2008年日语能力考试2级真题及答案

合集下载

日语二级听力原文及答案(2001~2008)

日语二级听力原文及答案(2001~2008)
答え:3
4番
男の人と女の人が話しています。女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
答案:2女:あのう、田中さんですか。
男:はい。
女:実はこの本、鈴木先生から田中さんに返してくるように言われたんですが。
男:あ、そうですか。ありがとうございます。
女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
1本を田中さんに返してきます。2本を田中さんに返してください。
男:覚えやすいのはやっぱり誕生日だね。
女:えっと、70年の12月4日と。ああ、この鍵、6桁だから、後1桁、どうしよう。
男:4日はゼロ4にするんだよ。ほら、ちょうど6桁になっただろう。
女:でも、誕生日を使うんって、ちょっと不安だな。パスポートにもかいてあるし。
男:じゃ、その番号を後ろから逆に読んでいくといいよ。
3本を田中さんに貸してきます。4本を田中さんに貸してください。
男:木曜日か。週末がいいんだけどな。うーん、でも、やっぱり並んだ席をお願いします。
男の人が選んだ日はどれですか。
答え:1
16番
男の人と女の人が時刻表を見ながら話しています。二人は山中駅から電車に乗ります。
どの電車に乗りますか。
女:北野駅を12時に出る新幹線があるけど、それに乗りたいでしょう。
男:うん。
答え:2
格好(かっこう):外表,样子裸(はだか)
解析:本题考点是虚拟表达。设问:“孩子是怎样一付样子”。该题是两个年轻的妈妈在议论孩子。一个说:阿新这孩子真够精神的,这么冷的天,竟然像光着身子似的。这是学校要求的吗?另一个答道:不是的,是跟他爸爸学的。
3番
男の人と女の人が車が見ながら話しています。車はどうなりましたか。
女:少々お待ちください。ええ、残っているのは七日の3時、五日、八日の7時ですが。

2008年N2听力原文及答案

2008年N2听力原文及答案

2008JLPT二级听力原文一有图题1. デパートの放送で女の人が話しています。

迷子になっている子供はどんな格好をしていますか。

迷子のお知らせをいたします。

二歳くらいの女のお子様を探しています。

お子様は白い帽子をかぶり、花柄のシャツを着て、縞模様のズボンをはいています。

おこころあたりのお客様はお近くの店員までお知らせください。

迷子になっている子供はどんな格好をしていますか。

2. 男の人と女の人が電車の席について話しています。

どの席の切符を買うことにしましたか。

男:どこにする?6人だから。

女:二人ずつ三列でもいいわね。

男:そうだな。

女:でもこの座席向かい合えるみたいわよ。

ほら、そうするとこっち側を二列取れば、みんなでトランプもできるんじゃない。

男:そうだな。

そうすると、窓側に二席取れるしな。

どの席の切符を買うことにしましたか。

3. 女の人が運動会の競技について説明しています。

説明とあっているのはどれですか。

それでは、次の競技について説明します。

スタートしたら、最初の障害物は下を通ってください。

しばらくすると、二つ目の障害物がありますから、その上を飛び越えてください。

最後はバナナやパンなどいろいろな食べ物が糸で吊ってありますから、その中の一つを口に銜えてゴールしてください。

説明とあっているのはどれですか。

4. 女の人と男の人が話しています。

猫はどこにいますか。

女:ああ、あんなとこに猫が寝ている。

男:本当だ、ちょっと飲み物を買ってた隙に…女:あそこが暖かいって知っているのね。

頭いい。

男:あそこにエンジンがあるからね。

屋根よりは暖かいんだよ。

ああ、昨日洗ったばかりなのに、足跡だらけだよ。

猫はどこにいますか。

5. 男の人が店内放送をしています。

このスーパーで皿が安く買えるのはいつですか。

毎度光屋をご利用してくださいまして、ありがとうございます。

毎週火曜水曜の88円セールでは冷凍食品、納豆、豆腐など50種類以上の食品が88円となっています。

2008年日语二级真题及答案

2008年日语二级真题及答案

問4・この[9]公害をめぐる[10]裁判では、会社の[11]方針が問われている。 (9). 公害 1. こうがい 2. ごうがい 3. ごうかい 4. こうかい (10). 裁判 1. さいだん 2. さいたん 3. さいはん 4. さいばん (11). 方針 1. かたはり 2. ほうしん 3. ほうじん 4. かたばり
本文檔資料僅供學習交流,請勿商用,否則後果自負!
2008 年日本語能力試験 2 級
4. 毎日休まずけいこをしていれば、いまに上手になるよ。
一碌蔗制作
(59). 引き返す 1. 友だちと 10 年ぶりに会って、昔のことを引き返した。 2. 知人に貸していたお金が結局引き返した。 3. 強風のため、船が港に引き返した。 4. 朝揚(あ)げた旗(はた)を夕方引き返した。
1.
2.
3.
4.
問(2).
本文檔資料僅供學習交流,請勿商用,否則後果自負!
2008 年日本語能力試験 2 級
一碌蔗制作
聴解スクリプト: 男の人と女の人が電車の席について話しています。どの席の切符を買うことにしましたか。 男性:どこにする。6人だから……。 女性:二人ずつ三列でもいいわね。 男性:そうだな。 女性:あ。でも、この座席向かい合えるみたいよ。ほら、そうするとこっち側を二列取れば、みんなでトランプもできるじ ゃない。 男性:そうだな。そうすると、窓側に二席取れるしな。 どの席の切符を買うことにしましたか。
問2・ゆうべは、[23]はが[24]いたくてぜんぜん眠れなかった。 (23). は 1. 鼻 2. 胸 3. 歯 4. 腹 (24). いたくて 1. 痛くて 2. 病くて 3. 疫くて
4. 疲くて
問3・[25]こくさい[26]きょうそうに勝つためには価格を下げるほかはないだろう。 (25). こくさい 1. 国祭 2. 国際 3. 国擦 4. 国察 (26). きょうそう 1. 境争 2. 境走 3. 競走 4. 競争

日语(2)试题答案(08年1月)

日语(2)试题答案(08年1月)

试卷代号:8014上海电视大学2007至2008学年第1学期期末考试《日語(2)》试题答案08年1月一、(10)1、(0.5×10)①ふくざつ②へいさ③じつぶつ④でぐち⑤じゅうたい⑥すがた⑦せいのう⑧やね⑨かどまつ⑩しゅみ2、(0.5×10)①丁寧②昼間③配達④浅草⑤親戚⑥人出⑦歓迎⑧混雑⑨満足⑩雪国二、(1×30)1、ので2、と3、を4、から5、より6、が7、ながら8、ても9、に10、で11、そろそろ12、のんびり13、もっと14、めったに15、とても16、たまに17、はっきり18、いつも19、きっと20、ゆっくり21、みます22、います23、おきます24、あります25、しまいます26、あげました27、くれました28、もらいました29、いただきます30、ください三、(1×5)1、壁に世界地図がかかっています。

2、家の前に自動車が止まっています。

3、部屋にストーブがついています。

4、本棚に辞書が並んでいます。

5、上着のポケットに手帳が入っています。

四、(1.5×15)1、いろいろな2、読んだ3、遊ば4、終わった5、洗っ6、新しく7、行く8、進んだ9、そうに10、食べて11、乗った12、上手に13、し14、きれいに15、もらわ五、(32.5)1、(1×5)①カタログ②ズボン③レポート④スイッチ⑤アフリカ2、(1×5)①切手を集める②重さを量る③うれしく思う④おなかがすく⑤健康を祈る答案第 1 页共2页3、(2×5)①我想买台收录机,把它送給女儿作为礼物。

②因为有有名的寺院和庭园,所以請务必看々。

对李先生来説,一定会成为美好的回忆。

③人多的家庭,若不多作点的話,一下子就没了。

④日本饭菜讲究餐具和装盘,也有人说:“是用眼睛欣赏的饭菜。

⑤我们也按照日本的习惯那样説了。

4、(3×5)①わたしの趣味は映画を見ることです。

2003年-2008

2003年-2008

2003年問題Ⅰ例1:男の人と女の人が話しています。

教室はどうなりますか。

男:山田さん、授業でテープレコーダーを使いますから、教室にテープレコーダーを持っていってください。

女:はい。

男:あ、で、ドアは開けたままにしておいてください。

女:はい。

教室はどうなりますか。

正しい答えは、1です。

解答用紙の、問題1の、例1のところを見てください。

ただしい答えは、1ですから、答えはこのように書きます。

例2:夫と妻が友達に上げるものについて話しています。

二人は何を上げますか。

女:結婚祝い、何にしましょうか。

コーヒーカップのセットなんて平凡かなあ。

男:何がいいかなあ。

女:スプーンセットなんてどうかな。

男:うーん、ワインセットなんてどうだい?女:それは、あなたがほしいものでしょ。

男:いっそ、ベビー服っていうのは?女:気が早いわよ。

やっばり、コーヒーカップにしない?男:よし、分かった。

そうしよう。

二人は何を上げますか。

正しい答えは、1です。

解答用紙の、問題1の、例2のところを見てください。

ただしい答えは、1ですから、答えはこのように書きます。

1番女の人が事故の話をしています。

事故はどのようにおこりましたか。

女: 今朝六時ごろ、中央3丁目の交差点で、トラックが右に曲がろうとしたところにバスがぶつかり、6人が大けがをしました。

事故はどの様に起こりましたか。

答え:32番2人の男の子が話しています。

大黒山は、どの人ですか。

男1:あっ、お相撲さんだ……大黒山もいる男2:ほんどだ。

すごい筋肉だね。

男1:背はそんなに高い方じゃないのにね。

男2:うん。

大黒山は、どの人ですか。

答え:23番女の人が鬼について話しています。

鬼はどんな顔としていますか。

女:これはこの地方に伝わる鬼の顔です。

髪の毛は縮れ、頭に角があります。

目や鼻は大きく、耳は尖っています。

鬼はどんな顔をしていますか。

答え:44番男の人と女の人が電車の中で話しています。

吉田さんは、今、どんな様子ですか。

2008年日语能力考试2级文字词汇

2008年日语能力考试2级文字词汇

2008年日语能力考试2级文字词汇問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。

その読に方をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい。

問1・[1]地球温暖化は、私たちにさまざまな影響(えいきょう)を[2]与えている。

(1).地球1.じきゅう2.ちきゅう3.ちきょう4.じきょう(2).与えて1.あたえて2.くわえて3.とらえて4.そなえて問2・[3]人類の[4]未来のために、資源(しげん)の[5]再利用を進めるべきだ。

(3).人類1.じんすう2.にんすう3.にんるい4.じんるい(4).未来1.みいらい2.しょらい3.みらい4.しょうらい(5).再利用1.さいりよう2.ざいかつよう3.ざいりよう4.さいかつよう問3・あの人は時間にはとてもきびしく、[6]一秒でも[7]遅刻すると[8]機嫌が悪くなるそうだ。

(6).一秒1.いっぴょう2.いっびょう3.いちびょう4.いちぴょう(7).遅刻1.じこく2.ちこく3.じごく4.ちごく(8).機嫌1.ぎげん2.がいげん3.きげん4.かいげん問4・この[9]公害をめぐる[10]裁判では、会社の[11]方針が問われている。

(9).公害1.こうがい2.ごうがい3.ごうかい4.こうかい(10).裁判1.さいだん2.さいたん3.さいはん4.さいばん(11).方針1.かたはり2.ほうしん3.ほうじん4.かたばり問5・[12]皮膚が[13]乾燥しないように、このクリームを[14]塗ってください。

(12).皮膚1.はだ2.かわ3.ほほ4.ひふ(13).乾燥1.かんぞう2.かんそう3.けんそう4.けんぞう(14).塗って1.ふって2.はって3.ぬって4.とって問6・この服のデザインは、[15]欧米の[16]流行を[17]参考にしているそうですよ。

(15).欧米1.ようべい2.ようめい3.おうめい4.おうべい(16).流行1.りょうこう2.りゅこう3.りゅうこう4.りょこう(17).参考1.さんこう2.さんこ3.せんこう4.せんこ問7・社長からの[18]指示なので[19]悩んだが、この仕事はやはり[20]断ることにした。

(完整版)历年日语二级真题

(完整版)历年日语二级真题

問題7【基础语法类】(33——44)问题7主要是对N2语法的相关考察,不仅仅有对固定句型的考察,还有对能力的测试。

这部分所占的比重还是很大的,希望同学们能够将语法记准记牢。

以下将此次考试中出现的一些难点问题作以解析:34题現実的で()ながらも、詩的な雰囲気を失わないよう意識したと語る。

1あり2ある3なり4なる【正解】:1【解析】:这道题考察的是「ながらも」的接续形,为动词的ます形,又因为括号前面是助词「で」,所以根据题意,选择的是选项1。

35题A「これまでありがとう、あなたに会えて本当によかった。

元気でね。

」B「そんな、もう一生会えない()言うのはやめてよ。

」1らしく2みたいに3らしいって4みたいって【正解】:2【解析】:“你可别说那种话了,好像这辈子见不着了似的”。

本题考察的是「らしい」「みたい」的用法,同时也考察了接续形式。

37题現在、建設作業はスムーズに進んでいるが、必ずしも最初から順調だった()。

1に限らない2必要はない3に違いない4わけではない【正解】:4【解析】:“现在,建设工作正在顺利进行,但并不是从一开始就这么顺利”。

这道题目考察的就是基础句型的意思。

「が」转折。

「必ずしも」与否定呼应,。

选项1的意思为“不仅仅”,选项2的意思为“没有必要”,选项3的意思为“必定,一定”。

39题()、申し訳ございません。

1おわび申し上げます2おわびいただきます3わびていただきます4わびていらっしゃいます【正解】:1【解析】:“由于这次我们商品发送的失误,给客户带来很多不便,深感歉意”这道题考察的是敬语知识,因为这个动作是说话人一方发出的,所以要用自谦表达,由此确定了最终的答案。

問題8【排列组合类】(45——49)排列组合题目也是N2考试中的新颖题目,主要考察学生对语法的活学活用。

不过这类的文法相对简单,在前面的文章中也分析过这类题目的解题方法。

这里只以49题为例,45——48题只做简单说明。

45题(テレビドラマを見ながら)弟「このドラマの犯人、誰と思う?」兄「__★_と思うんだけど、ほかの人もみんな怪しいんだよなあ。

08年日语2级真题

08年日语2级真题

posted @ 2008-12-07 18:42 wjh623阅读(426) | 评论(1)| 编辑收藏2008年日语二级真题及答案-读解posted @ 2008-12-07 18:37 wjh623阅读(2748) | 评论(1)| 编辑收藏2008年日语二级真题及答案-语法posted @ 2008-12-07 18:21 wjh623阅读(602) | 评论(1)| 编辑收藏2008年日语二级真题及答案-听力(听力无图题)1.女の人と男の人が話しています。

男の人はどうして怒っていますか。

女:ねえねえ、昨日のドラマの最終回見た?最後にあの二人会えてよかったね。

男:おお、言わないでよ。

女:え?どうして?男:もう、夕べおれ寝ちゃって。

今日寛からDVD借りることになってたのに。

女:ああ、そう。

じゃ、言わない。

男:もう、遅いよ。

女:そんなに、怒らないでよ。

男の人はどうして怒っていますか。

1女の人がドラマの話をしてくれないからです。

2女の人がドラマの内容を話したからです。

〇3女の人がDVDを見たからです。

4女の人がDVDを貸してくれないからです。

2.娘とお母さんが神社で話しています。

お母さんは何をお願いしたと言いましたか。

娘:今年は学校の成績が上がりますように。

ねえ、お母さんは何をお願いしたの?母:秘密。

娘:ええ?教えて。

家族みんなが健康に暮らせるようにとか?母:ううん。

それも大事なんだけど、今年はね。

娘:わかった。

十キロ痩せてきれいになるように?母:無理よ。

そんなの神様でもできっこないわ。

おとうさんの給料が上がるようによ。

お母さんは何をお願いしたと言いましたか。

1夫の収入が増えることです。

〇2十キロ痩せてきれいになることです。

3娘の成績がよくなることです。

4家族みんなが健康に暮らすことです。

3.男の人が会社で話しています。

男の人は昼ごはんの後、まず何をすると言っていますか。

男:ねえ、わるいんだけど、今日は午後から休み取っても大丈夫かな。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档