日本语字幕か吹き替えか
小蝌蚪找妈妈 日文话剧版

≪オタマジャクシおたまじゃくしがお母さんおかあさんを探すさがす≫日和ひよりの春はるがやってきた。
池中いけなかの氷こおりがとけ柳やなぎの青葉あおばが出てでてきた。
蛙かえるママままは、泥どろの巣すで冬眠とうみんを終えておえて、目めが覚めたさめた。
蛙かえるママままはゆっくりとあがって、足あしを引き伸ばしひきのばし、池いけの中なかに飛び込んだとびこんだ。
そして、緑色みどりいろの水草すいそうの上うえに、黒くてくろくて、丸いまるい卵たまごをたくさん産んだうんだ。
春風はるかぜが吹きふき、太陽たいようの光ひかりが池いけに射しさし、池いけ水みずがだんだん温かくあたたかくなってきた。
生まれたうまれたばかりの卵たまごは、ゆっくりと動いてうごいて、頭あたまが大きくおおきく尾おが長いながいオタマジャクシおたまじゃくしに変身へんしんした。
オタマジャクシおたまじゃくしが水みずの中なかを行き来いききして楽しくたのしく泳いでおよいでいる。
ある日ひ、鴨かもママままはたくさんの小鴨こがもを連れてつれて遊びあそびに来たきた。
後ろうしろについて小鴨こがもたちは、ガーガーがーがーと叫んでさけんでいる。
それをみたオタマジャクシおたまじゃくしは、自分じぶんのお母さんおかあさんのことを思い出したおもいだした。
オタマジャクシおたまじゃくし①:「僕たちぼくたちのお母さんおかあさんはどこにいるか?」オタマジャクシおたまじゃくし②:「僕たちぼくたちのお母さんおかあさんはどこにいるか?」オタマジャクシおたまじゃくし①:「鴨かもママまま、鴨かもママまま、僕たちぼくたちのお母さんおかあさんを見たみたことがありますか、ママままは、今いまどこにいるか教えておしえてもらえないでしょうか?」鴨かもママまま:「もちろんまたことがあるよ。
お母さんおかあさんは、目めが大きくおおきく、口くちが広いひろい。
いい子こだから、前まえへ探しさがしに行ってごらん」オタマジャクシおたまじゃくし①:「ありがとう、鴨かもママまま」オタマジャクシおたまじゃくしは嬉しそううれしそうに前まえへ向かってむかって泳いでおよいで行ったいった。
泣き言の代りに鸣らす海酸浆蝉穴が笛を吹くかな夕翳り唖 …

輝 い て い る 様 子 を 、 印 象 鮮 明 に 詠 ま れ た 。 作 者 の 数 年
根 の 曲 線 や 金 欄 輝 く 嚢 畢 装 飾 を 施 さ れ た 門 が 、 午 後 の
落 慶 を 済 ま せ た 直 後 の 谷 の つ ど い 吟 行 で の 所 産 。 唐 破
鎌 倉 五 山 一 位 建 長 寺 方 丈 前 の 門 。 今 夏 、 一 年 半 近 く の
泣蟬唖落巨炎奪
き穴蟬慶福昼衣
海
言 の 代 り
が 笛 を 吹
と 一 脈
の 金 襴
呂 山 百
の 逃 げ 場
婆 の 前 や
酸 漿
に
通
日の
鳴 ら す 海
く か な 夕
じ 合 ふ
門 扉 秋
紅 と 氷
や う に 閻
秋 暑 の 身
田 中 貞
酸翳性の裂魔繕
漿り根蟬敷堂ひ
雄
八 月 二 +
( 唐 門 )
建 長 寺
の 照 り 返 し な る 秋 暑 か な
水 貴
惹調にら か的、直 れな何ぐ た表度に 。現も気
が繰化 、りし 打返て ちしし 水打ま のちう 仕水の 草をで をし、 一て涼 段い感 とるた 浮様っ か子ぷ びをり あ詠の がま海 られか せたら て。の い中風
田 中 貞 雄 選
暑 の 年 、 立 秋 と は 名 ば か り で 最 も 暑 い 日 で あ っ た 。 そ の よ う に 記 憶
暦 の 二 十 四 節 気 は 、 大 暑 以 後 、 立 秋 、 処 暑 と 続 く 。 昨 年 同 様 今 年 も
み づ か ら の 影 を 濃 く 置 く 今 朝 の 秋 川 崎 か ず え
台风相关日语用语

台風に関する用語熱帯低気圧 1)熱帯または亜熱帯地方に発生する低気圧の総称で、風の弱いものから台風やハリケーンのように強いものまである。
2)気象情報等で「熱帯低気圧」を用いる場合は、台風に満たない、低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s (34ノット、風力8)未満のものを指す。
備考 熱帯じょう乱のうち、低気圧性循環の中心が不明瞭で、閉じた等圧線の半径が緯度で2度以上のものは原則として「低圧部」と解析される。
台風 北西太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s (34ノット、風力8)以上のもの。
× 台風崩れの低気圧→ 台風から変わった低気圧。
台風の眼台風の中心付近で風が弱く雲が少ない部分。
× 中心示度→ 中心気圧。
△ 台風番号 気象庁が台風と認めたとき、その年の発生順に付ける番号。
用例 a)昭和60年台風第10号(情報文などでは、元号を用いる)。
b)台風8510。
T8510(天気図などでは、台風番号の前に、西暦年下2桁の数字付した4桁で表示してもよい。
)△ 台風の呼名国際的に用いられる台風の名称。
命名は、気象庁が台風と認めた時、台風委員会が管理する呼名を用い気象庁が行う。
呼名は台風に関係するアジアの国など(台風委員会メンバー)から提案された140個からなる名簿を循環的に使用する。
予報円 台風や暴風域を伴う低気圧の中心が12、24、48、72、96および120時間後に到達すると予想される範囲を円で表したもの。
備考台風や低気圧の中心が予報円に入る確率はおよそ70%である。
強風 台風や発達した低気圧の周辺で、平均風速が15m/s 以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。
域 通常、その範囲を円で示す。
暴風域 台風の周辺で、平均風速が25m/s 以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。
日语词汇(综合版)

二、叠词
1、 由两个名词重叠构成的叠词:
构成名词:人(ひと)々(びと)、山(やま)々(やま)、日(ひ)々(び)、われわれ、所(ところ)々(どころ)
构成副词:一(いち)々(いち)、一(ひと)人(り)一(ひとり)人(rén)、一(いっ)歩(ぽ)一(yī)歩(bù)、三(さん)々(さん)五(ご)々(ご)
あきばれ【秋晴れ】
秋のすみわたった晴天のこと。秋の天気の特徴は、大陸からの移動性高気圧や低気圧が交互に日本付近を通るため、3~4日程度の間隔で天気が周期的に変化すること。低気圧の通過による雨は大気中のちりを落とし、その後やってくる高気圧によって、低温で乾燥した空気が日本付近に運ばれる。そのため、すみわたったさわやかな天気となる。
一个有身份地位的人是令人尊敬的,因而用身份地位名称称谓显得礼貌尊敬。因此多发生在对有“权势”的人得称呼中,这是下者对上者的最佳选择。例如“○○社長”。
(五)职业类
在日语中,以职业名称作称呼时,需要在其后加上接尾词“さん”或同时在其前加上接头词“お”使用,例如“運転手さん”、“八百屋さん”“お巡りさん”“お医者さん”。
2、种类繁多的人称代词一因谈话人双方及双方与第三者之间的关系有严格的区分,这种关系基本上以上下关系和亲疏关系为轴心运转,对上者和疏者使用一类称呼,对下者和亲者使用另一类称呼、泾渭分明。另外,性别不同,场合不同,使用的人称代词也不同。通常男性不用女性用的词,反之亦然。口语中也不用书面语的称谓。
2、 由两个动词重叠构成副词:見(み)る見(み)る、恐(おそ)る恐(おそ)る、重(かさ)ね重(がさ)ね
3、 由两个形容词重叠构成副词:高(たか)々(だか)、近(ちか)々(ぢか)、青(あお)々(あお)と、長(なが)々(なが)と、安(やす)々(やす)と
日本の昔ながらの工夫

日本の昔ながらの工夫日本の国土は南北に長く、いろいろな気象条件に恵まれていますが、夏はたいていの地域で高温多湿で、じっとしていても汗がにじむ、過ごしにくい季節なのです。
今から700年くらい前の歌人、吉よし田だ兼けん好こうも「夏の過ごしやすさがいちばん大切なのだ」と書いています。
そんな日本で、昔から考えられてきた夏を涼しく過ごすための工夫や知恵をご紹介します。
涼しく暮らすための住まい風を通す電気のない昔は、クーラーや扇風機なんてありませんでした。
でも、みなさんの家でも夏になると、団扇(うちわ)や扇子(せんす)を使いませんか。
気温が同じでも、風があるのとないのでは、ずいぶん暑さの感じ方が変わってきます。
そこで昔は、住まいの中に風がよく通るようにしていました。
風は入り口だけでは、なかなか入ってきません。
必ず出口があって家の中をよく通るようになります。
それに加え壁が少なく開放的な場所ほど、たくさんの風が通っていきます。
壁が少なくふすまや障子で間仕切った昔の家では、たくさんの空気の通り道をつくり、夏の暑さをしのいでいたのです。
また、夏の風は主に南から吹きますから、家の南側に農地や庭の緑があると、入ってくる風の温度が下がります。
それから、「打ち水」といって、朝夕に庭や玄関先に水をまく習慣があります。
これは見た目に涼しいだけでなく、まいた水が蒸発するときに、周りの熱を奪うので、空気の温度が下がることにつながり、家の中には、周りの空気より少し温度の下がった風が、気持ちよく通り抜けていきます。
陽射(ひざ)しを遮(さえぎ)る夏の暑さの大きな原因は、強烈な陽射しです。
陽射しの強い日、外に長時間いると、日射病や熱射病にかかってしまいます。
それで、暑い日は日傘をさしたり、帽子をかぶったりするのです。
住まいのつくりで、この日傘や帽子の役割をするのが軒(のき)や庇(ひさし)です。
軒は、屋根が建物の壁より外に飛び出した部分で、長くなるほど陽射しを遮ります。
NHK日本新闻常用核心词汇

政治について補助金(ほじょきん)补助金,津贴割り当てる(わりあてる)分配厚生労働省(こうせいろうどうしょう)厚生劳动省農林水産省(のうりんすいさんしょう)农林水产省経済産業省(けいざいさんぎょうしょう)经济产业省総務省(そうむしょう)总务省環境省(かんきょうしょう)环境省文部科学省(もんぶかがくしょう)文部科学省国土交通省(こくどこうつうしょう)国土交通省国家公務員(こっかこうむいん)国家公务员出先機関(でさききかん)派出机构,驻外机构食糧管理部門(しょくりょうかんりぶもん)粮食管理部门国会(こっかい)国会法案(ほうあん)法律草案取締役(とりしまりやく)董事长兼ねる(かねる)兼任執行役員(しっこうやくいん)执行董事抜擢(ばってき)提拔点検(てんけん)逐一检查発足(ほっそく)开始,成立腐食(ふしょく)腐蚀石炭(せきたん)煤炭高騰(こうとう)涨价鉄鋼(てっこう)钢铁鉱物資源(こうぶつしげん)矿产资源新興国(しんこうこく)新兴国家,发展中国家輸入(ゆにゅう)进口スチール钢铁大手商社(おおてしょうしゃ)大型贸易公司政府開発援助(せいふかいはつえんじょ)政府开发援助経済について原子力(げんしりょく)原子能核燃料(かくねんりょう)核燃料地元(じもと)当地,本地財政再建(ざいせいさいけん)财政的重新分配怠る(おこたる)懒惰;疏忽ビジョン视觉;前景半ば(なかば)半,一半;中途名目(めいもく)以······的名义NTTdocomo 日本电信电话公司取り付ける(とりつける)安装決済(けっさい)清账,结算蓄える(たくわえる)积攒出資額(しゅっしがく)出资金额筆頭株主(ひっとうかぶぬし)第一股东売却(ばいきゃく)卖掉傘下(さんか)系统下,隶属下保有株(ほゆうかぶ)持有的股票家計(かけい)家庭收支情况見通し(みとおし)预料,推测デフレーション通货紧缩,物价脱却(だっきゃく)剧降,经济不景气端末(たんまつ)摆脱,逃出取り組む(とりくむ)终端移し替える(うつしかえる)专心致志;转移需給(じゅきゅう)供需乖離(かいり)相悖而行,背离川上(かわかみ)上流,上游川下(かわしも)下流,下游着実(ちゃくじつ)踏实,扎实堅調(けんちょう)(行情)坚挺,上升倾向上向き(うわむき)趋涨好調(こうちょう)顺利,情况良好強気(つよき)(行情)看涨;坚决金利(きんり)利息一挙に(いっきょに)一下子引き受ける(ひきうける)承担,承接,接受卸小売(おろしこうり)零售フィナンシャルグループ财团,金融集团増資(ぞうし)增加资本外食チェーン连锁饮食店破綻(はたん)破裂,失败世帯(せたい)家庭配列(はいれつ)排列量産(りょうさん)大量生产,大批生产黒字(くろじ)(贸易)盈利部分赤字 (あかじ) (贸易)入不敷出合意(ごうい)同意,达成协议参入(さんにゅう)进入,进来いよいよ越发,更加大口(おおぐち)(买卖,交易)大宗,大批足を引っ張る(あしをひっぱる)牵制,拖后腿上場(じょうじょう)上市;发货追い風(おいかぜ)借······的光照りつける(てりつける)暴晒,毒晒退陣(たいじん)下台,退出公职調印(ちょういん)签字頭取(とうどり)董事长,行长中核(ちゅうかく)中心,核心進出(しんしゅつ)向···发展思い切る(おもいきる)下决心下方修正(かほうしゅうせい)向下(不好的)方向调整上方修正(じょうほうしゅうせい)向上(好的)方向调整デフレーター通货紧缩因素据え置き(すえおき)搁置,置之不管利子(りし)利息配当(はいとう)分红,红利出荷(しゅっか)装出货物,上市ファンド资金,基金不祥事(ふしょうじ)丑闻フランチャイズシステム经销制,代销方式フル整个,全部基地局(きちきょく)基地台,无线电台譲渡(じょうと)转让打診(だしん)探询,打听名乗りを上げる(なのりをあげる)参加竞选検討(けんとう)讨论,探讨研究内訳(うちわけ)细目,明细相場(そうば)行市,市价押し上げる(おしあげる)提升,提拔,推举先物(さきもの)期货(交易)操業(そうぎょう)机械作业,操作思惑(おもわく)意图,意向求人(きゅうじん)招聘人员受講料(じゅこうりょう)听课费行き詰まる(ゆきづまる)停滞不前,陷入僵局とたんに正当···时候銘柄(めいがら)品种先行き(さきゆき)将来的行情,行情的前景調達(ちょうたつ)筹措度肝をぬく(どぎもをぬく)吓破胆,大吃一惊乗り切る(のりきる)突破,渡过高値(たかね)(股票的)高价資金繰り(しきんぐり)资金周转週明け(しゅうあけ)一周的第一天下落(げらく)下跌,下降液晶パネル(えきしょう~)液晶板相次ぐ(あいつぐ)相继发生,连续不断ルート路线,途径義務付ける(ぎむづける)规定必须······社債(しゃさい)公司债券借り入れ(かりいれ)借入(资金)打ち切り(うちきり)中止バブル泡沫经济ピーク顶峰裏付ける(うらづける)证明,保证レアメタル稀有金属余儀ない(よぎない)不得已,没有办法稼動(かどう)(机器)运转,开动差し引く(さしひく)扣除;抵补,相抵触媒(しょくばい)催化(剂)踏み切る(ふみきる)下(定)决心教育について付属(ふぞく)附属推薦(すいせん)推荐入試(にゅうし)考试枠(わく)限制,范围エリート杰出人物,精英システム体系,系统予備校(よびこう)补习班金品(きんぴん)金钱和物品模擬試験(もぎしけん)模拟考试受け渡し(うけわたし)接受,收付弁護士(べんごし)律师税理士(ぜいりし)税务人员答申(とうしん)答复,报告薬剤師(やくざいし)药剂师実務実習(じつむじっしゅう)实际业务实习卒業(そつぎょう)毕业いじめ虐待終業式(しゅうぎょうしき)期末典礼通知表(つうちひょう)成绩单文化審議会(ぶんかしんぎかい)文化审议会コンテンツ内容,(书籍的)目录メリット功绩;优点申し入れる(もうしいれる)提议,提出,要求偏る(かたよる)偏向,偏袒心がける(こころがける)留心,注意;留神目安(めやす)目标盛り込む(もりこむ)加入,添加まとめる完结,解决,商定;集中,综合異動(いどう)(职务、工作地点等的)变动,调动担う(になう)负责,承担落ち込む(おちこむ)陷入,陷于不良状态追い討ち(おいうち)追击天気について余震(よしん)余震震度(しんど)震级避難所(ひなんじょ)避难所食い入る(くいいる)凝视;侵入マンホール下水道口傾く(かたむく)倾斜押し潰す(おしつぶす)压碎,压坏症候群(しょうこうぐん)综合症陥没(かんぼつ)塌陷盛り上げる(もりあげる)凸起;(气氛)热烈損壊(そんかい)损坏テント帐篷設営(せつえい)设置;建立発達中(はったつちゅう)强烈的低気圧(ていきあつ)低压高気圧(こうきあつ)高压気圧配置(きあつはいち)气压分布情况吹雪く(ふぶく)风雪交加山沿い(やまぞい)山边,沿着山(的地方)陸上(りくじょう)陆地上雪崩(なだれ)雪崩猛暑(もうしょ)炎热,酷热外壁(がいへき)外壁,外侧的壁面熱中症(ねっちゅうしょう)中暑救急車(きゅうきゅうしゃ)救护车重体(じゅうたい)病重,危笃消防庁(しょうぼうちょう)消防厅水分補給(すいぶんほきゅう)补充水分控える(ひかえる)控制雪化粧(ゆきげしょう)银装素裹気象台(きしょうだい)气象台紅葉(こうよう)红叶初冠雪(はつかんせつ)初雪コントラスト反差,对照本格的(ほんかくてき)正式的,真正的大荒れ(おおあれ)大风暴,大风波,恶劣打ち寄せ(うちよせ)冲击,涌来煽る(あおる)吹动,摇动ダイヤ列车时刻表風速(ふうそく)风速高波(たかなみ)大浪流れ込む(ながれこむ)注入,流入軒並み(のきなみ)每家每户,屋檐栉比寒気(かんき)寒冷;寒气うっすら薄薄地,隐约,稍微行楽客(こうらくきゃく)观光客標高(ひょうこう)海拔ターミナル终点站,始发站明け方(あけがた)黎明。
日语五十音图快速记忆法及日语口语汇总学习

日语五十音图快速记忆法日语的五十音对于大多数初学者来说都是比较困难的,虽说熟能生巧,但是死记硬背要用去很多时间和精力,效果也不见得好。
我觉得比较好的方法就是联想记忆法,这篇文章参考了网上流传的《日语五十音图快速记忆法》,更多的是结合自己的经验,总结出一些记忆方法,给初学的朋友一些参考。
あア a ‘あ’看上去像是一个武术高手施展了一个扫堂腿,敌人肯定被扫得冷落花流水,啊的一声倒下去啦,所以读a。
‘ア’片假名指示出了你发音的样子,嘴巴张开,舌头放到下面,a。
いイi ‘い’通汉字‘以’,也念i,所以很好记的。
‘イ’呢,我每次看到它就会想起汉字‘依’,也就记住了。
うウu ‘う’表示你发音时的样子,上嘴唇倾斜,下巴朝上撅,就发出了u。
‘ウ’代表一个人,左胳膊好好的,右胳膊给生生截掉一半,他疼啊,在55的哭呢。
念u。
‘え’通汉字‘衣’,读音稍微改变了一些,成了e。
‘エ’可以看成大写的英文字母I,很自然就读出e音来了。
‘お’是一个人帽子被风吹走了,他急了,嗷嗷叫着去追帽子,所以读o。
‘オ’片假名像是哈里波特穿上了一件魔法斗篷在空中飞翔,好爽啊,他激动的嗷嗷大叫。
读o。
かカka ‘か’各位应该比较熟悉吧?在漫画中经常会出现这个字,表示卡卡的声音,这个假名应该记起来不难,再说,力量给人的感觉就是干净利索的,发ka也让人感到有力。
‘カ’跟‘か’很接近,书写正规些而已,容易记,ka。
きキki ‘き’是一把刀子在刻东西,已经刻了一点了,刻就是ki了。
‘キ’只剩下刀子了,但也是刻,ki。
くクku ‘く’很容易记,你把嘴的角度调整成‘く’的样子,是不是自然而然就发出了ku音呢?‘ク’是一只没有眼珠眼睛(是侧面图,片假名‘タ’是有眼珠的眼睛),为什么看不到眼珠呢?因为她在哭,念ku。
けケke ’け’是一扇门,门锁被打开了,门自然就开了,读ke。
‘ケ’片假名是眼睛,但明显要比‘ク’大,因为眼睛张开了,(眼珠呢?可能张太大掉了),读ke。
电影词汇、新鲜、规范、原创、精准【早道日语】

アカデミー賞:奥斯卡奖
受賞(じゅしょう):获奖
ノミネーห้องสมุดไป่ตู้:提名
§更多日语学习资料请加早道官方资料群: 191700390§
file:///E|/日语资料大全/360云平台日语学习/专业日语/电影词汇.txt[2014-1-18 10:46:24]
§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§
男優(だんゆう):男演员
女優(じょゆう):女演员
主人公(しゅじんこう)主人公
§更多日语学习资料请加早道官方资料群: 191700390§
file:///E|/日语资料大全/360云平台日语学习/专业日语/电影词汇.txt[2014-1-18 10:46:24]
§更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§
上映(じょうえい):上映
監督(かんとく):导演
興行(こうぎょう):演出
製作費(せいさくひ):制作费
字幕(じまく):字幕
吹き替え(ふきかえ):配音
立体的(りったいてき):立体
3Dメガネ:3D眼镜
演技(えんぎ):演技
ハリウッド:好莱坞
ホラー:恐怖片
最優秀映画(さいゆうしゅうえいが):最佳影片
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
吹き替えたセリフの表現性
• イタリア語のセリフを、日本語を話せるイタ リア人に吹き替えさせている • イタリア語を日本語に訳さず、そのままに している • ジョーク
吹き替え版における コード・スイッチング
• 英語版が見せている英語表記を、日本語 表記に書き換える • eg. 『ラスト・ラップ』、『ドライブインの表示』
日本語吹き替え版
• 英語から日本語へのコード・スイッチング • モード・スイッチングは行われていないが、 セリフだけでなく、一部の英語表記が日本 語に書き換えられている
コード・スイッチング(codeswitching)
• ある言語の使用から、他の言語の使用へ の切り替え ⇒ どの表現モードでも起こ りうる
結論 2
• 字幕をつけるかつけないか、そして、どのようにセリフを 吹き替えるかという問題は、情報操作につながる可能性 があるため、観客側のメディア・リテラシーが重要である。 e.g.『つみきのいえ』 (ナレーションがない日本語 アニメーション)、 『チェブラーシカ』(キリル文字を使用するロシア語映画 の日本語字幕版と日本語吹urse in Place (Scollon and Scollon, 2003)
• Geosemiotics → 環境記号論
マルチモード・ディスコース (multimodal discourse)
• 表現モード(mode)
– 見せるモード(seeing mode) – 聞かせるモード(hearing mode) – 理解させるモード(understanding mode) – 感じさせるモード(feeling mode)
モード・スイッチング mode-switching
• 吹き替え版の途中で、 • 英語版が見せている 聞かせるモードから、 英語表記を、吹き替 見せるモードへの切 えのセリフで読み上 り替え げて聞かせる • (eg. Hudson Hornet)
字幕の表現性
• • • • 縦書きと横書き カタカナ 傍点 記号
オリジナル英語版における コード・スイッチング
• イタリア語 ⇒ 英語 eg. ルイジとシューマッハ • 英語 ⇒ 日本語 eg. 日本のテレビの番組
字幕版と吹き替え版の 共通点
• タイヤの斜塔(ピサの斜塔のパロディ) • イタリア語しか話さないグイドのセリフを採 り上げていない • シューマッハの英語からイタリア語への コード;・スイッチング • コード(モード)・スイッチングをしている英 語表記としていない英語表記がある
データ
• 日本で公開された、アメリカ英語アニメー ション映画『カーズ』 (原題Cars) (2006年、 アメリカ、(日本公開は、2007年)の日本 語字幕版と日本語吹き替え版
日本語字幕版
• 英語から日本語へのコード・スイッチング (code-switching) • 英語のセリフから、日本語の字幕への モード・スイッチング(mode-switching) (mode-switching) → 聞かせるモードから見せるモードへ の切り替え
日本語字幕か吹き替えか
―ピクサーTM映画『カーズ』の場合― 映画『カーズ』の場合―
永山友子(神奈川大学外国語学部非常勤講師)
本研究の目的
• 日本で公開された、アメリカ英語アニメー ションの日本語字幕版と日本語吹き替え 版を比較検討し、共通点と相違点を指摘 しながら、マルチモード・ディスコース (multimodal discourse)の表現性の可能 性を追究する。
字幕版と吹き替え版の 相違点
• Route 66の意味合いを伝えているかどう か • Radiator Springs の創始者 Morgan Stanleyを紹介しているかどうか
結論 1
• 子どもや、英語が分からない日本人 母語話者の観客を対象にした英語ア ニメーションを日本で公開する場合に は、話の分かりやすさと正確さを混同 するべきではない。