2010年7月日语能力考二级真题文字部分01
有声记忆日本语能力测试10000词(2级部分)

01、愛【あい】相変わらず【あいかわらず】愛情【あいじょう】合図【あいず】ゕスクリーム【ice cream】愛する【あいする】相手【あいて】ゕデゕ/ゕデゖゕ【idea】生憎【あいにく】曖昧【あいまい】〇曖昧模糊(あいまいもこ)曖昧模糊とした表現/含混不清的表述ゕロン【iron】遭う【あう】ゕウト【out】←→ン(in)〇ゕウトコース(out course)〇ゕウトサダー(outsider)〇ゕウトラン(outline)扇ぐ【あおぐ】青白い【あおじろい】証【あかし】明かり【あかり】空き·明き【あき】〇空き地(あきち)〇空き箱(あきばこ)〇空き瓶(あきびん)〇空き家(あきや)明らか【あきらか】諦める【あきらめる】〇諦めがいい(悪い)/想得开(想不开)〇諦めがつく(諦めをつける)/想得开飽きる【あきる】呆れる【あきれる】明く·開く【あく】〇デパートは8時に開く/百货公司8点开始(营业)。
握手【あくしゅ】ゕクセント【accent】欠伸【あくび】悪魔【あくま】飽くまで【あくまで】看过黑执事的童鞋肯定很熟悉吧~「私はあくまで執事ですから。
」明くる【あくる】明け方【あけがた】明ける【あける】贺新年的「明けまして、おめでとう~」就是这样来的噢~~〇つゆあけ(名)出梅揚げる【あげる】有油炸的意思~〇てんぷらを揚げる。
/油炸天妇罗。
憧れる【あこがれ】足跡【あしあと】足元【あしもと】味わう【あじわう】預かる【あずかる】(他五)預ける【あずける】(他一)记得这两个都是他动词噢~~〇子供を預かる。
/代为照看孩子。
〇お金を銀行に預ける。
/把钱存进银行。
汗【あせ】与える【あたえる】暖まる·温まる【あたたまる】(自五)暖める·暖める【あたためる】(他一)这两个还是比较好分的,一个自动一个他动。
〇子供が動物をかわいがった話を聞いて、心が温まった。
/听到孩子喜欢动物的事,心里暖烘烘的。
2010年7月日语能力测试2级答案及解释

2010年7月日语能力测试2级答案及解释<文字・語彙>問題1【1】正解:3译文:以后都要加深与各国之间的互相理解。
1 正午(しょうご):正午2照合(しょうごう):照合,对照3相互(そうご):相互,互相4総合(そうごう):总合,综合【2】正解:1译文:这个菜很辣,吃不了。
1辛い(からい):辣的2くさい:臭,难闻,可疑3苦い(にがい):苦的4渋い(しぶい:)涩的,涩味的【3】正解:2译文:晴天时可以在这山顶上看到美丽的景色。
1形式(けいしき):形式2景色(けしき):景色,风景4経路(けいろ):经过的途径,途径3不存在【4】正解:4译文:这些钱就留作以后以防万一吧。
1整える(ととのえる):整备,整理2蓄える(たくわえる):储蓄,储存3抱える(かかえる):抱着,带着4備える(そなえる):准备,以防……【5】正解:2译文:从今天开始要进行防灾训练。
1望遠(ぼうえん):望远2防災(ぼうさい):防灾,防止灾害34不存在問題2【6】正解:4译文:他很懂礼貌。
4礼儀(れいぎ):礼貌,礼仪123不存在【7】正解:2译文:他经过重重困难,终于当上了社长。
2出世(しゅっせ):出人头地134不存在【8】正解:3译文:这家店一直坚持传统口味。
1伝授(でんじゅ):传授2伝承(でんしょう):传承3伝統(でんとう):传统4伝達(でんたつ):传达,转达【9】正解:1译文:不用这么焦急也可以的。
1焦る(あせる):焦急,焦躁3競る(せる):竞争24不存在【10】正解:3译文:上大学之后就一个人住着3暮らす(くらす):生活124不存在問題3【11】正解:1译文:今天的演讲题目是有关教育的各个方面的。
1諸(しょ):诸,各个2複(ふく)3雑(ざつ)4類(るい)或(たぐい)【12】正解:3译文:在车站前的那个购物街买完东西之后回去吧。
1帯(たい)2域(いき)3街(がい):街4町(まち):城市,城镇【13】正解:4译文:因为暑假想去旅行,所以在寻找高薪的兼职。
みんなの「Can-do」サイト」を使ってみてください

日に本ほん語ご国こく際さいセンター 事じ業ぎょう化か開かい発はつチーム●日に本ほん語ごで何なにが、どれだけ「できる」? あなたは日に本ほん語ご教きょう師しです。
ヤンさんは、あなたが受うけ持もっている入にゅう門もんクラスで、半はん年とし前まえに日に本ほん語ごの勉べん強きょうを始はじめました。
来らい週しゅうから日に本ほん人じんの加か藤とうさんの家いえにホームステイをします。
加か藤とうさんがあなたに、ヤンさんの日に本ほん語ご能のう力りょくについてたずねました。
「ヤンさんは、どのくらい日に本ほん語ごができるんでしょうか?」 あなただったら、どのように答こたえますか。
●熟じゅく達たつ度どを表あらわす「ものさし」=「Can-do」 何なん年ねん勉べん強きょうした、漢かん字じや文ぶん法ぽうなどをいくつ知しっている、などから、学がく習しゅう者しゃのおおよその熟じゅく達たつ度どを言いい表あらわすことはできるかもしれません。
しかし、学がく習しゅう者しゃは「勉べん強きょうした」ことや「知しっている」ことを使つかって、日に本ほん語ごで何なにが「できる」のでしょうか。
そして、何なにが「できた」らどのような学がく習しゅうの段だん階かいにいる、といえるのでしょうか。
「日に本ほん語ごでこういうことができたら、この段だん階かい」という、日に本ほん語ご能のう力りょくの熟じゅく達たつ度どをはかる「ものさし」があり、それを的てき確かくに表ひょう現げんすることができれば、教きょう師しは授じゅ業ぎょうの目もく標ひょうを学がく習しゅう者しゃと共きょう有ゆうしやすくなります。
また、この「ものさし」を教きょう師しどうしや教きょう育いく機き関かんなどで共きょう有ゆうできれば、学がく習しゅうの継けい続ぞくが円えん滑かつになるでしょう。
教きょう育いく機き関かん、国くに、言げん語ごを越こえて日に本ほん語ご教きょう育いくに関かんする情じょう報ほうを交こう換かんすることも可か能のうになります。
2010年7月日语日本语能力考试N3真题

2010年7月新日本語能力試験N3(言語知識)文字・語彙問題1__のことばの読み方として最もよいものを1・2・3・4から一つえらびなさい。
プレゼントはきれいな紙で包んであった。
1 つつんで2 つづんで3 つうつんで4 つうづんで彼はダンスが得意だ。
1 どおくい2 とおくい3 どくい4 とくい新しい星が発見された。
1 はっけん2 はけん3 はつけん4 ばつけんこのグラフは人口の変化を表しています。
1 しめして2 ふやして3 うごかして4 あらわして山田さんから、来週の会議の件で電話がありました。
1 けん2 あん3 ほう4 よう通勤にとても時間がかかります。
1 つうがく2 つうきん3 つうやく4 つうしんこの海岸は岩が多い。
1 かい2 いわ3 すな4 なみ努力することは大切だと思います。
1 どうりょく2 とうりょく3 どりょく4 とりょく問題2__のことばを漢字で書くとき最もよいものを1・2・3・4から一つえらびなさい。
機械がせいじょうかどうかチャックした。
1 盛情2 威常3 正情4 正常健康診断でけつえき検査を受けた。
1 意識2 園圧3 血液4 血圧母親が子どもの後ろをおって走っている。
1 送って2 追って3 押って4 折って電車をおりるときに、かさを忘れてしまった。
1 移りる2 移る3 降りる4 降る大学に入ってから、しんちょうが変わっていない。
1 背中2 背後3 身長4 身張ものがたりは誰でも知っている。
1 物語2 物化3 物記4 物源問題3 ( )に入れるのに最もよいものを1・2・3・4から一つえらびなさい。
新しい車を買うために、店で( )をもらってきた。
1 カタログ2 オーダー3 レシート4 セール田中さんの服装はとても上品な( )がする。
1 関心2 気分3 考え4 感じこのあたりでアパートを借りるには、毎月の( )として五万円必要だ。
1 価格2 代金3 会費4 家賃テストを始めますから、辞書をかばんの中に( )ください。
2010-12-日语能力考试N2真题

2010-12問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
1今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた。
1きぼ2ぎぼ3きも4ぎも2異文化に触れたのがきっかけで、この仕事を始めた。
1ふれた2なれた3めぐまれた4あこがれた3話し合いでは、尐数意見も尊重しよう。
1けいちょう2けいじゅう3そんちょう4そんじゅう4けがの治療に2か月かかった。
1じりょ2ちりょ3じりょう4ちりょう5花屋の隣に空き地があります。
1うら2となり3そば4むかい問題2___の言葉の読み方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
6来月、スポーツ大会がかいさいされる1開催2開幕3開演4開講7小林さんはたよりになる人だ。
1依り2任り3頼り4援り8最近忙しくて生活のリズムがみだれている。
1破れて2乱れて3荒れて4暴れて9東京駅までのうんちんはいくらですか。
1運貸2運費3運賃4運貨10近くの公園でドラマのさつえいが行われた。
1録映2撮映3録影4撮影問題3()に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
11昨日の試合は、私たちのチームが2()1で勝った。
1反2比3差4対121年前のテレビドラマが、来週から()放送される。
1改2再3更4復13このレストランは予約()です。
1則2法3制4系14この大学は就職()が高い。
1率2割3度4倍15今は()制度からの移行時期だ。
1先2旧3昔4元問題4()に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
16あの町の人口は()減尐している。
1軽々と2順々に3徐々に4細々と17最近、物価が()している。
1増加2上達3増大4上昇18多くの人が旅行する()は、飛行機のチケットが高い。
1シリーズ2タイム3シーズン4チャンス19私の上司はとても()で、今まで怒ったのを見たことがない。
1優良2温暖3良性4温厚20この数カ月、新しいゲームが()発売されている。
2010年7月自考二外日语试题

00840# 日语试题 第1页 (共19页)浙江省2010年7月高等教育自学考试日语试题课程代码:00840请将答案填在答题纸相应位置上00840# 日语试题第2页(共19页)00840# 日语试题 第3页 (共19页)00840# 日语试题第4页(共19页)00840# 日语试题 第5页 (共19页)本科英语第二外语(日语)自学考试模拟试题(一)問題一次の文の__の言葉はどう読みますか。
1・2・3・4から正しいものを選びなさい。
(10×0.5=5)1.なぜ銀貨や銅貨は丸いのだろうか。
1.まろい2.まるい3.まおい4.まれい2.できるだけ取り扱いに便利な形がよい。
1.ぺんり2.ぴんり3.びんり4.べんり3.角があって、数えるのにも不便である。
1.ふびん2.ぶひん3.ぶへん4.ふべん4.財布に入れたり袋に入れたりするのにも、入れにくい。
1.さいふ2.ざいふ3.ざいぶ4.ざいぬの5.昔の中国では、珍しい貝殻がお金として使われていたということである。
1.かいがん2.がいがら3.かいがら4.がいがん6.昔の中国のお金が鍬や刀の形をしていたそうだ。
1.くわ2.くり3.ちえ4.くわり7.「売買」の「買」など、みんな貝という字がついている。
1.がら2.から3.がい4.かい8.鍬や刀のような道具をもっていて、それを、欲しいものと交換していたそうだ。
1.とうく2.どうく3.どうぐ4.とうぐ9.また、槍の形をしたお金を使っていた国もあった。
1.ぐり2.くり3.やり4.やぐり10.また、お金が傷むことも、ずっと少ない。
1.いたむ2.いだむ3.きずむ4.きだむ問題二次の文の__の言葉はどう書きますか。
1・2・3・4から正しいものを選びなさい。
(10×0.5=5)1.お金の端が欠けたり割れたりするしんぱいも出ている。
1.心肺2.信倍3.配心4.心配2.財布に入れたりふくろに入れたりするのにも、入れにくい。
2010年7月日语能力考试N1 听力原文以及答案

2010年7月日语能力考试N1 听力原文以及答案問題1 課題理解1 番女の人が電話で話しています。
女の人は講演会の当日、何をしなければなりませんか。
女:もしもし、あのう、来週四日の講演会に参加したいんですが、まだあいてますか。
男:ああ、田中先生の講演会ですね、少々お待ちください。
調べますので。
女:お願いします。
男:あっ、もしもし、お待たせしました。
まだ余裕がございますので、ご参加いただけます。
女:ああ、そうですか。
よかった。
男:参加費は今週末までにお振込みください。
女:はい男:当日は一時間前からの開場となりますが。
受付で入場券をお受け取りください。
開始時間まで、先生の著書の展示販売も行っております。
定価の二割引ですので、ぜひご利用ください。
女:あっ、そうですか、わかりました。
男:それでは、恐れ入りますが、お名前とご連絡先お願いします。
女の人は講演会の当日、何をしなければなりませんか。
答え:2 参加費を振り込まなければなりません2 番会社で女の人と男の人が会議について話しています。
男の人が何をしなければなりませんか。
女:田中さん、例の金曜日の会議の件なんだけどね。
男:はい女:上のほうから、会議の効率化をはかるための指針っていうのが来てるんだけど。
男:はい。
女:それでね、まず会議の開始時間だけど、原則として、九時から十二時までの間って書いてある。
男:ああ。
会議は十時からの予定です。
女:あっ、そうでしたね。
それから、会議時間なんだけど、二時間を越えちゃいけない。
男:ああ、それは何とかなりますね。
女:それと、議題は四つ以下にして、遅くとも前日までにメールで参加者に知らせておくこと。
男:あっ、そうなんですか。
では、今日のうちにやっておきます。
数のほうは問題ないですね。
女:そうね、じゃあ、準備、よろしくね男:はい、わかりました。
男の人は何をしなければなりませんか。
答え:4 議題を四つ以下にして、メールで参加者に知らせなければなりません3 番ホテルで男がフロントに電話しています。
2010年7月日语能力考试2级读解文法

2010年7月日语能力考试2级读解文法問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(1)人間の心理にはハロー(後光)効果といって、最初に受けた印象を強めていく傾向があります。
例えばお会いした時に清潔な印象をうけると、その人の部屋が本当は汚かったとしても「部屋はいつもきれいに片づいているに違いない。
人間関係もきっとさわやかでしょう」などと、こちらが勝手にその人のよいイメージを重ねていきます。
反対にだらしない印象を受けると、部屋の中をピカピカにしていても「家の中も汚いだろう」と悪い印象を重ねてしまうようです。
(岩下宣子「実践マナー塾」2009年4月18日付日本経済新聞による)55 筆者はハロー効果をどのように説明しているか。
1新しいイメージを次々に重ねてことで、最初の印象は次第に変化していく。
きょうを2初対面のときに受けた印象は、その後に持つイメージに影えい響与えていく。
3だれとでもよい関係を築いておけば、初対面の人にもよいイメージを与えられる。
4最初に悪い印象を与えてしまっても、その後の付き合いでイメージは変えられる。
(2)木を植えることはいいことだ。
われわれは無条件にそう考えがちだ。
でも、乾かん燥そう地帯に木を植えれば、少ししかない木が吸い取られる。
悪くすると地下水が枯かれ、川の流量も減る。
よく考えてみれば当たり前のことだろう。
しかし、森林の役割をじゅん環かんを忘れた「植林神話」が世界に広がっ重視するあまり、自然の循ているそうだ。
(伊藤智章「窓」2008年2月20日付朝日新聞夕刊による)「植林神話」とはどのようなものか。
乾かん燥そう地帯の地下水を増やすには、環境に適した木を植える必要があると考えること2 自然界の水の循じゅん環かんを考慮こうりょして、場所を選んで木を植えたほうがいいと考えること3 自然界における森林の役割に注目し、木を植えるのはいいことだと考えること4 乾燥かんそう地帯での森林の役割を見直して、木をどんどん植えるようと考えること(3)ご協力とあるが、だれが何に協力するのか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2010年7月日语能力考二级真题文字部分01
2010年7月日语能力考二级真题文字部分01。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!
問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1 これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
1 しょうご
2 しょうごう
3 そうご
4 そうごう
2 この料理は辛くて食べられない。
1 からくて
2 くさくて
3 にがくて
4 しぶくて
3 晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
1 けいしき
2 けしき
3 けいいろ
4 けいろ
4 このお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
1 ととのえて
2 たくわえて
3 かかえて
4 そなえて
5 今から、防災訓練を行います。
1 ぼうえん
2 ぼうさい
3 ほうえん
4 ほうさい
問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
6 彼はとてもれいぎ正しいです。
1 札義
2 札儀
3 礼義
4 礼儀
7 彼は苦労を重ねて、社長にまでしゅっせした。
1 出成
2 出世
3 昇成
4 昇世
8 この店はでんとうの味を守り続けている。
1 伝授
2 伝承
3 伝統
4 伝達
9 そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
1 焦らなくても
2 騒らなくても
3 競らなくても
4 暴らなくても
10 大学に入学してから、一人でくらしています。
1 幕らして
2 募らして
3 暮らして
4 墓らして
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11 今日の講演のテーマは、教育の( )問題についてです。
1 諸
2 複
3 雑
4 類
12 駅前の商品( )で、買い物して帰ろう。
1 帯
2 域
3 街
4 町
13 夏休みに旅行に行きたいので、( )収入のアルバイトを探している。
1 上
2 良
3 優
4 高
14 来週の会議には、社長と( )社長も出席する予定だ。
1 準
2 副
3 補
4 助
15 疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。
1 能
2 考
3 気
4 力
答案:
問題1:3 1 2 4 2
問題2:4 2 3 1 3
問題3:1 3 4 2 4
以上内容就是2010年7月日语能力考试二级真题文字部分相关内容,更多精彩真题请继续关注前程百利日语考试频道!。