2010年广外日语语言学真题

合集下载

2010年12月日语1级真题及答案

2010年12月日语1级真题及答案

2010 年12 月日语N1 真题問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1話が本筋からそれてしまった。

1もとすじ2もときん3ほんすじ4ほんきん2友人にピアノの伴奏を頼まれた。

1はんそう2ばんそう3はんそ4ばんそ3名探偵の推理で事件は無事に解決した。

1 しんり2すいり3どうり4ろんり4先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。

1きわめて2あらためて3つとめて4つきつめて5もう尐しアイディアを練ってからお話しします。

1 けずって2つのって3ほって4ねって6靴のひもを締めた。

1 からめた2ゆるめた3はめた4しめた問題2 ()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

7各国のテレビがそのニュースを()。

1投じた2配送した3報じた4配布した8森林伐採が環境に()影響は大きい。

1及ぼす2授ける3費やす4掲げるよしだ9吉田さんは弁護士として20年もの()を積んできた。

1ベテラン2ポジション3ステータス4キャリア10 この小説の主人公は、歴史()の人物をモデルにしている。

1上2面3側4内11 交渉が()進み、無事に契約することができた。

1しとやかに2しなやかに3円滑に4性急に12 次の大会に向けて、チームの()を強めよう。

1収束2結束3親密4緊密しじょう13 その企業は巨大な資本を()に、海外の市場に進出した。

1背景2根源3後援4発端問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

14今回の研修会は、出席者がまばらだった。

1 多かった2尐なかった153 まじめだった昨日は一日中どんよりした天気だった。

4ふまじめだった1 曇っていて暗かった2晴れていて明るかった163 風が吹いて涼しかった父は毎朝、丹念に新聞に目を通す。

4雨が降って蒸し暑かった18 の結果、この計画は 見合わせることになりました。

1 承認する2 実施する3 変更する4 中止する19 激しい雨のため、やむをえず試合は延期することになった。

广外日本文化历年自考试题

广外日本文化历年自考试题

广外自考日语本科历年试题1.日语写作廣外日語寫作就一篇作文,我考的時候是好像是要求寫一篇討論確定經銷商的會議記錄,要求要用到記述手法,條理必須清晰明確,而且必須清楚注明會議時間,地點,人員.討論主題,發言記錄,會議決議,決議執行等,大概就是這樣的內容2010年10月次の内容や情報に基づいて、800字~1000字の作文を書きなさい(100点)「環境問題」について考えたことがありますか「環境問題」とは何か、またその「問題」を解決するためにはどうすればよいかなど、自分の考えをいくつかの実例を挙げながら、まとまった作文を書きなさい。

注意:1.自分でテーマをつけること。

2.漢字を使うべきところは漢字を使うこと。

3.句読点を入れること。

2. 日语语言学一、例を挙げて、次の説明をしなさい。

(5*8=40分)1、イントネーション:2、形態素:3、ローマ字:4、国語学と日本語言学:5、形式体言:二、(6*10=60分)1、言語の分類について簡単に述べなさい。

2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。

3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。

4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。

5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。

6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい3. 日語翻譯:題型: 1.把一篇文章翻譯為中文(50分)2.中译日:共5句短句(50分)4. 日本文学选读文学选读全部都是选择题~,教材不是网上指定教材的,买那本书《日本文学史》,日本人编的。

考试内容80%左右都是那里的,只要看近世部分和近代部分就好了。

书上的文章不要看,都是考哪个作家属于什么流派之类的,和阅读水平没关系。

出版社好像是第一学习社。

<日本文学史>李光泽,卜庆霞~大连理工大学出版社~定价15元。

文学选读靠那本指定教材是过不了的,估计也就在20分左右(实际上只有前面的几页有用)李光泽编写的我也买了但内容是完全不够的新编也是大连出的,紫色封面的,,另外日本文学简史也可以,灰色封面的5. 日本文化2006年10月日本文化一是名词解释共20分铜镜遣唐使古文辞学派(还有一个记不起来了)二是简答题每题15分いわゆる三種の神器どのようにできたのか鎌倉の仏教はどんな特徴がありますか鎖国令の目的は何ですか南蛮文化は日本にどんな影響がありますか三是论述题20分町人文化の形成された背景は何ですか2007年10月日本文化名词解释每题5分共20分铜铎大化改新古義学派摄关政治简述题每题15分共60分关于日本人的起源至今有几种主要的说法国风文化的特点勘合贸易对中日两国带来影响是什么近世的实施禁教政策的背景是什么论述题20分支撑近世的庶民文化的条件是什么2008年1月日本社会文化一、次の言葉を説明しなさい。

2010年12月日语能力考试N3真题解析(转载新世界外语)

2010年12月日语能力考试N3真题解析(转载新世界外语)

2010年12月新世界日语名师解析N3文字词汇部分 (1)2010年12月名师解析12月能力考N3文法 (5)2010年12月新世界日语名师解析N3读解部分 (7)2010年12月新世界日语名师解析N3听解部分 (11)2010年12月新世界日语名师解析N3文字词汇部分作者:赵芳芳老师新能力考文字词汇出题倾向分析N3是在之前的三级和二级之间增设一个级别,此次乃第二次N3考试。

从这次的考试内容及难度上来看,的确是介于二者之间。

文字部分考了35道题,语法部分考了13道题,排序部分考了5道题,完形填空五道题。

整体而言,这次文字词汇还算比较简单。

要说难也就这次的排序问题稍微难一点。

问题一的8道题目,考的都是最基础的词汇并且也是比较实用的词汇,这也是整个文字词汇部分最简单的一题。

问题二的6道题不难但是迷惑性很强,因为单从中文发音来看几乎都是一样的,稍一不留神就很容易选错,这道题需要小心谨慎,如果是平时马马虎虎的性格,就算题目再简单也极其容易选错。

所以学习N3的学生切记平时要仔细认真,切忌心浮气躁。

问题三的11道题目,综合性很强。

(复合)名词,(复合)动词,外来语,副词,拟声拟态词样样都考。

还好这次出现的词没什么刁钻之处。

只要冷静应试这道题至少可以做对8道。

问题四共五道题目,这题主要考的是近义词,有些词可以找到一模一样的对应的词,但有些词在四个选项中找不到完全一模一样的同义词,此时只能去找意思最为接近的一个选项,所以这题切忌“一根筋”,要懂得随机应变。

问题五共五道题目,这题是整体文字词汇部分最难的一题,中国学生做这题最痛苦,因为大家都认识汉字,岂不知中日文的汉字,有些字面意思和实际意思是一模一样,然而有些汉字字面意思和实际意思完全没有任何联系。

做这题可以用排除法,如果四个选项中有两个选项甚至三个选项用的都是同一个意思,那这两个或者三个肯定都是错的。

另外,大家平时学习时,就应该养成这样的一个好习惯,遇到字面意思和实际意思不同的单词时,一定多留个心眼,勤动动手,把它们归类整理一下。

2010年12月日语N2真题加答案

2010年12月日语N2真题加答案

(2010-12)N2言語知識(文字・語彙・文法)・読解(105分)問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1 今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた。

1きぼ 2ぎぼ 3きも 4ぎも 2 異文化に触れたのがきっかけで、この仕事を始めた。

1ふれた 2なれた 3めぐまれた 4あこがれた 3 話し吅いでは、尐数意見も尊重しよう。

1けいちょう 2けいじょう 3そんちょう 4そんじゅう 4 けがの治療に2か月かかった。

1じりょ 2ちりょ 3じりょう 4ちりょう 5 花屋の隣に空き地があります。

1うら 2となり 3そば 4むかい問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4からひとつ選びなさい。

6 来月、スポーツ大会がかいさいされる。

1開催 2開幕 3開演 4開講 7 小こ林ばやしさんはたよりになる人だ。

1依り 2仸り 3頼り 4援り8 最近忙しくて生活のリズムがみだれている。

1破れて 2乱れて 3荒れて 4暴れて9 東京駅までのうんちんはいくらですか。

1運貸 2運費 3運賃 4運貨10 近くの公園でドラマのさつえいが行われた。

1録映 2撮映 3録影 4撮影問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい。

11 昨日の試吅は、私たちのチームが2( )1で勝った。

1反 2比 3差 4対12 一年前のテレビドラマが、来週から( )放送される。

1改 2再 3更 4復13 このレストランは予約( )です。

1則 2法 3制 4系 14 この大学は就職( )が高い。

1率 2割 3度 4倍15 今は( )制度からの移行時期だ。

1先 2旧 3昔 4元問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい。

16 あの町の人口は( )減尐している。

1軽かる々がると 2順じゅん々じゅんに 3徐じょ々じょに 4細ほそ々ぼそと 17 最近、物価が( )している。

2010年考研日语真题

2010年考研日语真题

25.この文章の主旨はどれか。 [A] 言語は急激で、激しい感情を一息に伝えようと する際にはあまり有効ではない。 [B] 言語は気持ちを伝えたり、思考をまとめる機能 があるが、それには限界がある。
[C] 言語は算術や幾何の問題を考える時には役に立
つものであるから、大切である。 [D] 言語は複雑な思想をまとめることができ、かつ
24. この文章の内容に合わないものはどれか。 [A] 言語は他人に自分の思想を伝達することに限ら ず、ほかの役割ももっている。 [B] 泣いたり笑ったりすることは言語より気持ちを ぴったり伝えることができない。 [C] 細かい思想を明白に表わしたり、伝達したりす るには言語は欠かせないものだ。 [D] 言語がなければ思想を表せないが、言語があっ てもすべてを表せるわけでは。 【答题依据】参见第四段
[3] そういうわけで、言語は非常に便利なもので
ある。( イ )、人間が心に思っていることなら何で も言語で表せる、言語を持って表白できない思想や感
情はない、というふうに考えたら間違いである。今も 言うように、泣いたり笑ったり叫んだりするほうが、 かえってその時の気持ちにぴったり合う場合がある。 さめざめと泣くほうが、[23] [4] くどくど言葉を費やすよりも千万無量の思いを 伝える。もっと簡単な例を挙げると、 鯛を食べたこ とがない人に鯛の味を分からせるように説明しろと 言ったら、皆さんはどんな言葉を選ぶか。恐らくどん な言葉をもっても言い表す方法がないであろう。[24]そ のように、たった一つの物でさえ伝えることができな いのであるから、言語というものは案外不自由なもの である。
あげましょう。
15. 文中の「 30 代の後半くらい 」 の「くらい / ぐら い」と同じ使い方のものはどれか。 [A] そんなことくらい子供でもわかる。 [B] 挨拶ぐらいしてくれればいいのに。 [C] この道を 5 分くらい行くと、大きな川がありま

2010年7月--日语2级真题

2010年7月--日语2级真题

(2010-7)N2言語知識(文字・語彙・文法)・読解(105分)問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。

1しょうご2しょうごう3そうご4そうごうこの料理は辛くて食べられない。

1からくて2くさくて3にがくて4しぶくて晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。

1けいしき2けしき3けいいろ4けいろこのお金は、何かあったときに備えて残しておこう。

1ととのえて2たくわえて3かかえて4そなえて今から、防災訓練を行います。

1ぼうえん2ぼうさい3ほうえん4ほうさい問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。

彼はとてもれいぎ正しいです。

1札義2札儀3礼義4礼儀彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。

1出成2出世3昇成4昇世この店はでんとうの味を守り続けている。

1伝授2伝承3伝統4伝達そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。

1焦らなくても2騒らなくても3競らなくても4暴らなくても大学に入学してから、一人でくらしています。

1幕らして 2募らして 3暮らして 4墓らして問題3( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

今日の講演のテーマは、教育の( )問題についてです。

1諸 2復 3雑 4類駅前の商店( )で、買い物して帰ろう。

1帯 2域 3街 4町夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。

1上 2良 3優 4高来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。

1準 2副 3補 4助疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。

1能 2考 3気 4力問題4( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

今週は忙しかったから、週末は家出( )テレビを見ていた。

1のろのろ 2のんびり 3ぐるぐる 4ぐっすりマラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。

日本语言广外真题与答案

日本语言广外真题与答案

广外日语语言历年真题1.粘着語靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。

2.屈折语即靠语言的词性(主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系,以拉丁语为代表的印欧语言大多数都属于屈折语。

3.孤立语即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型4.抱合语即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里,往往一个词就表示一句话,也就是一句话总以一个词的形式出现,以印第安语为主。

5.汉字属于“表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结合的文字。

6.ローマ字属于“表音文字”中的“音素文字”,每一个字形与一个音素相对应的文字。

7假名属于“表音文字”中的“音节文字”,是指每一个字形与一个音节相对应的文字。

8.国語学と日本語学二者在本质上都是把日语作为自己的研究对象。

(1)国语学是是指日本日把自己民族的语言按照江户、明治、大正、昭和等时代发展下来的研究成果,特别注重于日语自身的研究。

(2)日本语学是指把日语置身于世界上成百上千的语言中的一种,特别是用研究其他语言的视角,注重导入其他语言的研究成果,以这样的一种态度研究日语。

9.心情形容詞表示主观心情的形容词如恥ずかしい、苦しい、懐かしい等。

一般来讲,现代日语中表示主观心情的形容词只能用来表示说话人的心情。

如果要用于第二人称或第三人称时,只能以疑问的形式、表示过去的形式,或加接尾词“がる”等的形式来表示。

10.イントネーション即“语调”或“语气”,是指与形成社会习惯的声调相对,在句子中临时强调某一部分或某种口气的阴阳顿挫。

根据语调和语气的不同,同一个形式的句子又可以表示不同的意思,或加进许多丰富的感情色彩。

11.現代日本語の形式体言とは何か。

述べなさい。

日语名词(体言)中,还有一些只在语法上起名词性的作用,而不表示具体事物的实际意义,这样的名词称为“形式名词”。

广外2005-2008日语语言学历年试题及答案汇总A

广外2005-2008日语语言学历年试题及答案汇总A

2010 1日本语言学一.例を挙げて、下記の用語を説明しなさい。

(8点*5)1.格助詞格助詞は文中における体言と他の語との関係を示す助詞。

例:が、の、を、に、へ、と、で、から、まで、より2.唐音唐音:鎌倉時代以降に中国から入ってきた漢字音。

例:行燈(あんどん)、饅頭(まんじゅう)3.テンステンス:文中で現されている出来事と、発話時との時間関係を表す文法形式。

モダリティ:発話時の話し手の立場からした命題に対する把握のし方、および4.語彙論語彙論:語彙を体系的に記述研究する言語学の分野。

5.音素音素とは音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。

日本語の音素には母音音素、子音音素、半母音音素と特殊音素がある。

例:母音音素(5個) [a, i, u, e, o]子音音素(13個)[ p, b, t, d, c, k, g, s, z, h, r, m, n]半母音音素(2個) [j, w]特殊音素(2個) [N, Q]二、下記の用語を説明しなさい1.指定詞の特徴を例を挙げて説明なさい。

人称代名詞:わたし、あなた、かれ、彼女指示人称代名詞:この人、その方、あいつ指示代名詞:ここ、そちら、あれ反照代名詞:自分、自身、そのもの指示代名詞:中国語の指示代名詞は「这」、「那」と二つに分けている。

日本語の指示代名詞は「こ」、「そ」、「あ」と三つに分けている。

人称代名詞:日本語の人称代名詞によって、その人の性別、年齢、身分、教養など分かる。

例:「僕」と称する人は中年以下の男性、「わし」と称する人は老人。

2.山田文法の特徴について説明なさい。

山田文法の特徴:①用言に存在詞を設ける。

②一般に接続詞と感動詞とされる語を副詞に入れる。

③助動詞を認めない。

3.外来語はどの国から輸入されたか、五つあるいは五つ以上の例を挙げてください。

また、特徴について説明なさい。

外来語:外国語から取り入れられて、本来の国語と大差なく用いられるようになった語例:オランダ、スペイン語、タイ語メキシコ語フランス語など外来語の特徴:専門用語が多い、特別な物を指す語彙が多い、簡潔である、斬新さ4.受身文は何種類に分けられるか、例を挙げて、説明しなさい。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档