标准日本语第10课_京都の红叶は有名です

合集下载

(完整版)新版标准日本语初上第10课

(完整版)新版标准日本语初上第10课

• 世界 せかい
• 世界は 広いです。
• パンダは 世界で 有名です。
• 反义词
• 汚い ⇔ きれい にぎやか ⇔ 静か
• 忙しい ⇔ 暇
親切 ⇔ 冷たい
• 好き ⇔ 嫌い
便利 ⇔ 不便
• 簡単 ⇔ 難しい
• 基本课文 • 1 京都の 紅葉は 有名です。 • 2 この 通りは にぎやかでは ありません。 • 3 奈良は 静かな 町です。 • 4 昨日は 日曜日でした。
• 此外,该馆亦有毕加索(Pablo Ruiz Picasso)馆,专门收藏其创作的陶器、雕 刻与一部份的绘画。
箱根の旅
• 箱根 • 箱根位于神奈川县西南部,距东京90
千米,是日本的温泉之乡、疗养胜地。约 在40万年前这里曾经是一处烟柱冲天,熔 岩四溅的火山口。现在的箱根到处翠峰环 拱,溪流潺潺,温泉景色十分秀丽。由于 终年游客来来往往,络绎不绝,故箱根又 享有“国立公园”之称。
• 箱根の温泉
• 箱根的温泉久负盛名,最著名的是“箱根 七汤”。为汤本、塔之泽、堂岛、宫下、 底仓、芦之汤、古贺。
• 4 昨日は 日曜日 でした。 • (过去时间) 名词 でした
• 名词做谓语时的过去形式是“名词 + でし た”。其否定形式是“名词 + では ありま せんでした”
• 例: • 1)おとといは 雨でした。 晴れでは ありま
せんでした。 • 2) 去年は 学生でした。 今は 会社員です。 • 3) ここは 駅でした。
第10課 京都の 紅葉は 有名です
• 授课内容
• 本节课主要学习二类形容词的使用。 二类形容词与名词作谓语时,也有过去肯 定式和过去否定式。这也是本节课的学习 内容。
• 单词:

第10课京都の红叶は有名です

第10课京都の红叶は有名です

第10課京都の紅葉は有名です一.単語1.紅葉紅葉(こうよう):表示秋天阔叶林的落叶变红或树叶全都变成红色。

紅葉(もみじ):表示枫叶的红叶。

2.修学旅行“修学旅行”指为了使中小学生亲身体验日常生活中经历不到的异地风土文化而由教职员带队组织的旅行活动。

一般安排在最后的学年。

3.日休みの日子どもの日4.形容動詞(な形容詞)5.どんな从性质、状态、程度、等方面进行发问时使用。

例:田中さんはどんな人ですか。

――静かな人です。

田中さんの猫はどんな猫ですか。

――白い猫です。

6.いろいろ【形動】【副】各式各样色色な帽子ぼうし/各种各样的帽子;各式各样的帽子.いろいろとありがとう/谢谢你多方面的帮助.7.でも表示转折关系的连词。

一般只用于口语。

例:昨日きのう、デパートへ行いきました。

でも、何なにも買かいませんでした。

8.そして表示并列关系的连词。

例:富士山ふじさんは高たかいです。

そして、きれいです。

9.ところで用于转换话题10.~中(1)場所+中(表示“在其整个范围内”)例:会かい社しゃ中じゅう 学がっ校こう中じゅう 国くに中じゅう 家いえ中じゅう(2)時間+中(表示“在此期间内一直”) 一いち日にち中じゅう 一ひと晩ばん中じゅう 一いち年ねん中じゅう二.文法解説1.~名詞は~形容動詞です。

(現在/肯定)~は~でした。

(過去/肯定)例:この部屋はきれいです。

この町は有名でした。

2.~名詞は~形容動詞ではありません。

(現在/否定) ~は~ではありませんでした。

(過去/否定)例:その町まちはきれいではありません。

試験しけんは簡単かんたんではありませんでした。

形容動詞句まとめ3.形容動詞連体修飾例:親切しんせつな人ひと好すきな料理りょうり便利べんりな町まち図書館としょかんは静しずかな所ところです。

好すきな料理はラーメンです。

北京ぺきんは便利な町です。

4.~名詞でした。

~ではありませんでした。

例:姉あねは教師きょうりでした。

第10课_新版标准日本语_上

第10课_新版标准日本语_上

◎过去时— 否定形式
有名 好き 便利 不便
否定形式 有名では ありませんでした。 好きでは ありませんでした。 便利では ありませんでした。 不便では ありませんでした。
まとめ:二类形容词的时态变化与判断句名词的 时态变化相同的。对比下表。
现在时 名 词
二 类 形 容 词
过去时
肯 学生 定
です。
例句
— 横浜は どんな町ですか。 — とても にぎやかな町です。
— 張さんは どんな人ですか。 — 親切な 人です。
注意

关于「何の」「どんな」的区别: 「何の」有询问内容和材料两种用法。例如, — 何の 本ですか。 — 料理の本です。 什么书?关于做菜的书。 「どんな」只用于询问性质。例如, — どんな 本ですか。 — おもしろい本です。 什么样的书? 非常有趣的书。
2 日本語で 簡単なあいさつを しました。
3 昨日 友達と 有名なレストランへ行きました。 4 好きなコーヒーを 飲みました。
5 あそこに きれいな 女の子が いますよ。
4 名は
名 でした。
◎这是名词作谓语时,其过去时的肯定形 式。其否定形式在口语中一般为 名+で は(じゃ) ありませんでした。例如,
昨日は 日曜日でした。 昨日は 雨では(じゃ) ありませんでした。 おとといは 休みでした。
重点单词
1 どんな 什么样的,哪样的 (连体词)
这是「こんな、そんな、あんな、どんな」系中, 表示疑问的连体词,必须后接名词使用。 例如, こんな 人 这样的人 そんな 人 那样的人 あんな 人 那样的人 どんな 人 哪样的人,什么样的人
当【场所】+中时:表示其场所范围内的全部。 日本中 学校中 世界中 当【时间/期间】+中时:表示某个期间一直。 一日中 一年中 一晩中

标准日本语第10课 京都の红叶は有名です

标准日本语第10课 京都の红叶は有名です

3.奈良は 静かな 町 です。
形容动词+な+名词
Na+な+ N
3.形容动词修饰名词 形容动词+な+名词 ①漂亮的城市。 ⇒きれいな町。 ②安静的公园。 ⇒静かな公園。 ③有朝气的人。 ⇒元気な人。 ④有名的人。 ⇒有名な人。
⑤简单的考试。 ⇒簡単な試験 ⑥方便的道具。 ⇒便利な道具 ⑦漂亮的小MM。 ⇒きれいな女の子 ⑧小小帅哥。 ⇒ハンサムな男の子
第 10 課
京都の紅葉は有名です
桜(さくら)
紅葉(もみじ/こうよう)
本课主要内容
1.形容动词的定义(什么是形容动词) 2.形容动词的(现在,过去,否定,过去否定 式) 3.形容动词+名词 4.接续词的用法
形容動詞(Na)
(1)特征:
形容動詞(Na):形容動詞以「だ」结尾,但是 有时单词中「だ」省略不写出。
疑問(对形容词,形容动词的提问)
(1)直接询问。(直接用形容词) 例:その辞書はいいですか。 (2)用疑问词(どう、どんな+名詞) 例:①その辞書はどうですか。 ②その辞書はどんな辞書ですか。 ③東京の地下鉄はどうですか。 ⇒东京的地铁怎么样 ④『1Q84』はどんな本ですか。 ⇒《1Q84》是一本怎么样的书呢?
(2)そして 表示并列关系的接续词。 ①私の部屋は狭いです。そして、汚いです。 ⇒我的房间又小又脏。 ②田中很和蔼,而且又很帅。 ⇒田中さんはとても親切です。 そして、とてもハンサムです。 ③富士山很高,而且很有名。 ⇒富士山は高いです。 そして、有名です。
(3)ところで 表转换话题。 ①今日は暑いですね。ところで、 カラオケへ行きますか。 ⇒今天好热啊。不过话说回来,你去唱歌 吗? ②深圳真是个好城市。不过话说回来,你 姐姐现在在哪里呢? ⇒深圳はいい町ですね。ところで、 お姉さんは今、どこですか。

标准日本语初级上册1-12课后翻译

标准日本语初级上册1-12课后翻译

一 1.小李是中国人李さんは中国人です。

2.森先生不是学生森さんは学生ではぁりません。

3.小李是JC策划公司的职员李さんはJC企画の社員です。

二 1.那是谁的伞ぁれはだれの傘ですか。

2.这是日本语これは日本語の本です。

3.森先生的包是哪个森さんのかばんはどれですか。

三 1.厕所在哪儿トィレはどこですか。

2.这里是邮局还是银行ここは郵便局ですか,銀行ですか。

3.这个多少钱これはぃくらですか。

四 1.桌子上面有一只猫机の上に猫がぃます。

2.小野女士的家在哪儿小野さんの家はどこにぁりますか。

3.房间里没有人部屋にだれもぃません。

五 1.森先生7点起床森さんは7時に起きます。

2.我昨天没上班ゎたしは昨日働きませんでした。

3.森先生昨天从9点工作到6点森さんは昨日9時から6時まで働きました。

六 1.小野女士和朋友一块儿回去小野さんは友達と帰りました。

2.小李上个月从北京来李さんは先月北京から来ました。

3.吉田先生下个月去中国吉田さんは来月中国へ行きます。

七 1.小李在图书馆学习李さんは圖書館で勉强します。

2.小李每天喝咖啡李さんは每日コヒを飲みます。

3.森先生今天早晨什么都没吃森さんは今朝何も食べませんでした。

八 1.我送给小野女士礼物ゎたしは小野さんにお土產ぁげます。

2.我从长岛先生那儿得到的小册子ゎたしは長島さんにパンフレットを。

3.用航空邮件给妈妈寄了生日礼物航空便で母に誕生日のプレゼントを送りました。

九 1.四川菜狠辣四川料理は辛ぃです。

2.天安门是非常雄伟的建筑天安門はとても大きぃ建物です。

3.这个汤不太热このスプはぁまり熱くなぃです。

十 1.京都的红叶很有名京都の紅葉は有名です。

2.横滨是个什么样的城市?是一个很大的城市,而且非常热闹。

横浜はどんな町ですか。

大きぃ町です。

そして,にぎゃかな町です。

3.京都很美。

不过,不太安静。

京都はとてもきれぃでした。

でも,静かではぁりませんでした。

十一 1.小野女士喜欢唱歌小野さんは歌が好きです。

标准日本语 第十课

标准日本语 第十课

どんな:こんな そんな あんな 连体词 后接名 词
どんな:询问性质 例:どんな人ですか。ーーハンサムな人です。 。 私はお金がありません。でも、毎日楽しいです。
そして:而且。
私はお金がありません。そして、格好よくないで す。 ところで:转换话题,“话说回来”。 そうですか。ところで、和食レストランはどこに ありますか。
单词: 紅葉:もみじ:枫叶 こうよう:阔叶林 黄色的叶子 也可以称为
红叶
町(まち):城市 私の町は小さいです。 街(まち):街道 所(ところ):场所 台所(だいどころ):厨房
お菓子(かし) 洋菓子(ようがし)
和菓子(わがし)
ハンサム:格好(かっこう)いい
1 北京的北京烤鸭有名。 2 昨天没空,很忙。 3 森先生是很热情的人。 4 前天坐新干线去大阪,很方便。
名は二类形な名です。
二类形容词修饰名词的时候使用。 例: 中国はにぎやかな国です。 先生は元気(げんき)な人です。 李さんは綺麗な人ではありません。
宿題(しゅくだい)
132ページの1、2
1 京都的和式点心很有名。
2 北京是什么样的城市?---是一个很大的城市,而 且很热闹。

な形容詞(けいようし):形容动词 2类形容词
组成:语干+词尾だ。
现在
过去
肯定 语干+です
否定 语干+では ありません 语干+でした 语干+では ありません でした
貌似形1,实际形2的特例:綺麗(きれい)嫌い(きら
い)有名(ゆうめい)
この町(まち)は静か(しずか)です。 この町は静かではありません。 この町は静かでした。 この町は静かではありませんでした。

标准日本语第10课 课件

标准日本语第10课 课件

まとめ: まとめ:二类形容词的时态变化与判断句名词的 时态变化相同的.对比下表.
名 定 词 定
二 类 形 容 词
肯 否 肯 定 否 定
现在时 学生 です.
过去时 学生 でした.
学生 では ありませ 学生 では ありま ん. せんでした. 有名 です. 有名 でした.
有名 では ありませ 有名 では ありま ん. せんでした.
这是「こんな,そんな,あんな,どんな」系中, 这是「こんな,そんな,あんな,どんな」系中, 表示疑问的连体词,必须后接名词使用. 表示疑问的连体词,必须后接名词使用. 例如, 例如, こんな 人 这样的人 そんな 人 那样的人 あんな 人 那样的人 哪样的人, どんな 人 哪样的人,什么样的人
例句
— 横浜は どんな町ですか. — とても にぎやかな町です. — 张さんは どんな人ですか. — 亲切な 人です.
注意
关于「何の」「どんな」的区别: 「何の」有询问内容和材料两种用法.例如, — 何の 本ですか. — 料理の本です. 什么书?关于做菜的书. 「どんな」只用于询问性质.例如, — どんな 本ですか. — おもしろい本です. 什么样的书? 非常有趣的书.
奈良は 静かな 町です.
にちようび
昨日は 日曜日でした.
本课重点
二类形容词 二类形容词作谓语 谓语的形式 二类形容词作谓语的形式 二类形容词作定语 定语的形式 二类形容词作定语的形式 名词+でした でした. 名词 でした.
语法句型
◎二类形容词:二类形容词不是以"い" 结尾的形容词. 例如,
ゆうめい しんせつ しず
2 でも
そして
※ でも:连词,表示转折关系,一般用于口语,而不

标准日本语初级上1-19复习总结

标准日本语初级上1-19复习总结

不过,数量是1个时,不加“で”。
このケーキは120円です。

确认
この新聞は林さんのですね。(4课)
缓和语气
まじめで優しい人がいいですね。(17课)
乙 : 太 り ま す よ 。
食 べ ま す 。
甲 : 私 は 毎 日 ア イ ス ク リ ー ム を
提 醒 ( 第 八 课 )

よね
• 当说话人确信对方和自己的意见,想法完全相同 时,只用“ね”。 • 而说话人对自己的意见,想法没有足够的把握时 用“よね”。(20课) • 手作りのギョーザの皮はおいしいですよね。
まで
1.时间终点。(5课)
森さんは2時まで勉強します。 2.空间终点。(6课) 森さんは広島まで新幹線で行きます。

① 提示宾语。(7课) ②提示动作移动的场所,动 词多为自动词。(14课)
飲李 みさ まん すは 。コ ー ヒ ー を
家 を 出 ま す 。
公 園 を 散 歩 す る 。
の ---- 连接名词与名词
表示在任何情况下事态都相同。
いつでも電話をしてください。 だれでも分ります。

34.い形容词 なります(18课)
い变く,加なる。 だんだん暖かくなります。
い形容词
します
い变く,加する。 テレビの音を大きくします。

35.な形容词/名 なります(18课) もう元気になりました。 息子は医者になりました。

5
1
3
提 示 主 题 对比
4
强调
替 换 を
2
存在句
1.李さんは中国人です。(1课)
2.物/人 は 场所にあります/ います。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第 10 課
京都の紅葉は有名です
桜(さくら)
紅葉(もみじ/こうよう)
本课主要内容
1.形容动词的定义(什么是形容动词) 2.形容动词的(现在,过去,否定,过去否定 式) 3.形容动词+名词 4.接续词的用法
形容動詞(Na)
(1)特征:
形容動詞(Na):形容動詞以「だ」结尾,但是 有时单词中「だ」省略不写出。
(2)そして 表示并列关系的接续词。 ①私の部屋は狭いです。そして、汚いです。 ⇒我的房间又小又脏。 ②田中很和蔼,而且又很帅。 ⇒田中さんはとても親切です。 そして、とてもハンサムです。 ③富士山很高,而且很有名。 ⇒富士山は高いです。 そして、有名です。
(3)ところで 表转换话题。 ①今日は暑いですね。ところで、 カラオケへ行きますか。 ⇒今天好热啊。不过话说回来,你去唱歌 吗? ②北京真是个好城市。不过话说回来,你 姐姐现在在哪里呢? ⇒北京はいい町ですね。ところで、 お姉さんは今、どこですか。
示例2
箱の中 会議中
意思
….里 正在…中
全….. 整整….
(场所+中) 日本中 世界中 (时间+中) 一年中 一日中
4.接续词的用法(连词) (1)でも 表转折关系的接续词(连词)。 常用于口语,不用于书面语。 ①私の部屋は狭いです。でも、きれいです。 ⇒我房间小,但是干净。 ②小李温柔是温柔,但是人长的不漂亮。 ⇒李さんは優しいです。でも、きれいではあ りません。
「何の」和「どんな」的区别
「何の」询问内容和材料:
①何の本ですか。自動車の本です。(内容) ②何の料理ですか。魚の料理です。(材料)
どんな→询问性质
①どんな本ですか。おもしろい本です。 ②どんな料理ですか。ちょっと辛い料理です。
「中」的读法与意思 读法
中 なか 中 ちゅう 中 じゅう
示例1
教室の中 勉強中
3.奈良は 静かな 町 です。
形容动词+な+名词
Na+な+ N
3.形容动词修饰名词做定语 形容动词+な+名词 ①漂亮的城市。 ⇒きれいな町。 ②安静的公园。 ⇒静かな公園。 ③小李是一个有朝气的人。 ⇒李さんは元気な人です。 ④田中老师是有名的大学教授。 ⇒田中先生は有名な大学の教授です。
⑤买了简单的照相机。 ⇒簡単なカメラを買いました。 ⑥昨天去了有名的西餐馆。 ⇒昨日有名なレストランへ行きました。 ⑦漂亮的小MM。 ⇒きれいな女の子 ⑧小小帅哥。 ⇒ハンサムな男の子
(2)作用 做谓语和修饰名词作定语。
(1)形容动词(Na) 做谓语时,同名词一样。
主语 助词 谓语
~~ は ~~ は ~~ は ~~ は Na/N Na/N Na/N Na/N
时态
です でした ではありません じゃありません ではありませんでした じゃありませんでした。
N/Na做谓语
①私は社員です。 ②私は社員でした。 ③私は社員じゃありません。/ではありません。 ④私は社員ではありませんでした。 ①この町は静かです。 ②この町は静かでした。 ③この町は静かではありません。/じゃありません。 ④この町は静かではありませんでした。
⑨日本是个干净的国家。 ⇒日本はきれいな国です。 ⑩银座是个热闹的地方。 ⇒銀座は賑やかなところです。 ⑪小李是个亲切的人。 ⇒李さんは親切な人です。 ⑫这不是个简单的问题。 ⇒これは簡単な問題ではありません。
疑問(对形容词,形容动词的提问)
(1)直接询问。(直接用形容词) 例:その辞書はいいですか。 (2)用疑问词(どう、どんな+名詞) 例:①その辞書はどうですか。 ②その辞書はどんな辞書ですか。 ③東京の地下鉄はどうですか。 ⇒东京的地铁怎么样 ④『こころ』はどんな本ですか。 ⇒《こころ》是一本怎么样的书呢?

①大阪很热闹。 ⇒大阪はとても賑やかです。 ②这条街很安静。 ⇒この通りは静かです。 ③昨天没空。 ⇒昨日は暇じゃありませんでした。 ④田中老师很帅。 ⇒田中先生はとてもハンサムです。 ④这所学校很有名。 ⇒この学校は有名でした。
⑥田中曾经是大学教授。 ⇒田中さんは大学の教授でした。 ⑦那个人曾经不是JC策划公司的职员。 ⇒あの人はJC企画の社員ではありませんでし た。 ⑧昨天的考试不简单。 ⇒昨日の試験は簡単ではありませんでした。 ⑨现在的交通很方便。 ⇒今の交通は便利です。
相关文档
最新文档