标准日本语初级上册 第十五课
新标日_第15课

助詞「に」
1.名詞【附着点】+に
表示人或物体的附着点。
ここに住所と名前を書いてください。
ここに座ってもいいですか。 2.名詞【目的地】+に 李さんは病院に行きます。 お父さんは今日家に帰りますか。
文法
在黑板上写字。
黒板(こくばん)に字(じ)を書きます。
田中下个月来上海。 ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ中さんは来月上海に来ます。 史密斯先生已经回国了。 スミスさんはもう国に帰りました。
Vてはいけません
表示禁止
动词て形+は+いけません
例:
飛行機の中でタバコをすってはいけ ません。 教室でものを食べてはいけません。 较为严厉,对长辈一般不用这个句型
文法
不许喝酒。
お酒を飲んではいけません。
不许进入池内。
池(いけ)に入ってはいけません。 不许看我的信。 私の手紙を読んではいけません。
表示动作正在变化或进行中
动词的て形+いる 例: 小野さんは今新聞を読んでいます。 森さんは今仕事をしています。
文法
山田在图书馆学习。
山田さんは図書館で勉強しています。 小王正在房间写信。 王さんは部屋で手紙を書いています。 花子正在和朋友讲电话。 花子さんは今友達と電話をしています。
Vてもいい
表示许可
动词て形+も+いいです 例: 家で仕事をしてもいいです。 ここで写真を撮ってもいいですか
ーいいですよ。
文法
可以喝酒。
お酒を飲んでもいいです。 可以用钢笔写信。 ペンで手紙を書いてもいいです。 对不起,我可以在这儿抽烟吗? すみません、ここでタバコを吸ってもいいですか。
《新标日第15课》课件

单词发音及书写
单词
01
学生(がくせい)
发音
02
ga kko se i
书写
03
学字的书写与学校相同,生字的书写与先生相同,学生的整体
形状像一个坐着的人。
单词例句及用法
学校はがっこうです。这是一个 学校。
先生はせんせいです。这是一个 老师。
学生はがくせいです。这是一个 学生。
单词记忆技巧
01
学校、先生、学生这三个单词的 发音和书写都比较简单,可以通 过反复练习和记忆来掌握。
文化背景知识
我发现我在理解课文中的文 化背景时仍存在困难,今后 应加强对日本文化背景的了 解和积累。
下节课预告
1 2 3
学习内容
下节课我们将继续学习《新标日》第16课,重点 将涉及更多的语法结构和词汇,同时会有更多的 听说练习和对话实战。
主题拓展
下节课我们将深入探讨日本的传统艺术形式,如 歌舞伎和浮世绘等,以帮助我们更好地了解日本 文化。
敬语在日常生活中的实际应用
04
练习与巩固
02
CATALOGUE
新单词学习
单词发音及书写
单词
学校(がっこう)
发音
ga kko u
书写
学字下面是一个空心的三角形,校字左边有一个 木字。
单词发音及书写
单词
先生(せんせい)
发音
se n se i
书写
先字由三笔组成,分别是横、竖、撇,生字由横、竖、撇、捺组成 ,先生的整体形状像一个站立的人。
本文主要介绍了日本的传统艺术形式 ——浮世绘,以及浮世绘的起源、 发展、特点和影响。
通过介绍浮世绘的代表作品和艺术家 ,使读者对浮世绘有更深入的了解和 认识。
(完整版)标准日本语第15课

第十五課小野今新聞总読去歹一、文型表現七文法表現1、动词持续体1)动词持续体的意义一般接在表示具体动作的动词后面时,动词持续体表示正在进行的动作,或经常,反复发生的动作,除此以外则表示动作结果的存续。
2)动词持续体的构成动词持续体由动词连用形后续接续助词「疋加上补助动词「、召构成。
3)动词持续体的过去式与过去否定式动词持续体的过去式是」,否定式是匸••疋、去乜人」,过去否定式是动词持续体的过去式表示过去某一时间或某一段时间所进行的动作。
①私总今指茶总飲去歹。
②私总毎日7時忙起③今日①新聞読去乜人。
④乞①七吉、私总遊尢。
勉強LT、去L尢。
⑤森手紙总書去T。
⑥李東京忙住去T。
⑦笳①人总結婚LT、去T。
⑧私①指死去T。
2、」表示也可以”。
「T£」(^接在动词,形容词,助动词连用形或体言,形容动词词干后面。
接在五段动词拨音变,力■行彳音变及体言,形容动词词干后面是要用「^哲」形容动词词干接「^哲时,「^」也可以看作是形容动词的连用形。
①今T〈'、初「T%」面除了可以接外,还可以接」「力吱、岷P/等,表示没关系」•「•也行」。
⑦途中、休力、。
⑨大吉肚声疋読力、去、去Pe。
「T%、、是让步表现,表示虽说不是最佳选择,但是退一步来说,这也行”的意思。
也可以象例(6)那样表示可能的范围。
3、…疗去perr^^^^pe」表示禁止做某件事,相当于汉语的不要…”不许…”。
「TX是接续助词,接在动词,形容词的连用形或体验,形容动词词干后面。
「TX 接在五段动词拨音变和力■行彳音变或体言,形容动词词干后面时,要浊化成「m」。
形容动词词干后面的「m」可看作是形容动词连用形。
口语中「m常会音变成飞H「m常会音变成「匕和①今日指風呂忙入疗去pe。
②今日指酒总飲em、疗去pe。
品物总悪<T^^^^pe。
勉強总嫌疗去pe。
乙①薬肚、3錠以上飲em、疗去pe。
君、初QT会二尢人忙乞e肚失礼肚乙七总言二弐疗肚、^。
?川母we、公園行^T、、??禁止总表T。
(完整版)标准日本语初级上册第十五课

标准日本语初级上册第十五课本课词汇词汇Ⅰ小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包送る (おくる) (0) [动1] 寄住む (すむ) (1) [动1] 住アパート (2) [名] 公寓カセット?テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带売る (うる) (0) [动1] 卖返事 (へんじ) (3) [名] 回信役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益使う (つかう) (0) [动1] 使用局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你 ~,拜托送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费重さ (おもさ) (0) [名] 重量量る (はかる) (2) [动1] 称ちょっと (1) [副] 稍微待つ (まつ) (1) [动1] 等待…てください…ている词汇Ⅱ見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务言う (いう) (0) [动1] 说持つ (もつ) (1) [动1] 拿置く (おく) (0) [动1] 放,搁寮 (りょう) (1) [名] 宿舍化学 (かがく) (1) [名] 化学歌う (うたう) (0) [动1] 唱自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票生活 (せいかつ) (0) [名] 生活コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑本课重点:1....[て] ください2....[て] います(动作的进行、状态的持续)(1)ここに名前を書いてください。
この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。
陳さんは北京に住(す)んでいます。
陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。
王さんは東京に住んでいます。
王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。
新版标准日本语初级上册课文第十五课

?家で仕事をしてもいいです。(在家里工作也可以。)
?ここで写真を撮ってもいいですか。(这儿可以拍照吗?)
————いいですよ。(可以。)
?家に帰ってもいいですか。(可以回家吗?)
————はい、帰ってもいいです。(是的,可以回家。)
答句中的“はい、帰ってもいいです”常常简略说成“はい、いいです”。
表示说话人的许可时,使用“いいですよ”。在句尾加“よ”可以使语气变得柔和。这里的“よ”须读升调。
注意:这种表达方式一般不用于尊长,因为那样显得很傲慢。
3:动ては いけません
表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。
?飛行機も中でタバコを吸ってはいけません。(飞机上不能吸烟。)
பைடு நூலகம்
4:名[附着点]に 动
表示人或物体的附着点,即人或物体停留在交通工具或椅子上等时,附着点用助词“に”表示。
?小野さんは公園でボートに乗りました。(小野女士在公园里划了船。)
?李さんは電車に乗りました。(小李上了电车。)
?この椅子に座ってください。(请坐在这把椅子上。)
?李さんはかばんに書類を入れました。(小李把文件放在包里了。)
李:お願いします。
小野:もう病院に行きましたか。
李:いいえ、まだです。
小野:じゃあ、病院に行ってから、ゆっくり休んでください。
李:はい、ありがとうございます。
(在医院里)
医者:風邪ですね。温かい物を食べて、十分睡眠をとってください。それから今晩お風呂に入ってはいけませんよ。
十分 じゅうぶん
〔副〕 好好地,充足地
もちろん
〔副〕 当然,不用说
新版中日交流标准日本语上册15-30课基本课文译文

第15课 小野おのさんは 今いま 新聞しんぶんを 読よんで います <基本课文译文>1.小野女士现在正在看报纸。
2.这儿可以拍照吗?3.飞机上不能吸烟。
4.星期天,小野女士在公园里划了船。
A 甲:喂,是森先生吗?(你)现在在哪儿?乙:我正从市政府前面走过。
/在市政府前面。
B 甲:请问,(我)可以借这本词典吗?乙:嗯……我正在用。
C 甲:对不起,(我)可以坐这儿吗?乙:可以。
请坐。
D 甲:哎,这儿不让用手机。
乙:对不起。
(我)以后注意。
第16课 ホテルの 部屋へやは 広ひろくて 明あかるいです。
<基本课文译文>1.宾馆的房间又宽敞又明亮。
2.这台电脑(用起来)既简单又方便。
3.森先生有辆车。
4.(我)学了3个月电脑,但还不太会用。
A 甲:森先生<长>什么样儿?乙:个儿高、腿长,挺帅的。
B 甲:日本怎么样?乙:城市很干净、安全,但是物价很高。
C 甲:史密斯先生是公司职员吗?乙:是。
是旅行社<的职员>,营业部部长。
D 甲:长岛先生住在哪儿?乙:和家人一起住在涩谷。
第17课 わたしは 新あたらしい 洋服ようふくが 欲ほしいです<基本课文译文>1.我想有(套)新西服。
2.我想看电影。
3.一起喝茶好吗?4.休息一下吧!A 甲:(你)现在最想要什么?乙:想要辆便宜点儿的车。
B 甲:今天(我)去百货商店买东西。
小李一起去怎么样? 乙:好,(我)一定去。
C 甲:小李,(你)想吃什么?乙:什么都行。
D 甲:星期六下午去听音乐会好吗?乙:好啊,去吧。
第18课 携帯電話けいたいでんわは とても 小ちいさく なりました<基本课文译文>1.手机变小了。
2.把电视机的声音开大一点儿。
3.儿子当医生了。
4.请把房间打扫干净。
A 甲:感冒怎么样了?乙:昨晚吃了点儿药,可还不见好。
B 甲:(去)旅行(的时候)行李还是轻点儿好。
乙:是的。
(我)尽量弄轻点儿。
/(我)尽量少带点儿。
标准日本语第15课

甲:すみません、ここに座ってもいいですか。 乙:ええ、どうぞ。
甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけま せん(禁止)よ。
乙:すみません。これから気をつけます。
(电话转接到小野处)
小野:もしもし、小野です。どうしました? 李 :ちょっと熱があります。
今日会社を休んでもいいですか。
田中さんは今ごはんを食べています。
李さんはピンポンをしています。
みんなは料理を習っています。
奥さんは食器を洗っています。
友達に電話をかけています。
奥さんに道を聞いています。
張さんは友達とバスケットボールをしています。
あの二人はダンスしています。 みんなは歌っています。
男の子は走っています。 学生たちは新聞を読んでいます。
休んでください。 李 :はい、ありがとうございます。
(在医院里) 医者:風邪ですね。温かい物を食べて、
十分睡眠をとってくださかりました。
医者:では、薬を出します。(开处方) 薬局に行って、もらってください。
李 :ありがとうございました。 医者:お大事に。(请多保重)
売る[他动1] 卖,出售 商品を売っています。 返事する[他动3]回答,
回信 ★大きな声で返事します。 ★返事を書いています。
役に立つ[自动1]有帮助,起作用 社会に役に立ちます。 勉強に役に立ちます。
使う[他动1]使用 マイクを使って
スピーチします。 ペンを使います。
量る[他动1]测量、称 △ 体温を量ります。 △ 重さを量ります。
例文(動詞)
★今日はお風呂に入ってはいけません。 ★今日お酒を飲んではいけません。 ★ここに字を書いてはいけません。 ★ここでたばこを吸ってはいけません。 ★図書室で話をしてはいけません。 ★この部屋に来てはいけません。 ★道の真中を歩いてはいけません。
新版标准日本语第15课

病院で
医者:風邪ですね。温かいものを食べて、十分 睡眠をとってください。それから 今晩 お風呂に 入ってはいけませんよ。
李:わかりました。 医者:では、薬を出します。 薬局に行って、もらっ
てください。 李:ありがどうございました。 医者:お大事に
20
・・・お大事に[寒暄语] どうぞ お大事に して ください。
――ええ、ちょっと 無理をしました。( 是的,是有点太贵了。)[对于我的经济情况 来说]
16
名[目的地]に+动
“へ ”表示移动的方向,“に ”可 以表示移动行为的目的地。
李さんは 病院 に 行きます。 李さんは 家 に 帰りました。 李さんは 病院 へ 行きます 李さんは 家 へ 帰りました。
(请多保重)的省略形式,用于对生 病或受伤的人表示关心。在看望病人 告辞时,或者听说别人身体欠佳时使 用。
注意:不能对身体健康的人使用。
21
10
句型4
―すみません、ここに 座ってもい いですか。
に 的新用法 表示人或物体的附着点或者归着点。 椅子に座る 電車に乗る 部屋に入る
11
に的用法复习
表示动作发生的时间 私は毎日7時に起きます 存在的地点 私は部屋にいます 分配,比较的基准 私は一週間に一回大学へ行きます 来,去的目的 私は日本料理を食べに行きます
5
练习:
書く 泳ぐ/およぐ 待つ/まつ
話す/はなす
1、田中正在在房间里写信(手紙/てがみ)
田中さんは 部屋で 手紙を書いています。
2、小王正在河里游泳(川/かわ)
王さんは 川で 泳いでいます
3、小张正在和老师说话
張さんは 先生と話しています。
4、我在庭院里等朋友
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
标准日本语初级上册第十五课
本课词汇
词汇Ⅰ
小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包
送る (おくる) (0) [动1] 寄
住む (すむ) (1) [动1] 住
アパート (2) [名] 公寓
カセット?テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带
売る (うる) (0) [动1] 卖
返事 (へんじ) (3) [名] 回信
役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益
使う (つかう) (0) [动1] 使用
局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员
船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件
航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件
お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你 ~,拜托
送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费
重さ (おもさ) (0) [名] 重量
量る (はかる) (2) [动1] 称
ちょっと (1) [副] 稍微
待つ (まつ) (1) [动1] 等待
…てください…ている
词汇Ⅱ
見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看
勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务
言う (いう) (0) [动1] 说
持つ (もつ) (1) [动1] 拿
置く (おく) (0) [动1] 放,搁
寮 (りょう) (1) [名] 宿舍
化学 (かがく) (1) [名] 化学
歌う (うたう) (0) [动1] 唱
自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机
切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票
生活 (せいかつ) (0) [名] 生活
コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑
本课重点:
1....[て] ください
2....[て] います(动作的进行、状态的持续)
(1)
ここに名前を書いてください。
この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。
陳さんは北京に住(す)んでいます。
陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。
王さんは東京に住んでいます。
王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。
王さんはいま新聞を読(よ)んでいます。
(2)
陳さんは北京大学の学生です。
先週陳さんから王さんに手紙が来ました。
「日本語のカセットテープがほしいです。
北京でも売(う)っています。
でも、あまり種類が多くないです。
日本から送ってください。
」
王さんは今陳さんに返事(へんじ)を書いています。
「わたしはとてもいいカセットテープを持(も)っています。
日本語の勉強にとても役立(やくだ)ちます。
明日小包で送ります。
どうぞ使(つか)ってください。
」
王さんは明日郵便局へ小包を送りに行きます。
(3)
王:この小包を北京へ送ってください。
局員(きょくいん):船便(ふなびん)ですか、航空便(こうくうびん)ですか。
王:船便でお願(ねが)いします。
局員:わかりました。
何(なに)が入(はい)っていますか。
王:カセットテープです。
5(ご)本入っています。
局員:あなたの名前と住所(じゅうしょ)をここに書いてください。
王:はい、わかりました。
送料はいくらですか。
局員:今重(おも)さを量(はか)っていますから、ちょっと待(ま)ってください。
课程译文
第 15 课在这儿写上姓名
(l)
请在这儿写上姓名。
请把这个包裹寄往北京。
小陈住在北京。
小陈现在正给小王写信。
小王住在东京。
小王住在吉祥寺的公寓。
小王现在正看报纸。
(2)
小陈是北京大学的学生。
上星期小陈给小王来了信,信上说:"我想要日语磁带。
北京也有卖的,但种类不多。
请从日本寄来。
"
现在,小王正给小陈写回信。
"我有很好的磁带,对学习日语很有帮助。
明天用包裹寄出,请你使用。
"小王明天去邮局寄包裹。
(3)
王:请把这个包裹寄往北京。
职员:海路还是航空?
王:请用海路寄。
职员:知道了。
里面装的是什么?
王:盒式录音带。
有5盒。
职员:请把您的姓名和住址写在这儿。
王:好,知道了。
邮费多少钱?
职员:现在正称重量,请稍候。
日语学习网,全程视频,还可以免费试听,详情请访问:
/?SalesID=582。