【日语词汇】看看日本人怎么形容动物的叫声吧
日语最全鸟类词汇

秦吉了(八哥) qínjíli?o きゅうかんちょう【九官鳥】 kyuukanchou hill myna ノグチュントン
蜂鸟 fêngni?o はちどり【蜂鳥】 hachidori hummingbird
布谷(大杜鹃) bùgü かっこう【郭公】 kakkou cuckoo ノグカックー
杜鹃 dùjuan ほととぎす【不如帰】 hototogisu little cuchoo
鶺鴒/鹦鹉 jílíng/y?ngwü せきれい【鶺鴒】 sekirei wagtail
啄木鸟 zhuómùni?o きつつき【啄木鳥】 kitsutsuki woodpecker
鹋鸸 érmiáo エミュー → emu
鹬鸵 yùtuó キウィー → kiwi
企鹅 q?'é ペンギン pengin penguin ノグペングィン
信天翁 xìntainwêng あほうどり【阿保鳥】 ahoudori albatross
黒尾鸥 hêiw?i?u うみねこ【海猫】 umineko black-tailed gull
小鸡 xi?oj? ひよこ?ひな【雛】 hiyoko/hina chick
斗鸡 dòuj? しゃも【軍鶏】 shamo gamecock
鸭子 yazi あひる【家鴨】 ahiru duck/drake ペッド
绿头鸭 lyùtóuya かも【鴨】 kamo wild duck/drake
蒼鹰 cangy?ng たか【鷹】 taka hawk イヤウ
鹫 jiù わし【鷲】 washi eagle ノグイントリー
日语实用生活词汇 动物篇

猫
猫
豹(ひょう)
猎豹
犬
狗
河馬(かば)
河马
番犬(ばんけん)
看门狗
縞馬(しまうま)
斑马
猟犬(りょうけん)
猎犬
麒麟(きりん)
长颈鹿
シェパード
警犬
駱駝(らくだ)
骆驼
驢馬(ろば)
驴
猪(いのしし)
野猪
狐(きつね)
黄鼠狼
日文
对应中文
日文
对应中文
鳥
鸟
雁(がん)
大雁
鶏(にわとり)
鸡
雀(すずめ)
麻雀
雄鶏(おんどり)
日文
对应中文
日文
对应中文
猛பைடு நூலகம்(もうじゅう)
猛兽
狼(おおかみ)
狼
パンダ
大熊猫
鼬(いたち)
黄鼠狼
類人猿(るいじんえん)
类人猿
狸(たぬき)
貉(he)
チャンパンジー
黑猩猩
猿(さる)
猴子
ゴリラ
大猩猩
蝙蝠(こうもり)
蝙蝠
象(ぞう)
大象
栗鼠(りす)
松鼠
熊(くま)
熊
カンガルー
袋鼠
虎(とら)
老虎
兎(うさぎ)
兔子
ライオン
鹌鹑
鳳凰(ほうおう)
凤凰
郭公(かっこう)
布谷鸟
白鳥(はくちょう)
天鹅
啄木鳥(きつつき)
啄木鸟
孔雀(くじゃく)
孔雀
水鳥(みずとり)
水禽
隼(はやぶさ)
隼鸟
鴛鴦(おしどり)
鸳鸯
鷲(わし)
雕
日语拟声词(常用--总结版)

日语拟声词ぴんぴん①副詞・自サ解:(1)形容身体硬朗健康的模样。
(2)形容朝气蓬勃、活蹦乱跳的模样。
例:バケツのなかで、蛙がぴんぴん跳ねている。
青蛙在水桶里面活蹦乱跳。
例:病気どころか、ぴんぴんしているむかむか①副詞・自サ解:(1)形容身体不舒服导致恶心的模样。
(2)形容生气的模样。
(从这个意思让我想到了跟这个词相关的一个动词,大家知道是哪个动词吗?答对有奖哦)例:脂っこいものを食べ過ぎて、むかむかする。
例:同僚に悪口を言われて、むかむかする。
被我同事讲坏话,气死了。
がっしり③副詞・自サ解:(1)形容人的体格壮硕魁梧、结实的模样。
(2)形容物品的构造结实、扎实的模样。
例:猪木さんはがっしりした体格をしている。
例:この梯子はがっしり組み合わされている。
这梯子被组合得很结实。
ぷっくり③副詞・自サ解:形容人物柔软膨胀的模样。
例:速水先生はぷっくりしていて、可愛い。
例:パンはぷっくりと膨らんだ。
面包圆滚滚地膨胀了起来。
ふっくら③副詞・自サ解:形容物体蓬松柔软的模样。
例:ふっくらとした体つき。
胖嘟嘟的身材。
例:まんじゅうがふっくらと蒸しあがる。
ぽきぽき①副詞解:形容将细长的物品折断的模样及其声音。
例:枝をぽきぽきと折る。
把树枝咔嚓咔嚓地折断。
例:砂糖キビを膝でぽきぽき折る。
ことこと①副詞解:形容利用小火炖煮东西的声音。
例:お粥をことこと煮ている。
ぽっきり③副詞解:形容物品脆弱,一下子就被折断了的模样。
例:彼はぽっきりと砂糖キビを折った。
例:杖がぽっきりと折れた。
拐杖“啪”地一声就断掉了。
そっと◎副詞・自サ解(1)形容静静地、偷偷地行动的模样。
(2)形容不去触及人或事物、维持原状。
例:痴漢はそっと女子高生の後ろに忍び寄る。
例:この問題は当分そっとしておくつもりだ。
对于这个问题,我打算暂时放着不管。
こっそり③副詞解:形容做事不欲人知,偷偷摸摸、鬼鬼祟祟的模样。
例:空き巣がこっそりと隣の家に潜り入った。
例:こっそりと式場を抜け出した。
日语的拟声词和拟态词

日语的拟声词和拟态词拟声词和拟态词的定义△母が履脱へ降りて格子戸の掛金を外し、ガラリと雨戸を繰ると、さっと夜風が吹込んで、雪洞の火がチラチラと靡く。
△教場に入る鐘がかんかんと鳴りました。
僕は思わずぎょっとしてたちあがりました。
拟声词:指的是摹似事物声响的词。
“ガラリと”“かんかん”拟态词:指的是直接摹形拟态的词。
“さっと”“チラチラ”“ぎょっと”有的词即可做拟声词也可做拟态词。
例如:ぽかぽか△こたつに入って勉強しようとすると、ぽかぽかしてきてつい眠ってしまうからだめだ。
△西瓜をそんなにぽかぽかたたいたら割れてしまうよ。
拟声词和拟态词的特征1.利用声音的变化,使语言节奏明快、声音和谐悦耳,给人形象、生动、具体、真实的感觉,以增强语言的表现力。
△ふと耳に、潺潺、水の流れる音が聞こえた。
そっと頭をもたげ、息を呑んで耳をすました。
すぐ足もとで、水が流れているらしい。
よろよろ起き上がって見ると、岩の裂き目からこんこんと何か小さくささやきながら、清水が湧き出ているのである。
その泉に吸い込まれるようにメロスは身をかがめた。
水を両手で掬ってひとくち飲んだ。
ほっと長い溜息が出て夢から覚えたような気がした。
2.一部分拟声拟态词具有强烈的感情色彩。
能够直接表达喜爱、赞扬、亲昵、贬斥、厌恶、冷淡、轻蔑等感情。
むくむくころころくりくりでっぷりぶよぶよすらりほっそりげっそりふさふさもじゃもじゃありありまざまざうようようじゃうじゃ“拟情词”——すっきり、びくびく、うきうき、わくわく、ぼんやり、むかむか、くよくよ、いらいら、さばさば、ほっと、むしゃくしゃ、むずむず、むらむら3.拟声拟态词具体生动鲜明,直截了当,不晦涩含糊。
并且还能表示程度的加重或减轻。
①しくしく②ちくちく③ずきずき(ずきんと、ずきんずきん)④ひりひり(ぴりぴり、ひりり)⑤きりきり⑥ちかちか⑦がんがん⑧ちゃかちゃか⑨じいん(と)⑩ぎゅっ(と)、きゅーん(と)②⑥⑧眼痛,①⑤腹痛,②⑤⑨⑩心痛,②⑤胃痛,③⑤⑦头痛冷えたのか腹が(ひりひり・しくしく・きりきり)痛みだした。
关于日语拟声词的学习

每种语言都有表示声音的词汇。
乌鸦“呱-呱-”的叫声在英语中是“caw-caw”,而在日语中发做“kaa-kaa”,它们的发音听起来很相似。
在人类所有的语言中,很少有一门语言像日语一样有那么多的拟声词。
有些字典列出了1000多个拟声词,而且它们运用的范围也是很广泛。
请你试着把下列这些日语中的拟声词和它们所适用的情景联系起来。
goro-goro 一个人因为寒冷打寒战zaa-zaa 轰隆隆雷声滚动buru-buru 群星闪烁kira-kira 一人喃喃自语butsu-butsu 倾盆大雨哗啦啦的下吵闹的词语在日语中,拟声词起者一个非常重要的作用。
拟声词分为两种,一种是象声词,模拟人声或其他的声响。
另外一种是拟态词,用以表达更抽象的概念,例如情感的状态或做事的方式。
象声词的用法和在英语中的用法差不多,在会话中或是写作中表示某种声响。
在日语词典中有这样的词条:ton- ton,指的是敲门的声音;biri-biri,指的是纸张或是布料撕开的声音。
和世界上其他地方一样,模拟动物叫声的词汇是牙牙学语的孩子们最早学会的语言。
这里我列出一些模仿动物声音的词汇,它们和英语中的对应词汇听起来非常的不一样,但在日本人的耳朵中,它们是再自然不过的了。
(动物)(日语)(英语)猫喵喵叫n yaa meow狗汪汪叫w an-wan bow-bow猪哼哼叫b uu-buu o ink-oink羊咩咩叫m ee-mee baa-baa在这里,你可以看得见日语中这种关于动物声音的更多的例子。
非常有用的词汇另一方面,拟态词所扮演的角色更为复杂。
这些词汇不仅仅用于表示表示简单的声音。
它们几乎能够表示任何一种意思,包括动作是怎样完成的或是一个人的情绪如何,例如:一位工厂的工人非常积极的工作,你就可以说她工作起来很kibi kibi;又如:上个礼拜,一位职员工作得不是很努力,想到在星期一的会上会见到老板,她感觉到kuyo kuyo,意思是她很担心。
日语中各种动物叫声拟声词

日语中各种动物叫声拟声词ちゅんちゅん——啾啾日本はどこでもちゅんちゅんとすずめの鳴き声が聞こえる。
日本到处都听得见麻雀啾啾叫的声音。
ぴーひょろろ——老鹰的叫声田舎の空を鳶がぴーひょろろと鳴きながら飛んでいる。
老鹰一边发出叫声,一边在乡间的空中盘旋飞翔かーかー——嘎嘎,乌鸦叫カラスが「かーかー」と鳴く。
乌鸦嘎嘎叫。
ほーほけきょ——黄莺的叫声うぐいすがほーほけきょと鳴く声を聞くと、春を感じる。
只要听见黄莺的叫声,就感觉到春天的气息。
ぴょぴょ——叽叽,小鸡叫雛がぴょぴょと鳴く。
小鸡叽叽地叫。
こけこっこー——喔喔喔,鸡鸣声鶏がこけこっこーと鳴いて朝を知らせる。
公鸡“喔喔”地啼叫着,告知早晨的到来。
わんわん——汪汪犬がわんわん吠えている。
狗汪汪地吠叫着。
もーもー——哞哞牛がもーもー鳴く。
牛哞哞地叫。
ひひーん——咴儿咴儿,马儿嘶鸣牧場で馬がひひーんと嘶いた。
马儿在牧场里高声地叫着。
にゃーにゃー——喵喵猫がにゃーにゃー鳴いている。
猫咪喵喵地叫着。
めーめー——羊咩咩声羊がめーめー鳴く。
羊咩咩叫。
ちゅーちゅー——老鼠吱吱声ネズミがちゅーちゅー鳴くのを聞いて、母がキャーと叫ぶ。
听见老鼠吱吱的叫声,妈妈大声地尖叫。
きゃんきゃん——幼犬的叫声子犬がきゃんきゃん言いながらじゃれついてくる。
小狗一边呜呜地叫着,一边嬉戏撒娇。
くんくん——狗狗的撒欢声犬がくんくん鳴いている。
狗哼哼地叫着。
みんみん——蝉鸣声夏の昼下がり、蝉がみんみんうるさく鳴いている。
夏季的午后,蝉唧唧地嘈杂鸣叫着。
ちんちろりん——蛐蛐儿草むらからちんちろりんとマツムシの声がする。
从草丛里传出金铃子”蛐蛐儿“的叫声。
ぶんぶん——嗡嗡嗡蜂がぶんぶん飛んでいる。
蜜蜂嗡嗡嗡地飞着。
日语拟声词

うろちょろ
じたばた
てきぱき
どたばた
へどもど
やきもき
かさこそ
からころ
ぬらりくらり
きんきらきん
がたぴし
すたこら
ぱちくり
ページTopに戻る
古典に見える擬声語・擬態語
水をくらうてあぶあぶと浮きあがれば(浄・天神記二)
大きな腹だよのう、我ながらなぜこんなにえごえごするだらう(滑・浮世風呂三)
怪しきまで言少なに、おぼおぼとのみ、物し給ひて(源蜻蛉)
1固さ・重さ
かちかち
こりこり
がちがち
ごりごり
こちこち
ごつごつ
ごわごわ
どっしり
がっしり
ずっしり
2柔らかさ・軽さ
ふんわり
ふっくら
ぽっちゃり
ぷよぷよ
ぶよぶよ
やんわり
3材質
ごわごわ
さらさら
ざらざら
すべすべ
つるつる
4光・色
きらきら
ぎらぎら
ちかちか
てかてか
てらてら
ぴかぴか
5におい
ぷうんと
ほんのり
6しめりけ
さらっと
うし=モーモー
うま=ヒヒーン
かえる=ケロケロ ゲロゲロ
きつね=コンコン
ねこ=ニャーニャー
ねずみ=チューチュー
ぶた=ブーブー
やぎ=メーメー
3虫の鳴き声
うまおい=スイッチョ
くつわむし=ガチャガチャ
けら=ジー
こおろぎ=コロコロ
すずむし=リーンリーン
せみ=ジージー ミーンミーン
まつむし=チンチロリン
ページTopに戻る
さっさと
ばたばた
ぴょんと
日语拟声词——精选推荐

⽇语拟声词
⽇语拟声词
导语:拟声词是模拟⾃然界声响⽽造的词汇,是世界上所有语⾔都具备的成分。
下⾯是YJBYS⼩编收集整理的⽇语拟声词,欢迎参考!
ガラガラ——1声⾳沙哑;2拉车声;3物体碰撞声
ガチャン——1很⽣⽓的挂电话;2陶瓷、⾦属、要是等发出的声⾳
チリンチリン——风铃声
ガヤガヤ——⼤声喧哗
カラコロ——⽊屐⾛路声
ジャブジャブ——哗啦哗啦的流⽔声
ガタガタ——窗噶哒噶哒的声⾳;2⽆题摇晃
カチカチ——1钟表的滴答声;2硬梆梆
トントン——1敲门声;2切菜声
ブンブン——苍蝇、蚊⼦的嗡嗡声
ザアザア——⼤⾬声
カラカラ——1嗓⼦⼲;2天⽓⼲;3男⼦⼤笑貌;4空的
ウキウキ——⾼兴
クルクル——1不停的.转(风扇);2.⼿脚不停的(⼯作)
ヒラヒラ——1飘动(⼿帕);2树叶飘落
ビショビショ——湿淋淋
ノソリノソリ——慢吞吞
ムシャクシャ——⼼烦意乱
チラホラ——1稀稀落落的(⼈)2时不时的(听到)
ガタピシ——门窗因关的不严实⽽响,噶哒噶哒地响
パチクリ——受惊或愣住眨眼睛
ノッソリ——慢吞吞
カサコソ——树叶、落叶的沙沙声
ピヨンピョン——轻快的跳来跳去
ドキマギ——慌张、慌了神
ピッタリ——1紧贴;2正合适
【⽇语拟声词】相关⽂章:
08-25
05-26
05-26
05-26
08-25 05-26 10-18 05-26 08-29。