标准日本语第四课
新版中日交流标准日本语中级04

社員:ありがとうございます。そのようにお伝(つた)えします。
青木:お忙(いそが)しいところ,すみません。実(じつ)は,上海支社(しゃんはいししゃ)で進(すす)めている「金星(きんせい)」プロジェクトが,思(おも)ったより大変(たいへん)な仕事(しごと)になりそうなんです。
第四课
会話
東京本社
社員:もしもし,山田(やまだ)さん,うちの青木主任(あおきしゅにん)が,ちょっとお話(はな)しをしたいと言(い)っていました。
山田:わたしにですか。
社員:ええ。青木主任(あおきしゅにん)は,午後(ごご)なら何時(いつ)でもかまわないそうです。山田(やまだ)さんのご都合(つごう)はいかがですか。
また,日本(にほん)の会社(かいしゃ)には,育児休暇(いくじきゅうか)の制度(せいど)がありますが,これまでこの制度(せいど)を利用(りよう)するのは,ほとんどが女性(じょせい)でした。男性(だんせい)の場合(ばあい),会社(かいしゃ)での理解(りかい)が得(え)られないのではないか,出世(しゅっせ)の妨(さまた)げとなるのではないかと考(かんが)える人(ひと)が多(おお)かったからです。近年(きんねん),家族(かぞく)との時間 (じかん)を大切(たいせつ)にしたいと考(かんが)えて,この制度(せいど)を利用(りよう)する男性(だんせい)が見(み)られるようになりました。
青木:はい。上海支社(しゃんはいししゃ)の李(り)さんからの要望(ようぼう)なんです。
山田:李(り)さんが,わたしを推薦(すいせん)してくれたんですか。
青木:ええ。山田(やまだ)さんは上海支社(しゃんはいししゃ)にいたこともあるし,中国(ちゅうごく)の事情(じじょう)に詳(くわ)しいからということでした。
新大学日语标准教程(基础篇

❖ 例.木村さんと日本語の文法について研討します.
❖
研讨这个动作的共同者。
❖ 私は母とデパ一トに行きます.
❖ 百货公司 动作行为的共同者
❖ 8.语气助词.或称终助词.ね. ❖ 接在句尾.表示.(1)确认对方说过的话.自己是否听清楚了. ❖ 例.市役所の電話番號は3311ですね.表示确认是否有误。 ❖ (2)征询对方的同意.是不是这样. ❖ 例.王さんは今年20ですね.表示征询是不是这样。 ❖ .(3)是一种叮嘱.感叹.赞美的语气. ❖ 例.よく.聞いてくださいね.表示叮嘱。 ❖ ここの景色は素晴しいですね.表示感叹、赞美。 ❖ (4)ね.用在句子的中间.表示感叹.目的在于唤起听话人的注意. ❖ 例.奇麗ですね.北海道の雪は.[倒装句]. ❖ 换起听话人的注意。
❖ 10.---も---も---です.在一个句子中.连用两个も.表示两个事物具有相同的性质.
❖ 可译为[---和---都是---].[---即---又(也是)---]
❖ 例.兄も姉もまだ独身です.
❖ 两も连用,相同性质。
❖ 王さんも中山さんも大学院生です.
❖ 東京の10月は暑くも寒くもありません.
❖
です.私の名前は木村洋一です.
❖ 5.疑问式判断句.---は---ですか. ❖ 终助词.か.接在句子的末尾.构成疑问句.相当于汉语的[?].可译为[---吗/---呢/---呀.] ❖ 例.木村先生はどなたですか.私は木村です. ❖ 在句子中读到か时.要有一个明显的弯形升调.使听话人明显地听得出.这是在问. ❖ 例.王さんは商学院の学生ですか.はい.そうです.如肯定对方的说法. ❖ 可用.はい.そうです/是.是的.来回答. ❖ 例.中山さんの專攻は建築ですか.いいえ.違います. ❖ 如否定对方的说法.可用.いいえ.違います或いいえ.そうではありません/不.不是.来回
新版标准日本语第四课单词

【标准日本语第一册】第四课单词へや(部屋)〔名〕房间,屋子にわ(庭)〔名〕院子いえ(家)〔名〕家いま(居間)〔名〕起居室れいぞうこ(冷蔵庫)〔名〕冰箱かべ(壁)〔名〕墙壁スイッチ〔名〕开关ほんだな(本棚)〔名〕书架ベッド〔名〕床ねこ(猫)〔名〕猫いぬ(犬)〔名〕狗はこ(箱)〔名〕盒子,箱子めがね(眼鏡)〔名〕眼镜ビデオ〔名〕录像机サッカーボール〔名〕足球ビール〔名〕啤酒ウイスキー〔名〕威士忌こども(子供)〔名〕孩子,小孩きょうだい(兄弟)〔名〕兄弟姐妹りょうしん(両親)〔名〕父母,双亲いもうと(妹)〔名〕妹妹おとこ(男)〔名〕男おんな(女)〔名〕女せいと(生徒)〔名〕学生うえ(上)〔名〕上面そと(外)〔名〕外面なか(中)〔名〕里面,内部,中间した(下)〔名〕下面まえ(前)〔名〕前,前面うしろ(後ろ)〔名〕后,后面ちかく(近く)〔名〕附近,近旁ばしょ(場所)〔名〕所在地,地方,场所きょうしつ(教室)〔名〕教室かいぎしつ(会議室)〔名〕会议室としょしつ(図書室)〔名〕图书室こうえん(公園)〔名〕公园はなや(花屋)〔名〕花店ばいてん(売店)〔名〕小卖部,售货亭えき(駅)〔名〕车站ちかてつ(地下鉄)〔名〕地铁き(樹)〔名〕树,树木ひとりぐらし(一人暮らし)〔名〕单身生活あります〔动 1 〕有,在(非意志者)います〔动2 〕有,在(具意志者)ええと〔叹〕啊,嗯よこはま(横浜)〔专〕横滨なごや(名古屋)〔专〕名古屋おおさか(大阪)〔专〕大阪ジェーアール(JR)〔专〕JR-------------------------------------------- ご~。
新版标准日本语初级第4课课件

例句
(1)孩子在公园里.
子供は 公園に います。
(2)书在房间里 本は 部屋に あります。
(3)狗在院子里 犬は 庭に います。
比较:表示“在”和“有”
雑誌は 本棚に あります。(杂志在书架上) 本棚に 雑誌が あります。(书架上有杂志)
教室に 先生が います。 (教室里有老师) 先生は 教室に います。 (老师在教室里)
私と先生 王さんと李さんは 教室に います。 机の上に 本とペンとノートがあります。
4.助词「ね」———— 放在句末,有感叹、征求对方同意等语气。 表示感叹时读降调,征求意见时读升调,本课中 出现的是后一种。
● 広い学校ですね。
(感叹)
●今日の天気はいいですね。(感叹)
● これは あなたのですね。 (确认)
横滨
日本著名的工业港市横 滨是神奈川县首府。它 位于本州东南部的关东 地区,多摩丘陵南部, 在首都东京以南约20 公里。它东濒东京湾, 南面是横须贺港,西面 是日本著名的富士山和 游览胜地箱根,人口仅 次于东京、大阪,是日 本第三大城。
名古屋
爱知县首府,是仅次于东京、大阪和横滨的第四大城 市。它于本州中西部,濒临伊势湾。由于该市介于首
比较: 小野さんは どこに いますか。(存在句) 小野さんは どこですか。 (判断句)
练习:
1. 动物园里有熊猫。 動物園に パンダ がいます。
2. 我的爸爸在日本东京。 私の父は 日本の東京に います。
3. 田中的公司在哪里? 田中さんの会社は どこに ありますか。 どこ ですか。
4.助词と,用来连接两个名词,表 示并列,相当于汉语的“和”。
第四课 部屋に 机と いすが あります
一、存在句あります(います) 以存在动词「あります」「います」作谓语的 句子叫存在句。 あります:用于表示事物。 います :用于表示人、动物。
标准教程HSK4第四课教案

一.教学重点1.标准教程HSK第4课《不要太着急赚钱》2.重点词语:提,完全,赚,调查,计划,提前,保证,提醒,乱,谈,积累,经验,一切,成功,顺利,感谢,按时,不得不次重点词语:份,生意,消息,奖金,工资,方法,知识,责任,3.重点语法:(1)以为;(2)原来;(3)并;(4)按照;(5)甚至;二.教学步骤(四)新课学习1. 生词学习(1)提V. mention搭配:提到、提示、别提了例句:a. 别提了!我已经不记得他了。
b. 一提到考试,我就非常紧张。
c. 请给我一点点提示。
练习:学生造句(2)完全 adv. Completely例句:a. 对我来说,他完全是个陌生人。
b. 他完全没想到这人是个骗子。
c. 他完全有这个能力去做这份工作。
练习:毕业以后,你完全靠自己生活吗?(3)赚V. to earn搭配:赚钱(V+N)、赚大钱例句:a. 我理想的工作是可以赚大钱。
b. 赚钱是我现在生活中最重要的事。
c. 年轻人不要太着急赚钱。
练习:别人总是说,年轻的时候不要太着急赚钱,可是年轻的时候,正好非常缺少钱,非常想赚钱,可是越想赚钱,越赚不到钱,你怎么看?(4)提前V. to do s.th in advance例句:a. 这次工作提前完成了,老板非常高兴,让我们每人休息一个星期。
b. 她总是每天提前半小时到学校。
c. 做事情之前,需要提前做计划。
练习:现在很多事情,不仅不能提前完成,而且常常很慢,你觉得有什么原因?(5)保证V. to guarantee搭配:向…保证例句:a. 结婚以前,他向我爸爸保证会一直对我好。
b. 我保证,我说的话都是真的。
c. 这些作业你周末保证做完吗?练习:你保证过别人的事一定会做到吗?如果你不确定,你会向别人保证吗?(6)积累v. to accumulate搭配:积累经验;积累知识;例句:a. 我想先工作一两年,积累一些经验。
b. 知识需要慢慢的积累。
c. 她积累了丰富的生活经验。
新版标准日本语初级上册课文

第一課李さんは中国人です1.李さんは中国人です。
2.森さんはがくせいではありません。
3.林さんはにほんじんですか。
4.李さんはJC企画の社員です。
A 甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい、小野です。
B 甲:森さんは学生ですか。
乙:いええ、学生ではありません。
C 甲:あなたは吉田さんですか。
乙:いええ、ちがいます。
会社員です。
D甲:李さんはJC企画の社員です。
乙:はい。
出迎え李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗さんです。
初めまして、よろしくおねがいします。
小野:はじめまして。
小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いええ、私は吉田じゃありません。
森です。
李:あっ。
森さんですか。
すみません。
森:いええ、よのしくお願いします。
李;李秀麗です。
よろしくお願いします。
第二課これは本です。
1.これは本です。
2.それは何ですか。
3.あれは誰の傘ですか。
4.このデジカメはスミスさんです。
A. ①これはテレビですか。
②いええ、テレビではありません。
B. ①それは何ですか。
②これは日本語の本です。
C ①森さんの鞄はどれですか。
②あれです。
D ①あれノートは誰のですか。
②わたしのです。
家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
これはかぞくのしゃしんです。
小野:これは誰ですか。
李:私の母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳李:小野さん。
これ、どうぞ。
小野:えっ。
これは何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:えっ、スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
おの:どうもありがとうございます。
第三課ここはテパとです。
1.ここはテパとです。
2.食堂はテパとの七階です。
3.あそこはJC企画のビルです。
4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。
A ①トイレはどこですか。
②あちらです。
B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。
新版标准日本语初级上册课文第四课

表示事物的存在时,最常用的谓语是あります 和 います。あります 用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります 和 います的句型有以下两种。
句型⑴ 表示存在、相当于汉语的“~有~”。句型⑵表示位置,相当于汉语的“~在~”。
① 名[场所] に 名[物/人] が あります / います
D 机の 隣には いすがありますか。--はい あります 私の いすも あそこに あります
B 田中さんの 後ろに 誰も ( います/いません )。
C ベッドの上に ( 子供/雑誌 )が あります。
D 机の 上に 辞書が あります。 本 ( は/も )あります。
2、中日互译
A 那间房间里没有人。
B 院子的椅子上有只猫。
C あの男の人は 車の 後ろに います
前,前面
後ろ うしろ〔名〕
后,后面
近く ちかく〔名〕
附近,近旁
場所 ばしょ〔名〕
所在地,地方,场所
教室 きょうしつ〔名〕
教室
会議室 かいぎしつ〔名〕
会议室
図書室 としょしつ〔名〕
图书室
公園 こうえん〔名〕
公园
花屋 はなや〔名〕
花店
居間に テレビ と ビデオが あります。(起居室里有电视机和录象机。)
3、上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外
表示具体位置时,用“名词+の+上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。
机 の 上 に 猫 が います。 (桌子上面有一只猫。)
第三课我们学习了“~は どこですか”的用法。这外句型也可以用“”来表示。~は どこに ありますか いますか
新版标准日本语 初级上册(1-14课)练习题

新版标准日本语初级上册(1-14课)复习一、常用的数量词及时间的表达方式1.数字0 ぜろ、れい1 いち2 に3 さん4 し、よん、よ5 ご6 ろく7 しち、なな8 はち9 く、きゅう10 じゅう11 じゅういち12 じゅうに13 じゅうさん14 じゅうよん、じゅうよ、じゅうし15 じゅうご16 じゅうろく17 じゅうしち、じゅうなな18 じゅうはち19 じゅうく、じゅうきゅう20 にじゅう30 さんじゅう40 よんじゅう50 ごじゅう60 ろくじゅう70 ななじゅう80 はちじゅう90 きゅうじゅう100 ひゃく200 にひゃく300 さんびゃく400 よんひゃく500 ごひゃく600 ろっぴゃく700 ななひゃく800 はっぴゃく900 きゅうひゃく1000 せん2000 にせん3000 さんぜん4000 よんせん5000 ごせん6000 ろくせん7000 ななせん8000 はっせん9000 きゅうせん1万いちまん10万じゅうまん100万ひゃくまん1000万いっせんまん1亿いちおく4.5.8.助词に在表达时间的应用:加在具体的时间点的数量词后面,表示动作或作用发生的确切时间。
相当于汉语的“在…”。
※「に」只用于表示确切时间点(绝对时间),如:“年、月、日、时”等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。
而不能用于“毎日、今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)”等等的代表期间的时间名词后面。
必须加「に」的有:日期:一月、二月、一日、二日时刻:1時、2時、3時20分、5時半年代:1945年、大正3年休息:休み、休日、冬休み时代:奈良時代、江戸時代不能加「に」的有:日:おととい、昨日、今日、毎日、本日、周:先週、今週、来週、毎週月:先月、今月、毎月年:去年、今年、毎年其他:今朝、今晩、今、さっき、いつも可加可不加「に」的有:季节:春、夏、秋、冬星期:月曜日、火曜日…其他:午前、午後、正月、~ごろ、~時、~うち、~まえ●仕事は5時に終わります。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第4课昨日は6月29日でした
本课词汇
词汇Ⅰ
昨日(きのう) (2) [名] 昨天
今日(きょう) (1) [名] 今天
明日(あす) (2) [名] 明天
木曜日(もくようび) (3) [名] 星期四
金曜日(きんようび) (3) [名] 星期五
土曜日(どようび) (2) [名] 星期六
休日(きゅうじつ) (0) [名] 休息日,休假日時計(とけい) (0) [名] 钟表
今(いま) (1) [名] 现在,目前
午前(ごぜん) (1) [名] 上午,午前
起きる(おきる) (2) [动2] 起床
会社(かいしゃ) (0) [名] 公司
始まる(はじまる) (0) [动1] 开始
午後(ごご) (1) [名] 下午,午后
終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完
働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动
月曜日(げつようび) (3) [名] 星期一
おはようございます(0) + (4) [寒暄] 您早,你早次(つぎ) (2) [名] 下一个,其次
バス(1) [名] 公共汽车
休み(やすみ) (3) [名] 休息(日)
夏休み(なつやすみ) (3) [名] 暑假
いつ(1) [名] 什么时候,几时
~月(がつ) ~日(にち) ~でした
~ではありませんでした~時(じ) ~分(ふん)~に~から~まで…ます
…ません~日(び)
词汇Ⅱ
勉強(べんきょう) (0) [名] 学习
おととい(3) [名] 前天
雨(あめ) (1) [名] 雨
先週(せんしゅう) (0) [名] 上星期,上周
誕生日(たんじょうび) (3) [名] 生日,诞辰
寝る(ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝
映画(えいが) (1) [名] 电影,影片
~年(ねん)
本课重点:
1.~は~でした/ではありませんでした。
2.~時に...ます(动词)
3.~時から~時まで...ます
4....ます/ません
词语与用法说明
1、~年“年”接在数词后面,读作“ねん”,表示“年”。
日语“年”的写法和中文一样,但请注意说法。
例:·1998年,说成“一千九百九十八年”→“せんきゅうひゃくきゅうじゅうはちねん”
·1999年,说成“一千九百九十九年”→“せんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅうねん”
·2000年,说成“二千年” →“にせんねん”
·2001年,说成“二千一年”→“にせんいちねん”
2、~月
“月”接在数词后面,读作“がつ”,表示月份。
另外4月、7月、9月的发音分别是“しがつ”、
“しちがつ”、“くがつ”。
若要“几月”则说成“何月”(なんがつ)。
1月いちがつ2月にがつ
3月さんがつ4月しがつ
5月ごがつ6月ろくがつ
7月しちがつ 8月はちがつ
9月くがつ10月じゅうがつ
11月じゅういちがつ 12月じゅうにがつ
3、~日
“日”接在数词后面,表示日期,即号数,除了“1日”以外,还可以表示期间,即天数。
“1日”
若要表示“1天”,则应读成“いちにち”。
要表示1号,则读成“ついたち”另外请注意“1日-10日”
“14日”“20日”“24日”读法特殊。
其余的“日”均读作“にち”。
在询问日期或时间时,说成
“なんにち”。
1日ついたち④ 2日ふつか◎
3日みっか◎ 4日よっか◎
5日いつか◎ 6日むいか◎
7日なのか◎ 8日ようか◎
9日ここのか④ 10日とおか◎
11日じゅういちにち◎12日じゅうににち◎
13日じゅうさんにち③ 14日じゅうよっか◎
15日じゅうごにち③ 16日じゅうろくにち◎
17日じゅうしちにち④18日じゅうはちにち◎
19日じゅうくにち① 20日はつか◎
24日にじゅうよっか①+◎
4、~曜日
“曜日”读作“ようび”,表示星期。
日曜日にちようび③星期天
月曜日げつようび③星期一
火曜日かようび② 星期二
水曜日すいようび③ 星期三
木曜日もくようび③ 星期四
金曜日きんようび③ 星期五
土曜日どようび② 星期六
“~曜日”的“日”可以省略,说成“日曜”“月曜”“火曜”等等。
还可以更简单说成“月”
“火”“水”等。
在询问星期几时,说成“何曜日(なんようび)”。
日语表示日期的顺序是“~年 ( ねん ) ~月 ( がつ ) ~日 ( にち ) ~曜日”。
例:·今日は2001 ( にせんいち ) 年 ( ねん ) 3 ( さん ) 月 ( がつ ) 15 ( じゅうご ) 日 ( にち ) 土曜日 ( どようび ) です。
5、~時~分。
“時”读作“じ”,接数词后面表示“点钟”,“分”读作“ふん”,接在数词后表示时间的
“分”。
请大家注意“4時、7時、9時”的读法是“よじ”“しちじ”“くじ”。
几点几分的提问方式为
“何時(なんじ)”,“何分(なんぷん)”。
“30分”可以说成“半(はん)”。
1時いちじ② 7時しちじ② 5分ごふん①
2時にじ① 8時はちじ② 10分じっぷん①
3時さんじ① 9時くじ① 15分じゅうごふん①+①
4時よじ① 10時じゅうじ① 20分にじっぷん②
5時ごじ① 11時じゅういちじ④ 25分にじゅうごふん①+①
6時ろくじ② 12時じゅうにじ③30分さんじっぷん③
6時半ろくじはん④ 12時半じゅうにじはん⑤
那么: 1点10分应读作:1時10分(いちじじっぷん)
8点半应读作:8時半(はちじはん)
10点45分应读作:10時45分(じゅうじよんじゅうごふん)
现在几点几分?应读作:今何時何分ですか。
(いまなんじなんぷんですか。
)
今6時50分です。
(いまろくじごじっぷんです。
)
6、いつ
是询问时间的疑问词,它包含的时间内容比较宽,可以指“哪年”、“哪月”、“哪日”、“哪星
期”、“几点”等。
根据当时说话的内容而定。
课文
(1)
昨日(きのう)は6月29日(ろくがつにじゅうくにち)でした。
今日(きょう)は6月30日(ろくがつさんじゅうにち)です。
明日(あす)は7月1日(しちがつついたち)です。
今日(きょう)は金曜日(きんようび)です。
明日(あす)は土曜日(どようび)です。
昨日(きのう)は木曜日(もくようび)でした。
昨日(きのう)は休日(きゅうじつ)ではありませんでした。
(2)
これは時計(とけい)です。
今(いま)何時(なんじ)ですか。
午前6時50分(ごぜんろくじごじっぷん)です。
田中さんは午前7時(ごぜんしちじ)に起(お)きます。
田中さんの会社(かいしゃ)は午前9時(ごぜんくじ)に始まります。
田中さんの会社(かいしゃ)は午後5時(ごごごじ)に終(お)わります。
田中さんは9時(くじ)から5時(ごじ)まで働(はたら)きます。
田中さんは月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで働(はたら)きます。
明日(あす)は土曜日(どようび)です。
明日(あす)は田中さんは働(はたら)きません。
(3)
田中:おはようございます。
王:おはようございます。
次(つぎ)のバスは何分(なんぷん)ですか。
田中:7時15分(しちじじゅうごふん)です。
王さんの学校(がっこう)は何時(なんじ)に始(はじ)まりますか。
王:9時(くじ)に始(はじ)まります。
田中さんの会社(かいしゃ)は何時(なんじ)からせすか。
田中:わたしの会社(かいしゃ)も9時にからです。
明日(あす)は土曜日(どようび)です。
明日(あす)学校(がっこう)は休(やす)みですか。
王:いいえ、休(やす)みではありません。
田中:夏休(なつやす)みはいつからいつまでですか。
王:7月15日(しちがつじゅうごにち)から8月31日(はちがつさんじゅういちにち)までですか。
课程译文
(l)
昨天是6月29 日。
今天是6月30 日。
明天是7月1日。
今天是星期五。
明天是星期六。
昨天是星期四。
昨天不是休息日。
(2)
这是钟表。
现在几点钟?上午6点50分。
田中上午7点钟起床。
田中所在的公司上午9点开始办公。
田中所在的公司下午5点下班。
田中从9点工作到5点。
田中从星期一工作到星期五。
明天是星期六。
明天田中不工作。
(3)
田中:早上好!
王:您早!下一班公共汽车是几点几分?
田中:7点15分。
王先生所在的学校几点上课?
王:9点上课。
田中先生所在的公司几点开始办公?
田中:我们公司也从9点开始。
明天是星期六。
明天学校休息吗?王:不,不休息。
田中:暑假从什么时候到什么时候?
王:从7月15 日到8月五日。