日语「返す」构成的复合动词

合集下载

关于《新编日语》1-4册中日语复合动词的考察

关于《新编日语》1-4册中日语复合动词的考察

关于《新编日语》1-4册中日语复合动词的考察摘要:在日语的学习过程中,复合动词是学习重难点之一。

本研究选用国内广为使用的大学日语专业教材《新编日语》四本初级教材为例,就其中复合动词的数量、分布和种类进行了调查,以期对使用《新编日语》的教学活动起到指导作用。

关键词:复合动词日语教材《新编日语》一、引言所谓复合动词,指由两个或两个以上的词组合而成的动词。

复合动词具有表达细腻、表意严谨等特点,掌握复合动词是提高日语水平的重要一环。

陈曦(2008)将复合动词分为狭义和广义两类,狭义复合动词指的就是“动词连用形+动词”形式的复合动词,而广义复合动词还包括“名词+动词”、“形容动词词干+动词”、“副词+动词”等形式。

影山太郎(1993)从生成语法的角度着眼于复合动词的“派生过程的差异”,将复合动词分为词汇性复合动词和语法性复合动词。

现有研究中,对于日语教材中复合动词的研究相对较少,并且还有可深入研究的价值。

本论文将利用前人成果,补充具体的数据资料,以教科书中所出现的复合动词的数量、种类、高频词汇等为主要研究,对复合动词加以考察。

二、《新编日语》中复合动词考察本研究主要针对狭义复合动词,即“动词连用形+动词”类复合动词进行考察。

笔者通过对四本《新编日语》教材的逐字阅读,统计出了课文中出现的复合动词共计155例。

2.1 复合动词的数量统计根据笔者统计,《新编日语》1-4册教材中共计出现155例复合动词,其具体数量分布如以下表格1所示。

表1 《新编日语》中的复合动词数量其中,《新编日语1》属于初级阶段教材,出现少部分简单的复合动词如:受け取る、乗り換える、書き始める等。

数量为18例。

这部分复合动词对于学习者来说相对简单,主要原因在于该类复合动词的语义容易掌握,是前项动词和后项动词语义的简单相加,便于学习者习得。

《新编日语2》考虑到学习者的水平的提升,出现的复合动词数量翻了一倍,并开始出现由常用前后项动词组成的复合动词,如:取り消す、引き続く、思い出す等。

にほんご复合动词

にほんご复合动词

复合动词1あ言い出す(いいだす) 言いつける(いいつける) 受け持つ(うけもつ) 打ち合わせる(うちあわせる) 打ち消す(うちけす) 裏返す(うらがえす) 裏切る(うらぎる) 売り切れる(うりきれる) 追いかける(おいかける) 追いつく(おいつく) 追い越す(おいこす) 落ち着く(おちつく) 思いつく(おもいつく)か片付く(かたづく) 片付ける(かたづける) かたよる気に入る(きにいる) 気(き)をつける区切る(くぎる) 組み立てる(くみたてる) 繰り返す(くりかえす) 心得る(こころえる)練習写出以下几个单词的中文意思:1.言いつける2.受け持つ3.裏返す4.裏切る5.追い越す6.片付く7.かたよる8.区切る9.心得る10.追いつく1.言いつける吩咐2.受け持つ负责3.裏返す翻过来4.裏切る背叛5.追い越す赶过6.片付く整理好7.かたよる偏向8.区切る隔开9.心得る懂得10.追いつく赶上复合动词2さ差し上げる(さしあげる) 差し引く(さしひく) 仕上がる(しあがる) 支払う(しはらう) 締め切る(しめきる) 透き通る(すきとおる)た立ち上がる(たちあがる) 立ち止まる(たちどまる) 近づく(ちかづく) 近寄る(ちかよる) 付き合う(つきあう) 突き当たる(つきあたる) 突っ込む(つっこむ) つりあう出会う(であう) 出迎える(でむかえる) 通り過ぎる(とおりすぎる) 溶け込む(とけこむ) 飛び込む(とびこむ) 飛び出す(とびだす) 取り上げる(とりあげる)取り入れる(とりいれる) 取り替える(とりかえる) 取り消す(とりけす) 取り出す(とりだす)練習写出以下几个单词的中文意思:1.差し引く2.仕上がる3.締め切る4.突っ込む5.つりあう6.取り上げる7.取り入れる8.近寄る9.取り替える10.通り過ぎる1.差し引く扣除2.仕上がる完成3.締め切る截止4.突っ込む闯进5.つりあう平衡6.取り上げる拿起7.取り入れる收获8.近寄る走近9.取り替える互换10.通り過ぎる走过复合动词3な長引く(ながびく) 似合う(にあう) 乗り換える(のりかえる)は話し合う(はなしあう) 払い込む(はらいこむ) 払い戻す(はらいもどす) 張り切る(はりきる) 引き受ける(ひきうける) 引き返す(ひきかえす) 引き出す(ひきだす) 引き止める(ひきとめる) 引っ越す(ひっこす) 引っ込む(ひっこむ) 引っ張る(ひっぱる) 振り向く(ふりむく) 微笑む(ほほえむ)練習写出以下几个单词的中文意思:1.長引く2.払い込む3.払い戻す4.張り切る5.引き返す6.引き止める7.引っ込む8.引っ張る9.引き受ける10.引き出す1.長引く拖延2.払い込む交纳3.払い戻す退还4.張り切る紧张5.引き返す半路返回6.引き止める挽留7.引っ込む畏缩8.引っ張る拉紧9.引き受ける承包10.引き出す提款复合动词4ま待ち合わせる(まちあわせる) 間(ま)に合う(あう) 見上げる(みあげる) 見送る(みおくる) 見下ろす(みおろす) 見つめる(みつめる) 見直す(みなおす) 見慣れる(みなれる) 見舞う(みまう) 目指す(めざす) 目立つ(めだつ) 召し上がる(めしあがる) 申し上げる(もうしあげる) 申し込む(もうしこむ) 持ち上げる(もちあげる) 物語る(ものがたる)や役立つ(やくだつ) 横切る(よこぎる) 呼び出す(よびだす)練習写出以下几个单词的中文意思:1.待ち合わせる2.見上げる3.見下ろす4.見慣れる5.持ち上げる6.物語る7.横切る8.呼び出す9.見直す10.見つめる1.待ち合わせる会面2.見上げる仰视3.見下ろす俯视4.見慣れる看惯5.持ち上げる举起;奉承6.物語る讲7.横切る横穿过8.呼び出す叫出;邀请9.見直す重新认识10.見つめる凝视練習1.論文提出のまで、あと一週間になった。

关于中日复合动词语义结构的比较

关于中日复合动词语义结构的比较

关于中日复合动词语义结构的比较摘要:汉语和日语中的复合动词结构复杂,表现形式丰富,增加了第二外语习得的难度。

语义形式和语义结构有着密切的关系,因此比较中日复合动词的语义结构,有助于利用母语正迁移规律,从而提高教学效果。

文中从词素间的语义关系和词素义与词义的关系这两个层面来把握语义关系,将日语复合动词分为并列、修饰、述补和熟合复合动词四类,以此比附汉语复合动词的语义结构。

关键词:汉语日语复合动词[V+V]型复合动词语义结构1、引言汉语复合词语义结构复杂,与句法结构有相似之处,受结构主义思想影响,句法分析的眼光来审视复合词结构的研究占了多数,以赵元任、陆志韦为代表。

刘叔新(1990)主张应从词汇意义及其关系范畴的角度进行分析,应侧重词素之间的语义关系。

黎良军(1995)提出“词素义提示词说”,徐通锵(1997)认为“汉语的辞的构造最重要的是语义问题”。

朱彦(2003)运用认知语言学网络模型理论归纳了复合词的语义结构模式。

纵观日语复合动词语义结构的研究,寺村(1978,1984)提出了“独立语”和“附属语”的组合搭配,長嶋(1976)提出了修饰与被修饰两种语义类型,森田(1978)分析了复合动词词素间的语义层次,影山(1989,1993)、由本(1997)提出了统语和词汇复合动词分类说。

汉语中还没有确立复合动词这一概念,它隶属于复合词的下位分类体系中。

本文引用日语复合动词的概念,从语义分析的角度来比较两语言中[V+V]型复合动词的语义结构。

根据词素间的意义关系将日语中的复合动词分为并列、修饰、述补和熟合复合动词四类;朱彦(2003)以述谓结构为依据,把汉语复合词的语义结构类型分为论元成分互参型、谓词成分互参型、支配型谓词在前式、支配型谓词在后式、并联式五类。

为了便于比较,对照日语复合动词的分类来考察汉语复合动词。

2、并列关系2、1[V自+V自]和[V他+V他]。

日语复合动词并列关系中的V1和V2保持独立的词素义,共同构成语义核心。

反面,反する,ひきかえ的区别

反面,反する,ひきかえ的区别

反する
接续:体言+反する
解释:表示后项的结果与前项的预料、想象、期待相反,形成对比、对照的关系,相当于汉语中的“与~相反”
常用的表达:予想に反して、期待に反して、予測に反して
例句:1みんなの予想に反してその実験は失敗した。

2弟は親の期待に反することばかりしている。

反面
接续:体言|连体词|形容词|动词终止形+反面
形容动词词干+な|である+反面
解释:表示稍微改变下看问题的角度,指出同一个对象的另一个方面的特性、特征等。

相当于汉语中的“另一方面”、“相反”
例句:1この薬はよく効く反面、副作用も強い。

2おじは頑固者である反面、涙もろい性格だ。

3彼は目上に対して腰が低い反面、目下に対しては威張っている。

ひきかえ
接续:体言+にひきかえ
+のにひきかえ
解释:用于比较相互对立的事物,即两个事物、对象。

相当于汉语中
的“与~正相反”、“与~完全不同”
例句:1兄に引き換え弟は誰にでも好かれる好青年だ。

2このごろは子供っぽい男子学生にひきかえ女子学生のほうが社会性があってしっかりしているようだ。

3去年の夏が猛暑であったのにひきかえ、今年は冷夏が心配されている。

4先月は食料品の売り上げが著しく伸びたのにひきかえ、衣料品の売り上げが落ち込んだ。

日语 特殊的五段动词

日语   特殊的五段动词

特殊的五段动词1〄嘲(あざけ)る→彼は皆の前で私を嘲った。

/他在众人面前讥讽我。

2〄焦(あせ)る→若者はすぐ出発したくて焦っているようだ。

/年轻人似乎急着想马上出发。

3〄要(い)る→その旅行にどれだけ金が要るのか。

/这次旅行需要多少钱?4〄煎(い)る→コーヒーを煎る時いい匂いがします。

/烘培咖啡时散发出一股香气。

5〄返(かえ)る→バスで忘れた傘が返ってきた。

/落在公共汽车上的雨伞找回来了。

6〄帰(かえ)る→アメリカへ渡ったきり帰って来なかった。

/去了美国之后就没有再回来。

7〄限(かぎ)る→入场者は女性に限ります。

/仅限女性观众入场。

8〄切(き)る→包丁で指先を切った。

/菜刀把手指划开了。

9〄覆(くつがえ)る→道の曲がり角でドラックが覆った。

/卡车在道路拐角翻车了。

10〄蹴(け)る→この马は人を蹴る癖がある。

/这匹马有踢人的坏毛病。

11〄遮(さえぎ)る→カーテンで光を遮る。

/用窗帘挡住光线。

12〄茂(しげ)る→庭の木が青々とよく茂っています。

/院子里的树郁郁葱葱十分茂盛。

13〄湿(しめ)る→夜の湿った空気は体に毒だ。

/夜晚的潮湿空气身体有害。

14〄知(し)る→彼は自分の弱点を知らない。

/他不知道自己的弱点。

15〄滑(すべ)る→手が滑って花瓶を床に落とした。

/手一滑把花瓶摔在了地上。

16〄散(ち)る→桜の花が散ってしまった。

/樱花已经谢了。

17〄照(て)る→降っても照っても明日は出ける。

/下雨还是晴天明天都要出门。

18〄握(にぎ)る→何か私たちの秘密を握っているようだ。

/他似乎掌握了我们的秘密。

19〄練(ね)る→书いた文章は何回も缲り返し练らなければならない。

/写好文章必须反复推敲多次。

20〄骂(ののし)る→彼は运転手を酷く骂った。

/他把驾驶员臭骂了一顿。

21〄入(はい)る→六歳の时、学校に入った。

/六岁时〃进了学校。

22〄走(はし)る→駅まで走って5分です。

/跑去车站要5分钟。

23〄减(へ)る→农业人口が目立って减っている。

《标准日本语》中复合动词的整理与分析

《标准日本语》中复合动词的整理与分析


复 合动 词的 定义及 分 类
复合 动词是合成词 的一种 , 由两个词基合成 是
的 动 词 。通 常 我 们 可 以理 解 “ 项 要 素 +动 词 要 前 素” 当作 一个 新词 使 用 的 复合 语 就是 复合 动 词 。例 如 : I 扎 为、 南 ) 氪 <、 名 c 于舀、 来 否等 等 。 滨 从构 成要 素来 看 , 主要 包 括 以下 六类 : 1 动 它 () 词 ( 用 形 )+动 词 ; 2 动 词 +动 词 ( 括 寸 变 动 连 () 包 词 ) ( ) 容 词 ( 容 动 词 词 干 )+动 词 ;4 副 词 ;3 形 形 ()
《 准 日本 语》 标 中复 合 动 词 的整 理 与分 析
孙 秀 云
( 菏泽学院外 国语 系 , 山东菏泽 24 1 ) 7 0 5
摘 要 : 复合动词是众多语言学家研 究的重点, 复合动词在 日语 中数量 多、 意义 丰富、 使用频率高, 掌握 复合 动词的构成、 含义、 灵活 自 如的使用复合动词, 以更详细 、 可 更清晰的表达文章意思, 使文章更加生动 、 意
初 级 上册课 本 共计 2 5课 , 中 第 2 其 5课 为练 习 课 。前 2 4课 出现 了如 下 复合 动 词 : 出加 l 为、 物 - 兄 ?
亨 否、 旅行亨 否、 出勤亨 为、 利用亨 弓、 注文亨否、 役 立 、 挡顾 亨 弓、 逗耘亨 为、 造步寸 为、 混雄亨 弓、
简要 分析 l、初级 上册 ( 2 ) 共 4课
材中都大量出现 、 使用复合 动词 。复合动词在每套 教材 中都是作为重要单词在单词表 中出现。对 日语 学习者来说 , 学好教材 中的复合动词 , 深刻理解和把 握复合动词的含义及用法 , 日 对 语学 习会有非常大

复合动词

复合动词

二級語彙分類-複合動詞发布时间:2008-12-022级複合動詞リスト追いかける『他』追赶、紧接着、随着、随后、流行を~~/ 赶时髦追い越す『他』超过、赶过出かける『自』出门、外出、旅行に~~ / 出去旅行話しかける『自』搭话、开始说、隣席の人に~~/ 和邻座的人搭话引っかける『他』挂、コートを肩に~~/把外衣披在肩上、骗、欺骗、つばを~~/(向某物)吐唾沫呼び掛ける『他』呼唤、招呼、号召、大衆に~~/ 向大众呼吁腰かける『自』坐下引っ込む『自』退居、缩、田舎に~~/隐居到乡下、退下、降下、凹进、こぶが~~/疙瘩下去了思い込む『自』坚信、深信、完全相信、一心想要、认准、决心突っ込む『自他』冲入、闯入、『他』塞进、插入溶け込む『自』融洽、熟识、融为一体払い込む『他』(通过银行)缴纳(费用)申し込む『他』申请、言い出す『他』开始说话、开口、说出思い出す『他』想起来、联想起来取り出す『他』拿出、取出、挑选出飛び出す『自』飞起来、跳出、跑出、引き出す『他』拖出、拉出、拽出、发掘出、套出(实话)、提取(存款)呼び出す『他』叫出来、唤出来、締め切るしめきる『他』截止、终止、申し込みを~~/ 截止报名区切るくぎる『他』(把文章)分成段落、(把事物)划分为阶段張り切るはりきる『自』劲头十足、精神百倍横切るよこぎる『自』横穿、横过、道を~~/ 横穿马路売り切れるうりきれる『自』售完、销售一空追い付く『自』追上、赶上、挽回(损失)思い付く『他』想出来、想起片づく『自』收拾整齐、整顿好、娘が~~いた/ 女儿出嫁了気づく『自』注意到、感觉到、认识到(错误)近づく『自』靠近、临近、歳末が~~/ 迫近年底、亲近、接近引き受ける『他』接受、責任を~~/ 承担责任、保证、身元を~~/ 人身担保引き返す『自』返回、折回引き止める『他』留、挽留、劝止、阻止引っ掛かる『自』あみに~~/挂在网上、わなに~~/中圈套、令人捉摸引っ越す『自』搬家、迁居引っぱる『他』拉、拽、拖、警察に~~られた/被警察带走了見上げる『他』仰视、抬头看、令人敬佩見送る『他』目送、送行、客を~~/ 送客、採用を~~/ 回绝录用見下ろす『他』俯视、俯瞰、往下看見つかる『自』发现、仕事が~~/ 找到工作、败露、被发觉見つける『他』寻找、仕事を~~/ 找工作、~~けた風景 / 看惯的景色見つめる『他』凝视、盯着見直す『他』再看、重看、重议、重新研究見慣れる『自』看惯見舞う『他』探望、慰问、问候、揍、打、遭受(灾害)取り上げる『他』拿起、采纳、接受、剥夺、没收、助产、接生取り入れる『他』采纳、新説を~~/ 吸收新学说、收获、收割取り替える『他』换、更换、交换取り消す『他』取消、收回片づける『他』整理(房间)、处理(问题)、宿題を~~/把作业做完、娘を~~/把女儿嫁出去片寄るる『自』偏、偏于…一面、/ 偏颇的想法近づける『他』靠近、接近近寄るる『自』靠近、挨近出会う『自』碰上、遇上、遇见、災難に~~/ 遇到灾难出迎えるでむかえる『他』迎接当てはまる『自』适用、合适当てはめる『他』使…适用、使…合适受け取る『他』接、领、手紙を~~/ 收到信、领会、間違って~~/ 误解受け持つうけもつ『他』担当、担任(会计)打ち合せるうちあわせる『他』事先商谈、相碰、互相撞击打ち消すうちけす『他』否认、否定裏返すうらがえす『他』翻过来、翻里做面裏切るうらぎる『他』背叛、友を~~/ 出卖朋友、辜负、予想を~~/ 事与愿违差し引くさしひく『他』减去、給料から~~/ 从工资中扣除立ち上がる『自』起立、站起来、振奋、振作、着手、开始行动立ち止まるたちどまる『自』站住、止步、~~って挨拶する/ 停步行礼突き当たるつきあたる『自』碰上、撞上、到头儿、到尽头、自転車が塀(へい)にった/ 自行车撞墙上了通り掛かるとおりかかる『自』路过、从那里走过話し合う『自』谈话、交流、商谈、商议払い戻すはらいもどす『他』找还、株金を~~/ 发还股金、代金を~~/ 返还贷款、支付(存款)ひっくり返す『他』颠倒、試合を~~/ 反败为胜ひっくり返る『自』倒、摔倒、あおむけに~~/仰面摔倒、翻转、底朝天、形勢が~~/ 形势逆转目指すめざす『他』以…为目标、大学を~~/ 把上大学做为目标、目立つめだつ『自』显眼、引人注目申し上げる『他』言う的自谦语、说、讲、报告落ち着くおちつく『自』镇静、安定、気分が~~/ 心静、物価が~~/物价稳定、生活が~~/生活安定下来、着替えるきがえる『他』换衣服組み立てる『他』装配、安装繰り返すくりかえす『自他』反复、重复心得るこころえる『他』领会、理解、掌握、有经验言付けることづける『他』托人带口信、托人捎东西仕上がるしあがる『自』做完、作品が~~/ 作品完成了、齐备、完备、具备支払う『他』支付、料金を~~/ 付款透き通るすきとおる『自』透明、透彻、清澈、~~った声/ 清脆的声音擦れ違うすれちがう『自』交错、(车)相擦而过、错过、(事物)不一致、不协调付き合う『自』交往、交际、陪、陪伴、食事を~~/ 陪同吃饭釣り合うつりあう『自』平衡、重さが~~/ 重量均衡、相称、相配似合うにあう『自』相配、适合、般配乗り換えるのりかえる『他』電車を~~/ 换乘电车、改变(想法或方针)張り切るはりきる『自』劲头十足、精神百倍振り向くふりむく『自』回头、回转身待ち合わせる『自』约会、会合間に合うまにあう『自』赶得上、来得及、一万円で~~/ 壹万日元够了召し上がる『他』吃、喝、たくさん~~ってください / 请多吃点持ち上げる『他』抬起、举起、搬起、荷物を~~/ 抬行李、抬举、奉承物語るものがたる『他』讲、讲述、表明、证明役立つやくだつ『自』有用、有效、知識が~~/ 知识起作用長引くながびく『自』拖延、延长、病気が~~/病拖了很久、話が~~/话越谈越长、交渉が~~/交涉进展、缓慢、工事が~~/工程拖延。

复合词

复合词

おも き
思い切り[副]彻底,痛快;决心,决意


締め切り[名]截至,期限,届满
も ある
持ち歩く 携带
た ある
食べ歩き 美食寻求,边走边吃
く ちが
食い違い[名]分歧;不一致


食べ飽きる[动 2]吃腻


聞き飽きる[动 2]听腻
す きら
好き嫌い[名]挑剔;好恶
すき焼き[名]日式牛肉火锅
い のこ
生き残る[动 1]幸存,保住性命
うあ
売り上げ[名]销售额,营业额
ひだ
引き出し[名]抽屉


貸し出し[名]出借,出租


呼び出し[名]呼叫,传唤


呼び出す[动 1]呼叫,叫出


飛び出す[动 1]跳出,跑出;飞起


生み出す[动 1]诞生,创造出,产生
みちび だ
導 き出す[动 1]导出,引出,推导


湧き出る[动 2]喷涌,喷出,涌出
ほう こ
放り込む[动 1]扔进,投入
もぐ こ
潜 り込む[动 1]潜入,钻入;躲入
もう こ
申し込む[动 1]预约;提出;伸请


染み込む[动 1]渗进,渗透,侵入
まこ
巻き込む[动 1]卷入,卷进


飛び込む[动 1]跳入,跳进


投げ込む[动 1]投入,投进,扔进
なが こ
流れ込む[动 1]流入,流进

おも かえ
思い返す[动 1]回想,反省;再考虑一番,重新考

い かえ
言い返す[动 1]顶嘴;反复说
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

「返す」构成的复合动词言い返す【自他五】(1)反复说。

(くり返し言う。

)台詞を言い返してみる。

/反复说台词。

(2)应答说,回答说,回嘴,顶嘴。

(人の言葉に対して、こちらからもふさわしい返事をする。

)負けずに言い返す。

/不服输顶嘴。

射返す(いかえす)(1)〔矢を〕回射;(用箭)追射敌人;(敌人射过箭来)用箭对射.(2)〔光が〕反射,反映.打ち返す(1)〔打って返す〕打回去,还击.球を打ち返す/把球打回去.左手で打ち返す/用左拳回击.(2)〔すき返す〕翻(地)().田畑を打ち返す/翻地.(3)〔打ち直す〕重弹.古綿を打ち返す/重弹旧棉花.(4)〔返電を打つ〕回电.(5)〔波が〕又冲击回来.波が浜に打ち返している/波涛向海滩滚滚冲击回来.奪い返す(うばいかえす)夺还,夺回.指導権を奪い返す/把领导权夺回来.陣地を奪い返す/夺回阵地.裏返す(うらかえす)(1)翻过来。

(今までの裏を表に,表を裏にする。)洋服を裏返して干す。

/把洋服翻过来弄干。

新聞を裏返して見る。

/把报翻过来看。

ポケットを裏返してみてももう一銭もない。

/把囗袋翻出来也没有钱。

(2)反过来思考。

(物の見方・考え方などを反対にする。

)裏返して言えば。

/反来说的话。

追い返す撃退,拒絶。

(来たものを追いたてて、もとへかえらせる。

追いもどす。

)攻めてきた敵を追い返した。

/击退来犯之敌。

門前で追い返される。

/在门前被拒绝.送り返す(1)送回,退回,运回.(2)〔送還〕遣送回国.【他五】送回;遣送回国押し返す推回去,顶回去,退回去;[追いかえす]击退,还击,打退.群衆を押し返す/把人群推回去.贈り物を押し返した/把礼物退回去了.敵の一斉攻撃を押し返す/击退敌人的同时进攻.思い返す(1)〔もう一度〕再想一遍,再考虑一番.(2)〔思いなおす〕重新考虑,改变主意,转变念头.(3)〔反省する〕回想,反省,反躬自问『成』,检查自己.【他五】再想一遍;改变主意;回想;反省折り返す(1)折回,叠回;翻回,卷回。

(折って二重にする。

二重に折る。

)紙を折り返す。

/把纸叠成两层。

そで口を折り返す。

/挽(卷)起袖口。

襟を折り返す。

/翻领子。

(2)反复。

(繰り返す。

再びする。

)折り返して聞く。

/反复打听。

(3)返回,折回去。

(来た方へもどす。

引き返す。

)途中から折り返す。

/中途折回。

終点から折り返す。

/从终点返回。

聞き返す(1)反复问。

(同じ事をもう一度聞く。

)わからなかったら何度でも聞き返すがよい。

/如果不明白反复问多少次都可以。

(2)反问。

(反対にこちらから聞く。

問い返す。

)彼の意見を聞き返す。

/反问他的意见。

切り返す(1)反砍,还击,反击。

敵の太刀を払って切り返す。

/搪开敌人的大刀还击。

(2)用锹翻土块。

(田をおこす。

)土地を切り返す。

/翻土地。

繰り返す【他动•一类】反复;重复(同じことをもう一度、あるいは何度もする。

反復する)。

失敗は二度と繰り返すな/不要再失败了。

繰り返し言う/反复地说。

歴史は決して繰り返すことはない/历史决不可能重演。

蹴返す(けかえす)(1)〔蹴って返す〕回踢.(2)〔足でひっくり返す〕踢翻,踢倒.ごった返す(ごったがえす)杂乱无章,乱七八糟。

大掃除で家の中がごった返す。

こね返す(1)〔指で〕反复捏,揉搓,搋和.メリケン粉をなん回もこね返してから伸ばす/把面粉反复搋和之后擀薄.(2)〔混乱させる〕一再纠缠;扩大纠纷.へ理屈をこね返す/一再强词夺理仕返す(1)〔やりなおす〕改做,重做.(2)〔返報する〕报复,报仇,复仇.鋤き返す(すきかえす)(用锹等)翻土.土を鋤き返す/翻土.染め返す(1)〔再び染める〕再染,回染,重新染.(2)〔別の色に〕改染.畳み返す(向里)反折,反叠.突き返す推回去,顶回去。

力を入れて突き帰す。

退回。

贈り物を突き帰す。

还刺(剑道)突っ返す(1)〔突いてもどす〕[押して]推回去;[ぶつけて]撞回去.土俵のまん中に突っ返す/推回摔交场当中.(2)〔もどす〕[品物を]退回去;[要求などを]顶回去.抗議文を突っ返す/退回抗议书.不法な要求を突っ返す/把非法的要求顶回去.積み返す装回,运回,退回运货照り返す(てりかえす)反射,反照.夏のひざしが照り返してまぶしい/夏天的阳光反射着,很晃眼.問い返す(1)〔1度聞いたことを〕重问,再问.よく聞こえないので,何度も問いかえした/因为听不见,再问了好几次.(2)〔相手に答えず〕反问.「社長はいらっしゃいますか」と聞いたら,「どなたですか」と問いかえされた/我问“总经理在吗?”,而对方却反问我“您是哪位呀”.取って返す(走到中途)折回,返回.忘れ物に気づいてホテルに取って返す/想起忘了东西又返回旅馆。

取り返す【他·一类】(1)要回来,取回来,夺回。

收回,拿回,提回。

将一度失去的东西重新收归己有。

(人に与えたり、取られたりした物を、再び自分の物にする。

とりもどす。

)友だちに貸した本を取り返す。

/把借给朋友的书要回来。

(2)挽回,恢复,挽救,补回,捞回。

(再び、元の状態にもどす。

元どおりにする。

)権利を取り返す。

/恢复权利。

元を取り返す。

/捞回本钱。

賞杯を取り返す。

/夺回奖杯。

損失を取り返す。

/补回损失。

睡眠不足を取り返す。

/补回睡眠不足。

時間の遅れを取り返す。

/抢回失去的时间。

投げ返す投回去,扔回去.球を投げ返す/把球扔回去.煮返す再次温热,再加热,再煮(一次)().冷えた汁を煮返す/把凉了的汤再热一次.睨み返す(んいらみかえす)回瞪(对方).叱られた子どもが親をにらみ返した/挨骂的孩子回瞪了家长一眼.跳ね返す(はねかえす)【他动·一类】(1)使飞溅,使溅起。

(水・泥などを、勢いよくはねさせる。

)油膜が水滴を跳ね返す。

/油膜使水滴飞溅。

(2)反击,顶撞。

(向かってくるものなどに対抗して反撃する。

)大関のつっぱりを跳ね返す。

/把大关推出界外。

(3)克服。

(よくない状況を克服する。

)重圧を跳ね返す。

/顶着重压。

劣勢を跳ね返す。

/克服劣势。

(4)拒绝。

(受け付けないで返す。

はねつける。

)要求を跳ね返す。

/拒绝要求。

同:撥ね返す引き返す【自动・一类】(1)返回,折回。

(進んできた道をもとへ戻る。

ひっかえす。

)途中から引き返す。

/半路上折回,半路返回。

いま来た道を引き返した。

/顺着刚才来的路返回去了。

進むことも引き返すこともできない。

/进退两难。

(2)相反。

(反対にする。

うってかわって。

)昨年に引き返して今年は暖かい。

/和去年相反,今年暖和。

引っ繰り返す【他动·一类】(1)翻过来、翻个儿、颠倒。

(上下・表裏を逆にする。

うらがえす。

)名札を引っ繰り返す。

/把姓名牌翻过来。

(2)翻倒。

把站着或正确放置的东西弄倒。

(立っているものや正しく置かれているものを倒す。

)茶碗を引っ繰り返す。

/弄翻茶杯。

(3)翻阅、查找。

(必要な記事を求めてあちこちページをめくる。

)書類を引っ繰り返す。

/查阅文件。

(4)推翻。

(決まっている序列や関係を逆転させる。

)判決が引っ繰り返される。

/判决被推翻。

吹き返す(1)〔風が〕风向倒转;刮回来.(2)〔息を〕恢复呼吸,苏生.人工呼吸で息を吹き返した/通过人工呼吸苏醒过来.死んだと思った人が急に息を吹き返す/都以为死去的人突然恢复了呼吸.ぶり返す[病気が]复发;[気候が]重来;[問題が]死灰复燃『成』.暑さがぶり返す/又热起来.無理をしたので病気がぶり返す/由于蛮干,病又犯了.穿り返す(ほじくりかえす)[スコップなどで]挖出;[細い棒などで]抠出;[蒸し返す]翻出;[あばく]揭出.昔の醜聞を穿り返す/揭出过去的丑事.掘り返す(ほりかえす)(把埋的东西)挖出;翻掘,(把土)翻到地面上.道路がところどころ掘り返してある/道路挖出好多沟.忘れ去りたい過去を,今さら掘り返すこともあるまい/现在再把想要忘却的过去重新翻弄出来也没用处.巻き返す(まきかえす)(1)〔巻き戻す〕反卷,逆卷,倒卷,卷回;[やりなおす]重绕,复绕.(2)〔反撃に転ずる〕反攻,反扑,回击;[政治的な]回潮,翻案',卷土重来『成』.混ぜ返す(まぜかえす)(1)〔かきまぜる〕搅拌,搅合,搅混.卵を入れてよく混ぜ返す/放进鸡蛋好好搅合.(2)〔ちゃかす〕插嘴打诨,搅扰对方谈话;用玩笑打断(他人)讲话().ひとの話を混ぜ返さないでよく聞け/不要打岔,好好听着.混ぜっ返す(まぜっかえす)——>混ぜ返す見返す【他五】(1)回顾,回头看,向后看。

(ふりかえる。

)見返せば彼がそこにいた。

/回头看发现,他就站在那儿。

(2)重看,反复看。

(見なおす。

)答案を見返す。

/反复看卷子。

(3)回看,还眼。

(見られた返しに見る。

)向うが見たので、こちらも見返す。

/因为他看我一眼,所以我也还他一眼。

(4)(受了侮辱或轻视后)争气。

(見せつける。

)偉くなってあいつを見返してやろう。

/我要力求上进,争口气给他看看。

蒸し返す(むしかえす)(1)〔もう一度蒸す〕重蒸,再蒸,回笼.ご飯を蒸し返す/把米饭再热热.(2)〔再び問題にする〕旧事重提,老调重弹『成』.昔のけんかを蒸し返す/恢复从前的争吵.あの問題をもう一度蒸し返されても困る/要是被人家再提起那个问题就难办了.盛り返す恢复,重振,挽回.勢いを盛り返す/重整旗鼓; 东山再起;挽回颓势.後半はいっきょに盛りかえして,逆転勝ちした/后半场一下子挽回颓势,转败为胜.遣り返す(やりかえす)(1)〔やりなおす〕重做,再做.計算を遣り返す/重算一次.はじめからもう一度遣り返す/从头再做一次.(2)[反論する]还嘴,反嘴,反口,反驳,反骂;[反撃する]还击.負けずに遣り返す/不示弱地反唇相讥〔反驳〕; 不甘示弱地还击.呼び返す叫回来,喊回来,召回.息子を呼び返す/把儿子叫回来.本国へ呼び返される/被召回(本)国.読み返す【他动·一类】(1)重读,再读。

(一度読んだ物をもう一度読む。

繰り返して読む。

)初めから読み返す。

/从头再读一遍。

(2)检查,校对。

(書いた物を点検のために読む。

)原稿を読み返す。

/校对原稿。

参考资料:沪江小D词典。

相关文档
最新文档