新版标准日本语初级上册词语表达及讲解 第2课

合集下载

新版标准日本语第2课

新版标准日本语第2课

接下页
会话练习
基本会话
• 仿照例句替换画线部分练习会话 • これは あなたの 傘 ですか。 ー いいえ、わたしの ではありません。 - この かばんは? - あっ、それは わたしのです。 ※本(ほん)・辞書(じしょ) ※ラジオ・カメラ ※かぎ・新聞(しんぶん)

应用课文
家族の 写真
(小李从包里取出记事本时,从记事
2、接过对方的名片
頂戴(ちょうだい)いたします
3、确认对方的名字
恐れ入ります。お名前の読み方をもう一度教 えていただけますか。
新编日语第一册
总结
花見 单 日本料理 词 東京タワー 名刺 说话人和听话人的位置关系 これ・それ・あれ 语 连体词「この・その・あの」 ビジネスマナー —名刺交換 法
第三课 これは本です。

• 重点单词 • 语法句型 • 会话练习 • 应用会话 • 职场情景模拟
课程结构
新编日语第一册
本课重点
花見 单 日本料理 词 東京タワー 名刺 说话人和听话人的位置关系 これ・それ・あれ 语 连体词「この・その・あの」 ビジネスマナー —名刺交換 法
作业
宿題
1,翻訳の練習 : P 53 第五题 中译日 2,商务场景模拟 : 制作自己的名片
2 日 本 料 理
握寿司 箱寿司
刺身
お好み焼き(おこのみやき) 杂样煎菜饼
3 .東京タワー
之世 东 一界 京 。第 是 二日 大本 城的 市首 。都 全, 球是 最亚 大洲 的第 经一 济大 中城 心市 ,
4.名刺
语法句型
1, 事物指示代名词 これ・それ・あれ
含义: 代词是代替人、事物的名称。有人称代词、 事物指示代词、疑问代词等。事物指示代词 有近称、中称、远称之分。

新版标准日本语初级上册课文(附中文对照)

新版标准日本语初级上册课文(附中文对照)

第1课李(◎)龙以止中国人(基本课文李(中国人(枷尢〈皿)^r。

小李是中国人。

森(右。

)学生(K土。

森先生不是学生。

林(日本人a口氏人匕人)力、。

林先生是日本人吗?李()龙以土JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社員()^r。

小李是JC策划公司的职员A甲:私(初尢L H土李()^r。

小野(指o)^e^r力、。

我姓李,您是小野女士吗?乙:乞^^r。

小野(指o)^r。

是的。

我是小野。

B甲:森(右。

)学生(力YPV)^r力、。

森先生是学生吗?乙:VV元,学生(力K土。

会社員(力、VL^ve )^r。

不,不是学生,是公司职员。

c 甲:吉田(/L吃)^e^r力、。

您是吉田先生吗?乙:VV元力沌、求r。

森(右。

)^r。

不,不是。

我是森。

D甲:李()^e«JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社員(L^ve)^r力、。

小李是JC策划公司的职员吗?乙:C±V,乞^^r。

是的。

应用课文出迎(力、)元李(): JC(声工一少一)企画(吉力y)o 小野(指o)^e^r力、。

您是JC策划公司的小野女士吗?小野(指o): «V,小野(指o)^r。

李秀麗(^L^anv)^e^r力、。

是的,我是小野。

是李秀丽女士吗?李(): «V,李秀麗(^L^anv)^r o«c^^LTo^5^ <^^L<指願(祸)VL求r。

是的,我是李秀丽。

初次见面,请多关照。

小野(指o): ,小野緑(^o^^^)^r。

初次见面,我叫小野绿。

森(3):李()^e,^e^^«。

李女士,您好。

李():吉田(/L吃)^e^r力、。

您是吉田先生吗?森(右。

):VV元,私(初尢L)处吉田(/L吃)匕壬^^^^e。

森(右。

)^r。

不,我不是吉田。

我是森。

李():厉。

,森(右。

)。

啊,是森先生呀。

对不起。

森(I): 影以o没关系。

请多照顾。

李():李秀麗(指願(祸)vu^r。

我是李秀丽。

以后请您多多关照。

标准日本语上1-14

标准日本语上1-14

文法
• 4、名詞の名詞 • 助词「の」连接名词和名词,表示前面的名词是后 面名词从属的机构,国家或属性。 • 李さんは JC企画の社員です。 • 小李是JC策划公司的职员。 • あの人の父は 課長です。 • 那个人的父亲是科长。 • 私は 北京大学の学生ではありません。 • 我不是北京大学的学生。 • 李さんの先生は 中国人です。 • 小李的老师是中国人。
文法
• • • • • • • • • • ここ/そこ/あそこは 名詞です 所表示的位置关系与「これ、それ、あれ」相同。 ここは デパートです。 这里是百货商店。 这里是教室。 ここは教室です。 那里是图书馆。 そこは図書館です。 那里是食堂。 あそこは食堂です。
文法
• • • • • • • • • • 名詞 は 名詞「場所」 です。 表示某物在某地,存在的表达方法。 食堂在百货商店的7层。 食堂はデパートの7階です。 我们的教室在这座大楼的5楼。 私の教室はこの建物の5階です。 酒店在那里。 ホテルはあそこです。 医院在银行的旁边。 病院は銀行の隣です。
単語
• • • • • • • • • 何 なん~/~歳 さい 询问年龄时: 何歳ですか。 多大了? 更礼貌的说法: おいくつですか。 多大年纪了? 询问小孩的年龄时: いくつ/何歳
単語
• ええ/(应答)嗯,是 • 「ええ」是「はい」的比较随便的说法,但只用 于肯定对方的提问。 • 在别人叫到自己的名字而应答时,必须用 「はい」而不能用「ええ」。 • 例:森さん。
文法
• • • • • • • • 我的书 私の本 日本的老师 日本の先生 美国的学生 アメリカの学生 英国的大学 イギリスの大学
文章
• 李:(あなたは)吆田さんですか。 • 李:你是吆田先生吗? • 森:いいえ、(私は)吆田じゃありません。(私 は)森です。 • 森:不是,我不是吆田,我是森。 • 在会话中,多省略第一,第二人称的主语。

新版标准日本语(第2课)电子档

新版标准日本语(第2课)电子档

第2課これは本です基本课文1、これは本です。

2、それは何ですか。

3、あれは誰の傘ですか。

4、このカメラはスミスさんのです。

A:これはテレビですか。

いいえ、それはテレビではありません。

パソコンです。

B:それは何ですか。

これは日本語の本です。

C:森さんのかばんはどれですか。

あのかばんです。

D:そのノートは誰のですか。

私のです。

语法解释1、これ/それ/あれは~です。

これは本です。

それはかばんです。

あれはテレビです。

2、誰ですか/何ですか・どれですかそれは何ですか。

あの人は誰ですか。

誰―――どなたスミスさんはどなたですか。

3、~の~私のかぎ。

田中さんの車。

4、この/その/あの~は~です。

このカメラはスミスさんのです。

その自転車は森さんのです。

あのノートは誰・どなたのです。

森さんのかばんはどれですか。

長島さんの傘hはどれですか。

小野さんの机hはどの机ですか。

100下れい/ぜろいちにさんし/よんごろくしち/ななはちく/きゅうれいてんいちじゅうさんぶのにひゃくじゅうにじゅうさんじゅうよんじゅうごじゅうろくじゅうななじゅうはちじゅうきゅうじゅうひゃく表达及词语讲解1、方あの方は田中さんですか。

JC企画の方ですか。

日本の方ですか。

2、何歳ですか。

おいくつですか。

いくつ?何歳?3、どうぞこれは中国の名産品です。

どうぞ。

-どうも有難うございます。

名産品4、えつあの方は田中先生です。

―えつ。

私はJC企画の社員です。

えつ。

JC企画の社員です。

わあわあ、シルクのハンカチですか。

森さん。

-はい。

6、外来語がいらいご漢語かんごシルクハンカチスワトウロンドンスミスさん7、どうも有難うございます。

亲属称谓祖父-そふおじいさん祖母-そぼおばあさん両親ご両親父お父さん母お母さんーおかあさん息子息子さん娘娘さん/お嬢さん兄弟ご兄弟兄お兄さん姉お姉さん弟弟さん妹妹さんおじおじさんおばおばさんパパ应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。

完整版新标日初级上册注音课文译文和单词

完整版新标日初级上册注音课文译文和单词

1第1课李总心比中国人疋歹基本课文李吉心止中国人疋头右0森学生m林吉心止日本人疋丁力、。

0 工一一吉力 y李吉心止J C企画①社員疋头林L 0 指①A 甲:私总李疋歹。

小野歹力、。

指O乙:。

比V,乞刁疋歹。

小野^歹。

右0 力YPVB 甲:森学生疋歹力、。

力、VL P V«乙:VV元,学生m笳0去乜人。

会社員^ToC 甲:吉田力、。

右0乙:VV元,2力“、去T。

森IT。

0 工一一吉力 y L^V^D 甲:李艺心比J C企画①社員IT力、。

乙:^V,乞^^T。

甘力、应用课文出迎元0 工一一吉力y o李:J C企画o小野We^T力、。

指o 指o 0L^5^V小野:^V,小蚯T。

李秀麗we^T力、。

0 0L^5^V 榭*李:^V,李秀麗疋歹。

^^^去川願VL去T。

指o ^o^^0小野:去Ll,小野緑IT。

右0 0森:李^e,乙ek^^。

0 WL吃李:吉田we^T力、。

右0 初尢L WL吃右0森:VV元,私总吉田C^ ^0^^e。

森IT。

0 右0李:笳二,森^e^T力J^^^T族去^e。

右0森:VV元,0 0L^5^V李:李秀麗IT。

乙乙乞,^^L蛍願VL去T。

10<基本课文译文>1 •小李是中国人。

2 •森先生不是学生。

3 •林先生是日本人吗?4 •小李是JC策划公司的职员。

A 甲:我姓李。

(您)是小野女士吗?乙:是的,(我)是小野。

B 甲:森先生是学生吗?乙:不,不是学生。

是公司职员。

C 甲:您是吉田先生吗?乙:不,不是。

我是森。

D 甲:小李是JC策划公司的职员吗?乙:是的。

<应用课文译文>机场迎接飞机准点到达成田机场。

小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。

小李办完入境手续.到大厅后, 看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。

(小李朝牌子的方向走去)李:(您)是JC策划公司的小野女士吗?小野:是的,我是小野。

是李秀丽女士吗?李:是的,我是李秀丽。

初次见面,请多关照。

小野:初次见面。

我叫小野绿。

(森在一旁插话)森:李女士,你好!李:(您)是吉田先生吗?森:不,我不是吉田。

新版标准日本语第2课—小樊先生

新版标准日本语第2课—小樊先生

【機能】 表示特殊疑问。 機能】 表示特殊疑问 【意味】(这个/ 那个/ 那个)是谁的……呀 意味】 那个/ 那个) ……呀 【接続】N 接続】 【例文】 例文】 A:これは誰のカメラですか。 これは誰のカメラですか。 B:分かりません。 かりません。 A:あれは誰のカバンですか。 あれは誰のカバンですか。 B:先生のです。 先生のです のです。
新浪微博:小樊先生 新浪微博:小樊先生inWuHan
~は何/どれ/どなた・だれですか どれ/
【機能】表示特殊疑问。 機能】表示特殊疑问 【意味】……是什么/是哪个/是谁 意味】……是什 是哪个/ 是什么 【接続】N 接続】 【例文】 例文】 A:これは何ですか。 これは何ですか。 B:それは雑誌です。 それは雑誌です。 雑誌です A:あれは何ですか。 あれは何ですか。 B:あれは電子辞書です。 あれは電子辞書です。 電子辞書です
コ・ソ・ア・ドの系列②― コ・ソ・ア・ドの系列② 系列 この/その/あの/どの(指示連体詞) この/その/あの/どの(指示連体詞)
连体词是指只能用来修饰体言的一类词,在句中不能独立使用。 这一点和代名词不同,代名词可以单独使用。 这一点和代名词不同,代名词可以单独使用。 本课出现的指示连体词「この・その・あの・どの」,其具体指 本课出现的指示连体词「この・その・あの・どの」,其具体指 代的内容由其后面所连接的体言决定,可指代事物,地点场所, 人物,方向等。(请参阅文型3) 人物,方向等。(请参阅文型3 このカバンは森さんのカバンです。 その人は長島さんです。 あの時計は誰のですか。 図書館はどの建物ですか。
新浪微博:小樊先生 新浪微博:小樊先生inWuHan
コ・ソ・ア・ドの系列①― コ・ソ・ア・ドの系列① 系列 これ/それ/あれ/どれ(事物代名詞) これ/それ/あれ/どれ(事物代名詞)

标准日本语初级上册第二课

标准日本语初级上册第二课

文法表現
ですか。 これです。 ①森さんのかばん は どれ ですか。 これです。 長島さんの さんの傘 ですか。 それです。 ②長島さんの傘 は どれ ですか。 それです。 どの机 ですか。 あの机です。 小野さんの さんの机 ③小野さんの机 は どの机 ですか。 あの机です。 5、方:对长辈、上次等用的尊称,或初次见面的人以及交 对长辈、上次等用的尊称,或初次见 往不多的人,或者用于会议 式等公开郑重的场 开郑重的 往不多的人,或者用于会议、仪式等公开郑重的场合。 あの方 田中さんです さんです。 ◆あの方 は 田中さんです。 ↑ 人 JC企画 企画の ですか。 はい、そうです。 ◆JC企画の方ですか。 はい、そうです。 いいえ、 いいえ、ちがいます。 年齢を 询问年 6、年齢を聞く (询问年龄) ①何歳ですか。 何歳ですか。 ですか おいくつですか ですか。 ②おいくつですか。
亲 亲 儿 女儿
父(ちち) ちち) 母(はは) はは) 息子(むすこ) 息子(むすこ) 娘(むすめ) むすめ)
ห้องสมุดไป่ตู้
祖父(そふ) 祖父(そふ) 祖母(そぼ) 祖母(そぼ) 両親( 両親(りょうし ん)
おじいさん
ご兄弟 お兄さん お姉さん 弟さん 妹さん おじさん おばさん
おばあさん 哥哥 ご両親 お父さん お母さん 息子さん 息子さん 娘さん お嬢さん
、 、舅舅 、婶 婶、姑姑
兄(あに) あに) 姉(あね) あね) 弟(おとう と) 妹(いもう と) おじ おば
単語
ほん 本 かばん 鞄 えんぴつ 鉛 筆 かさ 傘 くつ 靴 しんぶん 新 聞 ざっし 雑誌
単語
じしょ 辞書 でんわ 電 話 つくえ 机 いす 椅子 とけい 時 計 てちょう 手 帳 しゃしん 写 真 くるま 車

标准日本语(初级上) 课程教学讲义

标准日本语(初级上) 课程教学讲义

·词类及其所写法(了解)名词=名代词=代疑问词=疑一类动词=动1二类动词=动2三类动词=动3一类形容词=形1二类形容词=形2副词=副连体词=连体连词=连叹词=叹专有名词=专·汉语翻译⑵生词的读音。

(10分)播放录音,带领学生大声朗读生词表。

⑶单词的写法及释义(10分)纯汉字的部分在黑板上写出每个汉字对应哪个假名韓国人「韓」の書き方に注意社員a、「会社の職員」→「社員」b、「員」の書き方に注意会社員「社員」と「会社員」の区別P26研修生 a、技術業界:到日本的企业或基地进修、学习的外国人(也有的名义上是“研修生”,实际为劳务)(国際研修協力機構)b、アイドル(idle)業界:偶像练习生企業「業」の書き方に注意父(ちち)→母(はは)課長、社長日本の会社組織の役職と順位问题;提个性化问题;鼓励多种答案而不是一种答案;每十分钟互动一次比较有效果。

2、讨论:鼓励学生围坐,使所有人都能彼此看到;讨论结束时,回顾主要观点和讨论的线索,并作出总结。

讲授技巧:1、好的讲授课应当像一次很好的谈话一样,邀请学生理性地、富有想象力地思考某个重要问题,而不仅仅是阐述一个事件。

2、好的讲授课需要带有戏剧化的特征,以提高学生的兴趣,促进学习者愿意去学习。

課長→部長→執行役員→平取→常務→専務→副社長→社長科长➡️部长➡️执行官➡️普通董事➡️常务董事➡️专务董事➡️副总经理➡️总经理出迎え注意日语的写法,一部分是汉字一部分是假名こんにちは「こんにちは」の語源は、「今日はご機嫌いかがですか」などの「今日は」すみません在口语中也可以念作「すいません」ちがいます違います⑷记忆词汇(课堂上仅限于认读,书写练习放到课后)(10分)a、限时记忆:分解目标,层层递进;增强认读时的注意力,使神经处于高度兴奋状态。

b、每十个单词为一组,分组给定两分钟记忆,在PPT上显示倒计时。

每组结束后看插图、卡片认读单词。

第二小节2、基本课文I(38分钟)⑴播放基本课文I的录音,带领学生大声跟读课文。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

新版标日初级·表达及词语讲解 第2课
1.方(かた)【礼貌语言】
“この/その/あの 人"变成”この/その/あの 方“,比较礼貌。

例:あの方は田中さんです。

另外,用“JC企画の人ですか”“日本人ですか”直接询问对方听起来会觉得对人不尊敬,可以用“方”替代。

例:JC企画の方ですか。

日本の方ですか。

2.何歳ですか / おいくらですか 询问年龄【礼貌用语】
询问年龄时,用“何歳ですか”或用较礼貌的语言“おいくらですか”。

不论对方年龄多大,都可以使用。

注意:直接询问孩子时,一般直接用“おいくつ”或“何歳”。

3.どうぞ
用于给对方物品,或请对方进餐。

例:これは中国の名産品です。

どうぞ。

——どうも ありがとう ございます。

4.叹词
(1)えつ
对对方说的话感到吃惊时。

例:あの方は 長島先生です。

——えう。

(对于长岛是老师感到意外。


另外,也可用于听不清或没明白对方说的话时的反问。

要注意,重复使用会使人觉得不礼貌。

例:A:私はJC企画の社員です。

B:えつ。

A:JC企画の社員です。

(2)わあ
感动或吃惊时发出的声音。

例:わあ、シルクのハンカチですか。

5.“ええ”和“はい”
“ええ”是“はい”比较随意的说法。

但只能用于肯定对方的疑问。

在别人叫到自己名字时,应答只能用“はい”。

例1:わあ、シルクのハンカチですか。

——ええ。

例2:森さん。

——はい。

6.外来词
在日语中,从外语引进的词语称为“外来語(がいらいご)”,用片假名书写。

这种词多来自欧美语言。

古时候从中国引进的词称为“漢語(かんご)”,这些词不包含在外来词中。

例:シルク silk 丝绸 ハンカチ handkerchief 手帕
另外,别国的地名、人名也用片假名书写。

例:スワトウ 汕头 ロンドン 伦敦 スミスさん 史密斯先生
7.どうも ありがとう ございます【寒暄语】
“どうも”用于加强“ありがとう ございます”所表示的谢意。

省略谢意时,可以省略“ありがとう ございます”,只用“どうも”。

拓展:亲属的称谓
日语中,说到自己的亲属与别人的亲属时,要用不同的称谓。

自己的亲属别人的亲属祖父/外祖父祖父(そふ)おじいさん
祖母/外祖母祖母(そぼ)おばあさん
父母両親(りょうしん)ご両親
父亲父(ちち)お父(とう)さん
母亲母(はは)お母(かあ)さん
儿子息子(むすこ)息子さん
女儿娘(むすめ)娘さん お嬢(じょう)さん兄弟/兄弟姐妹兄弟(きょうだい)ご兄弟
哥哥兄(あに)お兄(にい)さん
姐姐姉(あね)お姉(ねえ)さん
弟弟弟(おとうと)弟さん
妹妹妹(いもうと)妹さん
叔叔/伯父/舅舅/姑父叔父(おじ)おじさん
婶婶/伯母/舅母/姑姑叔母(おば)おばさん。

相关文档
最新文档