新版中日交流标准日本语初级日语动词变形大汇总

合集下载

新版标准日本语初级(下)(附录),动词变形

新版标准日本语初级(下)(附录),动词变形

可能形式 あえる ー あがれる ー ー あずかられる あそべる あたれる あつまれる あやまられる あらえる ー あるける いえる いける いそげる ー いただける いたれる ー ー ー いわえる うかがえる うかべられる うごかせる うごける うたえる うれる えらべる おいでになれる おける おくれる おこせる おこなえる おこれる おせる ー
ない形 あわない あわない あがらない あかない あかない あずからない あそばない あたらない あつまらない あやまらない あらわない ない あるかない いわない いかない いそがない いたさない いただかない いたらない いらっしゃらない いりくまない いらない いわわない うかがわない うかばない うごかさない うごかない うたわない うらない えらばない おいでにならない おかない おくらない おこさない おこなわない おこらない おさない おっしゃらない
一 类 动 词
ます形 (あ)会います (あ)合います (あ)上がります (あ)開きます (あ)空きます (あず)預かります (あそ)遊びます (あ)当たります (あつ)集まります (あやま)謝ります (あら)洗います あります (ある)歩きます (い)言います (い)行きます (いそ)急ぎます いたします いただきます (いた)至ります いらっしゃいます (いいく)入り組みます (い)要ります (いわ)祝います (うかが)伺います (う)浮かびます (うご)動かします (うご)動きます (うた)歌います (う)売ります (えら)選びます おいでになります (お)置きます (おく)送ります (お)起こします (おこな)行います (おこ)怒ります (お)押します おっしゃいます
基本形 あう あう あがる あく あく あずかる あそぶ あたる あつまる あやまる あらう ある あるく いう いく いそぐ いたす いただく いたる いらっしゃる いりくむ いる いわう うかがう うかぶ うごかす うごく うたう うる えらぶ おいでになる おく おくる おこす おこなう おこる おす おっしゃる

新版中日交流标准日本语初级日语变形大汇总

新版中日交流标准日本语初级日语变形大汇总

1. ます形(13)动1 动词原形最后一个假名变为「い段」+ます动2 动词原形去掉词尾「る」+ます动3 来る→きますする→します2. て形(14)动词动1 く结尾动词原形:く→いて;ぐ结尾动词原形:ぐ→いでぶ、む、ぬ结尾动词原形:ぶ、む、ぬ→ん+で(拨音变)う、つ、る结尾动词原形:う、つ、る→っ+て(促音变)す结尾动词原形:す→して特殊:行く→行って动2 动词原形:去る+て动3 くる→きて;する→して形容词形1 形1词尾い→く+て形2 形2+で3.ない形(19)---动词的未然形(指将来)ない是否定助动词,接动词后以否定动词。

动词动1 将动词「ます形」的最后一个假名→「あ」段假名+ない;若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾:「い」→「わ」+ない。

动2 去掉「ます」+ない动3 「来ます」改为「来(こ)ない」「します」改为「しない」4. 动词的た形(21)动词1、2、3:将其て形中的て→たで→だ5.基本型(22)现在将来形式过去形式肯定否定肯定否定动词常规基本形ない形た形なっかた形特例(あります)ある(ありません)ないあったなかった形容词形1(去掉敬体形中的です)忙しいです→忙しい忙しくないです→忙しくない忙しかったです→忙しかった忙しくなかったです→忙しくなかった形2 原型(词干+だ)簡単だ簡単ではない簡単だった簡単ではなかった名词晴れだ晴れではない晴れだった晴れではなかった助词1. に◎存在场所:机の上に猫がいます。

(4)◎具体时间:6時に起きます。

(5)◎动作的对象:母に手紙を書きます。

(8)◎接受者或赠送者:キムさんに韓国語を習います。

(8)◎表频率:一週間に2回学校へ行きます。

(13)◎移动行为的目的:小野さんはプールへ泳ぎに行きます。

(13)◎目的地:病院に行きます。

(14) (可用へ替换)◎归着点:車に乗ります。

(14)◎固定用法:友達に会います。

(5)2. が◎自动词主语:雨が降っています。

日语动词九种变形方法大全

日语动词九种变形方法大全

动词九种变形方法大全正在学习日语的童鞋们都会有这种感觉,就是入门时对动词变形感到鸭梨好大,总觉得会混起来,导致后来学习不顺利。

为了避免这个问题,我们今天就来总结归纳一下动词的所有变形方法吧。

1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

(整理)日文初级语法--动词九种变形方法

【日文初级语法】动词九种变形方法大全1、动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ます④サ变动词:する~します例:勉強する~勉強します特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります入る~入ります要る~要ります切る~切ります走る~走ります等2、动词ない形①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

例:行く→行かない買う→買わない②一段动词:去る+ない例:食べる→食べない起きる→起きない③カ变动词:来る→来(こ)ない④サ变动词:する→しない例:勉強する→勉強しない特殊五段动词:帰る→帰らない知る→知らない其它的以此类推,将る变成ら+ない3、动词可能形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。

例:行く→行ける買う→買える②一段动词:去る+られる。

例:食べる→食べられる起きる→起きられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→できる例:勉強する→勉強できる4、动词て形(1)五段动词:①く→いてぐ→いで例:書く→書いて脱ぐ→脱いで②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って例:買う→買って立つ→立って終わる→終わって③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで例:飲む→飲んで死ぬ→死んで飛ぶ→飛んで④以す为结尾的す→して例:話す→話して(2)一段动词:去る+て例:食べる→食べて起きる→起きて(3)カ变动词:来る→来(き)て(4)サ变动词:する→して例:勉強する→勉強して例外:行く→行って帰る→帰って知る→知って5、假定形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば例:行く→行けば買う→買えば②一段动词:去る+れば例:食べる→食べれば起きる→起きれば③カ变动词:来る→来(く)れば④サ变动词:する→すれば例:散歩する→散歩すれば⑤形容词:去い+ければ例:安い→安ければおいしい→おいしければ⑥形容动词:去だ+なら例:暇だ→暇なら簡単だ→簡単なら名词:名词直接+なら例:日本人→日本人なら6、动词意向形①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う例:行く→行こう買う→買おう②一段动词:去る+よう例:食べる→食べよう起きる→起きよう③カ变动词:来る→来(こ)よう④サ变动词:する→しよう例:散歩する→散歩しよう7、动词命令形①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.例:行く→行け買う→買え②一段动词:去る+ろ例:起きる→起きろ食べる→食べろ③カ变动词:来る→来(こ)い④サ变动词:する→しろ例:勉強する→勉強しろ动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な例:行く→行くな起きる→起きるな来る→来(く)るな勉強する→勉強するな8、动词被动形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる例:踏む→踏まれる呼ぶ→呼ばれる②一段动词:去る+られる例:褒める→褒められる食べる→食べられる③カ变动词:来る→来(こ)られる④サ变动词:する→される例:発明する→発明される9、动词使役形①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。

(完整版)新版标日初级语法总结(上、下),推荐文档

(完整版)新版标日初级语法总结(上、下),推荐文档

新版标准日语初级语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+①名词)。

2形容词:定语,谓语。

3形容动词:定语,谓语。

4动词:定语,谓语。

5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。

6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。

㈡动词的分类及「疋形」、「肚X形」、「尢形」的变形规则。

动词的分类:「疋形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「疋」「肚X」「尢」相关的语法。

㈤常见助词用法的归纳总结。

㈥连词:连接句子于句子的词。

㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的分类:1动词「去歹形」的最后一个假名以「X」段假名结尾时,则为読族去r書吉去r話L^r2动词「去r形」的最后一个假名以「元」段假名结尾时,则为二类动词。

其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信匕召起吉召浴着召疋吉召見x§降借足例^^:食卞去r出力、疗去r鍛元去r一类动词起吉去r浴厂去r着去rzr借◎去r(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上。

去r, 也有两个汉字加上一个假名再加上。

去r, 或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来去r」这种类型的动词则为三类动词。

例^^:運動L去r復習L去r練習L去r買⑴物L去r夕|丿少夕L去r 于工少夕L去r动词「疋形」的变形规则:1、一类动词:①动词「去r形」的最后「个假名以「⑴、^、◎」结尾时,将它们改为「兀」買rr買二疋立弐去r—i_■- V—立OC 走◎去r走二疋②动词「去r形」的最后「个假名以「族、□ 结尾时,将它们改为「“」読族去r遊厂去r死忙去r③动词「去r形」的最后一个假名以「吉」结尾时,将它改为「^疋」書吉去r 書⑴疋④动词「去r形」的最后一个假名以「老」结尾时,将它改为「^左」泳老去r 泳⑤行吉去r⑥話L^r2、二类动词:直接去掉「去r」加「疋」食卞去r 食卞疋出力、疗去r 出力、疗疋鍛元去r 鍛元疋起吉去r 起吉疋3、三类动词:直接去掉「L去r」加乙疋」。

标日初级上册动词

标日初级上册动词

いる
いた
3
起床;发生
起きます
おきて
おきない
おきる
おきた
4
下,降(雨,雪等)
降ります
おりて
おりない
おりる
おりた
5
借(进来);借用
借ります
かりて
かりない
かりる
かりた
6
穿(上衣);承担
着ます
きて
きない
きる
きた
7
通过,经过
過ぎます
すぎて
すぎない
すぎる
すぎた
8
会,能;作完
できます
できて
できない
できる
できた
9
10 开,打开;开始营业 開けます
一类动词
中文
ます形
1
见面,碰见
会います
2
与……一致
合います
3
游玩,玩耍;闲置
遊びます
4 洗,冲洗;调查,查清 洗います
5

あります
6
走,步行
歩きます
7

言います
8
去,走;进行,进展
行きます
9
急忙,赶忙
急ぎます
10
唱歌
歌います
11
卖,出售
売ります
12
选,挑选,选择
選びます
13
放置,设置
置きます
14
寄,送;送行
41 打滑,滑倒;失言,走嘴 滑ります
42
住,居住
住みます
43 座,跪坐;居某种地位 座ります
44 拿出,取出;出发,寄出 出します
45
站,立;出发
立ちます

新版标准日本语初级30课

新版标准日本语初级30课
第30課
もう11時だから、寝よう
语法汇总
1.动词意志形 2.动(意志形)+と思います:说话人向听话人表示自 己要做某事的意志 3.动(意志形)+と思っています:某种意志已经持续 了一段时间 4.小句1ので,小句2:原因,理由
动词意志形
~ましょう
变形方法: 段动词:「う」→同行「お」+う 休む 行く 段动词: 「る」→「よう」 寝る 变: 「くる」―「こよう」 来る 变:「する」―「しよう」 勉強する
动(意志形)+と思っています
例文: 明天,我想去医院。 我想坐船游览长江两岸的风光。 我想去郊游。
明日病院へ行こうと思っています。 長江下りをしようと思っています。 ピクニックに行こうと思っています。
小句1ので,小句2
小句1(形2/方式配送。 荷物が重いので、宅配便で送ります。
帰る 見る
食べる
練習
する 出発する
死ぬ
出かける 書く
寄(よ)る 買う
例文:
因为已经11点了,睡觉吧。 去喝酒吧。 我来帮忙吧。
もう11時だから、寝よう。 飲みに行こう。 私が手伝おう。
动(意志形)+と思います
例文: 今天,我想休息(不想上班)。 因为已经很晚了,我差不多该回家了。
我想去香山。
今日、会社を休もうと思います。 もう遅いので、そろそろ帰ろうと思い ます 香山へ行こうと思います。
因为有客户从香港来...
香港からお客さんが来るので
因为附近有植物园...
近くに植物園があるので

新编标准日本语初级上 词汇变形

新编标准日本语初级上 词汇变形

+では ありませんでした
*きれい(漂亮) きらい(讨厌) 形容词变形 一类形容词(い结尾) 二类形容词 名词 简体 敬体 连用形 て 去い+く て +で 现在 だ です
被动性变化 なります 意志性变化 します 去い+く なります 去い+く します +に 过去 だった でした なります +に 否定 ではない ではありません します 过去否定 ではなかった ではありませんでした
一类(う段结尾)
つ る ぬ ぶ む
に +ます 去る します きます 过去 去い+かった きました 否定 去い+く ない です よ く ないです +ました
に +ません 去る しません きません 过去否定 去い+く なかった よ く +ません
て形 去u +いて(いで) 去u +して 去u +って
一类(う段结尾)
つ る ぬ ぶ む
去u +んだ 去る +た した きた
ば +ない ま +ない 去る しない こない 敬体 否定 ません形 i き(ぎ)+ません し +ません い +ません +ない
去u +んで 去る +て して きて
二段(え或い段+る结尾) 三段(する或来(く)る结尾)
え或い段+る する 来(く)る
しなかった こなかった
动词变形
原形 u く(ぐ) す う
现在 ます形 i き(ぎ)+ます し +ます い +ます
过去 ました形 i き(ぎ)+ました し +ました い +ました
过去否定 ませんでした形 i き(ぎ)+ませんでした し +ませんでした い +ませんでした
に +ませんでした 去る +ませんでした
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1.ます形(13)
动1
动词原形最后一个假名变为「い段」+ます
动2
动词原形去掉词尾「る」+ます
动3
来る→きますする→します
2.て形(14)
动词
动1
く结尾动词原形:く→いて;
ぐ结尾动词原形:ぐ→いで
ぶ、む、ぬ结尾动词原形:ぶ、む、ぬ→ん+で(拨音变)
う、つ、る结尾动词原形:う、つ、る→っ+て(促音变)
す结尾动词原形:す→して
动2
基本形的「る」→れば
动3
来る→来(く)れば
する→すれば
一类形容词
词尾的「い」→ければ
9.可能型(38)P153
表示能够进行某动作的形式。
P.S.所有可能动词都是二类动词且都是自动词(不管其变成可能动词之前是哪类动词),所以可能动词的活用方式与二类动词相同。(P153)
动词
动1
基本形最后一个音→「え」段+る
忙しいです
→忙しい
忙しくないです
→忙しくない
忙しかったです
→忙しかった
忙しくなかったです
→忙しくなかった
形2
原型(词干+だ)
簡単だ
簡単ではない
簡単だった
簡単では なかった
名词
晴れだ
晴れでは ない
晴れだった
晴れでは なかった
6.命令形(29)
动词
动1
基本形最后一个音→「え」段假名
动2
基本形的「る」→「ろ」或「よ」
口语用文章用
动3
来る→来(こ)い
する→しろ或せる
7.意志形(30)(动词的意志形实际上是~ましよう的简体形)
指说话人当场表示自己的决心、意志的表现。
动词
动1
基本形最后一个音→「お」段长音
动2
基本形的「る」→よう
动3
来る→来(こ)よう
する→しよう
8.ば形(37)--假定形
表示假定条件时使用。
动词
动1
基本形最后一个音→「え」段+ば
动2
基本形的「る」→られる
动3
来る→来(こ)られる
する→できる
10.被动型(41)P189
表示做主语的人或事物承受某种动作或影响的表达方式。其活用方式与二类动词相同。
动词
动1
「ない」形的「ない」→れる
动2
「ない」形的「ない」→られる
动3
来る→来(こ)られる
する→される
11.使役形(43)P209
表示“让……做……”,由一个人发出指令,另一个人执行;也可表示使役主体对动作主体的行为的许可或放任。其活用方式与二类动词相同。
动词
动1
「ない」形的「ない」→せる
动2
「ない」形的「ない」→させる
动3
来る→こさせる
する→させる
动2
去掉「ます」+ない
动3
「来ます」改为「来(こ)ない」
「します」改为「しない」
4.动词的た形(21)
动词
动词1、2、3:将其て形中的て→た
で→だ
5.基本型(22)
现在将来形式
过去形式
肯定
否定
肯定
否定
动词
常规
基本形
ない形
た形
なっかた形
特例
(あります)
ある
(ありません)ない
あった
なかった
形容词
形1
(去掉敬体形中的です)
特殊:行く→行って
动2
动词原形:去る+て
动3
くる→きて;
する→して
形容词
形1
形1词尾い→く+て
形2
形2+で
3.ない形(19)---动词的未然形(指将来)
ない是否定助动词,接动词后以否定动词。
动词
动1
将动词「ます形」ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ最后一个假名→「あ」段假名+ない;
若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾:「い」→「わ」+ない。
相关文档
最新文档