日语二级口译样卷

合集下载

2009年7月日语能力考试2级真题

2009年7月日语能力考试2级真题

2.清分
3.正分
4.性分
(36)ふくまれて1.含まれて 2.組まれて 3.込まれて 4.包まれて
問8 (37)ほうりつで(38)きんしされていることは、国によって(39)ことなり
ます
(37)ほうりつ 1.法立
2.放立
3.放律
4.法律
(38)きんし
1.停止
2.禁止
3.制止
4.防止
(39)ことなります1.反なります 2.違なります 3.異なります 4.差なります
(31)そうち 1.装置
2.総池
3.装池
4.総置
(32)じょうき 1.乗気
2.景気
3.蒸気
4.昇気
(33)いきおい 1.慕い
2.苦い
3.勇い
4.勢い
問7 あの(34)いずみの水には、体によい(35)せいぶんが多く(36)
ふくまれている。
(34)いずみ 1.湖
2.泉
3.沓
4.潮
(35)せいぶん 1.成分
、彼女はあらゆる才能に恵まれているように思える。
1.からみると
2.からには
3.につけても 4.について
(31)旅行のプランは、お客様のご希望 1.のことで 2.といって
、変更できます。 3.を前にして 4.に応じて
(32)あいさつする予定の市長がまだ到着して
、開会式が遅れそうだ。
1.いるわりに 2.いないわりに 3.おらず
言い出せなかった。
1.ものの
2.ものなら
、遊園地にいけなくなったことをすぐには
3.ものでも
4.ものだから
(36)三時間待った 1.かいがあって 3.ばかりに
、雨がやみ、美しい景色を見ることができた。 2.ほどでなくても 4.限りに

口译二级

口译二级

时间变化:推移:すいい、変動:へんどう、変化:へんか、移り変わり:うつりかわり(变化,变)变化倾向:動き:うごき、動向:どうこう、傾向:けいこう、向上:こうじょう(向上,提高)变化程度:平均:へいきん、標準:ひょうじゅん、ピーク、頂点:ちょうてん、水準:すいじゅん、レベル、目立つ:めだつ(显眼,引人注目)变化形式:増減:ぞうげん、増加:ぞうか、上昇:じょうしょう(上升,上涨)、増える、伸びる:のびる(伸长,变长)、上がる:あがる、上回る:うわまわる(超过,越出)、満たす:みたす(充满,填满)、うなぎのぼり(直线上升)、下降:かこう、減少:げんしょう、減る:へる、下回る:したまわる(未达到,以下)、落ち込む:おちこむ(掉进,落入)、横ばい:よこばい(停滞,平稳)、変化がない、伸び悩む:のびなやむ(停滞不前)、増減を繰り返している(徘徊不定)、転じる:てんじる(改变,转换)数量:~高:~だか、~量:~りょう比例:成長率:せいちょうりつ、増加率:ぞうかりつ、~割:~わり、~パーセント基准:一人あたり(人均~)、一人につき(每人~)交通信息及地震信息常考词汇:地震信息:震度:しんど(震级)、マグニチュード(里氏震级)、強震:きょうしん(强烈地震)、弱震:じゃくしん(轻度地震)、横揺れ:よこゆれ(横向摇动)、縦揺れ:たてゆれ(竖向摇动)、震源:しんげん(震中)、津波:つなみ(海啸)交通信息:電車、列車、新幹線、私鉄:してつ(私营铁路)、地下鉄:ちかてつ(地铁)道路、施設:しせつ(设施,设备)、高速道路、一般道路、有料道路、首都高速道路、~自動車道、国道~号線、料金所、出口、入口、インターチェンジ(高速公路出入口)閉鎖:へいさ(封闭)、合流:ごうりゅう(汇合)、一車線規制(单车道限行)、上り線:のぼりせん(上﹝东京、大阪)行线)、下がり線:さがりせん(﹝由东京、大阪回去的)下行线)、両方向(双方向)、~キロの渋滞、流れが悪い:ながれがわるい(车流不畅)列车信息常考词汇:普通:ふつう(列车)、急行:きゅうこう(快车)、特急:とっきゅう(特快)、各駅停車:かくえきていしゃ(〈各站停〉慢车)、各停:かくてい(各站停)、準急:じゅんきゅう(准快车)、快速:かいそく(快速列车)、通勤快速:つうきんかいそく(上下班快速)、特別快速(特别快速列车)特急券:とっきゅうけん(加快票)、前売券:まえうりけん(预售票)、定期券:ていきけん(月票)、回数券:かいすうけん(套票,联票)、自動券売機:じどうけんばいき(自动售票机)、精算書:せいさんじょ(补票处)寝台車:しんだいしゃ(卧铺车)、自由席:じゆうせき(不对号座位)、指定席:していせき(对号座位)、グリーン車(软座)、食堂車:しょくどうしゃ(餐车)、禁煙車:きんえんしゃ(禁烟车厢)、冷房車:れいぼうしゃ(空调车厢)、シルバーシート(〈高龄、残疾等〉特别专座)、ビュッフェ(车站小吃部)~回り(经由~)、~経由(经由~)、~線直通:~せんちょくつう(~次直达)、回送:かいそう(回空)網棚:あみだな(行李架)、~番線:~ばんせん(~号站台)、接続:せつぞく(换乘)払い戻し:はらいもどし(退钱)、見送り:みおくり(送人)露:つゆ(露)、梅雨:つゆ(梅雨)、雷:かみなり(雷)、雷雨:らいう(雷雨)、にわか雨:にわかあめ(阵雨)、雹:ひょう(冰雹)、霧:きり(雾)、濃霧:のうむ(浓雾)曇り時々雨(阴有小雨)、曇り時々晴れ(阴间多云)、曇りのち雨(阴转雨)、曇りのち晴れ(阴转晴)、曇り一時にわか雨(阴有阵雨)、曇り時々雪(阴有雪)、晴れ間:はれま(晴空)、曇りがち(多阴天)~よりの風(偏~风)、~の風(~凤)、北西の風:ほくせいのかぜ(西北风)、北東の風:ほくとうのかぜ(东北风)、西北西の風:せいほくせいのかぜ(偏西北风)、北北西の風:ほくほくせいのかぜ(偏西北风)、南西の風:なんせいのかぜ(西南风)強風:きょうふう(强风)、波浪:はろう(波浪)、津波:つなみ(海啸)、洪水:こうずい(洪水)、高気圧:こうきあつ(高气压)、低気圧:ていきあつ(低气压)空模様:そらもよう(天气情况)、雨模様:あめもよう(容易下雨的天气)、荒れ模様:あれもよう(天气转坏)冷え込み:ひえこみ(降温)、期待薄:きたいうす(天气没太大的指望)、崩れる:くずれる(天气变坏)~のち(之后)、時々:ときどき(一时)、ところによって(局部)、午後遅く、明け方に:あけがたに(天亮时)、朝方:あさがた(早晨)、夕方:ゆうがた(傍晚)、昼前:ひるまえ(上午,中午)、昼過ぎ:ひるすぎ(中午后)、明日:あす、日中:にっちゅう(白天)全般は下り坂で:ぜんぱんはくだりざかりで(天气整体逐渐变坏)、ぐずついた天気が続く:ぐずついたてんきがつづく(连续阴天)、高気圧が張り出してくる:こうきあつがはりだしてくる(高气压压过来)、勢力の強い低気圧の谷:せいりょくのつよいていきあつのたに(强低气压槽)、気持ちのよいお天気:きもちのよいおてんき(晴朗的天气)、すっきりしないお天気:すっきりしないおてんき(天气不放晴)、~でしょう、~の恐れがあります:~のおそれがあります(有可能~)、~の見込みです:~のみこみです(预计~ )表示位置关系常用词语:1、列:れつ、行:ぎょう、角:かど(拐角)、隅:すみ(角落)、端:はし(端头)、側:がわ、間:あいだ2、そば、隣:となり、あたり、中央:ちゅうおう(中央)、中心:ちゅうしん(中心)3、手前:てまえ(眼前、跟前)、両側:りょうがわ、向かい側:むかいがわ、斜め前:ななめまえ(恻前方)、斜め向かい:ななめむかい(斜对面)、真上:まうえ(正上方)、真下:ました(正下方)、裏:うら(里面)表:おもて(外面)4、平行:へいこう、交互:こうご(相互、交替)、隠す:かくす、接する:せっする(邻接、挨靠)、くっつく(紧靠、紧贴在一起)くっつける(使靠近、是贴紧)、離れる:はなれる、面する:めんする(面对、面向)交差する:こうさする(交叉)5、一つおいてとなり:隔壁的隔壁形状、状态常考词汇:一般:デザイン(装饰,设计)、マーク(标记)、ロゴ(徽标)、印:しるし(记号)、バツ印:バツじるし(叉号)状:点:てん、丸:まる(圆)、円:えん(圆)、円形:えんけい(圆形)、半円:はんえん(半圆)、楕円形:だえんけい(椭圆形)、四方形:しほうけい(四方形)、長方形:ちょうほうけい(长方形)、三角:さんかく(三角形)、四角:しかく、バツ(叉)、二重:にじゅう(双重,二重)特点:縦:たて(竖)、横:よこ(横)、平ら:たいら(平坦)、細長い:ほそながい(细长)、短い:みじかい、分厚い:ぶあつい(厚的)、薄い(薄)、左右対称に:さゆうたいしょうに(左右对称)、上下対称に:じょうげたいしょうに(上下对称)、等分に:とうぶんに(均等的)特征:ねじる(拧,扭,扭转)、凹む:へこむ(凹陷)、膨らむ:ふくらむ(膨胀,鼓起)、窪む:くぼむ(塌陷)、重なる:かさなる(重叠)、ぶら下げる:ぶらさげる(垂下,垂)、固まる:かたまる、対称する、交差する:こうさする(交错)、ギザギザする(锯齿状不齐)、ごてごてする(杂乱不齐)、落ち着く:おちつく、尖る:とがる(尖,锐)、安定感がある:あんていかんがある(稳定性好)、変わる、縮む:ちぢむ(收缩,缩小)、分ける评价:豪華:ごうか(豪华)、デラックス(豪华)、素敵:すてき(漂亮)、シンプル(单纯,朴素)、実用的、発展性が感じられない(没有其他的可能性)、バランスがいい(平衡好)、すっきりしている(简明,清楚)、ぴったり重なる(完全重叠)人物外貌等相关词汇:1、丸顔:まるがお、面長:おもなが(瓜子脸)、角張った顔:かくばったかお(棱角鲜明的脸型)、四角い顔:しかくいかお(方形脸)、彫りの深い顔立ち:ほりりのふかいかおだち(脸部五官线条鲜明)ひげの人(留胡须的人)2、前髪:まえがみ、ショート(短发)、ロング(长发)、ストレート(直发型)3、カールする(烫披肩卷发)、パーマ(烫发)4、眼睛:目がつり上がる(吊眼)、目が下がっている(三角眼)、眼鏡をかけている(戴眼镜)5、胡须:ひげを伸ばしている(留胡须)、ひげが濃い(胡须浓密)6、头发:前髪を下ろしている(前发下垂)、前髪を上げている(前发梳起)、髪を真ん中で分けている(头发由中间分开)、前髪はストレートでカールしていません(头发直梳、没有烫卷发)、前髪は横に分けています(前发梳向一边)、パーマをかけている(烫发)、頭が薄くなる(头发稀疏)、髪が少なくなる(头发减少)、額が禿げ上がっている(额头没头发)、後退している(前额头发减少、逐渐向后秃)7、眉毛:眉毛が薄い(眉毛稀少)、眉毛が濃い(浓眉)服饰相关常考词汇:西式服装:洋服:ようふく、スーツ(套装)、背広:せびろ(男士西服)、ジャケット(夹克衫)、ワンピース(连衣裙)、ブラウス(女士衬衫)、ドレス(女士西服)、スカート(裙子)、ズボン(裤子)、スラックス(裤子)、ジーンズ(牛仔裤)、セーター(毛衣)、コート(大衣各部名称:袖:そで(袖子)、襟:えり(领子)、裾:すそ(下摆)、丈:たけ(身长)、ウエスト(腰围)、バスト(胸围)花纹图案:しま模様?チェック(方格)、ストライプ(条纹)、たてじま(竖条)、花柄:はながら(花纹)、水玉模様:みずたまもよう(黑底白圆团图案)、無地:むじ(无图案)、白地:しろじ(白底)装饰用语:リボン(扎头彩带)、アクセサリー(随身装饰品)、指輪:ゆびわ(戒指)、イヤリング(耳环)問題Ⅳ次の分の__にはどんな言葉を入れたらよいか。

1992年日语能力考试2级真题及答案

1992年日语能力考试2级真题及答案

文字.語彙(100点35分)問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。

その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。

問1一人で①悩んでいないで、だれかに②相談したらどうですか。

(1)悩んで1.うらんで2.にらんで3.くやんで4.なやんで(2)相談1.しょうだん2.そうだん3.ざつだん4.しんだん問2彼は①絶対に②約束を③破らない人だ。

(1)絶対1.ぜつだい2.ぜつたい3.ぜっだい4.ぜったい(2)約束1.やくそく2.やくぞく3.やっそく4.やっぞく(3)破らない1.まもらない2.はからない3.やぶらない4.かぎらない問3その大会は、①警備上の②都合で③延期された。

(1)警備1.げんひ2.げんび3.けいひ4.けいび(2)都合1.とごう2.とあい3.つごう4.つあい(3)延期1.えんき2.えんご3.ていき4.ていご問4この①住宅は、②光が部屋の③奥まで④届くようにつくられている。

(1)住宅1.しゅうきょ2.しゅうたく3.じゅうきょ4.じゅうたく(2)光1.ひかる2.ひかり3.ひびく4.ひびき(3)奥1.はし2.そこ3.ふち4.おく(4)届く1.いだく2.とどく3.のぞく4.まねく問5①政府の②調査によれば、台風による③農産物の④被害は数億円にのぼると言う。

(1)政府1.せんふ2.せんぷ3.せいふ4.せいぷ(2)調査1.ちゅうさ2.ちゅうさつ3.ちょうさ4.ちょうさつ(3)農産物1.のうさんもつ2.のうさんぶつ3.のうさくもつ4.のうさくぶつ(4)被害1.ひがい2.きがい3.そんがい4.へいがい問6この①記事では、目立たないところで②汗を③流して④働いている人々を取り上げている。

(1)記事1.きし2.きじ3.ぎし4.ぎじ(2)汗1.あせ2.ち3.つゆ4.なみだ(3)流して1.おとして2.たらして3.ながして4.ぬらして(4)働いて1.はたらいて2.かがやいて3.かたむいて4.みちびいて問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。

日语2级测试600题 加答案

日语2级测试600题 加答案

2级テスト600題1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。

1)でかまわない2)でいたくなるだろう3)でいるはずだ4)ではいけない2 体に悪いと知りながら、酒を()人が多い。

1)やめたい2)やめている3)やめられる4)やめられない3 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。

しかたがない別れ()。

1)させるしかない2)させられないだろう3)させるべきではない4)させるわけにはいかない4 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く()がちだ。

1)なら2)なり3)なる4)なれ5 ただいま担当者がおりませんので、私では()。

1)わからざるをえません2)わかりえます3)わかりかねません4)わかりかねます6 あの人は口が軽いから、秘密をもらし()。

1)かねる2)すぎる3)かねない4)すぎない7 彼の方が悪いんだから、君が謝る()。

1)ことはない2)ことはある3)ことではない4)ことである8 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには()。

1)いられなかった2)ありえなかった3)おわらなかった4)とまらなかった9 まさか、あの彼が...。

生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。

そう思うと残念で()。

1)ならない2)すまない3)はいけない4)かまわない10 ?映画でも見に行かない?」...「映画?ごめん、今忙しくて、映画()じゃないんだ。

」1)ばかり2)どころ3)など4)しか11 何を始めるにしても、まず資金。

金がないことには()。

1)始まるはずだ2)始まらない3)始めなければならない4)始めようとしない12 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな()。

1)笑うのではなかった2)笑わないではいられなかった3)笑ってはいられなかった4)笑わないのではなかった13 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。

あきらめる()。

1)ほかない2)にすぎない3)せいではない4)に合わない14 夏休みで、Hさんは国へ帰っていたので、連絡の()。

2000年日语能力测试2级听力阅读翻译

2000年日语能力测试2级听力阅读翻译

男:是吗?
女:不过呢。
男:什么?
女:这个学校老师的讲的课,如果借到上一年的笔记看一下都完全都是一样的,课不去上也
没有关系。
男:是这样吗。
女:但是,田中老师每年都能讲一些新鲜的话题,挺有趣的。
问题:女生说田中老师哪一点好?
1 英俊。
2 不去上课也没关系。
3 热情。
4 每年讲一些新鲜话题。
7、
一男一女正在说话。铃木昨天说了什么?
2000 年日语能力测试 2 级听力阅读翻译
问题一
听力
1、 男的和女的正在说话。木村先生长得什么样子? 女:那个……小林。刚才有个叫木村的人来找过你。 男:木村? 女:一个 40 岁左右的男人,宽额头。 男:是圆脸吗? 女:并不怎么圆,但总给人一种挺和蔼的感觉。 男:啊,是那个木村吧。 问题:木村先生长得什么样子? 2、 一对年轻夫妇在新公寓前面说话。两人认为哪套房子不错? 女:喂,这个公寓挺不错的吧。 男:是啊,离车站近很方便,价格也还可以。 女:不过,已经卖掉一半多了,要是不抓紧的话…… 男:这个一楼还是算了吧,容易进贼。 女:要不选景色好的高一点的楼层吧。能清楚地看到公园的那套。 男:不过,电梯出问题的时候可就麻烦了。 女:那不是对减肥有好处。 男:但是,以后还要住几十年呢,我看还是那套房子不错吧。 女:是啊。 问题:两人认为哪套房子不错? 3、 男的在打电话中问女的一些问题。餐厅在什么地方? 女:你好,这里是“花”餐厅。 男:不好意思,我是预约了座位的铃木,想请您告诉我你们店的地址。我现在正在看地图。 女:好的,您是从车站过来吗? 男:是的。 女:那么,出了车站以后,一直走,在第一个拐角处往右拐,第一、第二、在第三个拐角处
男:是的。你觉得像他妈妈吗?
பைடு நூலகம்

北语15秋《日语口译二》作业3

北语15秋《日语口译二》作业3

15秋《日语口译二》作业3一、单选题(共 25 道试题,共 100 分。

)1. 昨日、桃を四つ()買いました。

. ごろ. ぐらい. を. に正确答案:2. 教室には学生が10人()います。

. ごろ. ぐらい. まで. から正确答案:3. 窓から体育館()見えます。

. を. は. と. が正确答案:4. 日曜日、山()登ります。

. で. を. から. の正确答案:5. コーヒーを()ましょう。

. 飲む. 飲ま. 飲み. 飲め正确答案:6. 週末は、洗濯をする()映画を見る()します。

. が. か. の. こと正确答案:7. 鈴木さんは、海で泳ぐ()が好きです。

. もの. のを. を. こと正确答案:8. 子供は、雑誌を()ご飯を食べています。

. 読んだり. 読んでいて. 読んで. 読みながら正确答案:9. 大変高い( )、買えませんでした。

. です. ます. ので. のに正确答案:10. 私は自分の()新聞を読みます。

. 部屋に. 部屋で. 部屋が. 部屋を正确答案:11. 今度の試験は、思った( )難しい。

. もの. より. まま. こと正确答案:12. 鈴木さんは、私( )手紙を書きました。

. で. を. に. が正确答案:13. 田中さんは、ビールは飲みます( )、酒は飲みません。

. から. ので. か. が正确答案:14. あした()宿題を出してください。

. まで. で. までも. までに正确答案:15.お金が足りなくなったので、友達に少し()。

. 渡りた. 借りた. 貸りた. 売りた正确答案:16.学校が遠いので、家にかえるのは8時です。

. 戻る. 行る. 出る. 帰る正确答案:17. 私の趣味は映画を()ことです。

. 見る. 見るの. 見て. 見た正确答案:18. その箱は掃除機の()においてください。

. よこ. かど. たて. なか正确答案:19. 庭には犬が()。

. いる. ある. ない. あらない正确答案:20. ()携帯は古いです。

北语15秋《日语口译二》作业2

北语15秋《日语口译二》作业2

15秋《日语口译二》作业2一、单选题(共 25 道试题,共 100 分。

)1. ナイフでパンを()てください。

. 切る. 切り. 切っ. 切正确答案:2. 分からないことは、わたしに( )してください。

. しつもん. じゅぎょう. べんきょう. れんしゅう正确答案:3. どちら( )あなたの本ですか。

. へ. は. が. に正确答案:4. わたしはいつも10じにねて5じに( )。

. あきます. おきます. はきます. ひきます正确答案:5. クラスの中で、私一人だけできなくて、とても( )かった。

. はずかし. きたな. ざんねん. うす正确答案:6. ここから学校まで2()です。

. はい. ひき. キロ. カップ正确答案:7. 花はだれ( )もらいましたか。

. で. を. へ. から正确答案:8. さむいですね。

まどを( )ください。

. おして. きって. けして. しめて正确答案:9. さっきから田中さんばかり話しています。

私たちも意見を( )ください。

. 言われて. 言わせて. 言って. 言わないで正确答案:10. ( )でパンをきってください。

. カップ. スプーン. ナイフ. フォーク正确答案:11. 図書館の本はまだ()。

. かえさないでした. かえしていません. かえしました. かえしましょう正确答案:12. 日曜日はさんぽ()ギターをれんしゅう()します。

. したり/したり. しったり/しったり. して/して. しいて/しいて正确答案:13. この子は漫画( )読んでいます。

. しか. までに. ばかり. ずつ正确答案:14. 今はあまり( )ありません。

. 忙しく. 忙しいでは. 忙しいく. 忙しいは正确答案:15. 旅行の会社に飛行機の( )を頼みました。

. きっぷ. ろうか. がいこく. くうこう正确答案:16. 2000年に()。

いまこどもは3人です。

. けんかしました. さんぽしました. けっこんしました. しつもんしました正确答案:17. その建物はエレベーターが( )、便利です。

日语 口译

日语 口译

女士们、先生们:来場の皆様方各位来宾:ご来賓の皆様方在座的各位朋友:ご在席の皆様方尊敬的张先生:尊敬する張さん特别请来了李教授:~李教授をお招きし・いたしました招き猫承蒙李先生参加:先生のご出席の賜り在百忙之中:ご多忙の中・お忙しい中抽出宝贵的时间:貴重なお時間をお割きいただき应日中友好协会的邀请:~のお招きにより应邀访问日本:日本を訪れました・もう着いた時言う能有机会参加此次的研讨会:参加する機会を得ました在此能够迎接各位朋友:皆様方をお迎えすることができ、在开会之际:開会にあたり、值此新春之际:新春に迎えて、当日中邦交正常化20周年之际:~二十周年を迎えて、正赶上国庆节:ちょうど国慶節にぶつかり、我谨代表全体会员:~を代表し、以我个人的名义:私個人の名をお持ちまして、私の名義にある请允许我讲几句话表示欢迎:僭越ではございますが、ここで歓迎の挨拶をさせていただきます向各位表示感谢:皆様方に感謝の意を表します讲几句话/致辞:~にご挨拶をお願いします・~挨拶を申し上げます谨由我向各位介绍:私から皆様にご来賓の皆様をご紹介いたします。

作报告:報告いたします致以最亲切的问候:心からのご挨拶をさせていただきます举行记者招待会:記者会見を開く举办展览会:展覧会を開催する・行う召开会议:会議を開く参加研讨会:シンポジウム・セミナー请各位多加关照:どうかよろしくお願いいたします请大家多多包涵:なにとぞご了承のほどお願いいたします。

请各位多加协助:ご協力のほどお願いします。

请各位热烈鼓掌:盛大な拍手をお願いします。

表示热烈的祝贺:心からお祝い申し上げます。

表示由衷的感谢:心から感謝いたします。

真にありがとうございました。

感到很遗憾:大変残念に思います。

感到无比的高兴:この上もない喜びであります。

留下了深刻的印象:深い印象を受けました。

使我们深受感动:非常に感動いたしました。

对此表示歉意:~に対してお詫びいたします。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

全国外语翻译证书考试日语二级口译考试时间:约30分钟
一、考生须知
1.考试开始前,请在录音磁带的A面标签上正确填写你的姓名、考点、考号。

2.考试方式:口译采取听录音做翻译的方式。

考生在语音室内头戴耳机,听到一段日语或汉语讲话后把它们分别译成汉语或日语并通过麦克风录到磁带上。

讲话当中有停顿,考生需充分利用停顿时间进行翻译。

3.听录音时,可做笔记。

4.翻译时要沉着冷静,不要紧张。

二、考试内容
本考试共分两部分。

第一部分:日译汉
这是日本代表在第2届亚洲文化合作论坛香港大会上的演讲(有删节),请将其译成汉语。

第二部分:汉译日
这是驻日大使王毅有关中日关系谈话的新闻报道的一部分,请将其译成日语。

三、考试结束后,再次检查是否在录音磁带的A面标签上正确填写了自己的姓名、考点和考号,检查完毕,离开考场。

请勿将磁带和考试用纸带出考场。

录音稿
(♪//♪表示停顿)
一、次の録音は第2回アジア文化協力フォーラム(香港)における日本代表演説の内容の一部分です。

それを一段落ずつ中国語に通訳してください。

議長、ご列席の皆様、私は本年9月に外務大臣政務官に就任しましたが、今回のアジア文化協力フォーラムへの出席が初の海外出張となり光栄に思います。

本フォーラムの成功に向けて多大なる準備と努力をされた香港特別行政区政府に対し、敬意を表します。

♪//♪
グローバル化の時代において、文化は益々、国と国の垣根を越えて共有されつつあります。

日本では、中国の伝統楽器を演奏する「女子十二楽坊」が日本人の間で大きな話題をよんで成功を収めていることはご存じでしょうか。

また、いま、韓国ドラマの「冬のソナタ」をきっかけにいわゆる「韓流」ブームが起きており、韓国を旅行したり韓国語を勉強したりする人が急増しています。

♪//♪
最近の話題としては、本年10月末に開催された東京国際映画祭において、<アジアの風>部門が設けられ、30数本のアジア諸国の映画が上映され、アジア映画の注目の最新の動向がより多角的に紹介されたということがありました。

♪//♪
日本の文化、特にポップ・カルチャーも元気であり、アジアや欧米で受け入れられ、「クール・ジャパン」といえる現象が起きています。

例えばアニメ映画「千と千尋の神隠し」は米国のアカデミー賞を受賞しましたし、「ポケモン」や「キティ」ちゃんは海外でも愛されています。

日本の人気歌手であるSMAPや、作家の村上春樹は海外でも多くのファンを有しています。

♪//♪
……こうした日本のポップ・カルチャーは、日本がアジアや欧米との交流を通じて何世紀にもわたって育み、普遍性を高めてきた価値観を、現代のテクノロジーをフルに使って、新たな様式で表現しているものです。

♪//♪
このような日本とアジア諸国の間の文化交流の現状を踏まえ、私は、以下の2つのことを強調したいと思います。

第一は、文化は心の豊かさを育むと共に創造的産業を育成し、経済の活力を維持していくという意味で、これからのアジアの繁栄と世界への貢献にとって鍵となる分野であるということ、♪//♪
第二は、アジア諸国間の文化交流は、多様性を互いに認識し、尊重する精神を国民レベルで育成するとともに、国民間に一体感を醸成することを通じて、来たるべきアジアの様々な分野での地域協力を進める重要な土壌作りに繋がるという点です。

♪//♪日本としては、日本文化の発信と共に、アジア各国の文化を積極的に吸収し、アジア各国の一体感を醸成し、その価値観を世界に広めていけるような文化交流事業を推進していきたいと思います。

文化芸術を創造し、伝播し、吸収し、発展させるのは個人です。

♪//♪
政府の役割は、文化の中身に干渉することではなく、個人の才能がのびのびと発揮され、それが産業として育ち、そして世界各国と交流することを奨励するような政策をとること、無用な障りをとり除くことにあると考えます。

♪//♪
とりわけ我が国は文化の交流を最も効果的にもたらすのは人の交流であるとの観点から、人の往来を増やすべく、2003年度からビジット・ジャパン・キャンペーンを展開しています。

2003年の日本への外国人旅行者数は521万人にのぼりました。

本年も600万人にのぼる勢いで増えています。

明年は、愛知万博や中部国際空港開港等の機会を捉え、より多くの外国人、特に未来を担う若者やアーチストが日本を訪れ、日本の文化に直接接することを期待しています。

♪//♪
アジア諸国が一同に会する本フォーラムにおいて、文化面での取組みについて活発な議論が行われ、斬新なアイデアが生まれることを期待しております。

ご静聴有難うございました。

♪//♪
二、次の録音は2005年の中日関係を語る王毅駐日大使の談話に関する報道の一部分です。

それを一段落ずつ日本語に通訳してください。

2004年对中日关系来说是不平静的一年。

双方在各领域的务实合作取得了新的进展,同时两国政治关系仍面临困难和障碍。

胡锦涛主席和温家宝总理分别与日本领导人会晤时全面阐述了中方对当前中日关系的原则立场,双方确认了中日友好的大方向,重申本着“以史为鉴、面向未来”的精神妥善处理现实存在的问题,这将为改善和发展两国关系发挥重要的作用。

♪//♪
2005年对中日双方都是十分重要的年份,希望抓住机遇,化解挑战,使今年真正成为“以史为鉴、面向未来”的一年,真正成为两国关系得到改善和发展的一年,真正成为中日共同推进亚洲团结合作的一年。

♪//♪
为实现这一目标,一要维护中日关系的政治基础。

中日联合声明等三个政治文件高度概括了两国交往正反两方面的经验教训,确立了两国关系发展的指导原则,无论什么时候,都应恪受不渝。

♪//♪
二是增进新形势下的相互理解。

中日各自都在进行深刻的调整和改革,双方有必要进一步认识和了解对方,建立起真正的相互信任。

♪//♪
三是重视解决对方关切的问题。

中日互为近邻,为邻之道,重在相互尊重。

尤其是不要做损害邻国利益、伤害邻国人民感情的事情。

只有这样,邻国才能和睦相处,中日关系才能顺利发展。

♪//♪
四是大力加强民间友好。

民间友好是中日关系的良好传统,解决当前面临的困难和障碍,不仅需要两国政府的努力,更寄希望于两国人民,寄希望于两国友好团体。

♪//♪五是中日关系出现目前的复杂局面并非偶然,从更大的背景看,是两国关系处于历史性过渡期的反映。

两国应该更加冷静和客观地把握形势,既要不失时机地妥善处理现存问题,也要从长远出发,探讨两国关系长期稳定发展的框架。

希望两国各界友好人士为此做出新的贡献。

♪//♪。

相关文档
最新文档