《大家的日语》-第八课

《大家的日语》-第八课
《大家的日语》-第八课

《大家的日语》

第八课そろそろ失礼します

-会話

そろそろ失礼します

山田一郎:マリアさんはもう日本の生活に慣れましたか。

マリアサントス:ええ。毎日とても楽しいです。

山田一郎:そうですか。サントスさん、お仕事はどうですか。 ホセサントス:そうですね。忙しいですが、おもしろいです。

山田友子:コーヒー、もう一杯いかがですか。

マリアサントス:いいえ、けっこうです。

ホセサントス:あ、もう8時ですね。そろそろ失礼します。

山田一郎:そうですか。

マリアサントス:きょうはどうもありがとうございました。

山田友子:いいえ。またいらっしゃってください。

-文法

形容词

作谓语

修饰名词

可分为い形容词和な形容词

名词はな形容词(な)です。

名词はい形容词(~い)です。

形容词句句末的です表示对听话人礼貌的态度な形容词去掉な,い形容词用原形(~い)与です接续。です是非过去时肯定句的句末形式。

①ワット先生は親切です。

②富士山は高いです。

な形容词(な)じゃありません(ではありません),な形容词(な)です的否定形式是な形容词(な)じゃありません(ではありません)。

③あそこは静かじゃ(では)ありません。

い形容词(~い)ですくないです。い形容词(~い)です的否定形式是去掉い加上くないです。いいです的否定形式是よくないです。

④この本はおもしろくないです。

形容词句变疑问句的形式也和名词句,动词句一样。回答时重复疑问句中的形容词,不能用「そうです」「そうじゃありません」来回答。

⑤ペキンは寒いですか。

--はい、寒いです。

⑥琵琶湖の水はきれいですか。

--いいえ、きれいじゃありません。

な形容词な名词

形容词放在名词前面修饰名词。な形容词以[な]的形式接续名词。

①ワット先生は親切な先生です。

②富士山は高い山です。

とても/あまり

とても是很的意思,あまり用在否定形式中,表示不太。

①ペキンはとても寒いです。

②これはとても有名な映画です。

③シャンハイはあまり寒くないです。

④さくら大学はあまり有名な大学じゃありません。

名词どうですか

询问对方对经历过的事情,到过的地方,见过的人有什么印象,意见和感想。

例:日本の生活はどうですか。

--楽しいです。

名词1はどんな名词2ですか。

要求就名词1进行描写和说明时用这个疑问句。名词2是名词1的属性。どんな常常放在名词前。

例:奈良はどんな町ですか。

--古い町です。

句子1が、句子2

が是接续助词,“但是”的意思。两个句子由が连接成为一个句子。

例:日本の食べ物はおいしいですが、高いです。

どれ

这个疑问词表示从具体的三件以上的物品中选出一个特定的。

例:ミラーさんの傘はどれですか。

--あの青い傘です。

大家日本语第12课教案

教案 一.復習 1.数詞をまとめる 枚薄い物や平たい物を数える台機械や乗り物などを数えるつ物の数を言う人人数を数える

例:紙を三枚ください。部屋にテレビが2台あります りんごを5つ買いました。教室に学生が3人います 2.練習 1)事務所先生46)シャツ2洗います 2)テーブルの上ラジオ27)箱みかん3 3)事務所机68)家冷蔵庫1 4)庭自動車29)昨日80円の切手買いました5)卵10買います10)教室いす何 3.宿題を説明して、間違いをなおす ※日本語で数詞はよく動詞の前に置く わたしは卵を2つ食べました。 二.新しい単語 1.テープを聞いて読む。発音に注意をする 2.意味と使い方の説明 1)どちらも:両方とも肯定、あるいは否定であることを示す 例:日本語と英語と、どちらが難しいですか。どちらも難しいです。 どちらもいいです。どちらもよくないです。 表示两者都怎样。后接续肯定表示两者都,接续否定表示两者都不。 2)ずっと:ずっと多いです。後ろは形容詞、或いは形容動詞である。 昨日は寒かったです。今日はずっと暖かいです。 3)はじめて:はじめて+動詞例:はじめてさしみを食べました。 はじめて日本へ行きます。はじめて王さんに会います。これははじめて見ます。4)「ただいま」家に帰ったときに言う。家にいる人は「おかえりなさい」と言う。 5)すごいですね:ほめるときに使う わたしは昨日4キロ走りました。すごいですね。 6)でも:接続詞、逆接を表す。さしみはおいしいです。でも、高いです。二.新しい文法 1.目標:過去の出来事や経験について、簡単な感想や印象が述べられる。身近なものや、自国と日本などに関しての簡単な比較ができる。

大家日本语第10课教案

教案 一.復習 1.第9課の文法を確かめる ~は~が好きです。例:わたしは中国が好きです。~は~が上手です。例:王さんは日本語が上手です。

~は~がわかります。例:田中さんは英語がわかります。 ~は~があります。例:スミスさんは車があります。 2.宿題を説明する 3.標準問題集を説明する 4.次の文を日本語に訳す 1)你喜欢什么菜?我喜欢意大利菜。 どんな料理が好きですか。わたしはイタリア料理が好きです。 2)小王懂得日语吗?不太懂。 王さんは日本語が分かりますか。いいえ、あまりわかりません。 3)我一点也不喜欢日本。 わたしは日本が全然好きじゃありません。 4)米勒先生懂中文吗?懂一点中文。 ミラーさんは中国語がわかりますか。少しわかります。 5)小王有车子吗?是的,有一辆白色的本田车。 王さんは車がありますか。はい、白い本田の車があります。 二.新しい単語 1)いろいろ:形容動詞いろいろな果物いろいろな人 2)屋:专门出售某商品的店。例:花屋、靴屋、パン屋、薬屋 3)県:43県1都1道2府 東京都北海道大阪府京都府 4)中、間:包围起来的里面是「中」,两者之间的是「間」 5)いちばん:いちばん+形容詞/形容動詞/方向詞 一番高い、一番きれい、一番上、一番下 6)段目:一段目、二段目 7)間:AとBの間 例:本屋とパン屋の間、王さんと李さんの間 三.新しい内容 目標 自分の国、町や現在住んでいる環境について、簡単な描写ができる。人(動物)や物の所在が言える。

提出項目 1~に~がいます 2~に~があります 3~は~にいます 4~は~にあります 1.あそこに佐藤さんがいます。 場所にN(人·動物)がいます。 「います」は人や動物の存在を述べる場合に用いられる。存在の主体となる名詞は助詞「が」で示される。それらが存在する場合は助詞「に」によって示される。 導入:~に~がいます 例1T:ここは教室です。学生がいます。 ?教室に学生がいます。 王さんがいます。?教室に王さんがいます。 例2T:ここは公園です。子供がいます。?公園に子供がいます。 犬がいます。?公園に犬がいます。 練習1)庭犬2)あそこ山田さん 3)事務室先生4)ロビー佐藤さん 5)部屋李さん6)食堂学生 7)銀行山田さん7)いすの上猫 展開1だれがいますか 例T:公園にだれがいますか。 S:子供がいます。 T:教室に誰がいますか。 S:学生がいます。 T:部屋にだれとだれがいますか。 S:ワットさんとスミスさんがいます。 練習1)事務所だれ後藤先生 2)会議室だれ佐藤さん

大家的日语初级单词汇总

日文假名中文发音大家日语_01 私わたし我0 わたしたちわたしたち我们 3 あなたあなた你,妳 2 あの人あのひと他,她,那个人 2 皆さんみなさん各位,大家 2 ~さん~さん~先生,~小 姐,~女士 1 ~ちゃん~ちゃん用于小孩的名字 后 1 ~君~くん~君(用于男孩 的名字后) 1 ~じん~じん~人(表国籍) 1 先生せんせい老师,教导者 3 教師きょうし教师 1 学生がくせい学生0 会社員かいしゃいん公司职员 3 社員しゃいん~公司的职员 (和公司名称一 起使用) 1 医者いしゃ医生0 大学だいがく大学0 病院びょういん医院0 電気でんき电,电灯 1 だれ(どなた)だれ(どなた)谁(哪位)(“ど なた”是“だれ” 的礼貌形) 1 …歳…さい…岁 1 何歳なんさい几岁(おいくつ) (“おいくつ” 是“なんさい” 的礼貌形) 1 はいはい是,对0 いいえいいえ不,不是 3 失礼ですがしつれいです が 冒昧请教一下0 お名前は?おなまえは?您贵姓?0 初めまして。はじめまして。初次见面。(第 一次见面时的寒 喧) 4 どうぞよろしく[お願いします]。どうぞよろし く[おねがいし ます]。 请多关照。(第 一次见面的问候 语)

~から来ました。~からきまし た。 我从~來。 大家日语_02 これこれ这(事物近己方)0 それそれ那(事物近对方)0 あれあれ那(事物在远方)0 この~この~这(近己方)0 その~その~那(近对方)0 あの~あの~那(远方)0 本ほん书本,书籍 1 辞書じしょ词典 1 カードカード卡片 1 かぎかぎ钥匙 2 時計とけい钟表0 傘かさ伞 1 かばんかばん书包,手提包, 皮包 テレビテレビ电视 1 カメラカメラ照相机 1 コンピューターコンピュータ ー 电脑 3 自動車じどうしゃ汽车 2 机つくえ桌子0 いすいす椅子0 英語えいご英语0 日本語にほんご日语0 ~語~ご~语 何なん什么 1 そうそう是的0 違います。ちがいます。不对。/不是。 そうですか。そうですか。我了解了/是 吗? あのうあのう嗯(用于表示躊 躇) ほんのきもちです。ほんのきもち です。 小意思。/只是一 点心意。ほんの 気持ちです。 どうぞ。どうぞ。请。/给你 1 どうも。どうも。谢了。 1 [どうも]ありがとう[ございます]。[どうも]あり がとう[ござい ます]。 (非常)谢谢你。

大家的日语2单词表26-50课

第26课 みる見る、診る看、诊断 さがす探す、捜す寻找 おくれる遅れる迟了、没赶上 じかんにおくれる時間に遅れる没赶上(时间) まにあう間に合う赶上(时间) やる做、干、搞 さんかする参加します参加 パーティーにさんかするパーティーに参加します参加(晚会) もうしこむ申し込む报名、申请 つごうがいい都合がいい方便(时间上) つごうがわるい都合が悪い不方便(时间) きぶんがいい気分がいい感觉舒服 きぶんがわるい気分が悪い感觉不舒服 しんぶんしゃ新聞社报社 じゅうどう柔道柔道 うんどうかい運動会运动会 ばしょ場所场所、地点 ボランティアVolunteer 志愿者(活动) ~べん~弁~方言 こんど今度这次、这回、下次、下回ずいぶん很、极、相当 ちょくせつ直接直接 いつでも随时 どこでも在任何地方 だれでも任何人都 なんでも何でも什么都 こんな~这样的~ そんな~那样的~ あんな~那样的~ NHK 日本广播协会(广播公司)こどもの日(日本)男孩节 エドヤストア江户屋商店(虚构的店名)会話 かたづきる荷物が片付きる收拾(行李) ごみ垃圾 だすごみを出す扔掉、倒(垃圾) もえるごみが燃える(垃圾)燃烧 げつすいきん月水金星期一、星期二、星期五おきば置き場放置的地方 よこ横旁边

びん瓶瓶子 かん缶罐子 「お」ゆ「お」湯热水 ガスGas 煤气 ~がいしゃ~会社~公司 れんらくする連絡する联系 こまったなあ困ったなあ怎么办呢? 読み物 でんしメール電子メール电子邮件 うちゅう宇宙宇宙 こわい怖い害怕(的)、可怕(的)うちゅうせん宇宙船宇宙飞船 べつの別の别的 うちゅうひこうし宇宙飛行士宇航员 どいたかお土井隆雄日本宇航员,1955~第27课 かう飼う饲养、喂 たつ建つ修建 はしる走る跑 「みちをはしる」「道を走る」在路上【跑】 とる取る取得 とる「やすみを~」取る「休みを~」请【假】 みえる見える看得见 みえる「やまが~」見える「山が~」看得见【山】 きこえる聞こえる听得见 きこえる「おとが~」聞こえる「音が~」听得见【声音】 できる出来る产生、形成、完成、能できる「くうこうが~」出来る「空港が~」建好【机场】 ひらく開く开 ひらく「教室を~」開く「教室を~」开【讲座】 ペットPet 宠物 とり鳥鸟 こえ声声音 なみ波波浪 はなび花火烟花 けしき景色景色 ひるま昼間白天 むかし昔从前、以前 どうぐ道具工具 じどうはんばいき自動販売機自动售货机 つうしんはんばい通信販売邮递购物、邮购

大家的日本语__第20课

教案 序号20 授课班级12级应用日语专业班 课题第20课计划课时8 教学目的教学要求重点难点親しい友達と簡単な普通形の会話ができる。 重点文法: 普通体と丁寧体の区別 参考资料《新编日语句型》 「みんなの日本語」(1)教え方の手引き「初級日本語」上 一.復習 1.第19課の内容を確認する 文型1)~たことがあります。例:富士山に登ったことがあります。 2)~たり~たりします。 例:写真を撮ったり、お土産を買ったりします。 3)~なります。変化を表す 形容詞語幹+く 形容動詞語幹+になります 名詞+に

2.文法の応用 1)そのホテルに泊まったことがあります。よかったです。便利できれいです。 曾在那家宾馆住过,很好。又方便又干净。 2)日曜日、何をしますか。洗濯したり、部屋を掃除したり、音楽を聞いたりします。 星期天,干什么?洗洗衣服,打扫房间,听听音乐。 3)天気はだんだん寒くなりますから、町の人が少なくなります。天气渐渐变冷了,所以街上的人也少了。 4)町はきれいになりました。建物は高くなりました。車も多くなりました。 城市越来越漂亮了,建筑物越来越高,车越来越多。 5)三年前、そこに行ったことがあります。あまりにぎやかではありませんでした。今はきれいでにぎやかになりました。 三年前,曾去过那里,不太热闹。现在变得又漂亮又热闹了。 二.新しい語彙 1)要る:名詞が要る例:パスポートが要ります。 2)調べる:名詞を調べる例:資料を調べる 3)直す:名詞を直す例:文章を直す 4)修理する:名詞を修理する例:車を修理する 5)君:男性の名前の後ろにつく例:田中君山田君 6)この間:後ろは過去形を使う例:この間寒くなりました。7)みんなで:状態を表す例:みんなでご飯を食べます。 みんなご飯を食べます。 +で状態を表す一人で行きます。三人で遊びます。

大家的日本语 第 9 课

教案 一.復習

1.第8課の内容を確認する。 形容詞肯定:~は形容詞基本形です。 否定:~は形容詞連用形(く)ないです。 ~は形容詞連体形+名詞です。 形容動詞肯定:~は形容動詞語幹です。 否定:~は形容動詞語幹じゃありません。 ~は形容動詞連体形(な)+名詞です。2.次の文を訳す。 1)日本はきれいな国です。富士山は高い山です。琵琶湖の水はきれいです。 日本是一个美丽的国家。富士山是座高山。琵琶湖湖水很干净。 2)王さん、勉強はどうですか。忙しいですが、楽しいです。 小王,你的学习如何?虽然很忙,但很快乐。 3)もう大学の生活に慣れましたか。はい、もう慣れました。 你已经习惯了大学的生活了吗?是的,已经习惯了。 4)あの雑誌はどうですか。あまりよくないです。 那本杂志如何?不太好。 5)上海はとてもにぎやかです。大阪はどうですか。大阪もにぎやかです。 上海非常的热闹。大阪怎么样?也很热闹。 3.標準問題集を説明する。 二.新しい単語 1.読んでから発音を直す。 2.説明する 1)よく:副词,表示程度高、频率高。

わたしはよく図書館へ行きます。この本をよく読みます。 2)だいたい:仕事はだいたい終わりました。 3)たくさん:副詞わたしは今日水をたくさん飲みました。 表示数量多。反対語少し 4)少し:わたしはこの本を少し読みました。 5)ぜんぜん:副詞朝ごはんを全然食べませんでした。 全然+否定全然勉強しません 6)はやく:副詞はやく+動詞はやく家へ帰ります。 7)から:接续助词,表示后项动作、作用、状态等的原因、理由。由连接的前后两项为因果关系,从主观上来叙述,亦即前后两项本是由两个不同事项,本身并不一定有内在的因果关系,是说话者主观地将其置于因果关系之中。因此,后项多表示说话者的主观意识强烈的意志、决心、主张、推测、命令、禁止、劝诱、希望等。 例:おいしいですから、もう一つ食べます。 今日は寒いですから、どこへも行きません。 8)どうして:どうして行きませんか。 9)残念ですね。:对别人不能接受自己的邀请表示遗憾。 10)いっしょにいかがですか。=いっしょにどうですか。 11)ちょっと:副詞断るとき、使う。 12)だめですか:日曜日はだめですか。 13)また今度お願いします:要求对方下次再邀请自己。二.文法 目標:好き嫌い、上手下手、わから、ある(所有)の表現ができる。「~から」を使って簡単な理由が言える。 項目:1.~は~が好きです。

第12课 大家的日本语1 课文

ことば 1. かんたん[な]簡単[な]簡單,單純 2. ちかい近い近 3. とおい遠い遠 4. はやい速い、早い快,早 5. おそい遅い慢,晚 6.おおい多い〔人〕多,多 [ひとが~][人が~] 7.すくない少ない〔人〕少,少 [ひとが~][人が~] 8. あたたかい暖かい、温かい溫暖,溫熱 9. すずしい涼しい涼 10. あまい甘い甜 11. からい辛い辣,鹹 12. おもい重い重 13. かるい軽い輕 14.いい好〔咖啡〕[コーヒーが~] 15. きせつ季節季節 16. はる春春 17. なつ夏夏 18. あき秋秋 19. ふゆ冬冬 20. てんき天気天氣 21. あめ雨雨,下雨 22. ゆき雪雪,下雪 23. くもり曇り陰天 24. ホテル飯店,旅館 25. くうこう空港機場 26. うみ海海

27. せかい世界世界 28. パーティー舞會,餐會(~をします:辦舞會) 29. [お]まつり[お]祭り節慶,慶典 30. しけん試験考試 31. すきやきすき焼き壽喜燒(牛肉和蔬菜的火鍋) 32. さしみ刺身生魚片 33. [お]すし壽司 34. てんぷら天麩羅 35. いけばな生け花花道,插花(~をします:插花) 36. もみじ紅葉紅葉(秋天的各種變色葉) 37. どちら哪邊(自二者選一) 38. どちらも二者都 39. ずっと~得多,~得很 40. はじめて初めて第一次 ■会話 1.ただいま。我回來了。 2.お帰りなさい你回來啦。 3.すごいですね。真是了不起呀。 4.でも然而,不過 5.疲れました。(我)累了。 ---以下單字請自行練習發音--- 祇園祭祇園祭(京都最有名的慶典活動) ぎおんまつり ホンコン香港 シンガポール新加坡 毎日屋每日屋超市(虛構的超級市場名) まいにちや ABCストア ABC商店(虛構的超級市場)

大家日本语第6课教案

教案 一.復習 1.文法を復習する 助詞「へ」:場所へ移動動詞例:日本へ行きます 助詞「で」:交通道具で例:バスで会社へ行きます。

助詞「と」:人は人と動詞例:王さんは友達と京都へ行きました。 助詞「に」:時間に例:わたしは3月に日本へ行きます。 2.標準問題集を説明する 3.次の文を日本語に訳す 1)你什么时候去公司?下午2点钟去。 あなたはいつ会社へ行きますか。午後2時に行きます。 2)田中坐什么去上海?坐飞机去,还是坐汽车车。 田中さんは何で上海へ行きますか。飛行機で行きますか。バスで行きますか。3)佐藤和谁一起去银行?和朋友一起去的。 佐藤さんは誰と銀行へ行きますか。友達と行きます。 4)上周六,你去了哪里?我哪里也没去。 先週の土曜日あなたはどこへ行きましたか。わたしはどこへも行きませんでした。 5)你和谁来的学校?我一个人来的。 あなたは誰と学校へ来ましたか。わたしは一人で来ました。 4.会話をする 二.新しい単語 1)します:可接在名词后构成动词。例:仕事→仕事します 練習→練習します勉強→勉強します 2)会います:AはBに会います例:王さんは李さんに会います。 3)何(なん/なに):一般情况下都念作「なに」,但后遇到だ、で、と、の时读作「なん」,以及放在数量词前读作「なん」。 例:これは何の本ですか。何時(なんじ)これは何ですか。 これは何というものですか。 4)いっしょに:AはBといっしょに動詞ます。 例:わたしは友達といっしょに日本へ行きます。 5)ちょっと:副詞で、後ろは動詞である。例:ちょっと食べます。 ちょっと行きます。表示数量少,程度低。 6)いつも:副詞わたしはいつもバスで学校へ来ます。 王さんはいつもパンを食べます。

大家的日语1全单词

みんなの日本語 第1課 ことば 1. わたし我 2. わたしたち我們 3. あなた你,妳 4. あのひとあの人他,她,那個人 (あのかた)(あの方)(“あのかた” 是“あのひと” 的禮貌形) 5. みなさん皆さん各位,大家 6. ~さん~先生,~小姐,~女士 7. ~ちゃん(用於小孩的名字後) 8. ~くん~君~君(用於男孩的名字後) 9. ~じん~人(表國籍,如“アメリカじん”) 10. せんせい先生老師,教導者 11. きょうし教師教師 12. がくせい学生學生 13. かいしゃいん会社員公司職員 14 .しゃいん社員~公司的職員(和公司的名稱一起使用如IMC のしゃいん) 15. ぎんこういん銀行員銀行員 16. いしゃ医者醫生 17. けんきゅうしゃ研究者研究人員 18. エンジニア工程師 19. だいがく大学大學 20. びょういん病院醫院 21. でんき電気電,電燈 22. だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた” 是“だれ” 的禮貌形) 23. …さい…歳… 歲 24. なんさい何歳幾歲(おいくつ)(“おいくつ” 是“なんさい” 的禮貌形) 25. はい是,對 26. いいえ不,不是 27. しつれいですが失礼ですが冒昧請教一下 28. おなまえは?お名前は?您貴姓? 29. はじめまして。初めまして。初次见面。(第一次见面时的寒喧) 30. どうぞよろしく[おねがいします]。 どうぞよろしく[お願いします]。请多关照。(第一次见面的问候语) 31. こちらは~さんです。這位是~先生/ 小姐。 32. ~からきました。~から来ました。我從~來。 --- 以下单字请自行练习发音--- アメリカ美國 イギリス英國 インド印度 インドネシア印尼 韓国韓國

大家的日语_第12课

第12課 ことば 1. かんたん[な]簡単[な]簡單,單純 2. ちかい近い近 3. とおい遠い遠 4. はやい速い、早い快,早 5. おそい遅い慢,晚 おおい多い〔〕 [ひとが~][人が~] 6. 人多,多 すくない少ない〔〕 [ひとが~][人が~] 7. 人少,少 8. あたたかい暖かい、温かい溫暖,溫熱 9. すずしい涼しい涼 10. あまい甘い甜 11. からい辛い辣,鹹 12. おもい重い重 13. かるい軽い輕 いい〔〕 [コーヒーが~] 14. 好咖啡 15. きせつ季節季節 16. はる春春 17. なつ夏夏 18. あき秋秋 19. ふゆ冬冬 20. てんき天気天氣 21. あめ雨雨,下雨 22. ゆき雪雪,下雪 23. くもり曇り陰天 24. ホテル飯店,旅館 25. くうこう空港機場 26. うみ海海 27. せかい世界世界 28. パーティー舞會,餐會(~をします:辦舞會) 29. [お]まつり[お]祭り節慶,慶典 30. しけん試験考試 31. すきやきすき焼き壽喜燒(牛肉和蔬菜的火鍋) 32. さしみ刺身生魚片 33. [お]すし壽司 34. てんぷら天麩羅 35. いけばな生け花花道,插花(~をします:插花) 36. もみじ紅葉紅葉(秋天的各種變色葉)

37. どちら哪邊(自二者選一) 38. どちらも二者都 39. ずっと~得多,~得很 40. はじめて初めて第一次 ■会話 かいわ ただいま。我回來了。 お帰りなさい你回來啦。 かえ . すごいですね。真是了不起呀。 でも然而,不過 疲れました。(我)累了。 つか ---以下單字請自行練習發音--- 祇園祭祇園祭(京都最有名的慶典活動) ぎおんまつり ホンコン香港 シンガポール新加坡 毎日屋每日屋超市(虛構的超級市場名) まいにちや ABCストアABC商店(虛構的超級市場)ジャパン日本超市(虛構的超級市場名) 文型 ぶんけい きのうは雨でした。 あめ 1. きのうは寒かったです。 さむ 2. 北海道は九州より大きいです。 ほっかいどうきゅうしゅうおお 3. わたしは 1年で夏がいちばん好きです。ねんなつす 4. 例文 れいぶん 京都は静かでしたか。 きょうとしず 1. …いいえ、静かじゃありませんでした。 しず

大家的日本语 第20课

教案 一.復習 1.第19課の内容を確認する 文型1)~たことがあります。例:富士山に登ったことがあります。 2)~たり~たりします。 例:写真を撮ったり、お土産を買ったりします。 3)~なります。変化を表す 形容詞語幹+く 形容動詞語幹+になります

名詞+に 2.文法の応用 1)そのホテルに泊まったことがあります。よかったです。便利できれいです。 曾在那家宾馆住过,很好。又方便又干净。 2)日曜日、何をしますか。洗濯したり、部屋を掃除したり、音楽を聞いたりします。 星期天,干什么?洗洗衣服,打扫房间,听听音乐。 3)天気はだんだん寒くなりますから、町の人が少なくなります。天气渐渐变冷了,所以街上的人也少了。 4)町はきれいになりました。建物は高くなりました。車も多くなりました。 城市越来越漂亮了,建筑物越来越高,车越来越多。 5)三年前、そこに行ったことがあります。あまりにぎやかではありませんでした。今はきれいでにぎやかになりました。 三年前,曾去过那里,不太热闹。现在变得又漂亮又热闹了。 二.新しい語彙 1)要る:名詞が要る例:パスポートが要ります。 2)調べる:名詞を調べる例:資料を調べる 3)直す:名詞を直す例:文章を直す 4)修理する:名詞を修理する例:車を修理する 5)君:男性の名前の後ろにつく例:田中君山田君 6)この間:後ろは過去形を使う例:この間寒くなりました。7)みんなで:状態を表す例:みんなでご飯を食べます。 みんなご飯を食べます。

+で状態を表す一人で行きます。三人で遊びます。 8)の:疑問詞といっしょに使う。与疑问词搭配使用或语尾为上升调时,表示疑问。 例:王さんどこへ行くの。今日は何の講座ですの。 9)かな:表示疑问、提问。 例:入ってもいいかな。これは本当かな。 10)いろいろ:いろいろな+名詞いろいろと+動詞 三.新しい文法 1.言語行動目標 親しい友達と簡単な普通形の会話ができる 2.提出項目 普通形 1)動詞文2)形容詞文3)形容動詞文4)名詞文1.後続句を用いた文型 丁寧体と普通体 日本語の会話のスタイルには「丁寧体」と「普通体」の2つがある。「~です」「~ます」など「丁寧形」で終わる文を「丁寧体」と呼び、「暑い」「書く」など「普通形」で終わる文を「普通体」と呼ぶ。「みんなの日本語初級1」では第20課以外はすべて丁寧体で学習するが、第21課以後、文中に普通形を用いた文型が入ってくるので、フォームとしての普通形は重要である。 普通体の特徴と使い方 普通体の会話では、助詞が脱落したり、後続句に縮約形が用いられることが多い。 1.サントスさんはパーティーに来なかった。

大家的日本语 第13课

教案 一.復習 1.12課の文型を確認する 1)名詞/形容動詞語幹でした。じゃありませんでした 例:昨日は休みでした。先週の土曜日は暇じゃありませんでした。

2)形容詞語幹かったです/くなかったです 例:昨日は寒かったです。おとといは寒くなかったです。 3)~は~より~です 王さんは李さんより元気です。 4)~と~と、どちらが~ですか。 (~より)~のほうが~です。 例:ジュースとコーヒーと、どちらが好きですか。 ジュースのほうが好きです。 5)~(の中)で~がいちばん~です。 例:果物の中でパイナプッルが一番すきです。 2.宿題を説明する 1)昨日は雨でしたから、テニスをしませんでした。 昨天是雨天,所以没有打网球。 2)上海は北京よりにぎやかですが、北京は上海より有名です。上海比北京热闹,但是北京比上海有名。 3)大学の生活と高校の生活と、どちらが楽しいですか。 大学の生活のほうが楽しいです。 大学生活和高中生活,哪个更快乐?大学生活更快乐。 4)家族の中で父がいちばん親切です。 在家里人中,爸爸最亲切。 5)昨日の映画はおもしろかったですか。いいえ、あまりおもしろくなかったです。 昨天的电影有意思吗?不,不太有趣。 二.新しい文法 1.目標:手に入れたいと思うもの(物、人、時間など)やした

いことが言える。移動(「行く、来る」など)の目的が伝えられる。 2.項目 1)わたしは~がほしいです 2)わたしは~を(が)<動詞連用形>+たいです 3)場所へ<動詞連用形/名詞>に行きます/来ます 文型 1.わたしは自動車が欲しいです。 Nが欲しいです これは、話し手がいろいろなもの(物、人、時間など)を所有したいという欲求を表現する形である。聞き手の欲求を問う場合にも用いられるが、第三者の欲求を表すのには使えない。 「欲しいです」の対象は助詞「が」で示す。「欲しい」は、形容詞なので否定形は「欲しくない」となる。 導入~が欲しいです 例1T:わたしの部屋は小さいです。王さんの部屋は広いです。 わたしは広い部屋が欲しいです。 例2T:日曜日スーパーでいろいろな物を買います。野菜、牛乳、肉、魚、果物…とても重いです。わたしは車があり ません。わたしはタクシーで帰ります。わたしは車が 欲しいです。 例3T:わたしは兄があります。わたしは姉がいません。わたしは姉が好きです。わたしは姉がほしいです。 練習1)お金2)パソコン3)すてきな時計4)きれいな服5)妹6)たくさんの友達

(完整版)大家的日本语单词表

日文假名中文发音类型大家日语_01 私わたし我0 わたしたちわたしたち我们 3 あなたあなた你,妳 2 あの人あのひと他,她,那个人 2 皆さんみなさん各位,大家 2 ~さん~さん~先生,~小姐,~ 女士 1 ~ちゃん~ちゃん用于小孩的名字后 1 ~君~くん~君(用于男孩的名 字后) 1 ~じん~じん~人(表国籍) 1 先生せんせい老师,教导者 3 教師きょうし教师 1 学生がくせい学生0 会社員かいしゃいん公司职员 3 社員しゃいん~公司的职员(和公 司名称一起使用) 1 銀行員ぎんこういん银行员 3 医者いしゃ医生0 研究者けんきゅうしゃ研究人员 3 エンジニアエンジニア工程师 3 大学だいがく大学0 病院びょういん医院0 電気でんき电,电灯 1 だれ(どなた)だれ(どなた)谁(哪位)(“どな た”是“だれ”的礼 貌形) 1 …歳…さい…岁 1 何歳なんさい几岁(おいくつ)(“お いくつ”是“なんさ い”的礼貌形) 1 はいはい是,对0 いいえいいえ不,不是 3 失礼ですがしつれいですが冒昧请教一下0 お名前は?おなまえは?您贵姓?0 初めまして。はじめまして。初次见面。(第一次 见面时的寒喧) 4 どうぞよろしく[お願いします]。どうぞよろしく [おねがいしま す]。 请多关照。(第一次 见面的问候语)

こちらは~さんです。こちらは~さんで す。 这位是~先生/小姐。 ~から来ました。~からきました。我从~來。 大家日语_02 これこれ这(事物近己方)0 それそれ那(事物近对方)0 あれあれ那(事物在远方)0 この~この~这(近己方)0 その~その~那(近对方)0 あの~あの~那(远方)0 本ほん书本,书籍 1 辞書じしょ词典 1 雑誌ざっし杂志0 新聞しんぶん报纸0 ノートノート笔记本 1 手帳てちょう记事本0 名刺めいし名片0 カードカード卡片 1 鉛筆えんぴつ铅笔0 ボールペンボールペン原子笔0 シャープペンシルシャープペンシル自动铅笔 4 かぎかぎ钥匙 2 時計とけい钟表0 傘かさ伞 1 かばんかばん书包,手提包,皮包0 テープテープ录音带 5 テープレコーダーテープレコーダー录音机 5 テレビテレビ电视 1 ラジオラジオ收音机 1 カメラカメラ照相机 1 コンピューターコンピューター电脑 3 自動車じどうしゃ汽车 2 机つくえ桌子0 いすいす椅子0 チョコレートチョコレート巧克力 3 コーヒーコーヒー咖啡 3 英語えいご英语0 日本語にほんご日语0 ~語~ご~语 何なん什么 1 そうそう是的0 違います。ちがいます。不对。/不是。 そうですか。そうですか。我了解了/是吗?

大家日本语第19课教案

教案 一.復習 1.第18課の内容をまとめる 名詞ができます例:歌ができます。 動詞ことができます例:歌を歌うことができます。 趣味は名詞です例:趣味は映画です。

趣味は動詞ことです例:趣味は映画を見ることです。 名詞+の+まえに例:食事のまえに、手を洗います。 動詞辞書形+まえに例:寝るまえに、シャワーを浴びます。 期間+まえに例:1年まえに、日本へ行きました。 2.文法の応用 1)你会开车吗?会。 あなたは車を運転することができますか。はい、できます。 2)在学校图书馆可以借到各种各样的书。 学校の図書館で、いろいろな本を借りることができます。 3)我的兴趣是去各个国家拍照。 わたしの趣味はいろいろな国へ行って写真を撮ることです。 4)在把信发出之前,请写上地址和姓名。 手紙を出すまえに、住所と名前を書いてください。 5)吃饭之前,必须吃药。 ご飯を食べるまえに、薬を飲まなければなりません。 6)2年前,我在东京遇到了高中的老师。 2年まえに、わたしは東京で高校の先生に会いました。 二.新しい語彙 1)登る:山に登る階段にのぼる 2)とまる:人が場所に泊まる例:わたしは友達の家に泊まります。3)掃除する:部屋/教室を掃除する 4)練習する:名詞を練習する日本語を練習する 5)強い:お酒が強い風が強い 6)調子がいい:今日は調子がいいです。 7)調子:テレビの調子がよくないです。 8)日:休みの日、旅行の日 9)一度:一度見たいです。一度食べたいです。 10)一度も:わたしは一度も見ませんでした。 一度も日本へ行ったことがありません。 11)だんだん:わたしはだんだん日本語が上手になります。 12)もうすぐ:もうすぐ冬休みです。もうすぐ+名詞 すぐ+動詞例:すぐ行きます。すぐ書きます。 13)おかげさまで:いいことがあるとき言う おかげさまで元気です。おかげさまで大学に入りました。

大家的日语1-25课单词

01 私(わたし):我 わたしたち(わたしたち):我们 あなた(あなた):你,妳 あの人(あのひと):他,她,那个人 皆さん(みなさん):各位,大家 ……さん(……さん):……先生,……小姐,……女士……ちゃん(……ちゃん):用于小孩的名字后 ……君(……くん):……君(用于男孩的名字后) ……じん(……じん):……人(表国籍) 先生(せんせい):老师,教导者 教師(きょうし):教师 学生(がくせい):学生 会社員(かいしゃいん):公司职员 社員(しゃいん):……公司的职员(和公司名称一起使用)銀行員(ぎんこういん):银行员 医者(いしゃ):医生

研究者(けんきゅうしゃ):研究人员 エンジニア(エンジニア):工程师 大学(だいがく):大学 病院(びょういん):医院 電気(でんき):电,电灯 だれ(どなた)(だれ(どなた)):谁(哪位)(“どなた”是“だれ”的礼貌形) …歳(…さい):…岁 何歳(なんさい):几岁(おいくつ)(“おいくつ”是“なんさい”的礼貌形) はい(はい):是,对 いいえ(いいえ):不,不是 失礼ですが(しつれいですが):冒昧请教一下 お名前は?(おなまえは?):您贵姓? 初めまして。(はじめまして。):初次见面。(第一次见面时的寒喧) どうぞよろしく[お願いします]。(どうぞよろしく[おねがいします]。):请多关照。(第一次见面的问候语)

こちらは……さんです。(こちらは……さんです。):这位是……先生/小姐。 ……から来ました。(……からきました。):我从……来。 02 これ(これ):这(事物近己方) それ(それ):那(事物近对方) あれ(あれ):那(事物在远方) この……(この……):这(近己方) その……(その……):那(近对方) あの……(あの……):那(远方) 本(ほん):书本,书籍 辞書(じしょ):词典 雑誌(ざっし):杂志 新聞(しんぶん):报纸 ノート(ノート):笔记本 手帳(てちょう):记事本 名刺(めいし):名片 カード(カード):卡片

大家的日本语__第11课

教案 序号11 授课班级12级应用日语专业班 课题第11课计划课时8 教学目的教学要求重点难点数量、人数、時間、期間などの言い方ができる。助数詞の使い方をマスターさせる。 重点文法: 助数詞(一つ、~枚、~台、~人) <期間>~ます、<期間>に<~回>~ます 参考资料《新编日语》1 「みんなの日本語」(1)教え方の手引き《标准日本语初级上》 一.練習 1.第10課の内容を復習する 1)~に~があります。表示某地有某物。 ~に~がいます。表示某地有某人(动物)。 ~は~にあります。表示某物存在某地。 ~は~にいます。表示某人在某地。 2)文を訳す

1>房间里有什么?有桌子啦床啦电视机等等。 2>田中先生在哪里?在办公室里还是会议室? 3>李老师在一楼的大厅。 4>百货商店在银行和邮局之间。百货商店有许多电视机。 二.新しい単語 1)かかります:時間+かかる例:2時間かかります 東京から大阪まで新幹線で2時間かかります。 2)休みます:~をやすみます。例:会社を休みます学校を休みます 3)月(げつ)月(がつ)表示月份用がつ例:2月 表示几个月用げつ例:2か月 4)全部で:学生は全部で20人です。全部で+数詞 5)みんな:副詞学生はみんな日本へ行きます。 6)だけ:助詞名詞+だけ王さんだけ行きました。 わたしは果物だけ食べます。日曜日だけ休みます。 わたしは日本だけ行きました。教室に田中さんだけいます。当遇到其他助词时经常代替其他助词。 7)ちょっと:ちょっと+動詞/形容詞/形容動詞 ちょっと暑いです。ちょっと静かです。ちょっと行きます。修饰形容词、形容动词表示程度低、数量少。 修饰动词表示稍微做一下动作,强调时间短。或表示轻松愉快地做某事。 ちょっと待ってね。ちょっとお邪魔します。 8)それから:表示项目的添加。机の上に本があります。それから、辞書があります。

大家的日语_第18课

__第18課 ことば 1. できますⅡ會,能夠,可以 2. あらいますⅠ洗います洗 3. ひきますⅠ弾きます彈(鋼琴等) 4. うたいますⅠ歌います唱 5. あつめますⅡ集めます收集 6. すてますⅡ捨てます丟掉,捨棄 7. かえますⅡ換えます交換,變換 8. うんてんしますⅢ運転します駕駛 9. よやくしますⅢ予約します預約 10. けんがくしますⅢ見学します參觀見習 11. ピ?ノ鋼琴 12. …メートル…公尺 13. こくさい~国際~國際~ 14. げんきん現金現金 15. しゅみ趣味愛好,嗜好 16. にっき日記日記 17 .[お]いのり[お]祈り祈禱(~をします:祈禱) 18. かちょう課長課長,科長 19. ぶちょう部長經理,部長 20. しゃちょう社長總經理,社長 ■会話 かいわ 動物動物 どうぶつ 馬馬 うま へえ真的嗎!(表示驚訝) それはおもしろいですね。那一定很有意思。 なかなか不容易(用於否定) 牧場牧場 ぼくじょう ほんとうですか。真的嗎? ぜひ務必 ---以下單字請自行練習發音--- ビートルズ披頭四,英國著名的樂團 文型 ぶんけい ミラーさんは漢字を読むことができます。 かんじよ 1. わたしの趣味は映画を見ることです。 しゅみえいがみ

寝るまえに、日記を書きます。 ねにっきか 3. 例文 れいぶん 1. スキーができますか。 …はい、できます。でも、あまり上手じゃありません。じょうず マリ?さんはパソコンを使うことができますか。 つか 2. …いいえ、できません。 大阪城は何時まで見学ができますか。 おおさかじょうなんじけんがく 3. …5時までです。 じ カードで払うことができますか。 はら 4. …すみませんが、現金でお願いします。 げんきんねが 趣味は何ですか。 しゅみなん 5. …古い時計を集めることです。 ふるとけいあつ 日本の子どもは学校に入るまえに、ひらがなを 覚えなければなりませんか。 にほんこがっこうはい おぼ 6. …いいえ、覚えなくてもいいです。 おぼ 食事のまえに、この薬を飲んでください。 しょくじくすりの 7. …はい、わかりました。 いつ結婚しましたか。 けっこん 8. …3年まえに、結婚しました。 ねんけっこん

大家的日语_第9课

第9課 ことば 1. わかります了解,明白,懂 2. あります有 3. すき[な]好き[な]喜歡〔的〕,愛好〔的〕 4. きらい[な]嫌い[な]討厭〔的〕,不喜歡〔的〕 5. じょうず[な]上手[な]好〔的〕,高明〔的〕 6. へた[な]下手[な]不行〔的〕,笨拙〔的〕 7. りょうり料理料理,菜 8. のみもの飲み物飲料 9. スポーツ運動,體育(~をします:做運動 10. やきゅう野球棒球(~をします:打棒球) 11.ダンス跳舞,舞蹈(~をします:跳舞) 12. おんがく音楽音樂 13. うた歌歌曲,歌 14. クラシック古典音樂 15. ジャズ爵士樂 16. コンサート音樂會,演奏會 17. カラオケ卡拉OK 18. かぶき歌舞伎歌舞伎(日本的傳統戲劇) 19.え絵畫 20.じ字字 21. かんじ漢字漢字 22. ひらがな平假名 23. かたかな片假名 24. ローマじローマ字羅馬拼音 25. こまかいおかね細かいお金零錢 26. チケット票 27. じかん時間時間 28. ようじ用事(必須辦的)事情,工作 29. やくそく約束約定,承諾 30. ごしゅじんご主人(他人的)丈夫 31. おっと/しゅじん夫/主人(自己的)丈夫 32. おくさん奥さん(他人的)妻子 33. つま/かない妻/家内(自己的)妻子 34. こども子ども小孩 35. よく很,十分 36. だいたい大致,大概 37. たくさん很多 38. すこし少し少,稍微 39. ぜんぜん全然完全,一點也(用於否定句) 40. はやく早く、速く早些,快些 41. ~から因為~ 42. どうして為什麼

43. ざんねんです[ね]。残念です[ね]真遺憾(呀)。 44. すみません。很抱歉。 ■会話 かいわ もしもし喂(用於打電話時) ああ啊 いっしょにいかがですか。一起來如何? [~は]ちょっと……。〔~〕稍微有點困難(拒絕的表達)。だめですか。不行嗎? また今度お願いします。下次請再叫我。(用於考慮對方處境婉轉拒絕對方的邀請) こんどねが ---以下單字請自行練習發音--- 小沢征爾日本著名的指揮家(1935~) おざわせいじ 文型 ぶんけい わたしは?タリ?料理が好きです。 りょうりす 1. わたしは日本語が少しわかります。 にほんごすこ 2. きょうは子どもの誕生日ですから、早く帰ります。 こたんじょうびはやかえ 3. 例文 れいぶん お酒が好きですか。 さ傑偟偨乯けす 第10課 ことば 1. います有,在(表示生物的存在) 2. あります有,在(表示無生物的存在) 3. いろいろ〔な〕各式各樣〔的〕 4. おとこのひと男の人男子 5. おんなのひと女の人女子 6. おとこのこ男の子男孩 7. おんなのこ女の子女孩 8. いぬ犬狗 9. ねこ猫貓 10.き木樹,木頭 11. もの物物品,東西 12. フ?ルム底片,膠卷

大家的日语 10-19课测试卷

中船澄西日语进修班2月度测验A卷 班级姓名得分 一、平假名与片假名互换。请将下列平假名改为片假名,或将片假名改为平假名。(0.5×10) す﹙﹚め﹙﹚て﹙﹚ぬ﹙﹚む﹙﹚ チ﹙﹚ボ﹙﹚プ﹙﹚エン﹙﹚ミョ﹙﹚ 二、寒暄语。(1×10) 1.我不客气了。(饭前) 2.你好吗? 3.我该告辞了。 4.再来一杯怎么样? 5.今后请您多关照 6.我走了。 7.真遗憾啊。 8.你怎么啦? 9.您回来啦。 10.请稍等。 三、将下列日文汉字注上平假名。(0.5×30) 1.兄弟 2.急ぐ 3.出張 4.間 5.手伝う 6.住所 7.玄関 8.病気 9.週末10.散歩 11.洗濯12.喫茶店13.細かい14.結婚15.上着 16.大使館17.研究18.交番19.海20.外国 21.妹22.全部23.封筒24.一週間25.東 26.冷蔵庫27.大変28.大切29.体30.兄 四、将下列平假名写出日文汉字。(0.5×30) 1.あぶない 2.せんもん 3.ちず 4.さとう 5.ふろ 6.よみかた 7.でぐち 8.くすり 9.あそぶ10.はしる11.さびしい12.こうえん13.むかえる14.つよい15.およぐ16.かるい17.かんたん18.くうこう19. あかるい20.やおや21.くもり22.しけん23.きせつ24.すてる25.ざんぎょう26.かきとめ27.ふたり28.ちょうし29.しんごう30.やっつ 五、写出下列片假名单词的中文意思。(0.5×10) 1.パスポート 2.コピー 3.プール 4.ベランダ 5.パーティー 6.ベッド 7.テーブル 8.フィルム 9.サービス10.コンビニ

大家的日语(二)课后单词

第26课 看,诊断 寻找 迟了,没赶上【时间】 赶上时间 做,干,搞 参加晚会 报名、申请 方便(时间上) 不方便(时间上) 感觉舒服 感觉不舒服 报社 柔道 运动会 场所、地点 志愿者(活动) ~方言 这次、这回、下次、下回 很、极、相当 直接 随时 在任何地方 任何人都 什么都 这样的 那样的(离听话者较近) 那样的(离说话人和听话人都较远) 收拾(行李) 垃圾 扔掉、倒垃圾 [垃圾]燃烧 星期一、三、五 放置的地方 旁边 瓶子 罐儿 热水煤气 ~公司 联系 电子邮件 宇宙 害怕(的)、可怕(的)宇航飞船 别的 宇航员

第27课饲养、喂 修建 跑 取得,请假 看得见 听得见 建好、修好 开(讲座) 宠物 鸟 声音 波浪 烟花 景色 白天 从前、以前 工具 自动售货机 洗、洗衣 高级公寓 厨房教室 晚会厅 之外的 清楚地 书架 什么时候家、房子 极好的 孩子们 非常喜欢 漫画、连环画主人公 形状、样子机器人 不可思议 口袋 例如 戴上 自由地 天空 飞、飞翔 自己 将来

卖、出售 跳舞 嚼、咬 选择 不同 (上)大学 记笔记 认真 热心 和蔼的,温和的了不起的 正好 习惯 经验 力量、力气 人缘、受欢迎形状、样子 颜色 味道 口香糖 商品、物品 价格、价钱工资、报酬 奖金、红包 节目 电视剧 小说 小说家 歌手 管理人 (我的)儿子(您的)儿子(我的)女儿(您的)女儿 自己 将来 不久 大概、通常、几乎而且 所以、因此 回话 聊天 通知 日子 星期六 体育馆 免费

【门】开着【门】关着【灯】开着【灯】关着【道路】拥挤【道路】不挤【椅子】坏了【杯子】破了【树】倒了【纸】撕烂了【衣服】脏了带有【口袋】【纽扣】掉了【电梯】停了弄错 丢失、弄丢上着【锁】盘子 饭碗 杯子 玻璃 袋子钱包 树枝 车站工作人员 口袋 行李网 我记得、应该是、可能地震 墙壁 (钟表的)指针 指 车站前 倒、倒下 西 方向

相关文档
最新文档