初级日语词汇(形容词:一类形容词)

合集下载

日语中形容词及用法解析

日语中形容词及用法解析

日语中形容词及用法解析形容词一类形容词:以“い”结尾的形容词二类形容词(形容动词):不以“い”结尾的形容词1 形容词修饰名词※一类形容词可直接修饰名词広い国(幅员辽阔的国家)赤い花(红色的花)おいしい料理(好吃的菜)かわいい女の子(可爱的女孩)※二类形容词+“な”修饰名词静かな町(安静的街道)きれいな人(漂亮的人)暇な時(闲暇的时候)好きな料理(喜欢的菜)2 形容词做谓语一类,二类形容词后+“です”中国は広いです。

(中国幅员辽阔)日本料理はおいしいです。

(日本料理好吃)張さんはいつも元気です。

(小张总是很有精神)赤い花はきれいです。

(红色的花很漂亮)3形容词做谓语时的否定形式※一类形容词将词尾的“い”变成“く”+“ないです”(ありません)私の部屋は広くないです。

(我的房间并不宽敞)この料理はおいしくないです。

(这道菜不好吃)この本は高くありません。

(这本书不贵)※二类形容词+“では”+“ないです”(ありません)この町は賑やかではないです。

(这条街不热闹)日本料理が好きではありません。

(我不喜欢日本料理)4形容词做谓语时的过去形式※一类形容词将词尾的“い”变成“かった”+“です”昨日は寒かったです。

(昨天很冷)昨夜の晩ご飯はおいしかったです。

(昨晚的晚饭很好吃)※二类形容词+“でした”この町は賑やかでした。

(这条街过去很热闹)この人は有名でした。

(这个人过去很有名)5形容词做谓语时的过去否定形式※一类形容词将词尾的“い”变成“く”+“なかったです”(ありませんでした)昨日は寒くなかったです。

(昨天不冷)昨夜の晩ご飯はおいしくありませんでした。

(昨晚的晚饭不好吃)※二类形容词+“では”+“なかったです”(ありませんでした)昨日は暇ではなかったです。

(昨天没空)昨日は暇ではありませんでした。

(昨天没空)6形容词连用※一类形容词词将词尾的“い”变成“くて”この本は安くておもしろいです。

(这本书又便宜又有趣)このリンゴは大きくて、赤くて、おいしいです。

日语一二级形容词

日语一二级形容词

日语一二级形容词ア行1.あくどい:(一級)①恶毒,恶劣//子供からお金を騙し取るなんて、あくどい人だ。

②(因程度过分而)令人生厌「あくどい色だ=艳俗的颜色」2.浅ましい「あさましい」:(一級)①卑鄙,下流//他人の作品を自分のものとして発表するなんて、浅ましいことだ。

②(外观等)凄惨,可怜//なんと言う浅ましい姿だろう。

样子多可怜啊!注意点:"あさましい"侧重于人的品格、"下品"是指动作,行为,谈吐粗鲁,没有品位。

3.厚かましい「あつかましい」:(二級)○厚脸无耻,厚脸皮//厚かましい男だ。

4.あっけない:(一級)○(出乎意料的)平淡,单调,没意思,不过瘾//試合はあっけなく済んだ。

5 危うい「あやうい」:(一級)①危険//早く手を打たないと、動物の生存が危うい。

②险些…//寝坊をして危うく授業に遅れそうになった。

③好容易//危うく間に合った。

6.怪しい「あやしい」:(二級)①可疑、奇怪//怪しい人を見かけたら、すぐ警察に知らせてください。

②怪异,奇异//さっき隣の部屋で怪しい物音がしたが、何だろう。

③靠不住//まだ10歳くらいの子供だから、できるかどうか怪しいものだ。

7.荒っぽい「あらっぽい」:(一級)①粗野,粗鲁//彼は荒っぽい性格で、すぐけんかになるのだ。

②潦草,粗糙//荒っぽい計画だ。

8.ありがたい:(二級)①值得感谢;值得庆幸//ありがたいことに、誰にも気がつかませんでした。

②难得;宝贵//これはありがたい雪で、農作物にいいです。

9.あわただしい:(二級)①匆忙,慌忙//彼女は今入ってきたと思ったら、5分もしないうちに慌しく出て行った。

②不稳定;动荡;波动//政局はいっそう慌しくなってきた。

10.いさましい:①勇敢,勇猛//勇ましく敵に立ち向かう。

②雄壮//国歌の勇ましいメロディーて、人々は涙を流しだ。

11.いちじるしい:明显;显著//進歩が著しいのは、人一倍努力しているからだ。

新标日初级 4.4.形容词(一类形容词[形1])

新标日初级 4.4.形容词(一类形容词[形1])

涼しい - すずしいでしょう(大概凉爽吧)
4.4.3. 形容词的简体与敬体
在形容词原有活用形式后加上[です],形容词句就变为敬体了
这里的[です]在形容词后没有“是”的意思,仅仅是一个敬体标志,不参与任何活用变化。
きのうは暑かった。(简体) - きのうは暑かったです。(敬体)
上海の冬は寒くない。(简体) - 上海の冬は寒くないです。(敬体)
亦可后续某些助词,为句子增添某种意义。后续助词如[ので][のに]
暖かい春(温暖的春天)
甘いりんご(甜苹果)
4.4.2.4. 假定形
即表示假定条件的形式
词尾[い]变成[けれ],后续假定助词[ば],表示假定条件。
寒い - さむければ(如果冷的话)
甘くない - あまくなければ(如果不甜的话)
除终止句子外,终止形后面还可以跟某些助词、助动词,给句子增添某种意义。后续助词如[から][が],后续助动词如[でしょう]
きょうは暑いね。(今天好热呀!)
夏が暑いです。(夏天炎热。)
冬は寒いでしょう。(冬天大概很冷吧。)
4.4.2.3. 连体形
即连接体言的形式
形容词的连体形与原形相同,用于修饰体言,做定语。
4.4.2.5. 推量形
即表示推测的形式。
词尾[い]变成[かろ],后续推量助动词[う],表示推测
涼しい すずしかろう(大概凉爽吧)
よい - よかろう(大概好吧)
※不过,现代日语中,除了少数约定俗成的惯用形式中还可见[かろう]形式外,表示推测时,已经改用了更简便的[终止形 + でしょう(.だろう)]方式了
4.4. 形容词
4.4.1. 词形特征

一类形容词

一类形容词

おおきい(大きい)〔形1〕大
ちいさい(小さい)〔形1〕小
せまい(狭い)〔形1〕狭窄
いそがしい(忙しい)〔形1〕忙,忙碌
ひろい(広い)〔形1〕广阔,宽敞
おもしろい(面白心)〔形1〕有趣,有意思
たのしい(楽しい)〔形1〕愉快,快乐
つめたい(冷たい)〔形1〕凉
あつい(热い)〔形1〕热,烫
まずい(不味い)〔形1〕不好吃,难吃
おいしい(美味しい)〔形1〕好吃,可口
にがい(苦い)〔形1〕苦
からい(辛い)〔形1〕辣
あまい(甘い)〔形1〕甜
おおい(多い)〔形1〕多
すくない(少ない)〔形1〕少
むずかしい(難しい)〔形1〕难
やさしい(易しい)〔形1〕容易
あたらしい(新しい)〔形1〕新
ふるい(古い)〔形1〕旧
さむい(寒い)〔形1〕寒冷
あつい(暑い)〔形1〕(天气)热
たかい(高い)〔形1〕高,贵
ひくい(低い)〔形1〕低
とおい(遠い)〔形1〕远
ちかい(近い)〔形1〕近
わるい(悪い)〔形1〕不好,坏
いい〔形1〕好
きたない(汚い)〔形1〕脏
ほしい(欲しい)〔形1〕想要
うるさい(烦い)〔形1〕闹,使人心烦
やさしい(優しい)〔形1〕和蔼,温和,体贴やすい(安い)〔形1〕便宜
あかい(赤い)〔形1〕红
くろい(黒い)〔形1〕黑,黑色
ふとい(太い)〔形1〕粗,胖
ほそい(細い)〔形1〕小,细长,纤细
かるい(軽い)〔形1〕轻巧,轻,轻松,轻微ながい(長い)〔形1〕长,长久,长远
みじかい(短い)〔形1〕短,短暂。

日语学习—一类形容词 一类形容词的活用 一类形容词做定语 一类形容词句 程度副词

日语学习—一类形容词  一类形容词的活用 一类形容词做定语 一类形容词句  程度副词
生词
料理
日本料理、 中華(ちゅうか)料理 食べ物 日本の食べ物を もらいました。 お湯 お湯をください。 (开水) 水 冷たいお水をください。 浴衣 浴衣を着(き)る 眺め ここの眺めがいいですね。 薬 薬を飲(の)む (不是食べる)
天気(てんき)
電気(でんき)、電器(でんき) 女性 = 女の人 グラス (glass) <> クラス (class) 気持ち 気持ちがいい/悪(わる)い たくさん (副、形動) <> 少し たくさんの人がいる 時間がたくさん ある。 辛い <> 甘い 塩辛い/ しょっぱい(口语)<> すっぱい
今日は 暑いです。 (今日は 暑い。) 夜は 暑くないです。 (夜は 暑くない。)
4, 一类形容词句 四川料理は 辛いです。
昨日も 暑かったです。 (昨日も 暑かった。)
1月は 暑くなかったです。( 1月は 暑くなかった。)
名词句的[です]
是判断助动词,有活用。
王さんは 学生です。 李さんは 学生ではありません。
形容词常用在表示天气状况的场景中,这样 就形成了询问天气的寒暄语,在使用时要 注意时态的变化。
例如:A:天気はどうでしたか。 B:よっかたです。
あら
あら 「感叹词」 哎呀,哎呦 “あら”是感到惊讶或者疑惑不解时用的词语,多为女性用语。 や、やあ仅限于男性使用。 あれ、えっ 男女都可用。
例:① あら、先生が来ました。(啊,老师来了!) ② あれ、これ なに?(这是什么呀?)
2.重点句型语法讲解:
1、日语的形容词 在日语中以形容词或者形容动词做谓语的句子叫 做描写句。 形容词表示人的情感以及人和事物的性质状态的 词,形容词由词干和词尾“い”两部分组成。词 干不发生变化,词尾“い”则根据句子中所起的 作用发生变化。本课主要讲的是形容词原形后加 “です”构成的敬体形式。 (1)肯定形式:~は~です 例:① この部屋はひろいです。(这个房间真 大。) ② このビルは高いです。(这座楼很高。)

日语一、二类形容词详解

日语一、二类形容词详解
用例: ①静かな 図書館 ②交通は 便利です。

类 原形



简 体 高い
否定形
高くない
过去式
过去否定
高かった
高くなかった
敬 高いです 高くないです 高かったです 高くなかったです

高くありません
高くありませんでした

类 原形



简 体 便利だ
否定形
过去式
过去否定
便利ではない 便利だった 便利でた 便利ではなかった

です
です

便利ではあり ません
便利ではありませ んでした
形容词的「て形」
形容词
基本形
て形
一类 大きい おおきい おおきくて 小さい ちいさい ちいさくて
二类 きれいだ きれいだ きれいで 便利だ べんりだ べんりで
形容词
1类形容词 意义:说明人、事物的性质、状态
词形:白い 大きい 古い 高い ・・・ 形Ⅰ =Ⅰ类形容词·イ形容词·形容词
用法:①修饰名词;②充当谓语
用例: ①辛い 四川料理 ②四川料理は 辛いです。
2类形容词
词形:有名だ 静かだ 賑やかだ・・・ 形Ⅱ =Ⅱ类形容词·ナ形容词·形容动词
用法:①修饰名词;②充当谓语

标准日本语(初级)-い形容词全

标准日本语(初级)-い形容词全
斬新(ざんしん)[崭新;新颖]
L44
豪華(ごうか)
好調(こうちょう)[顺利;情况好]
結構(けっこう)[漂亮的;完美的;温柔的;足够的]
控(ひか)えめ[分量少;节制;控制;拘谨]
好評(こうひょう)[称赞]
大事(だいじ)[重要,宝贵]
L45L46L48
手軽(てがる)[简单轻便]
急速(きゅうそく)
爽(さわ)やか[清爽;爽快]
L29
危険(きけん)
乱暴(らんぼう) [粗暴]
失礼(しつれい) []
同(おな)じ
L30
特別(とくべつ)
楽(たの)しみ[愉快;期待]
L31
自由
丁寧[ていねい]
L32
気さく[爽快,坦率]
L33
楽(らく)[简单,快乐,轻松]
残念
L34
優秀(ゆうしゅう)
最高(さいこう)
一生懸命(いっしょうけんめい)
L35
変(へん)
駄目(だめ)
L16
複雑(ふくざつ)
大切(たいせつ)
派手(はで)
ユニーク(unique)
安全(あんぜん)
地味(じみ)
厳重(げんじゅう)
まじめ[]
L17
立派(りっぱ) []
L22 L25
急(きゅう) []
豊(ゆた)か[充裕;丰富]
L28
素敵(すてき) [漂亮;极好]
得意(とくい) [擅长]
新பைடு நூலகம்(しんせん)
完全(かんぜん)
必要(ひつよう)
L36
ほんと[真的]
L37
ぜいたく[奢望;过分]
L39
絶対(ぜったい)
L41
大幅(おおはば)[大幅度;广泛]

日语词性介绍

日语词性介绍

词汇名词体言代词数词动词独立词用言形容词(一类形容词)(实词)修形容动词(二类形容词)副词:情态、叙述、程度接续词:起连接作用感叹词连体词附属词助词(虚词)助动词:辅助谓语注:虚词是不具有独立含义的单词,只起语法作用一.コ、ソ、ア、ド系:代词:これそれあれどれ代指事、物ここそこあそこどこ代指地方、场所こちらそちらあちらどちら代指方向(こっち)(そっち)(あっち)(どっち)(口语、简略)连体词:是独立词,有固定的词义,但必须与体言连用,不能单独使用 この その あの どの 这(那、哪)个 こんな そんな あんな どんな 这(那、怎)样的副词:独立词,专门修饰谓语こう そう ああ どう こんなに そんなに あんなに どんなに1. 说话人附近的事物用“こ”系为近称,有一定距离用“そ”系为中称,更远 的事物用“あ”系为远称,不确定地点用“ど”系为不定称。

(一人)2. 有说话人与听话人两人是,说话人这一方的事物用“こ”系,听话人一方的用“そ”系,第三方事物用“あ”系。

(两人)3. 凡是以“そ”打头的都可指代前文提到过的人、事、物、状态。

二. 接头词、接尾词(只是一种形式,并不是词分类的一种) 常用接头词:お、「御ご」尊敬 お宅たく:贵府 お息むす子こ:您的儿子 お 美化单词 お便所べんじょ:厕所 おトイレ:厕所 改单音节词为双音节 お茶ちゃ:茶水,茶叶 お湯ゆ:开水,热水 日本传统事物前习惯性加お お菓子かし:点心 お煎餅せんべいお土産みやげ:土特产 「御」:增加尊敬,增加敬意。

御ご所しょ:天皇住所(古皇宫) お多用于和語词汇,御多用于漢語词汇。

お酒さけ:清酒接尾词:~~屋や:店铺 靴屋くつや本屋ほんや酒屋さかや八百屋やおや電気屋でんきや~~人じん:指某一种族、地区、国家的人 漢人かんじん~~語ご:指某一种族、地区、国家的语言人称接尾词~~様さま:尊敬(程度大于~~さん)下级对上级,晚辈对长辈 ~~さん:表示尊敬,男、女通用,平辈之间、上下级通用 ~~君くん:长辈、上级男性称呼晚辈、下级的年轻男性~~ちゃん:昵称,同辈(关系密切)、长辈称呼小孩,一般口语用称呼对方、他人的姓、职名、官名时在其后加人称接尾词。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日文
假名
中文
发音
类型辛いからいFra bibliotek辣2
形容词
甘い
あまい

0
形容词
塩辛い/しょっぱい
しおからい

形容词
酸っぱい
すっぱい

形容词
苦い
にがい

形容词
おいしい
おいしい
好吃,可口
0
形容词
まずい
まずい
不好吃,难吃
形容词
あつい
あつい
热,烫
形容词
冷たい
つめたい

0
形容词
楽しい
たのしい
愉快,快乐
3
形容词
おもしろい
おもしろい
高い
たかい
高,贵
2
形容词
低い
ひくい

2
形容词
安い
やすい
便宜
1
形容词
寒い
さむい
寒冷
2
形容词
暑い
あつい
天气)热
2
形容词
青い
あおい
蓝色的
2
形容词
白い
しろい
白色的
0
形容词
新しい
あたらしい

4
形容词
古い
ふるい

2
形容词
難しい
むずかしい

0
形容词
易しい
やさしい
容易
0
形容词
多い
おおい

1
形容词
少ない
すくない

3
形容词
2
形容词
厳しい
きびしい
严厉,严格
3
形容词
幅広い
はばひろい
广泛,宽广,辽阔
4
形容词
正しい
ただしい
正确的
3
形容词
力強い
ちからづよい
强有力;心里踏实
形容词
柔らかい
やわらかい
柔软
4
形容词
硬い
かたい

2
形容词
厚い
あつい

0
形容词
深い
ふかい

2
形容词
おとなしい
おとなしい
温顺,老实
4
形容词
恥ずかしい
はずかしい
害羞,难为情
美丽
4
形容词
うまい
うまい
高明,好吃,可口
2
形容词
詳しい
くわしい
详细
3
形容词
強い
つよい
强,坚强
2
形容词
偉い
えらい
了不起,伟大
2
形容词
おかしい
おかしい
奇怪,可笑,不正常
形容词
ひどい
ひどい
严重,厉害
2
形容词
もったいない
もったいない
可惜,浪费,过分
形容词
悲しい
かなしい
悲伤,悲哀
0
形容词
弱い
よわい
弱,脆弱,柔弱
有趣,有意思
4
形容词
つまらない
つまらない
无聊
3
形容词
広い
ひろい
广阔,宽敞
2
形容词
狭い
せまい
狭窄
2
形容词
大きい
おおきい

3
形容词
小さい
ちいさい

3
形容词
忙しい
いそがしい
忙,忙碌
2
形容词
いい
いい

1
形容词
悪い
わるい
不好,坏
2
形容词
すばらしい
すばらしい
极好,绝佳
4
形容词
遠い
とおい

0
形容词
近い
ちかい

2
形容词
あぶない
危险
0
形容词
うれしい
うれしい
高兴
3
形容词
眠い
ねむい
困倦
0
形容词
重い
おもい
重,沉重
0
形容词
濃い
こい
口味)重;浓
形容词
薄い
うすい
口味)轻;薄
0
形容词
早い
はやい

2
形容词
遅い
おそい
晚,慢
0
形容词
おかしい
おかしい
可笑,滑稽
形容词
親しい
したしい
熟悉,亲切,亲密
3
形容词
寂しい
さびしい
寂寞
3
形容词
美しい
うつくしい
4
形容词
珍しい
めずらしい
珍奇,新奇
4
形容词
ひどい
ひどい
残酷,过分;激烈
2
形容词
明亮,开朗
0
形容词
長い
ながい
长,长久,长远
2
形容词
短い
みじかい
短,短暂
3
形容词
軽い
かるい
轻巧,轻,轻松,轻微
0
形容词
優しい
やさしい
和蔼,温和,体贴
0
形容词
細い
ほそい
小,细长,纤细
2
形容词
太い
ふとい
粗,胖
2
形容词
黒い
くろい
黑,黑色
1
形容词
欲しい
ほしい
想要
2
形容词
うるさい
うるさい
闹,使人心烦
3
形容词
危ない
かわいい
かわいい
可爱
3
形容词
汚い
きたない

3
形容词
怖い
こわい
害怕,恐怖
2
形容词
赤い
あかい

0
形容词
痛い
いたい
疼,疼痛
2
形容词
若い
わかい
年轻
2
形容词
暖かい
あたたかい
暖和,温暖
4
形容词
涼しい
すずしい
凉爽
3
形容词
速い
はやい

2
形容词
暗い
くらい
黑暗,昏暗
0
形容词
暖かい
あたたかい
热乎,温暖
4
形容词
明るい
あかるい
相关文档
最新文档