有关侦探类的词汇日语

有关侦探类的词汇日语
有关侦探类的词汇日语

有关侦探类的词汇日语

最近迷上了金田一(きんだいち)和古畑任三郎(ふるはたけにんざんろう),虽然两部片子的构思有所不同(金田一和大多数侦探片一样,都是将犯人的悬念留到最后;古畑任三郎却在开头就完美地呈现出了犯人的犯罪过程,接下来就是看狡猾的大叔如何给犯人设套了,呵呵),但其严密的推理过程都是精彩纷呈的。所谓爱屋及乌,我对里面的刑事侦破类词汇也产生了兴趣,遂抽空记录整理了一下,发上来和大家共享。如有不正,欢迎指教;如有补充,多多益善!

既然是和刑侦有关的词汇,那就离不开五花八门的死法:

1首吊り—吊死

2飛び降り—从高处坠下(多用于跳楼)

3 飛込む—跳轨,体はすぐばらばらになるぜ,呵呵,一种十分需要勇气的死法

4手首を切る—割腕

豆知識:割腕之所以有人说要放到温水里是因为,人在失血过多的时候血管就会收缩,放入温水会更好的使你血液流出,割腕的致死是由于体内出现休克和各器官损伤,而造成的细胞溶解,如果能及时抢救过来,这种人的抢救方法是要先包扎伤口,止住流血,然后立即输血,纠正休克,还是有希望救回来的

5瓦斯中毒—煤气或别的化学气体中毒

6 水死—溺死

7 焼き殺す—烧死

8 凍死—冻死

9 感電死—触电死

10 窒息(ちっそく)—窒息

11 射殺—被枪等武器射死

12 交通事故—不用多说了,也是犯人常用的方式之一

13 行方不明—失踪,等找到是多半已经是具冰冷的尸体了

下面说一下有关刑侦的一系列常用词汇:

1アリバイ—不在场证明

A: 犯人は、お前だ!

B: 冗談じゃねえ、俺は完壁なアリバイがあるんだ。

2トリック—诡计,花招,圈套

3目撃者—目击者

4証人—证人

5証拠—证据

A: 田村,君は犯人だ

B: じゃ、証拠出せよ、証拠はどこた

6血痕(けっこん)—血痕

例:血痕がついている沾上了血迹

7 即死—当场死亡

8 致命傷—致命伤

9 鈍器—钝器

10 裸体—裸体,光着身子来到人世间,光着身子离去...

11 まんまと—副词,完全地,彻底地

例:

まんまとかれに騙された

12作くりもの—伪造的东西

13 ハンスト—绝食

14 検屍—尸检

15 囮(おとり)—俗语,指诱饵

16 セイサンカリ—氰酸钾,剧毒化学药品

17 空き巣狙い—趁家里没有人时上门行窃的溜门贼

18 濡れ衣—冤枉,背黑锅

例:a濡れ衣を着る(被冤枉)

b濡れ衣を晴らす(洗清冤屈)

19ヒント—暗示,提示

20仮面を剥く—剥去伪装

21生首—死人头

22背く—违背,背叛

23呪い—诅咒

24根も葉もない—无根无据的(话等)

25正体—原形,真面目

例:正体を現す(现原形)

26気を失う—失去意识,昏迷

27狂言—这里的“狂言”可不是指日本传统艺术的一种,而是假装自杀,或被抢而设下的骗局28悲恋—悲剧般的恋情

29いやらしい—下流话

例:いやらしいことを期待したら大間違いだ(想艳遇的话可打错主意啦!)

30犯人と組む—和犯人勾结一气

31罪滅ぼし—赎罪

例:せめて罪滅ぼしに(至少作为赎罪...)

32盗聴器—窃听器

33正真正銘—如假包换

34密輸—走私

35一服—抽一支烟,喝一杯茶

36血液が凝固する—血液凝固了

豆知識:活体内的血液不凝固,尸体内的血液半小时内凝固,出血时凝血时间一般5分钟内抗凝血和病态血的话不好说

37 芝居—演戏

例:もう下手な芝居はやめるよ(拙劣的演技可以省省了)

38少年院—问题少年的归宿之处

39突発—突发的事故

40ペテン師—江湖骗子手

41隠者—本指隐士,也引申为幕后的黑手

42言いだしっぺ—贼喊捉贼的人

43切り札—王牌

终于写完了,快1点半了,已经记不得有多少日子没在2点前休息了。点一根烟,缓一下,开始只是想着好玩才写的,每想到一发不可收拾,呵呵。今日はここまでだ

日语生活中最常说的900句

【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 10. 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。您的家人都好吗?

17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。 做梦都没想到会在这儿遇到你! 18. こんなところで会(あ)うとはね。 没想到会在这儿碰到你! 不知道大家有没有注意到第14句:この頃何をやってる。 按我们学的语法应该说成是この頃何をやっている。 这种情况在日语的口语中经常出现,叫做“约音”,即把那个“い”给省约了。【道别时的常用句】 1. さようなら! 再见了! 2. じゃ、あした、また。 明天见。 3. じゃね。 再见。 4. また会いましょう。 回头见。 5. お疲(つか)れ様(さま)でした。 辛苦了。 6. 御機嫌(ごきげん)よう! 保重啊! 7. お気(き)をつけてください! 路上小心! 8. お先(さき)に失礼(しつれい)します。 我先走了。 9. 今日はずいぶんお邪魔(じゃま)しました。 今天太打扰您了。 10. じゃ、帰(かえ)ります。 那我回去了。 11. .お目にかかれて、嬉しいです。 能和您见面,真是高兴。 12. 李さんによろしく伝(つた)えてください。 请代我向李先生问候

日语常用大全_词语1

常见的日式特色菜用日语怎么说? ゆで卵(ゆでたまご):煮鸡蛋 ○ゆで卵を持って、遠足に行きます。带着煮鸡蛋去远行。 ホットケーキ:铜锣烧 ○ホットケーキがすきですか?喜欢吃铜锣烧吗 サラダ:沙拉 ○いろいろな野菜で作ったサラダは美味しいです。用各种蔬菜做的沙拉很好吃。 目玉焼き(めだまやき):煎鸡蛋 ○朝は目玉焼きとコーヒーにします。早餐吃煎鸡蛋和咖啡。 オムレツ:蛋包饭 ○オムレツを作って食べました。做蛋包饭吃。 スープ:汤 ○スープにパンをつけて食べます。面包蘸汤吃。 味噌汁:味噌汤 ○日本人は味噌汁が好きです。日本人喜欢喝味增汤。 焼き魚(やきさかな):烤鱼 ○夕食のおかずは焼き魚です。晚餐的配菜吃烤鱼。 のり:紫菜 ○のり弁当が好きです。喜欢吃紫菜便当。 卵焼き(たまごやき):鸡蛋卷 ○卵焼きが上手です。鸡蛋卷很拿手。 おかず:配菜 ○どんなおかずがすきですか?喜欢什么样的配菜 日语能力考试必备近义词,你不得不背! 参加日语能力考试的同学们都知道,日语能力考试改革后,增加了选择近义词的新题型。许多同学为此而感到非常的头疼,不知如何去应对,其实,只要在平时的学习中多多留意,总结一下,你就会有很大的收获。下面同学们就行动起来跟未名天日语小编来一起总结吧! ぺこぺこーー凹むまごまごーーまごつく ぎしぎしーーきしむふらふらーーふらつく

ぴかぴかーー光るうろうろーーうろつく ねばねばーー粘るむかむかーーむかつく ぶるぶるーー震えるいらいらーーいらつく ざわざわーー騒ぐだぶだぶーーだぶつく いそいそーー急ぐべたべたーーべたつく そよそよーーそよぐねばねばーーねばつく ぱたぱたーーはたくぱらぱらーーぱらつく どろどろーーとろけるひそひそーーひそか にやにやーーにやけるほんのりーーほのか ゆらゆらーー揺れるー揺らすゆったりーーゆたか からからーー枯れるーからすゆるゆるーーゆるやか たらたらーー垂れるー垂らすにこにこーーにこやか ひやひやーー冷えるー冷やすすくすくーーすこやか ずるずるーー擦れるしんなりーーしなやか きらきらーーきらめくさっぱりーーさわやか よろよろーーよろめくやんわりーーやわやか ころころーー転げるおろおろーーおろか 本日语学习资料来源于网络,经未名天编辑,如有侵权请联系未名天日语编辑。 >推荐文章 日语词汇灾难篇——地震 常见饰品的日语说法,你知道多少? 日语词汇:日常生活高频词——调料篇 家,是我们生活中温暖的港湾。我们日常生活中总在和各类的家居用品打交道,你知道这些家居用品用日语怎么表达吗? 居間----「いま」----起居室,内客厅 リビング-------- 起居室 応接間----「おうせつま」----客厅 2LDK --------两间起居室带餐厅和厨房 ソフ?ー---- ----沙发 ソフ?ーベッド---- ----沙发床 椅子----「いす」----椅子 リビングテーブル---- ----(起居室或客厅)的桌子 クッション---- ----靠垫,坐垫 座布団----「ざぶとん」----坐垫 スツール---- ----凳子 テレビボード-------- 电视柜

office常用日语词汇

office常用日语词汇 ファイル文件 編集编辑 表示视图 挿入插入 書式格式 ツール工具 罫線表格 ウインドウ窗口 ヘルプ帮助 新規作成新建 開く打开 閉じる关闭 上書き保存保存 名前を付けて保存另保存 Webページとして保存另存为Web页検索搜索 版の管理版本 プラウザでプレビューWeb页预览 ページの設定页面设定 印刷プレビュー打印预览 印刷打印

送信发送 プロパティ属性 終了退出 メールの宛先邮件收件人 メールの宛先(検閲用)邮件收件人(审阅) メールの宛先(添付ファイル)邮件收件人(以附件形式)回覧传送收件人 ExchangeフォルダExchange文件夹 オンライン会議の参加者联机会议参加人 Faxの宛先传真收件人 元に戻せません无法撒消 繰り返しできません无法重复 切り取り剪切 コピー复制 クリップボード剪贴板 貼り付け粘贴 形式を選択して貼り付け选择性粘贴 ハイパーリンクとして貼り付け选择为超连接 クリア消除 書式格式 すべて選択全选 検索查找

置換替换 ジャンプ定位 日本語入力辞書への単語登録更新输入法词典再変換汉字重组 リンクの設定链接 オブジェクト对象 下書き普通 WebレイアウトWeb版本 印刷レイアウト页面 作業ウィンドウ任务窗格 ツールバー工具栏 ルーラー标尺 段落記号显示段落标记 グリッド線网络线 見出しマップ文档结构图 ヘッダーとフッター页眉和页脚 ヘッダー页眉 フッター页脚 脚注脚注 変更履歴标记 全画面表示全屏显示 ズーム显示比例

標準常用 書式設定格式 WebツールWeb工具箱 あいさつ文问候语 アウトライン大纲 コントロールボックス控件工具箱 チェック/コメント审阅 データベース数字库 ファンクションキーの表示功能键表示フォーム窗体 フレーム框架集 ワードアート艺术字 拡張書式設定其他格式 罫線表格和边框 差し込み印刷邮件合并 図图片 図形描画绘图 定型句自动图文集 文字カウント字数统计 ユーザー設定自定义 改ページ分隔符 ページ番号页码

纺织行业常用日语专业术语

纺织行业常用日语专业术语 天竺(てんじく) 单边平纹 両畦(りょうあぜ) 柳条 片畦(かたあぜ) 珠地 表目(おもてめ) 面针 裏目(うらめ) 底针 ガーター編み两面底针 ハーフミラノ打鸡 フルミラノ四平 天竺袋(てんじくぶくろ) 元筒 パイピング单边包 はぎ接缝 リンキング缝 編み地(あみじ) 针织组织,布片 スワッチ布片,小块布样 引き上げ目(ひきあげめ) (横机)织花 透かし編め(すかしあめ) 挑吼 総針(そうばり) 密针 リブ坑条罗纹 二重うす(にじゅううす) 双纱嘴 引き揃え(ひきそろえ) 併毛

オーバーウォッシュ洗溶 カーディガン过头衫 プルオーバー开胸衫 デニム牛仔布 クォリティー成分 ニッテングペーパー吓数纸ギャザー打碎褶 オーバーロック鈒骨 スリット开叉 伏せ目(ふせめ) 锁边 ステッチ针迹,线迹ニードルパンチ针毛 インターシャー挂毛,提花ジャガード(花机)打花アシッドダイ酸洗 風合い(ふうあい) 手感 ピコット狗牙边 スカラップ荷叶边 球心(きゅうしん) 缩针 メジャー软尺,布尺検品(けんぴん) 验货 ケーブル扭绳

針落とし(はりおとし) 漏针 レース花边 ポンポン毛球 パンチカード穿孔卡片,(卡纸) ビーズ珠仔 スパンコール珠片 鈎針ループ(かぎばり) 手钩圈 ポケット袋子 ミニライダー车花 ファスナー(ジッパー) 拉链,(拉锁)ダブルスライダー双头拉链 生地(きじ) 布料 ゲージ针数,针型密度 プリント印花 ビーカー打色办 タグ挂牌 しわ加工压皱处理 コットン棉 ウール羊毛 ポリエステル涤纶,聚脂纤维レーヨン人造丝 ビスコースレーヨン粘胶人造丝

日语礼貌日常用语词汇大全

一家庭问候 A 日常见面时 1おはよう。 早上好(语气随便) 2 おはようございます。 早上好(语气礼貌) 3こんにちは。 你好(白天的问候语) 4よいお天気ですね。 天气真好。 5今日は暑いですね。 今天好热啊。 6最近凉しくなりますね。 最近凉快起来了。 7こんばんは。 晚上好 B 外出归来时 1ただいま。 我回来了。(语气随便) 2ただいま帰りました。 我回来了。(语气礼貌) 3おかえり。 你回来了。(语气随便) 4お帰りなさい。 你回来了。(语气一般) 5お帰りなさいませ。 你回来了。(语气礼貌) C 拜访人家时 1お邪魔します。 打搅了。(语气一般) 2突然お邪魔します。 突然打搅您了。(语气较礼貌) 3お邪魔してもよろしゅうございますか。 可以打搅您吗?(语气极礼貌)

D 欢迎客人时 1いらっしゃいませ。 欢迎。 2よくいらっしゃいました。 二日常寒暄 A 多日久违时 1おひさしぶりです。 好久不见了。(用于较长时间未见,语气比较热情) 2しばらくでした。 好久不见了。(用于一段时间未见,语气较一般) 3おひさしゅうございます。 好久不见了。(十分客气,多用于女性) 4ご无沙汰しています。 久违了。(用于许久未通信,电话联系或登门拜访时,语气较郑重)5ご无沙汰しております。 久违了。(同上,语气更为谦逊) 6お会いできてうれしいです。 能见到您很高兴。 B 问安与应答 1お元気ですか。 您身体好么? 2奥さん(ご主人)はお元気ですか。 您夫人(先生)身体好么? 3お家の方々はみんなお元気ですか。 您家里人都好么? 4ご家族はお元気ですか。 府上都好么? 5皆さんお変わりございませんか。 大家都好么? 6おかげさまで元気です。 托您的福,很好。 7ありがとうございます、元気です。 谢谢,很好。 8ええ、おかげさまで。 啊,很好。

日语常用单词归累

日语单词归累(包括饮食,蔬菜,通信、、、用语) 飲み食い——吃喝、饮食 立ち食い——站着吃 買い食い——买零食吃 つまみ食い(ぐい)——偷嘴吃 大食(たいしょく)——多食、饭量大 小食(しょうしょく)——饭量小 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)——暴饮暴食 食べ放題(ほうだい)——随便吃 飲み放題(ほうだい)——随便喝 食べ過ぎ——吃过量 飲み過ぎ——喝过量 絶食(ぜっしょく)——绝食 断食(だんじき)——绝食 授乳(じゅにゅう)——喂奶,哺乳 離乳(りにゅう)——断奶 給食(きゅうしょく)——供给饮食 試食(ししょく)——品尝 美食(びしょく)——美食、讲究饮食 偏食(へんしょく)——偏食 粗食(そしょく)——粗食 米食(べいしょく)——以米为主食 パン食(しょく)——以面包为主食 おやつ——点心間食——吃零食 喫茶(きっさ)——喝茶 喫煙(きつえん)——抽烟

朝ご飯(あさごはん)——早餐,早饭。朝食(ちょうしょく)——早餐,早饭。朝飯(あさめし)——早餐,早饭。昼ご飯(ひるごはん)——午饭昼食(ちゅうしょく)——午饭,午餐。昼飯(ひるめし)——午饭,午餐。おひる ——午饭晩ご飯(ばんごはん)——晚饭 晩飯(ばんめし)——晚饭夕食(ゆうしょく)——晚饭,晚餐。夜食(やしょく)——夜餐晩酌(ばんしゃく)——晚餐时饮酒外食(がいしょく)——在外面(饭馆,食堂)吃饭弁当(べんとう)——盒饭货币类词汇マネー ——钱文化財(ぶんかざい)——文化遗产 遺産(いさん)——遗产家産(かさん) ——家产資金(しきん)——资金 外資(がいし)——外资外貨(がいか) ——外币学費(がくひ)——学费 奨学金(しょうがくきん)——奖学金プレミアム ——奖金、手续费動産(どうさん)——动产不動産(ふどうさん)——不动产小使い銭(こづかいせん)——零用钱ポケットマネー——零用钱納金(のうきん)——付款寄付金(きふきん)——捐款礼金(れいきん)——酬谢金 即金(そっきん)——现款前金(まえきん)——预付款内金(うちきん)——定金 手付け(てつけ)——定金敷金(しききん)——押金立替え——垫付 カンパ——募捐集金(しゅうきん)——集资交際費(こうさいひ)——交际费 公費(こうひ)——公费私費(ひし) ——自费饮食用语类词汇飲み食い ——吃喝、饮食立ち食い——站着吃買い食い——买零食吃つまみ食い(ぐい)——偷嘴吃大食(たいしょく) ——多食、饭量大小食(しょうしょく)——饭量小暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)——暴饮暴食 食べ放題(ほうだい)——随便吃飲み放題(ほうだい)——随便喝食べ過ぎ ——吃过量飲み過ぎ——和过量 絶食(ぜっしょく)——绝食断食(だんじき)——绝食授乳(じゅにゅう)——喂奶,哺乳離乳(りにゅう)——断奶給食(きゅうしょく)——供给饮食試食(ししょく)——品尝 美食(びしょく)——美食、讲究饮食偏食(へんしょく)——偏食粗食(そしょく)

常用日语单词

産声を上げる「うぶごえをあげる」(组织、团体等)新生。新兴。诞生。出生。 旨い汁を吸う「うまいしるをすう」不劳而获。占便宜。捞油水。 馬が合う「うまがあう」意气相投。合脾气。对劲儿。投缘。 うまくいったらお慰め「うまくいったらおなぐさめ」要是真成了,就算走运。要是真成了,就是老天开眼。 倦まずたゆまず「うまずたゆまず」坚持不懈。不屈不挠。 馬の背を分ける「うまのせをわける」阵雨不过道。隔街不下雨。[馬の背を越す] 馬の骨「うまのほね」来历不明的人。不知底细的人。 馬の耳に念仏「うまのみみにねんぶつ」对牛弹琴。(把别人的话)当耳边风。马耳东风。 生まれもつかぬ「うまれもつかね」非先天的(残疾)。后天致残。 海千山千「うみせんやません」老奸巨猾。老滑头。老江湖。 生みの親より育ての親「うみのおやよりそだてのおや」养育之恩重于生育之恩。 上手に出る「うわてにでる」盛气凌人的态度。摆大架子。 上手を行く「うわてにいく」(褒贬义均可使用)(能力、技艺。才智等)高出一筹。略胜一筹。 上前をはねる「うわまわをはねる」揩油。克扣。抽头。[ピンはねをすうる][頭をはねる] 薀蓄を傾ける「うんちくをかたむける」拿出所有学问(技艺)。尽其所能。 雲泥の差「うんでいのさ」云泥之差。天壤之别。 「うんともすんとも」(下接否定)一声不响。不置可否。石沉大海。 英気を養う「えいきをやしなう」养精蓄锐。 得体を知れない「えたいをしれない」莫名其妙。来历不明。稀奇古怪。 得たりやおうと「えたりやおうと」好极了!妙极了![得たり賢しと] 悦に入る「えつにいる」沾沾自喜。心中暗喜。窃喜。 心を動かす「こころをうごかす」动心。[心が動く] 心を打つ「こころをうつ」动人心弦。感人。 心を移す「こころをうつす」(特指爱情移向别人)变心。见异思迁。移情别恋。[(類)心が移る] 心を躍らせる「こころをおどらせる」心情激动。满怀喜悦。 心を鬼にする「こころをおににする」狠心。硬着心肠。 心を傾ける「こころをかたむける」专心致志。全力以赴。 心を砕く「こころをくだく」费劲心思。煞费苦心。呕心沥血。 心を汲む「こころをくむ」[(類)気持ちを汲む]体谅。替…着想。 心を込める「こころをこめる」真心实意。诚心诚意。尽心。 心を騒がす「こころをさわがす」担忧。忧虑。[(類)心が騒ぐ] 腰を据える「こしをすえる」安顿下来。安居。落脚。 腰を抜かす「こしをぬかす」非常吃惊。(吓得)浑身瘫软。

日语专业词汇对照网站汇总

日语专业词汇对照网站汇总(推荐) 记得刚到公司的时候,就从公司服务器上下载了一本计算机的专业词典(PDF 版)。虽然后来基本上没怎么看过,但是在实际工作的时候,还是帮上了很大的忙。 日本近代的很多文化,都是向西方学习。因此,很多的专业以及行业,都会使用欧美的语言。并且,同样英语,在不同的行业,会有不同的用法,和不同的解释。前几天,嘎嘎介绍了一篇《日语专业词汇网站集合》的文章,文章内有很多有用的网站。下文进行了简单的总结,去除一些失效链接,并加上了一些解释。 1.日本年轻人用语–若者言葉 网址:http://www.tnk.gr.jp/young/word/index.asp 可用度:★☆☆☆☆ 属于简易类型公开版,其中内容基本都是由大家共同进行编辑完成的,类似于百科全书一样的网站。 其实作为外国人的我们,一定要学正统的语言。流行用语可以了解,但是一定不要经常使用,尤其是正式的场合,否则会给人很不懂规矩的感觉。 2.计装用语–日英对照版 网址:http://www.mars.dti.ne.jp/~liming/Private/Translation/ 可用度:★☆☆☆☆ 是个人制作的网页。 3.中日翻译杂志对译用语–日華翻訳雑誌対訳用語集 网址:https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/dic.htm 可用度:★★★☆☆ 包括化妆品、日常用语、电话相关用语、金融相关、海洋运输、中药、会计等等,相当详细的中日翻译对照表。尤其是中日化妆用语部分,非常推荐大家能够看看。 4.IT专业词典–IT用語辞典 网址:http://e-words.jp/ 可用度:★★★★★ 由日本豪雅股份有限公司制作,IT相关用于的网上词典。主要包括与IT专业相关的词语的

现代汉语中的日语词汇

浑身发麻:不讲“日本汉语”就不能说话? [1108] (2009-02-09) 说起“日货”,通常是指日产的汽车、家电等。而当代汉语中也存在着“日货”,占到了当代中国汉语的70%以上(社会和文科学方面)。 属于外来语的日本汉语,对中国当代文化起着巨大的作用。 我们用老祖宗造的字,组成日本独创的词,普遍应用在日常生活里,说明一个事实:“汉语”已经成为汉文化圈共享的历史文明。 这些外来词汇只是现代化的骨架,并不是现代化的灵魂。有了现代化的骨架,却还没有足够的现代化的血肉,骨骼够大,但是营养不良,当代文化的窘境大概就在于此。解决窘境之路,不在于更换“骨架”,而在于锲而不舍地为当下的文化重建,补充现代人文的“营养”。 无处不在的日本汉语 我们看娱乐新闻,有一条说,小沈阳参加春晚之后,人气大涨;还有一条说,田亮拍了南非性感狂野写真。“人气”和“写真”这两个词,我们已经耳熟能详,司空见惯,可是,很少人知道,这两个词是不折不扣的外来词,是源自日本汉语的两个词。 我们再看看下面来自日本汉语的几个词: 1.解读,分析解说某项政策、观点、理论。比如,解读政策,解读谜团,解读**** 2.新锐,在某一领域新出现的有影响力的人、产品,比如,新锐人物,新锐导演,新锐汽车…… 3.职场,工作的场所,比如,职场人生,职场技巧,职场人物……

4.新人类,新人,新出现的人物,比如,常常形容90后的孩子是新人类。 5.视点,评论人的立场和观点,比如,专家视点 6.亲子,父母的孩子,比如,亲子课堂 7.达人,艺术、手艺、学术方面的大师。 8.放送,播放。比如,影视金曲大放送,新歌大放送 9.完败,以大比分,或者以明显劣势而输给对手。比如,北京国安队完败于上海申花队。 10.完胜,以大比分,或者以明显劣势而取胜对手。比如,北京国安队完胜于上海申花队。 11.上位,成熟,上路的意思,比如,他已经上位了。 12.点滴,输液的意思。 13.量贩,大量销售商品。比如,量贩式KTV,量贩式超市。 还有一些常用词汇,都来源于日本汉语,比如: 健康、卫生、衬衣、宠儿、乘客、储蓄、反感、化妆品、接吻、紧张、批评、企业、气氛、人格、肉弹、升华、生产、体育、通货膨胀、通货收缩、同情、统计、文化、文明、文学、时间、劳动、服务、白血病、鼻翼、剥离、大气污染、关节炎、抗体、麻醉药、牵引、弱视、色盲、糖尿病、听力、血压、…… 除了词汇之外,还有一些用法,也深深影响着我们的日常表达,比如 1.超……

日语口语高频词汇

1〃あたまにくる 这和「むかつく」一样,是"气的发昏"、"惹人生气"的意思。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2〃あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる 这个词从字面上看是「头低下来」的意思,不过可不是说因为犯错误或害羞,而是「钦佩/佩服」的意思。比如说∶你的同学或同事-小李,在休息天也热心地去研究室做研究,让你感到钦佩时,你可以对他说「李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ」 3〃いい颜(かお)をしない 这个词的字面翻译就是∶没有好脸色,表示不赞成的意思。含有不满的语气。比如说「我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。」用日语来表述就是「わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ」 4〃いまいち 表示不太满意,还差那么一点儿的意思。比如∶"昨日みた映画はいまいちだった。"就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5〃いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6〃うける 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7〃うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8〃うまくいってる? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。那这句话就是「**进行得顺利吗?」的意思。比如说「彼女とうまくいってる?」就译为"和女友相处得好么?";「仕事はうまくいってる?」就是"工作顺利吗?"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 9〃うるさい 「少罗唆!」当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」如果是你的好友,相信你会被他暴打一顿的。「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10〃おごる 「请客」的意思。「今日は先辈がおごってやる!ぱ—っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割り勘」比较盛行,别忘了,被请之后要说「今日はごちそうさまでした、ありがとうございました」。一般第二天上班的时候也要说一声,昨日、どうもありがとう。 11〃おしゃれ 「おしゃれ」是好打扮、爱漂亮的意思。但是说某某人おしゃれ,并不是讽刺她臭美,而是说她很注意自己的装束,打扮得很入时。所以被人说「おしゃれ」的话,可以在心里美上一阵。公司的同事出差去上海,回来后对我说「上海の人はおしゃれね、日本人とあまりかわらないね!」她这是在夸上海人打扮得很时髦,同时也没忘掉捧自己国家几句 12〃おせっかいをやく 中文意思的解释可以说成「多管闲事/爱多事」等。在语气中含有批判的意味。比如别人劝告或批评「不要管朋友的恋爱问题的闲事」就可以说「友だちの恋爱问题におせっかいをやくのはやめろよ」 13〃おひさ 「お久しぶりです(おひさしぶりです)」是汉语的"好久不见、久违、时隔好久"的意思。「あの店は久しぶりです」、「久しぶりにあの店に行きました」,这时要译为"好久没去那家店了。" 如果嫌这句话太长?那就来记这个:「おひさ-」(さ音最好拉长。)很流行的噢!可是千万不要对长辈说,而要在好朋友之间使用。尤其年青人使用会显得很俏皮。 14〃お大事に 呵呵呵,这是我最近经常听到的的一句话。意思是∶多保重身体呀!此话一般是对生病的人说的。如果只是“大事”(做名词时)那么就是“大事,要紧,严重”的意思。 你周围若有人感冒或生病,别忘跟他说上一句∶“お大事に!”以示关心。 15〃お手(て)上(あ)げ 中文意思是「束手无策/毫无办法」等 16〃お元气ですか?(げんき) 「元气」就是"你好吗?" "身体好吗?"的意思,要注意「气」字的日文写法和中文写法是不同的当遇见了好久不见的朋友,就可以用「お久しぶりです。お元气ですか。」来打招呼,这样说非常地道哦!「お元气ですか。」在写信时也常用。如果是好朋友就可以直接说∶"げんき?" 但是要注意,每天见面的人之间是不说的。 17〃カキコ 「カキコ」是「かきこみ」的简写。用汉语是“贴子,留言”的意思。那贴贴子或留言用日语就是「カキコする」。「昨日勇き出して日本語でカキコしてみた。」“昨天鼓起勇气用日语贴了贴子。 18〃かちんとくる 中文解释可以说成「(因受刺激)而发怒/生气」等比如「即使是部长也因为记者们失礼的提问而(受刺激)生气/发怒了吧。」的日语译文可以说成「大臣も、记者たちの失礼な质问にはかちんときたようだ。」 19〃かってにしろ 「随你便!」如果对对方不耐烦时,可以说这句话,就是「随你的便吧!你爱怎么做就怎么做!」的意思啦.「かってにしろ!」有点凶,厉害的口气,所以最好不要随便用。男朋友嫌我不学习,对我

日语翻译常用词汇汇总

日语翻译常用词汇汇总1、股票交易用语 上海証券取引所:上海证券交易所 インサイダー取引:内幕交易 ディスクロージャー(情報開示):信息披露 名義書き換え:過戸 相場操縦:操縦市場 虚偽による勧誘:虚假陳述 株式募集目論見書:招股説明書 A株(国内投資家向け株式):A股 B株(国外投資家向け株式):B股 A?B株の一本化:A?B股的併軌 株主:股東 リアル?タイム開示:即時公布 取引停止ルール:例行停牌 定例記者発表:信息例会 証券取引高:証券累計成交額 リスク意識:風険意識 市場ルール:市場規律 営業拠点:経営網点

機関投資家:機構投資者 カウンター:交易櫃台 市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系 売買オーダー:买卖订单 中央電算機:主機 マッチング(突き合せ):撮合配対 ペーパーレス取引:無紙化交易 コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸トレーディング?フロア:交易大庁 シート:席位 オン?ライン化:聯網化 市場ネットワーク:市場輻射網絡 長距離通信:遠程通訊 衛星ステーション:衛星接受小站 双方向取引:双向傳輸 G-30基準:G-30国際標準 受け渡し:交収 リスク管理:風険処置 海外ブローカー:海外代理商 時価:市価

政府債先物取引:国債期貨交易 政府債先物現物取引:国債回購交易T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度株価PER:市盈率 投資収益率:投資回報率 新規規発行市場:一級市場 売買市場:二級市場 あげ足:上漲 あげ一服:暫停上漲 あげ相場:看漲 あげ幅:昇幅 円高:日元堅挺 回復:復蘇 活況:活躍 堅調:堅挺/強勢 さげ:下跌/跌落/滑落 さげ幅:跌幅 先安:看跌 じり安:趨跌 じり高:趨漲/趨昇/緩昇

计算机日语词汇大全

ア行 アイコン图标 アウトプット输出 アカウント账号 アクセサリ附件 アクセス访问 アクティブ·ウィンドウ活动窗口 アクティブにする激活 アップグレード硬件升级 アップ(ロード) 上传 アドレス地址 アナログ模拟 アプリケーション应用软件 アンインストール卸载 イーサネット以太网 イラスト(多指漫画人物的)绘画、插画インク·プリンタ喷墨打印机 インストール安装 (インター)ネット因特网 (インター)ネット·カフェ网吧 インタフェース界面、接口 インタラクティブ交互

イントラネット局域网 インプット输入 ウィザート向导(小精灵) ウィルス病毒 ウィン(ドウ) 视窗 ウェブコミック网上漫画 エスクプローラ资源管理器 エスケープ·キー退出键 エディタ编辑器 エラー错误 オフライン离线 オブジェクト对象 オプション选项 オンライン在线 オンライン·ショッピング网上购物オンライン·ショップ在线商店 カ行 カーソル光标

カット·アンド·ペースト剪贴カレント当前 キー键 キーボード键盘 キーワード关键词 キャッシュ·メモリ高速缓存キャラクタ字符 クールサイト酷站 クライアント客户 クラッカー解密高手 クリック点击 クリップボード剪贴板 クロックアップ超频 ケース机箱 ゲーム游戏 コード字符集 サ行 サーチエンジン搜索引擎 サーバー服务器

サービス·プロバイダ服务提供商サイト网站 サイトマップ网络导航图 サウンド·カード声卡 サブ·ディレクトリ子目录 サポート支持 システム系统 シフト·キー变换键 シミュレーション仿真、模拟 ジャンパー跳线 シェアウェア共享软件 ジョイ(スティック)游戏杆 ショートカット快捷方式 ショート·アイコン快捷图标 ショート·キー快捷键 ショート·メニュー快捷菜单 シリアル·ポート串行口 スキャナー扫描仪 スクリーン屏幕 スクリーンセーバー屏幕保护程序スクロール滚动 スクロール·バー滚动条

日语一级常用词汇表

あ行 あいそう(愛想) ·お酒ばかり飲む夫に愛想を尽かした妻は、離婚した。「討厭」 ·あの店員は愛想がよい。「招待」 ·愛想を言う。「実套話」 ·愛想がない。「親切」 ·おーい、お愛想。「結帳」 あいだがら(間柄) ·林先生と山田さんは、師弟の間柄だそうです。「關係」 あえて(敢えて) ·あなたの将来のために、あえて忠告します。「特意、勉強」 ·どうしても行きたいなら、私はあえて反対しない。「並不」 あくどい ·あの男のあくどいやり方に泣かされた人も多い。「太過火、惡每」 ·色があくどい、味があくどい。「過艷、太膩」 あざ(痣) ·私は生まれながらに、左手に小さなあざがあります。 あさましい(浅ましい) ·祖父が亡くなったとたん、遺産をめぐってあさましい争いが始まった。「卑鄙、可恥」 あざむく(欺く) ·敵を欺くために、一度退却するふりをした。「欺騙」 ·花をあざむく器量。「賽過」 あざわらう(嘲笑う) ·助けを求めにきた人を、何もせずあざわらっていたあの男はひどい。 あせる(褪せる、焦る) ·朝寝坊をしたので焦って出かけた。「急躁、着急」 ·何度も洗濯したのでTシャツの色が褪せた。「褪色」 あっけない ·有名な大学の試験だから、難しいと思ったが、あっけないほどやさしかった。「太簡単、没意思」 あつらえる(誂える) ·兄は、既成服に合わない体形なので、服をあつらえている。「訂做」 あとまわし(後回し)

·彼は自分のことを後回しにしても、他の人を助けるような人だ。「推遲、緩辦」 あべこべ ·道を曲がるのを間違えたらしく、あべこべの方向へ行ってしまった。「相反、顛倒」 あやつる(操る) ·彼女が横領したのは、陰で誰かに操られたからに違いない。「操縱」 あやぶむ(危ぶむ) ·遭難した船の行方は、いまだに分からず、乗組員の生存が危ぶまれている。「認爲危險」 あやふや ·彼のあやふやな態度に、彼女は激怒(げきど)した。「含糊」 あやまち(過ち) ·誰でも若い時は、過ちの一つや二つはおかす。「過錯」 あらかじめ(予め) ·あらかじめ必要なものをメモして行くと、無駄な買物をしない。「預先、事先」 あらっぽい(粗っぽい、荒っぽい) ·彼はあらっぽい性格に見えますが、实は優しい人なんです。「粗暴、粗野」 ありさま(有様) ·田中君は、彼女にふられてからというもの、食事ものどを通らない有様だ。「状態」 ありのまま ·ありのままの私を認めてくれる人と結婚したいと思っている。「老实、坦白」 ありふれる(有り触れる) ·親友の結婚祝いだから、ありふれた品ではなく、特別なものを贈りたい。「通常的、不希奇的」 あんじ(暗示) ·この絵の曲線は、人間の叫びを暗示しているそうだ。「暗示、示意」 あんじる(案じる) ·畑を荒らす野生の猿捕まえようと、一計を案じた。「(=あんずる)思耂、想出一條辦法」 ·事の成り行きを案じる。「掛念、担心」 あんのじょう(案の定) ·連休中の新幹線は、案の定、込んでいた。「果然、果如所料」 いいかげん(いい加減) ·ちょうどいいかげんの温度。「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。「適当、適

日语_动词词汇大全

くださる(3) [动1]请给(我) いただく(0) [动1]收下 起きる(おきる) (2) [动2]起床 始まる(はじまる) (0) [动1]开始 終わる(おわる) (0) [动1]结束,完 働く(はたらく) (0) [动1]工作,劳动 寝る(ねる) (0) [动2]睡觉,就寝 行く(いく) (0) [动1]去 帰る(かえる) (1) [动1]回去,回来 かかる(2) [动1]用(~小时) 着く(つく) (1) [动1]到,到达 読む(よむ) (1) [动1]看,读 洗う(あらう) (0) [动1]洗 出かける(でかける) (0) [动2]到…去,出去買う(かう) (0) [动1]买 飲む(のむ) (1) [动1]喝,饮 見る(みる) (1) [动2]看,观看 見物する(けんぶつする) (0) [动3]参观 書く(かく) (1) [动1]写 かく(1) [动1]画 もらう(0) [动1]领受,取得 あげる(0) [动2]给 届く(とどく) (2) [动1]送来,送到 習う(ならう) (2) [动1]学习 かける(2) [动2]打(电话) 話す(はなす) (2) [动1]谈话,说话旅行する(りょこうする) (0) [动3]旅行 食べる(たべる) (2) [动2]吃 ある(1) [动1]在,有 登る(のぼる) (0) [动1]登(山) 歩く(あるく) (2) [动1]走 わかる(2) [动1]明白,懂 下がる(さがる) (2) [动1]下降 出勤する(しゅっきんする) (0) [动3]上班 利用する(りようする) (0) [动3]利用 会う(あう) (1) [动1]会见,会面 借りる(かりる) (0) [动2]借 違う(ちがう) (0) [动1]不同 入る(はいる) (1) [动1]进,入 要る(いる) (0) [动1]要,需要 作る(つくる) (2) [动1]制作 出す(だす) (1) [动1]寄(信) 遊ぶ(あそぶ) (0) [动1]玩,游戏 送る(おくる) (0) [动1]寄 住む(すむ) (1) [动1]住 売る(うる) (0) [动1]卖 役立つ(やくだつ) (3) [动1]有用,有益 使う(つかう) (0) [动1]使用 お願いする(おねがいする) (0) [动3]请你~,量る(はかる) (2) [动1]称 待つ(まつ) (1) [动1]等待 見せる(みせる) (2) [动2]给看,让看

日语词汇分类--各种职业

职业 しょくぎょう【職業】 shokugyou ocupation アーチーブ 农业 のうぎょう【農業】 nougyou agriculture チャオナー 农民 のうみん【農民】 noumin farmar チャオナー 渔业 ぎょぎょう【漁業】 gyogyou fishing チャオプラモング 渔民 りょうし【漁師】 ryoushi fisherman チャオプラモング 林业 りんぎょう【林業】 ringyou forestry キジュカーンナムパイマイ 樵夫 きこり【樵】 kikori woodcutter 畜牧业 ぼくちくぎょう【牧畜業】 bokuchokugyou stock farming カーンリアングサット 牧童 ぼくどう【牧童】 bokudou cowboy コーバーン 工业 こうぎょう【工業】 kougyou industry ウトサーガーム 矿业 こうぎょう【鉱業】 kougyou mining (industry) カーンムアングラェ 陶瓷工业 ようぎょう【窯業】 yougyou pottery industry 制造业 せいぞうぎょう【製造業】 seizougtyou munufacturer 建筑业 けんせつぎょう【建設業】 kensetsugyou construction firm コーサーング 商业 しょうぎょう【商業】 shougyou commerce カーンカーカーイ 金融业 きんゆうぎょう【金融業】 kin'yuugyou financial business ワンガーンガン 批发业 おろしうりぎょう【卸売業】 oroshiurigyou wholesaler カーイソング 零售业 こうりぎょう【小売業】 kourigyou retailer カーイプリーク 进出口公司 ぼうえきぎょう【貿易業】 bouekigyou trader カプターンプラテーッ 不动产业 ふどうさんぎょう【不動産業】 fudousangyou estate agent アサンハーリマサプ 服务行业 サービスぎょう【サービス業】 saabisugyou service industry > ボリカーン 代理商 だいりてん【代理店】 dairiten agent エージェン 旅行业 りょこうぎょう【旅行業】 ryokougyou travel agent ボリサナムティアウ 运输业 うんそうぎょう【運送業】 unsougyou carrier > ボリサソング 介绍业 ちゅうかいぎょう【仲介業】 chuukaigyou broker ナーイナー 学业 がくぎょう【学業】 gakugyou schoolwork 宗教家 しゅうきょうか 【宗教家】 shuukyouka religionist サーサナー 基督教 キリストきょう【教】 kirisutokyou Christian サーサナークリス 天主教 カトリック → Catholic ローマンカトリク 神甫 しんぷ【神父】 shinpu father クンポー 修女 シスター → sister ナングチー 耶苏教 プロテスタント → Protestant プロテスタェン 牧师 ぼくし【牧師】 bokushi pastor バードルワング 宣教师 せんきょうし【宣教師】 senkyoushi missionary バードルワング 伊斯兰教 イスラムきょう【教】 isuramukyou Islam イスラーム 穆斯林ムスリム → Muslim パーマスリン 喇嘛 ラマそう【ラマ僧】 ramasou lama サーサナーラーマー 仏教 ぶっきょう【仏教】 bukkyou Buddhist サーサナープット 和尚 おしょう【和尚】 oshou bonze/priest プラ 僧人 そうりょ【僧侶】 souryo priest/monk プラ 尼姑 あま【尼】 ama nun ナングチー

日语常用词

在日语中,自己的亲属和别人的亲属的叫法是不一样的。 亲属名称自己的亲属别人的亲属祖父/爷爷祖父(sofu)おじいさん/お爷さん(ojiisan)祖母/奶奶祖母(sobo)おばあさん/お婆さん(obaasan)父母両亲(ryoushin)ご両亲(goryoushin) 爸爸父(chichi)/パパ(papa)お父さん(otousan) 妈妈母(haha)/ママ(mama)お母さん(okaasan) 兄弟姐妹兄弟(kyoudai)ご兄弟(gokyoudai) 哥哥兄(ani)お兄さん(oniisan) 姐姐姉(ane)お姉さん(oneesan) 弟弟弟(otouto)弟さん(otoutosan) 妹妹妹(imouto)妹さん(imoutosan) 儿子息子(musuko)息子さん(musukosan) 女儿娘(musume)娘さん(musumesan)/お嬢さん(ojousan)叔叔/伯伯/舅舅おじ(oji)おじさん(ojisan) 婶婶/阿姨/舅母おば(oba)おばさん(obasan) 二 星期一: 月曜日(ge tsu you u bi) 星期二: 火曜日(ka yo u bi) 星期三: 水曜日(su i yo u bi) 星期四: 木曜日(mo ku yo u bi) 星期五: 金曜日(ki n yo u bi) 星期六: 土曜日(do yo u bi) 星期七: 日曜日(ni chi yo u bi) 一月: 一月(i chi ga tsu) 二月: 二月(ni ga tsu) 三月: 三月(sa n ga tsu) 四月: 四月(shi ga tsu) 五月: 五月(go ga tsu) 六月: 六月(ro ku ga tsu) 七月: 七月(shi chi ga tsu) 八月: 八月(ha chi gatsu) 九月: 九月(ku ga tsu) 十月: 十月(jyu u ga tsu) 十一月: 十一月(jyu u i chi ga tsu) 十二月: 十二月(jyu u ni ga tsu) 一: i chi 二: ni 三: sa n 四: shi ( yo n ) 五: go 六: ro ku

各行业词汇大全

8000词必记词根 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10506-1-1.html 化工机械类词汇知识汇总 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-8198-1-1.html 手机、相机专业英语词汇 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10488-1-1.html 简单实用外企Office常用口语 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10479-1-1.html 英文谚语大全 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10433-1-2.html CATTI笔译考试词汇必备:政治类/经济类https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-6655-1-2.html 英语翻译的重点词汇词组 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10400-1-2.html 高级英语短语总结 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10299-1-2.html 与天气有关的英语词汇 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10219-1-3.html 汽车英语词汇 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10126-1-3.html 2012年中国领导人讲话中英稿件汇总https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-10029-1-4.html 法律英语词汇 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-9839-1-4.html 最新新闻英语词汇 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-9952-1-4.html 基础物流英语 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-9951-1-4.html 汽车英语词汇大全 https://www.360docs.net/doc/372847422.html,/thread-9838-1-5.html

相关文档
最新文档