浙江省2010年7月高等教育自学考试日语试题课程代码:00840请将答案填在答题纸相应位置上00840# 日语试题第2页(共19页)00840# 日语试题 第3页 (共19页)00840# 日语试题第4页(共19页)00840# 日语试题 第5页 (共19页)本科英语第二外语(日语)自学考试模拟试题(一)問題一次の文の__の言葉はどう読みますか。

1・2・3・4から正しいものを選びなさい。

(10×0.5=5)1.なぜ銀貨や銅貨は丸いのだろうか。

1.まろい2.まるい3.まおい4.まれい2.できるだけ取り扱いに便利な形がよい。

1.ぺんり2.ぴんり3.びんり4.べんり3.角があって、数えるのにも不便である。

1.ふびん2.ぶひん3.ぶへん4.ふべん4.財布に入れたり袋に入れたりするのにも、入れにくい。

1.さいふ2.ざいふ3.ざいぶ4.ざいぬの5.昔の中国では、珍しい貝殻がお金として使われていたということである。

1.かいがん2.がいがら3.かいがら4.がいがん6.昔の中国のお金が鍬や刀の形をしていたそうだ。

1.くわ2.くり3.ちえ4.くわり7.「売買」の「買」など、みんな貝という字がついている。

1.がら2.から3.がい4.かい8.鍬や刀のような道具をもっていて、それを、欲しいものと交換していたそうだ。

1.とうく2.どうく3.どうぐ4.とうぐ9.また、槍の形をしたお金を使っていた国もあった。

1.ぐり2.くり3.やり4.やぐり10.また、お金が傷むことも、ずっと少ない。

1.いたむ2.いだむ3.きずむ4.きだむ問題二次の文の__の言葉はどう書きますか。

1・2・3・4から正しいものを選びなさい。

(10×0.5=5)1.お金の端が欠けたり割れたりするしんぱいも出ている。

1.心肺2.信倍3.配心4.心配2.財布に入れたりふくろに入れたりするのにも、入れにくい。

第二外语(日语)(2)练习测试题库及答案

第二外语(日语)(2)练习测试题库及答案

第二外语(日语)(2)练习测试题库一、根据汉字写假名1、これは(快適)な旅行で、とても楽しかったです。

2、沖縄の人は一年中(夏服)を着ている。

3、山の一面はもみじがとても(鮮)やかです。

4、いま、科学技術の(発達)で人々の生活を変えました。

5、デパートにはテレビの(種類)が多いですね。

6、私の会社は(週休)二日です。

7、私はスポーツは好きですが、料理は(苦手)です。

8、田中さんは一週間に(何回)かスーパへ行きますか。

9、この(芝居)の内容は難しいですか。

10、(来月)この芝居は大阪で公演すます11、雑誌にはたくさんの(種類)があります。

12、(電気)をつけてください。

13、わたしの(趣味)はテンニスをすることです。

14、スポーツや(芸術)の催しが盛んです。

15、コンピュータは(正確)に計算することができます。

16、田中さんはどんな料理が(得意)ですか。

17、小学校時代の事を(記憶)しています。

18、(両国)の交流をしている。

19、秋の紅葉がとても(鮮)やかです。

20、わたしも(歌舞伎)がすきです。

21.(芝居)の(内容)は難しいです。

22.(明日)の(公演)を見に行きませんか。

23.田中さんは駅の(売店)で(週刊誌)を買いました。

24.をたしは(朝刊)だけ読みます。

25.王さんは今(洗濯)をしています。

26.(値段)によって(品物)が違います。

27.日本からの(留学生)や(研究生)が多いのです。

28.日本の(電子工学)はとても進んでいます。

二、根据假名写汉字1ふうぶつ()2そうじき()3はったつ()4せいひん()5ないよう()6じつぶつ()7あさくさ()8じゅうたい()9こんや()10ことば()11、北海道の夏はいいきせつ()で、旅人がおおぜいいます。

12、秋のもみじ()は赤くてほんとうにきれいです。

13、朝や夜のきおん()はまだまだ寒いです。

14、すみませんが、このテレビのねだん()が高いですか。

第二外语(日语)试题及答案

第二外语(日语)试题及答案

广东省高等教育自学考试第二外语(日语)问卷(辅导资料)考生注意:1.答案必须写在答卷上,写在问卷上无效。

2.考试时间150分钟。

問題一、次の文の__の言葉はどう読みますか。

1・2・3・4から一番いいものを一つ選びなさい。

(10×0.5=5)1、あの料理には様々な魚や野菜が入っている。

1、ようよう2、さまざま3、ざまさま4、さまさま2、飛行機を操縦する人。

1、そうじゅう2、そじゅ3、そうじゅ4、そうぎょう3、照照坊主という人形を作って祈ります。

1、ひとかたち2、にんぎょ3、にんけい4、にんぎょう4、学友が買ってくれた鎮痛剤を飲みました。

1、ちんつう2、ちんずう3、しずめいた4、じんつう5、聴診器で肺の様子を聞きます。

1、ぢょうしんき2、ちょじんき3、ちょうしんき4、じょうしんき6、紅茶と緑茶とどちらが好きですか。

1、ろくちゃ2、りょくちゃ3、みどりちゃ4、りゃくちゃ7、一品料理を二人前頼みましょう。

1、ににんまえ2、ふたりまえ3、ふたりぜん4、ににんぜん8、和式の旅館は同じ広さで一人でも四五人でも泊まれます。

1、わへや2、としき3、わしき4、わし9、座蒲団を当ててお座りください。

1、ざふだん2、ざふとん3、ざぶだん4、ざぶんとん10、京都に着いたら、どんな所を見物するつもりですか。

1、けんぶつ2、けんもの3、みもの4、けんがく11.病気になった父は薬をたくさん飲みました。

1、びょき2、ひょうき3、びょうき4、ひょうけ12.月があかるくて、そらに星がいっぱい出ています。

1、つき2、げつ3、づき4、がつ13.毎日自転車で大学へ行きます。

1、じてんしゃ2、ちてんしゃ3、じどうしゃ4、ちどうしゃ14.川で魚をとりました。

1、こめ2、さかな3、にく4、やさい15.仕事があるから、急いで帰らなければなりなせん。

1、さわ2、いそ3、およ4、はや16.駅まで十分くらいかかります。

1、まえ2、そば3、えき4、いき17.あの店は安いし、店員も親切です。

河北日语二外自考2008-2010真题

河北日语二外自考2008-2010真题

5.暴力行為はどんな理由があっても、絶対に許す___ではない。
A.はず B.べき C.よう D.こと
6.このような複雑な計算はコンピュータの発達___はじめて可能となった。
A.として B.によって C.について D.になって
7.さっき どこへ行きましたか。___。
山田さんもどうぞお元気で。さようなら。
質問
1.今年の九月に、京都見物に行ったのは、だれとだれですか。
A.大田さんと山本さん B.山本さんと中川さん
C.大田さんと大田さんの弟 D.大田さんと中川さん
2.大田さんはどんな時に、事故に遭いましたか。
A.歩いているとき B.弟と話している時 C.だれか待っている時D.タクシーに乗っている時
A.午後1時 B.午後3時 C.午後4時 D.午後6時
6.大田さんは、二人の京都見物の話をだれから聞きましたか。
A.大田さんの弟 B.山本さん C.中川さん D.山本さんと中川さん
7.大田さんと山本さんと中川さんは高校を出てから会ったことがありますか。
A.まだ会ったことがありません B.毎年会っています
要做一名开朗活泼的老师,不管在哪(身边)都会有很多学生大声叫“老师”,这就是我的梦想。
六、参考答案
1、日本は細長い国ですから、地方によって、気候が違います。
2、彼女は週に3回スーパーへ買い物に行きます。
3、語学の勉強はたいへん難しいですが、とてもおもしろいです。
4、中華料理はとてもおいしいから、日本でも人気があります。
A.大学院生 B.大学生 C.会社員 D.高校の先生
五、将下面的文章翻译成汉语。 (20分)
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档