2019年日语能力测试N3级阅读精选练习题(10)
2019年12月日语n3考试题目及答案

2019年12月日语n3考试题目及答案一、听力理解1. 请听以下对话,选择正确的答案。
(播放对话录音)A. 明天去看电影B. 今天去图书馆C. 明天去公园正确答案:A2. 根据对话内容,回答以下问题。
(播放对话录音)Q: 他们计划去哪家餐厅吃饭?A. 意大利餐厅B. 日本料理店C. 中餐馆正确答案:B二、语言知识(语法)3. 下列哪个选项中的动词使用正确?A. 昨日は雨が降りました。
B. 昨日は雨が降ります。
C. 昨日は雨が降らないです。
正确答案:A4. 请从下列选项中选择正确的敬语表达。
A. 先生は明日学校に来ますか。
B. 先生は明日学校に来られますか。
C. 先生は明日学校に来ていただけますか。
正确答案:C三、阅读理解5. 阅读以下短文,回答问题。
(短文内容)Q: 文中提到的会议是什么时候举行的?A. 上午9点B. 下午3点C. 晚上7点正确答案:B6. 根据短文内容,选择正确的结论。
(短文内容)A. 小明喜欢篮球。
B. 小红喜欢足球。
C. 小华喜欢排球。
正确答案:A四、语言知识(词汇)7. 请从下列选项中选择与“新しい”意思相近的词。
A. 古いB. 有名なC. 古い正确答案:A8. 根据上下文,选择正确的词语填空。
(上下文)A. 彼はいつも____に着ています。
B. 彼女は____の服が好きです。
正确答案:A. きれい B. おしゃれ以上为2019年12月日语N3考试题目及答案的示例排版。
N3阅读理解

私の家族は四人と一匹で、両親と私、弟、それにゴンという名の犬です。
父は歴史家なので、サラリーマンのように毎日決まった時間に出勤しなくて、書斎で原稿を書きます。
父は話が苦手なので、母が客の相手をします。
高校へ行っている弟は将来外国で働きたがっています。
ゴンは今年10歳になり、とてもいばっていて、父がいないときは父のいすを座っています。
他の人が座ると、鼻にしわをよせて怒ります。
さびしがりやで留守番も嫌いです。
母や私が出かける支度をはじめると私たちのそばから決して離れません。
留守番しなければならないとわかると、私たちの靴を隠してしまいます。
ゴンの最後の手は仮病で、ごほごほとせきをしたり、びっこをひいたりして、家族はそれに時々だまされます。
注释:さびしがりや【寂しがり屋】容易感到寂寞的人ごほごほと咳嗽的声音びっこ瘸腿質問:1/2/3/4の中で、一番正しいものを選んでください。
1. 私の家族は4人です。
2. 父は毎日サラリーマンのように出勤します。
3. 弟は今年10歳です。
4. ゴンは面白くて賢い犬です私は今日、おなかの調子がよくなかったので、近所の病院へ行った。
病院の待合室には、人がたくさんいて、私は呼ばれるまで1時間も待たなければならなかった。
その間、雑誌を読んだり、隣の人と世間話をしたりして待っていた。
待合室は少し寒かったが私は暖かい服装をしていたので平気だった。
1時間後、お医者さんに見てもらい、薬をもらってうちへ帰った。
薬を飲んだので、お腹の調子はよくなったが、さっきから喉が痛い。
風邪を引いたようだ。
そういえば、私の隣にいた人はせきをしていた。
病院へ行って、病気になってしまったのだ。
問:どうして、風邪を引きましたか。
1. お腹が痛かったから2. 薬が効かなかったから3. 待合室が寒かったから4. 待合室でうつされたから【参考答案】4【参考解析】1.应该是4个人和一只狗。
2.应该是每天在家写东西。
3.应该是弟弟正在上高中。
N3题目

日本语能力测试3级真题文字・語彙(100点35分)問題Ⅰつぎの文ののことばはどう読みますか。
1.2.3.4からいちばんいいものをえらびんさい。
問1・じかんが足りなかったにので、食堂へはいきませんでした。
(1).足りなかった1.たりなかった2.かりなかった3.おりなかった4.こりなかった(2).食堂1.しょくば2.しょくじょ3.しょくどう4.しょうくじょう問2・弟はばんごはんにおいしい魚の料理を用意してくれました。
(1).弟1.おどうどう2.おとどう3.おとと4.おとうと(2).魚1.たまご2.さかな3.こめ4.にく(3).料理1.りょり2.りゅうり3.りょうり4.りゅり(4).用意1.ようい2.よい3.よいい4.よんい問3・あのお医者さんには特に世話になりました。
(1).お医者さん1.おいささん2.おいじゃさん3.おいしゃさん4.おいしさん(2).特に1.とくに2.べつに3.むりに4.ほかに(3).世話1.せいわ2.せいや3.せわ4.せあ問4・茶色のじどうしゃが走って、急に止まりました。
(1).茶色1.さいろ2.ちゃいろ3.しゃいろ4.じゃいろ(2).走って1.はしって2.かよって3.わたって4.のぼって(3).急に1.さきに2.すぐに3.きゅうに4.よこに(4).止まりました1.しまりました2.たまりました3.きまりました4.どまりました問5・計画によると、このしごとは今度の春までに終わるはずです。
(1).計画1.けいがく2.けいかく3.けいが4.けいか(2).今度1.まいど2.なんど3.さんど4.こんど(3).春1.あき2.ふゆ3.はる4.なつ(4).終わる1.おわる2.かわる3.まわる4.さわる問6・この店は建物はきたないけれど、味はいいです。
(1).店1.ところ2.おたく3.うち4.みせ(2).建物1.けんぶつ2.たてもの3.たてぶつ4.けんもの(3).味1.あじ2.はし3.にわ4.かべ問題Ⅱつぎの文ののことばは漢字をつかってどう書きますか。
2019年职称日语考试阅读素材考题

2019年职称日语考试阅读素材考题昔(むかし),三太(さんた)という,ばかな息子がおりました。
ある日,親父(おやじ)の留守(るす)に,人が訪ねてまいりました。
}
三太は,玄関(げんかん)に出ると,
「親父は,ただ今,留守でございます。
お前様は知らぬ人だから,家にあげるわけにはいきませぬ。
」
「そうかそうか。
三太さんとは,知り合いではないがね,親父様とは,知り合いだから,しばらく待たしてもらいましょう。
」
と言いますと,息子の三太,しばらく考えていましたが,すっと奥(おく)に引っ込む(ひっこむ)と,親父の眼鏡(ねがめ)をかけて出てきました。
それでよくよく,客を見てから,
「この,ととの目で見ても,お前は,やっぱり知れぬ人だ。
」
译文对照:
从前,有个名叫三太的傻儿子。
有一天,爸爸没在家时,有客人来访。
三太来到门口说:“我爸爸不在家,你是我不理解的人,所以我不能让你进屋。
”
“是啊,是啊。
我跟你三太是不理解,但我跟你爸爸是理解的,所以让我等他一会儿吧。
”
三太听了,想了想,嗖地一下子就缩回屋里,戴上他爸爸的眼镜出来仔细看了半天,然后说道:
“用爸爸的眼看,你也还是不理解的人。
”
(注释:“とと”是幼儿语,意思是“父亲”、“爸爸”。
)。
2019年7月日语N3

} L.飞了〈挖苦们.
) '') 夕 又但一卡 吵,(� 力'Y卡
16 乙仍大学1二陆、 音渠φ绘画在�� 、 {
r c }毫尊 冒 寸毒学生那多(. '·
工棠 科学 贸易 芸街
17 佐藤苔All在 、 L飞。也{
〉苍言τ3τ 、 J.J.A,布:爸笑和世*亨.
感想 文旬 冗该意晃
τ t: 18 中柑主A,f在、 L飞毛A,布:二 k 苍自台b b 牛。 存在古 寸各〈
〉飞?意念L飞.
注意造行 索强 集中
21 旅行!二行办忿〈怠’3 τL京"'.) t: .(/)夺、 木于Jl,,(/)予约奎{
).
c τ 取L) j肖l.., t: . 引吉落 l..,先 言(,\直l..,t::. 投11J舍 先
ω 22 使。先後陆、 二 箱 l二幸亏5 Alc (
) < t=.吝们.
6
37
8
9
3 10
3
警
11
4 12
3 13
2 14
15
I’
16
4 17
3 18
4 19
2 20
4
意
2丁
22
23
4 24
3 25
3’
26
4 27
3 28
29
3 30
2’
31
2 32
33
4 34
2 35
2‘
36
37
2 38
3 39
3 40
’
41
42
4 43
3 44
45
4
事
46
47
4 48
49
50
2019年日语三级考试阅读模拟试题及答案

2019年日语三级考试阅读模拟试题及答案今日の天気
今日は朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が
降ってきました。
私は傘を持っていませんでした。
それで、李さん
の授業が終わるまで、待っていました。
そして、李さんの傘に入っ
て帰りました。
私は李さんと同じ大学の寮に住んでいます。
帰ると、部屋の窓が開いていました。
今朝、天気がよかったので、窓を閉め
ないで出かけたのです。
【注释】
寮(りょう) 名宿舍
【問題】私はどのようにして帰りましたか。
1、自分の傘をさして帰りました。
2、李さんの傘に入って帰りました。
3、雨に降られたまま帰りました。
4、窓を閉めないで帰りました。
【答案】2
【参考译文】
今天的天气
今天,早晨的天气很好,下午天空开始变得阴暗,然后下雨了。
我没有带伞。
所以,一直等到小李下课。
然后就着小李的伞回家。
我
和小李住在同一所大学的宿舍里。
回去后,发现房间里的窗户开着。
今天早晨,因为天气很好,所以没关窗户就出门了。
日语n3试题

日语n3试题第一部分:听力部分第一节(共5题,每题1分,共5分)听下面5段对话。
每段对话后面有一个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听完每段对话后,你都有10秒钟的时间来回答有关小题和阅读下一小题。
每段对话仅读一遍。
1. What is the woman going to do this weekend?A. Go shopping.B. Visit her parents.C. Attend a party.2. What does the man ask the woman to do?A. Borrow a book for him.B. Buy a book for him.C. Lend him some money.3. What does the woman want to buy?A. A new phone.B. A laptop.C. A camera.4. Where does the conversation take place?A. In a store.B. In a library.C. In a coffee shop.5. How does the man feel about his trip?A. Excited.B. Worried.C. Bored.第二节(共10题,每题1分,共10分)听下面4段对话或独白。
每段对话或独白后面有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听每段对话或独白前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各题将给出5秒钟的作答时间。
每段对话或独白读两遍。
听下面一段对话,回答第6和第7两个小题。
6. Who is Jane going to meet?A. Her friend.B. Her teacher.C. Her sister.7. How will Jane go to the meeting point?A. By bus.B. By subway.C. By taxi.听下面一段对话,回答第8和第9两个小题。
日语三级读解选择题

1.いまはちじよんじゅうごふんです1.いまくじじゅうごふんすぎです2.いまはちじじゅうごふんまえです3.いまはちじじゅうごふんすぎです4.いまくじじゅうごふんまえです2.もくようびからどようびまでがっこうをやすみました1.げつようびはがっこうをやすみました2.きんようびはがっこうをやすみました3.すいようびはがっこうをやすみました4.かようびはがっこうをやすみました3.このほんをよんでしまいました1.このほんをぜんぶよみました2.このほんをすこしよみました3.このほんをよんでいます4.まだ、このほんをよんでいません4.わたしはあねがふたりとおとうとがふたりいます1.わたしはおんなのきょうだいがよにんいます2.わたしはおとこのきょうだいがよにんいます3.わたしはおんなのきょうだいがふたりと、おとこのきょうだいがふたりいます4.わたしはおんなのきょうだいがいません5.きょうはくがつよっかです1.あしたはくがついつかです2.あしたはくがつむいかです3.あしたはくがつここのかです4.あしたはくがつなのかです6.にちようびにしんじゅくでともだちにあうつもりです1.にちようびにしんじゅくでともだちにあおうとおもっています2.にちようびにしんじゅくでともだちにあわなければなりません3.にちようびにしんじゅくでともだちにあっています4.にちようびにしんじゅくでともだちにあうことができます7.きょうとではえきまえのホテルにだいざいしました1.きょうとではえきまえのホテルにかよいました2.きょうとではえきまえのホテルにおくりました3.きょうとではえきまえのホテルにならびました4.きょうとではえきまえのホテルにとまりました8.おしょうがつがちかづいてきましたね1.きょうは10月のはじめごろです2.きょうは11月のおわりごろです3.きょうは1月のはじめごろです4.きょうは6月のおわりごろです9.このがっこうには英語が話せない先生は一人もいません1.この学校には英語が話せない先生は一人しかいません2.この学校には英語が話せる先生は一人しかいません3.この学校の先生は全員英語が話せます4.この学校の先生は全員英語が話せません10.ちちはいまがいしゅつしています1.ちちはいまほんをよんでいます2.ちちはいまごはんをたべています3.ちちはいまでかけています4.ちちはいまねています11.わたしのめいはことし2さいです1.わたしのあねのむすめはことし2さいです2.わたしのあにのむすこはことし2さいです3.わたしのおばのむすめはことし2さいです4.わたしのおじのむすこはことし2さいです12.これから作文をかくところです1.作文を書きはじめました2.作文を書きおわりました3.作文を書いています4.まだ、全然、作文を書いていません13.あしたまでにぜんぶあんきしてください1.あしたまでにぜんぶよんでください2.あしたまでにぜんぶかいてください3.あしたまでにぜんぶだしてください4.あしたまでにぜんぶおぼえてください14.きむらさんはおとうとさんにそっくりです1.きむらさんはおとうとさんにすこしにています2.きむらさんはおとうとさんによくにています3.きむらさんはおとうとさんにあまりにていません4.きむらさんはおとうとさんにぜんぜんにていません15.ことしのふゆはきょねんのふゆほどさむくありません1.ことしのふゆはさむくありませんが、きょねんのふゆはさむかったです2.ことしのふゆはさむいですが、きょねんのふゆはさむくなかったです3.ことしのふゆはさむいですが、きょねんのふゆよりさむくありません4.きょねんのふゆはさむくありませんでした、ことしのふゆもあまりさむくありません16.さとうさんはやまもとさんをしょうたいしました1.さとうさんはやまもとさんをおしえました2.さとうさんはやまもとさんをよびました3.さとうさんはやまもとさんといきました4.さとうさんはやまもとさんとあいました17.きのうはよふかしをしました1.きのうははやくねました2.きのうはぜんぜんねませんでした3.きのうはねられませんでした4.きのうはおそくねました18.あの人の説明は少しもわかりません1.あの人の説明は少しわかります2.あの人の説明はぜんぜんわかりません3.あの人の説明はよくわかりません4.あの人の説明は少ししかわかりません19.すずきさんはさとうさんにあやまりました1.すずきさんはさとうさんに「ありがとう」といいました2.すずきさんはさとうさんに「おやすみなさい」といいました3.すずきさんはさとうさんに「さようなら」といいました4.すずきさんはさとうさんに「ごめんなさい」といいました20.やまもとさんは美術館へ行きました1.やまもとさんはほんをかりにいきました2.やまもとさんはえをみにいきました3.やまもとさんはうんどうをしにいきました4.やまもとさんはくすりをもらいにいきました21.仕事を済ませたら、かえってもかまいません1.仕事を済ませたら、かえなければなりません2.仕事を済ませたら、かえっほう方がいいです3.仕事を済ませたら、かえるようにしてください4.仕事を済ませたら、かえってもいいです22.かみがいちまいたりません1.かみがいちまいおおいです2.かみがいちまいすくないです3.かみがいちまいへんです4.かみがいちまい汚いです23.そこはきけんですからはいらないでください1.そこはきけんですからはいらないでください2.そこはくらいですからはいらないでください3.そこはひどいですからはいらないでください4.そこはあぶないですからはいらないでください24.値段が安ければ買います1.値段が安くても買いません2.値段がたかければ買いません3.値段がたかくても買います4.値段がたかくなければ買いません25.山田さんはさとうさんにでんわばんごうをたずねました1.山田さんはさとうさんにでんわばんごうをたずねました2.山田さんはさとうさんにでんわばんごうをみせました3.山田さんはさとうさんにでんわばんごうをききました4.山田さんはさとうさんにでんわばんごうをあげました26.いすにかけておまちください1.いすのまえでおまちください2.いすのよこでおまちください3.いすにねておまちください4.いすにすわっおまちください27.スミスさんはジョンさんにおかねをかしてあげました1.スミスさんはジョンさんにおかねをかしてもらいました2.ジョンさんはすみすさんにおかねをかえしてもらいました3.ジョンさんはすみすさんにおかねをかえしてあげました/4.ジョンさんはすみすさんににおかねをかりました28.せんせいははなこさんをほめました1.せんせいははなこさんに「もっとぺんきょうしなさい」といいました2.せんせいははなこさんに「ちょっとほんをみせてください」といいました3.せんせいははなこさんに「かぜはなおりました」といいました4.せんせいははなこさんに「とてもじょうずになりましたね」といいました29.わたしのあにはどくしんです1.わたしのあにはけっこんしていません2.わたしのあにはしごとをしていません3.わたしのあにはうんてんができません4.わたしのあにはおさけがのめません30.わたしは弟に恋人から来た手紙を読まれてしまいました1.わたしは弟のこいびとのてがみをよみました2.わたしは弟が書いた手紙を読みました3.弟はわたしの手紙を読みました4.弟はわたしが書いた手紙を読みました31.ひこうきはなんじにとうちゃくしますか1.ひこうきはなんじにつきますか2.ひこうきはなんじにでますか3.ひこうきはなんじにいきますか4.ひこうきはなんじにとびますか32.このさかなはしんせんですよ1.このさかなはぶるいですよ2.このさかなはあたちらしいですよ3.このさかなはたかいですよ4.このさかなは安いですよ33.わたしは弟にリーさんを空港まで送らせました1.りーさんは弟を空港まで送りました2.わたしはリーさんを空港まで送りました3.わたしは弟を空港まで送りました4.弟はリーさんを空港まで送りました34.おとうとはとけいをしゅうりしました1.おとうとはとけいをかりました2.おとうとはとけいをもらいました3.おとうとはとけいをなおしました4.おとうとはとけいをこわしました35.あねはこどもをつれてかいものにいきました1.あねはこどもをおいてかいものにいけました2.あねはこどもにはなしてかいものにいきました3.あねはこどもをまたせてかいものにいきました4.あねはこどもといっしょにかいものにいけました36.田中さんに頼んで、ワープロをつかわせていただきました1.わたしは田中さんに「ワープロを使ってもいいです」といいました2.わたしは田中さんに「ワープロを使ってはいけません」といいました3.田中さんはわたしに「ワープロを使わなければなりません」といいました4.田中さんはわたしに「ワープロを使ってもいいです」といいました37.1000円さつを出しておつりを100円もらいました1.1000円はらいました2.100円はらいました3.1100円はらいました4.900円はらいました38.「にもつは?」「まだです」1.にもつはきました2.にもつはきていません3.にもつはくるでしょう4.にもつはこないでしょう39.ごはんをたべてからおふろにはいりました1.ごはんをたべるまえにおふろにはいりました2.ごはんをたべたあとでおふろにはいりました3.ごはんをたべたからおふろにはいりました4.ごはんをたべるためにおふろにはいりました40.たなかさんはやまもとさんのうしろにたっています1.やまもとさんはたなかさんのとなりにたっています2.やまもとさんはたなかさんのうえにたっています3.やまもとさんはたなかさんのよこにたっています4.やまもとさんはたなかさんのまえにたっています41.この店にはコーヒーやジュースもあります1.この店にはコーヒーとジュースだけあります2.この店にはコーヒーもジュースもほかのものもあります3.この店にはコーヒーはありますがジュースはありません4.この店にはジュースはありますがコーヒーはありません42.ここはこうばんです1.ここにはおまわりさんがいます2.ここにはおいしゃさんがいます3.ここには先生がいます4.ここにはがくせいがいます43.わたしのアパートのまわりはいつもうるさいです1.わたしのアパートのまわりはいつもきれいじゃありません2.わたしのアパートのまわりはいつもにぎやかじゃありません3.わたしのアパートのまわりはいつもしずかじゃありません4.わたしのアパートのまわりはいつもきたなくじゃありません44.もうすこしゆっくりあるいてください1.もうすこしはやくあるいてください2.もうすこしおそくあるいてください3.もうすこししずかにあるいてください4.もうすこしげんきにあるいてください45.そのかばん、もちましょうか1.そのかばんをもってください2.そのかばんをもったほうがいいです3.そのかばんをもってはいけません4.そのかばんをもってあげます46.でかけてもいいですが、10時までにかえってきてください1.10時まででかけてはいけません2.10時まででかけなければなりません3.10時までにかえらなければなれません4.10時までかえってはいけません47.さしみをたべたことがありますか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2019年日语能力测试N3级阅读精选练习题(10)
【日语等级】
品川から新幹線で行きました。
売店でお弁当を買って、新幹線
の中で食べました。
新幹線の中から富士山を見ました。
名古屋から
は急行電車で行きました。
東京から伊勢まで四時間かかりました。
まず、伊勢神宮へ行って、お参りをしました。
お参りをしてから、近くのお店でお茶を飲みました。
お店の前で写真を撮りました。
町を見物してから、ホテルへ向かいました。
【注释】
伊勢神宮(いせじんぐう) 【名】位于三重县,是一座拥有2000
年历史的神社。
每年有很多来自日本全国各地的游客到此参拜。
品川(しながわ)【名】東京都23区の一
見物します(けんぶつします) 【他サ】参观;游览;值得一看的
東西
参ります(まいります)【自五】去;来(敬語);参拜
向かいます(むかいます)【自五】向着;朝着;相対;面向;往...去;朝
【讲解】
1.売店でお弁当を買って、新幹線の中で食べました。
~て、两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的
形连接在一起。
句子的时态按最后一个动词的时态定。
2.~かかります
~かかります能够用于时间和金钱的花费。
3.町を見物してから、ホテルへ向かいました。
动词~てから表示动词1的动作结束后,接着实行动词2的动作。
句子的时态由最后一个动词的时态决定。
【中文翻译】
上月与田中先生去了伊势旅行。
从品川乘新干线过去的。
在商店买了盒饭,在新干线上吃的。
从
新干线中看到了富士山。
从名古屋乘快速电车去了(伊勢)。
从东京到
伊势花费了四小时。
首先,去了伊势神宫参拜。
参拜之后,在附近的店喝了茶。
在店
面前拍了照片。
游览城市后去了宾馆。