标准日语初级 第二十二课 田中さんは毎朝新闻を読んだり、テレビ

合集下载

标准日本语第22课

标准日本语第22课
けど有时还可以表铺垫。
例:李さんたちは全部行くけど、あなたも行く?
词汇与表达:
1って
“って”接在简体句子的后面,表示传闻,相当于汉语的“听说,据说。。。”
例:午後は雨があるって、傘を持ってる?
頭が痛いって、もう大丈夫?
2方
在动词“ます”形连用形的后面加上名词“方”,把动词变成一个名词,表示“。。。的做法”。
“方”本身表示方式方法。
例:する――しり方 やる――やり方 作る――作り方
読む――読み方 使う――使い方 話す――話し方
例:この漢字の読み方を知っていますか。
機会の使い方を教えてください。
王さんのやり方はもっとやすいです。
形容词:
现在
过去
肯定
否定
肯定
否定
简体
高い
高くない
高かった
高くなかった
敬体
高いです
高くないです
高かったです
高くなかったです
形容动词:
现在
过去
肯定
否定
肯定
否定
简体
きれいだ
きれいではない
きれいだった
きれいではなかった
敬体
きれいだ
きれいではありません
きれいでした
きれいではありませんでした
名词谓语(です):
现在
第22课森さんは毎晩テレビを見る
语法:
1敬体与简体
动词:
现在
过去
现在持续体
过去持续体
肯定
否定
肯定
否定
肯定
否定
肯定Байду номын сангаас
否定
简体
書く
書かない
書いた

标准日本语初级教程(上)

标准日本语初级教程(上)

标准日本语第一课わたしは田中(たなか)です本课重点:1.~は~です2.~は~ではありません3.~は~ですか4.~は~の~です(1)わたしは田中です。

田中さんは日本人(にほんじん)です。

田中さんは会社員(かいしゃいん)です。

(2)わたしは王(おう)です。

王さんは日本人ではありません。

王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。

王さんは会社員ではありません。

王さんは学生(がくせい)です。

王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。

(3)田中:はじめまして。

王:はじめまして。

わたしは王です。

田中:わたしは田中です。

王:田中さんは会社員ですか。

田中:はい、そうです。

会社員です。

旅行社の社員です。

あなたは会社員ですか。

王:いいえ、そうではありません。

学生です。

東京大学の留学生です。

本课词汇第一课わたしは田中(たなか)です単語Iわたし〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)③〔名〕公司职员学生(がくせい)〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④〔名〕留学生はじめまして④〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)②〔名〕旅行社社員(しゃいん)①〔名〕职员あなた②〔代〕你いいえ③〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)②〔专〕日本王(おう)①〔专〕王中国(ちゅうごく)①〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)⑤〔专〕东京大学単語II彼(かれ)①〔代〕他彼女(かのじょ)②〔代〕她山下(やました)②〔专〕山下(姓氏)スミス①〔专〕史密斯アメリカ〇〔专〕美国课程译文第1课我是田中(l)我是田中。

田中是日本人。

田中是公司职员。

(2)我是小王。

小王不是日本人。

小王是中国人。

小王不是公司职员。

小王是学生。

小王是东京大学的留学生。

(3)田中:初次见面。

王:初次见面。

我姓王。

田中:我是田中。

王:田中先生是公司职员吗?田中:是,是的。

2011标准初级日语21-25笔记

2011标准初级日语21-25笔记

第二十一課王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります本课词汇词汇Ⅰ歌舞伎(かぶき) (0) [名] 歌舞伎劇場(げきじょう) (0) [名] 剧场能(のう) (0) [名] 能(古典歌舞剧)狂言(きょうげん) (3) [名] 狂言(古典滑稽剧)古典芸能(こてんげいのう) (4) [名] 古典表演艺术外国(がいこく) (0) [名] 外国公演する(こうえんする) (0) [动3] 公演,演出授業(じゅぎょう) (1) [名] 课芝居(しばい) (0) [名] 戏,戏剧内容(ないよう) (0) [名] 内容感想(かんそう) (0) [名] 感想…たあとで词汇Ⅱ走る(はしる) (2) [动1] 跑聞く(きく) (0) [动1] 听泳ぐ(およぐ) (2) [动1] 游泳山(やま) (2) [名] 山疲れる(つかれる) (3) [动2] 疲劳,劳累海(うみ) (1) [名] 海本课重点:1…「た」ことがあります2…「た」あとで、…(1)王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。

劇場で歌舞伎を見たことがありません。

能や狂言も見にことがありません。

田中さんは仕事が終わったあとで、切符を買いに行きます。

歌舞伎を見たあとで、王さんと食事をします。

(2)日本には古典芸能がたくさんあります。

歌舞伎や能や狂言は代表的な古典芸能です。

特に歌舞伎は人気があって、おおぜいの人が見に行きます。

外国で公演したこともあります。

田中さんは歌舞伎が好きで、何度もみたことがあります。

王さんはまだ見たことがありません。

王さんは歌舞伎の本を読んだあとで来月の公演が見たくなりました。

王さんは大学の授業が終わったあとで、田中さんと歌舞伎の話をしました。

(3)王:昨日日曜日歌舞伎の本を読みました。

田中:そうですか。

王さんは歌舞伎を見たことがありますか。

王:いいえ。

まだ一度もありません。

田中:一度見たほうがいいですよ。

歌舞伎は日本の代表的な古典芸能ですから。

新标日语初级上册课文

新标日语初级上册课文

第一課李さんは中国人です1.李さんは中国人です。

2.森さんはがくせいではありません。

3.林さんはにほんじんですか。

4.李さんはJC企画の社員です。

A 甲:私は李です。

小野さんですか。

乙:はい、小野です。

B 甲:森さんは学生ですか。

乙:いええ、学生ではありません。

C 甲:あなたは吉田さんですか。

乙:いええ、ちがいます。

会社員です。

D 甲:李さんはJC企画の社員です。

乙:はい。

出迎え李:JC企画の小野さんですか。

小野:はい、小野です。

李秀麗さんですか。

李:はい、李秀麗さんです。

初めまして、よろしくおねがいします。

小野:はじめまして。

小野緑です。

森:李さん、こんにちは。

李:吉田さんですか。

森:いええ、私は吉田じゃありません。

森です。

李:あっ。

森さんですか。

すみません。

森:いええ、よのしくお願いします。

李;李秀麗です。

よろしくお願いします。

第二課これは本です。

1.これは本です。

2.それは何ですか。

3.あれは誰の傘ですか。

4.このデジカメはスミスさんです。

A.①これはテレビですか。

②いええ、テレビではありません。

B.①それは何ですか。

②これは日本語の本です。

C ①森さんの鞄はどれですか。

②あれです。

D ①あれノートは誰のですか。

②わたしのです。

家族の写真小野:李さん、それは何ですか。

李:これですか。

これはかぞくのしゃしんです。

小野:これは誰ですか。

李:私の母です。

小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳李:小野さん。

これ、どうぞ。

小野:えっ。

これは何ですか。

李:お土産です。

小野:わあ、シルクのハンカチですか。

李:えっ、スワトウのハンカチです。

中国の名産品です。

おの:どうもありがとうございます。

第三課ここはテパとです。

1.ここはテパとです。

2.食堂はテパとの七階です。

3.あそこはJC企画のビルです。

4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。

A ①トイレはどこですか。

②あちらです。

B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。

新版标日课件初级 第32课

新版标日课件初级 第32课

• ~そうだ • 簡体+そうだ • 山田さんは用事があるそうで、少し前 に帰りました • うわさでは首相が辞任するそうだ • ニュースによると、きのう東京で地震 があったそうです。
• • • • •
~てほしい て形 ないで + ほしい
この展覧会には、たくさんの人に来て 欲しい • 早く春が来て欲しい • 彼の愛が永遠に変わらないで欲しい • 早く冬休みがはじまってほしい
ボーナス
• • • • • • • • •
ラーメン インスタント~ そば うどん 牛乳 ミルク ギョーザパーティー 正月休み スポーツ用品 インフルエンザ
• • • • • • • •
支店 小学校 遊園地 首相 歴史 彼女 行う 改革、研究、新政策、手術、試験、を ~ • 会議、結婚式を~
• • • • • • • • • •
第32課
• • • • • • • • • • •
列車 高速バス 出発時刻 旅行予定 天気予報 台風 うわさ 根も葉もない~ ~が立つ ~を立てる 人の~も七十五日 ~をすれば影 说曹操曹操就到
• • • • • • • • • •
宣伝 新製品を~する 会社の~になる 番組 ラジオの~ スポーツ~ これで今日の~の放送を終わります 新型
上がる 下がる 階段を~ 大学に~ 花火が~ 値段、月給、家賃、名が~ 温度 地位 スピード あの人の前に、頭があがらない 梅雨が上がるとなつになる。 今の仕事は後2,3日で上がる予定だ

• • • • • • •
乗り換える 別の船に~ 上海行きは天津で~ 辞める 会社、学校を~ 留学する 日本に~
• • • • • • •
入学する 入学試験 小学校に~ 流行する 流行を先端をいく 入院する 入院 退院

新日标第22课

新日标第22课

• • • • • • • • • • • • • • •
やります 〔动1〕 做 うれしい 〔形1〕 高兴 ねむい(眠い) 〔形1〕 困倦 おもい(重い) 〔形1〕 重,沉重 きゅう(急) 〔形2〕 突然;紧急 まあまあ 〔副〕 大致,还算 ごめん 〔叹〕 抱歉,请原谅 ううん⁄いや 〔叹〕 不 うん 〔叹〕 嗯 しみず(清水) 〔专〕 清水 おおた(太田) 〔专〕 太田 モーツァルト 〔专〕 莫扎特 ディズニーランド 〔专〕 迪斯尼乐园 -------------------------------------------~以外いがい⁄~方かた
• 眠い ねむい 困倦 • 睡眠不足(すいみんぶそく)で、とても眠い。 睡眠不足很困 • 会議をするとき、いつも眠くなる。 开会的时候 总是犯困 • 眠る/寝る • 重い おもい 重,沉重 • 重い荷物 おもいにもつ 沉重的行李 • 会社にはいってから、10キロも重くなった。 进公司以来重了10公斤。
• • • • • • • •
火事 かじ 火灾 家事 かじ 家务 火災 かさい 火灾 事件 じけん 事件 事故 じこ 事故 期間 きかん 时间,期间 期間限定 きかんげんてい 时间限定 夏休みの期間、実習(じっしゅう)します。 暑假期间要实习。
• • • • • • • • • • •
転勤 てんきん 调动工作 出張 しゅっちょう 出差 単身赴任 たんしんふにん 单身去外地工作 奥さん おくさん 夫人(外人称呼) 奥様 おくさま 夫人(尊敬称呼) 妻 つま 妻子(自称) 家内 かない 妻子(自称) 御主人 ごしゅじん 丈夫(外人称呼) 旦那さん だんなさん 丈夫(尊敬称呼) 夫 おっと 丈夫(自称) 主人/旦那 丈夫(自称)
敬→简
• • • • • • • • • • • •

《中日交流标准日本语》初级上册 所有课文出现语句

《中日交流标准日本语》初级上册 所有课文出现语句

中日交流标准日本语》初级上册第一课わたしは田中(たなか)です私は田中です。

田中さんは日本人です。

田中さんは会社員です。

わたしは王です。

王さんは日本人ではありません。

王さんは中国人です。

王さんは会社員ではありません。

王さんは学生です。

王さんは東京大学の留学生です。

田中:始めまして。

王:始めまして。

わたしは王です。

田中:わたしは田中です。

王:田中さんは会社員ですか。

田中:はい、そうです。

会社員です。

旅行者の社員です。

あなたは会社員ですか。

王:いいえ、そうではありません。

学生です。

東京大学の留学生です。

第二课これは本(ほん)ですこれは本です。

これは雑誌ではありません。

それは王さんの万年筆です。

それはわたしの万年筆ではありません。

あれは中国語の辞書です。

あれは日本語の辞書ではありません。

この新聞は日本の新聞ですか。

はい、それは日本の新聞です。

その本は化学の本ですか。

いいえ、これは化学の本ではありません。

歴史の本です。

あの人は誰ですか。

あの人はわたしの友達です。

あの人は張さんです。

田中:こんにちは。

王:こんにちは。

田中:それは何ですか。

王:これは辞書です。

田中:それは英語の辞書ですか。

王:いいえ、英語の辞書ではありません。

これはフランス語の辞書です。

田中:その辞書は王さんのですか。

王:いいえ、そうではありません。

友達のです。

これは張さんの辞書です。

第三课ここは学校(がっこう)ですここは学校です。

ここは王さんの学校です。

そこは教室です。

そこは日本語の教室です。

あそこは体育館です。

あそこは図書館です。

郵便局はここです。

映画館はそこです。

駅はあそこです。

デパートはどこですか。

デパートはあそこです。

デパートは駅の前です。

店員:いらっしゃいませ。

田中:ワイシャツの売り場はここですか。

店員:はい、そうです。

田中:そのワイシャツはいくらですか。

店員:これは5000円です。

田中:それをください。

店員:ありがとうございます。

标准日本语初级 第 22 课

标准日本语初级 第 22 课

标准日本语初级第 22 课课程正文第22課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします重点1、…たり、たりします/です(动词)2、…かったり、…かったりします/です(形容词)3、…だったり,…だたりします/です(形容动词、名词)(1)田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします。

田中さんは駅の売店でスポーツ新聞を買ったり、週刊誌を買ったりします。

たくさんの人が電車の中で新聞を読んだり、週刊誌を読んだりします。

(2)日本人は毎日新聞を家で読んだり、電車の中で読んだりします。

新聞のほかにテレビを見たり、ラジオを聞いたりして、ニュースを知ります。

日本の新聞には一般紙と専門紙があります。

一般紙には朝刊と夕刊があります。

専門紙にはたくさんの種類があります。

スポーツの専門だったり、経済の専門だったりです。

新聞社によって同じニュースでも見出しが大きかったり、小さかったりします。

記事の書き方も新聞社によって違います。

人々は自分の仕事や趣味によって新聞を選びます。

(3)張う:日本は新聞の種類が多いですね。

田中:ええ、おおいです。

日本人は毎朝家で読んだり、電車の中で読んだりします。

張:そうですね。

朝の電車の中ではほとんどの人が新聞を読んだり、週刊誌を読んだりしていますね。

田中:張さんは1日に何種類の新聞を読みますか。

張:1種類しか読みません。

朝刊と夕刊でけです。

田中:わたしは3種類です。

一般紙とスポーツ新聞と経済新聞を読みすま。

張:すごいですね。

田中:新聞のほかに夜家でテレビを見たり、ラジオを聞いたりします。

張:いろいろな方法でニュースを知ることができますね。

课程译文第 22 课田中每天早上又看报纸,又看电视(1)田中每天早上又看报纸,又看电视。

他在车站的小卖部或买体育报或买周刊杂志。

有很多人在电车上或看报或看杂志。

(2)日本人每天或在家里看报、或在电车上看报。

除了报纸以外,还看电视、听收音机来获得消息。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

标准日语初级第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビ
标准日语初级第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします【在线收听此课MP3 】【如不能在线收听,请查看MP3 下载网址本课词汇词汇Ⅰ売店(ばいてん) (0) [名]
第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします
本课词汇
词汇Ⅰ
売店(ばいてん) (0) [名] 小卖部,小卖店
週刊誌(しゅうかんし) (3) [名] 周刊杂志
知る(しる) (0) [动1] 得知(消息),了解,知道
一般(いっぱん) (0) [名] 一般
朝刊(ちょうかん) (0) [名] 晨报
夕刊(ゆうかん) (0) [名] 晚报
経済(けいざい) (1) [名] 经济
同じだ(おなじだ) (0) [形动] 相同
見出し(みだし) (0) [名] 标题
記事(きじ) (1) [名] 报道,消息
新聞社(しんぶんしゃ) (3) [名] 报社
趣味(しゅみ) (1) [名] 爱好
選ぶ(えらぶ) (2) [动1] 挑选,选择
方法(ほうほう) (0) [名] 方法
…たり(だり) ~だけ~紙(し)
词汇Ⅱ
レコード(2) [名] 唱片
スキー(2) [名] 滑雪
スケート(2) [名] 滑冰,溜冰
部品(ぶひん) (0) [名] 零件
練習(れんしゅう) (0) [名] 练习
洗濯(せんたく) (0) [名] 洗
品物(しなもの) (0) [名] 物品,东西
本课重点:
1、…たり、たりします/です(动词)
2、…かったり、…かったりします/です(形容词)
3、…だったり,…だたりします/です(形容动词、名词)
(1)
田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします。

田中さんは駅の売店でスポーツ新聞を買ったり、週刊誌を買ったりします。

たくさんの人が電車の中で新聞を読んだり、週刊誌を読んだりします。

(2)
日本人は毎日新聞を家で読んだり、電車の中で読んだりします。

新聞のほかにテレビを見たり、ラジオを聞いたりして、ニュースを知ります。

日本の新聞には一般紙と専門紙があります。

一般紙には朝刊と夕刊があります。

専門紙にはたくさんの種類があります。

スポーツの専門だったり、経済の専門だったりです。

新聞社によって同じニュースでも見出しが大きかったり、小さかったりします。

記事の書き方も新聞社によって違います。

人々は自分の仕事や趣味によって新聞を選びます。

(3)
張う:日本は新聞の種類が多いですね。

田中:ええ、おおいです。

日本人は毎朝家で読んだり、電車の中で読んだりします。

張:そうですね。

朝の電車の中ではほとんどの人が新聞を読んだり、週刊誌を読んだりしていますね。

田中:張さんは1日に何種類の新聞を読みますか。

張:1種類しか読みません。

朝刊と夕刊でけです。

田中:わたしは3種類です。

一般紙とスポーツ新聞と経済新聞を読みすま。

張:すごいですね。

田中:新聞のほかに夜家でテレビを見たり、ラジオを聞いたりします。

張:いろいろな方法でニュースを知ることができますね。

第6单元阅读课文
コンピュータとロボット
日本ではコンピュータの利用が盛んです。

コンピュータは電子の運動を利用して、計算をする機械です。

電子計算機とも言います。

短い時間で複雑な計算をすることができます。

会社や工場のほかに、駅や商店の自動販売機もコンピュータを利用しています。

日本の工場ではたくさんのロポッとが部品を組み立てたり、運んだりしています。

正確に
は産業用ロボットと言います。

いろいろな部品を組み立てるロボットや、工場の複雑な通路を通り抜けるロボットがあります。

人間が近づくことができない厳しい環境で作業をするロボットもあります。

コンピュータやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。

课程译文
第22 课田中每天早上又看报纸,又看电视
(1)
田中每天早上又看报纸,又看电视。

他在车站的小卖部或买体育报或买周刊杂志。

有很多人在电车上或看报或看杂志。

(2)
日本人每天或在家里看报、或在电车上看报。

除了报纸以外,还看电视、听收音机来获得消息。

日本的报纸分为一般性报纸和专业性报纸。

一般性报纸有"朝刊"和"夕刊"。

专业性报纸种类很多或是体育方面的,或是经济方面的。

同样一则新闻,由于报社不同,文章的标题也不同,有的大,有的小。

报道的写法也因报社而异。

人们根据自己的工作或兴趣选择报纸。

(3)
张:日本报纸的种类真多啊!
田中:嗯,挺多的。

日本人每天或在家里或在电车上阅读报纸。

张:是啊,早上电车里大多数人都在看报,或者看周刊杂志。

田中:张先生一天看几种报纸?
张:就一种,只看"朝刊"和"夕刊"。

田中:我看3种报纸,一般性报纸和体育报、经济报。

张:那么多啊!
田中:除了看报之外,晚上还在家里看电视、听收音机。

张:(这样,)您就能用各种方法知道消息啦!
第6单元阅读课文
电脑的机器人
在日本,电脑的应用相当普遍。

电脑利用电子运动进行运算的一种机器,也称电子计算机。

它能在短时间内进行复杂的运算,除公司、工厂之外,车站、商店的自动售货机也在利用电脑。

日本工厂里,有很多机器人或在组装、或在搬运各种部件。

正确地说,这种机器人叫作产业机器人。

其中有组装各种部件的机器人,有能在工厂复杂的通道上穿行自如的机器人,还有在人不能靠近的恶劣环境中作业的机器人。

可以认为电脑和机器人的利用,今后在全世界将更广。

相关文档
最新文档