标准日本语21-24课练习

合集下载

标准日本语第24课 李さんはもうすぐ来ると思います

标准日本语第24课 李さんはもうすぐ来ると思います

注意:「~内容」即「と」前面的内容要用简 体形式。具体要求如下:
V 简体 A 简体
V原型,Vない,Vた、Vたい、 Vなくない… A原型、Aかった、 Aくない、 Aくなかった、…
Na/N Na/Nだ Na/Nだった、 简体 Na/Nではない、 Na/Nではなかった…
①今日はいい天気だと思います。
⇒我认为今天是个好天气。

A:你怎么了,脸色这么不好呀? B:从早上起就头痛发烧。 A:どうしたんですか、顔色が悪いんですね。 B:朝から頭が痛くて熱があるんです。 ④那位小姐漂亮吗? あのお嬢さんはきれいですか。 ⇔あのお嬢さんはきれいなのですか。 ⇔あのお嬢さんはきれいなんですか。
4.~~について
①日本の音楽について、どう思っていますか。 ⇒关于日本的音乐,你感觉怎么样? ②クリスマスについて、みんなはどう思って いますか。 ⇒关于圣诞节,大家感觉怎么样呢? ③今の生活について、楽しかったか。 ⇒现在的生活快乐吗?
④今の状態について、満足か。 ⇒你满足于现在的状态吗? ⑤日本についての生活 ⇒关于日本的生活。
②今日はいい天気だと思いました。
⇒我原以为今天是个好天气。
③あなたも今日はいい天気だと思っていますか。
⇒你也认为今天是个好天气吗?
④王さんは今日はいい天気だと思っています。
⇒小王认为今天是个好天气。
⑤这周很忙,可我想下星期不会太 忙的。 ⇒今週は忙しかったですが、来週はあ まり忙しくないと思います。 ⑥日语中有许多汉字,所以我本以 为日语不太难。 ⇒日本語には漢字がたくさんあるから、 あまり難しくないと思っていました。
第24課
李さんはもうすぐ来ると思います
本课重点
1.~~は~~と思う。 2.~~と言う。 3.~~んです。 (~~のです。)

新版标准日本语初级语法上册(21-24)课

新版标准日本语初级语法上册(21-24)课

新版标准日本语初级语法上册21~24课第21课****************************1、动词的“た形”“た形”的变换方式是把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。

※2、动(た形)ことがあります▲わたしはすき焼きを食べたことがあります。

(我吃过日式牛肉火锅)▲北京へ行ったことがありますか。

(你去过北京吗)--いいえ,一度も行ったことがありません。

(没有,一次也没有去过。

)--いいえ,ありません。

(不,没有。

)表示过去的经历。

大致相当于汉语的“(曾经)~过”。

通常用于至少半年前发生的事情,而在叙述“昨天”等离现在很近的以前的经历时,不能使用本句型。

本句型既可用于叙述经历的时间、次数,也可只用于谈及某种经历。

其否定形式时“动词た形+ことがありません”。

强调完全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。

疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。

疑问句一般只问有无某种经历。

回答时,可以重复问句中的部分词语,也可以只说“はい,あります”“いいえ,ありません”。

而不能说“はい,ことがあります”“いいえ,ことがありません”。

3、动(た形)後あとで,~▲会社が終わった後で,飲みに行きます。

(公司下班后去喝酒)▲映画を見た後で,食事をしました。

(看完电影后吃了饭)表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。

▲仕事の後で,映画を見ます。

(工作之后看电影)这个句型也可以以“名词+の+後で”的形式使用。

“~前まえ”的后面必须是“に”,而“~後あと”的后面必须是“で”。

“~前に”前面的动词形式必须是“基本形”,而“~後あとで”前面的动词形式必须是“た形”。

4、动(た形)ほうがいいです▲もっと野菜を食べたほがいいですよ。

(还是多吃点蔬菜好啊)▲そんなに慌てないほうがいいですよ。

(别那么慌张啊)▲ホテルを予約したほうがいいですか。

(饭店还是先预约为好啊)本句型用于在两种事物中进行选择时。

否定表达形式为“ない+ほうがいいです”。

新日标第24课

新日标第24课

• おせわになりました(お世話になりました)承蒙照顾 • よろしくおつたえください(~お伝えください)请代问 好 • おげんきで(お元気で) 请多保重 • おきをつけて(お気をつけて) 小心点儿 • さようなら 再见 • どうやって 怎样,如何 • やくにたちます(役に立ちます) 有用 • おなかがいっぱいです 吃饱,饱 • ~中ちゅう⁄~について
• 間 あいだ 时间,期间 • 上海で、7月から8月までの間は一番暑い時期 (じき)です。在上海从7月到8月是最热的时间。 • あの二人の間で不愉快(ふゆかい)なことがあ る。 那两个人间有不愉快的事情。 • 田中さんと木村さんの間にいる人は誰ですか。 在田中和木村的中间是谁? • 法律 ほうりつ 法律 • 法律を守る ほうりつをまもる 简体句+と思います 简体句+と思います 我觉得,我认为,我想……(主观判断) 例: ドラエモンは中国でも人気があると思います。 彼は熱を出したから、今日は学校に来ないと思 う。 • 上海の夜はとても賑やかだと思う。
• • • •
补充: 动词ます形+たいと思います。想要做某事。 名词+がほしいと思います。想要得到某东西。 意义与使用方式与「…たいです。/…がほしいで す。」一致,但语气要显得比上述两种结句更委 婉,而「…たいです。/…がほしいです。」显得 过于直接,所以一般,日本人在日常交流中很少 使用。而会更多使用「…たいと思います。/…が 欲しいと思います。」
• 2、名(人)は小句(简体形)と言いました。 • 向第三者转述他人所说的话时,在所说的话后加“~と言 いました”。 • 本の中の例: • 陳さんはパーティーに行くと言いました。 • 森さんは中国語の試験は難しかったと言いました。 • 如果明确指出是向谁说的,则在句子中加入「名词+に」。 • 小野さんは李さんにちょっと休みたいと言いました。 • 转述某人反复说起的事情时,用「~と言っています」。 • 来週のハイキングに張さんもいきたいと行っています。

标准日本语同步测试卷_初级上13-24课(含答案)-已编辑

标准日本语同步测试卷_初级上13-24课(含答案)-已编辑

(第13课)一、将下列汉字改为平假名。

(1x10)1.切手2.働く3.五枚4.泳ぐ5.居酒屋6.緑茶7.切符8.食べる9.何枚10.電車二、将下列假名改为汉字.(1x10)1.つくえ2.えんぴつ3.にもつ4.えいが5.みせ6.ちかく7.たまご8.まんが9.やすい10.たべもの三、从下列①②③④中选择正确词语,完成句子。

(1x10)1.小野さんは今朝たまごを__食べました。

①二個②二枚③二本①二冊2.吉田さんから写真を__もらいました。

①1個②1本③1枚①1杯3.スミスさんは__緑茶を飲みます。

①さっき②けさ③きのう④まいあさ4.まいにち七時半__家を出ます。

①ごろ②ぐらい③で④から5: -ケ月に何回__ハイキングをしますか。

①ごろ②ぐらい③で、④から6.図書館へ本を__行きます。

①借りるに③借りに③借りを④借りへ7.本屋にはいろいろな本の__CDもたくさんあります。

①上に③右に③前に④ほかに8.きのうのミルクが__です。

①美味しい②美味しかった③美味しいでした④美味しくない9.ゆうべ__起きていましたか。

①何時から②何時まで③何時に④何時で10.ビールを__1本ください。

①もうすぐ②もう③まだ④さっき四、从下列①②③④中选择正确助词。

(1X10)1.わたしはよくバナナ__食べます。

①は②が③を④で2.昨日はリんご__2個とバナナ__6本買いました。

①を、を②が、が③は、は④で、で3.田中さんの奥さんは一週間__三回くらい買い物をします。

①は③が③に④で4.このデパ-トは近くて便利だ__、おおぜいの人が来ます。

①に②から③で④を5.わたしは郵便局__荷物を取りに行きました。

①4ま②が③を④へ6.雑誌は三冊__1500円です。

①に②の③を④で7.今日は日曜日です__銀行も、郵便局も休みです。

①は②が③と④から8.昨日何人__学校に来ましたか。

①は②が③を④で9.キムさんはテニスが好きですから、よく私__します。

【精品】标准日本语同步测试卷_初级上13-24课(含答案).doc

【精品】标准日本语同步测试卷_初级上13-24课(含答案).doc

测试题试题答案(第13课) (1)(第14课) (3)(第15课) (5)(第16课) (7)(第17课) (9)(第18 课) (11)(第19 课) (13)(第20 课) (14)(第21 课) (16)(第22 课) (18)(第23 课) (20)(第24 课)...................... 22(第13课) (2)(第14课) (3)(第15课) (6)(第16课) (7)(第17 课) (10)(第1 8 课) (12)(第19 课) (14)(第20 课) (15)(第21 课) (17)(第22 课) (19)(第23 课) (21)(第24课) ...... 错误!未定义书签。

(第13课)一、将下列汉字改为平假名。

(1x10)1 .切手2.®< 3.五枚4.泳5.居酒屋6. 绿茶7.切符8.食术石9.何枚10.置:卓二、将下列假名改为汉字.(1x10)1. < A2. A /v3.^ t4. A5.6. 与力飞7. E 二8.京九力'9. t t' 10.三、从下列①②③④中选择正确浏语,完成句子。

(1x10)1.小野芝九^今朝左京r 食术%1二佃I②二枚③二本①二册2.吉田…力、乏写真左t t L o©1佃I②1本③1枚①1杯3.久三又七k a 绿茶在骨5 t t o%1芝e(s)e o ^④宝4.七特半家在出t t o①己%②< 6)、③④力' 65:■夕月12 八4 t①万②k 6 S③•<?、④力' 6本在行芝t0①借%记③借*9【二③借在④借-7. 本屋ci d d 本© CD h " 3 …t o①上③右记③前【::④(I力' =8. e o ?(7);u 力:-c t o①美味L ②美味左③美味L -C L左④美味L < I49. i勿9 Q起< I' L 左力、①何畤力' 6②何特-己③何特C④何畤-C10. 一儿1 本M3。

旧版中日交流日本语初上20-24课

旧版中日交流日本语初上20-24课

第20課張さんは料理ができます。

(1)張さんは料理ができます。

餃子を作ることができます。

最近は忙しいですから,ゆっくり料理を作ることができません。

家へ帰る前に,スーパー·マーケットに寄ります。

料理を作る前に,手を洗います。

(2)冷凍食品は安くて便利です。

冷凍食品を使って,簡単に料理を作ることができます。

餃子や焼売の冷凍食品は特に人気があります。

肉や魚の冷凍食品もあります。

スーパー·マーケットで買うことができます。

冷凍食品は冷凍庫で長い期間保存することができます。

冷凍技術が進歩して,味が良くなりました。

種類も豊富になりましたから,いろいろな料理を作ることができます。

忙しい人はゆっくり料理を作ることができません。

冷凍食品は短い時間で食事の支度ができますから,忙しい人にも人気があります。

(3)張:田中さんは料理ができますか。

田中:いいえ。

料理は苦手です。

食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません。

張さんはどうですか。

張:よく料理を作りますよ。

1週間に何回か家へ帰る前に,スーパー·マーケットで材料を買います。

田中:どんな料理が得意ですか。

張:もちろん中華料理です。

餃子も焼売も作ることができます。

田中:すごいですね。

わたしはインスタント·ラーメンしか作ることができません。

今度餃子の作り方を教えてください。

張:いいですよ。

料理は食べることも作ることも楽しいですよ。

第二十一課王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。

(1)王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。

劇場で歌舞伎を見たことがありません。

能や狂言も見たことがありません。

田中さんは仕事が終わったあとで,切符を買いに行きます。

歌舞伎を見たあとで,王さんと食事をします。

(2)日本には古典芸能がたくさんあります。

歌舞伎や能や狂言は代表的な古典芸能です。

特に歌舞伎は人気があって,おおぜいの人が見に行きます。

标准日本语中级.第24课

标准日本语中级.第24课
若者は「貧乏な俺の嫁になっても、苦労するばかりだ。」といいましたが、娘は「どんなに貧乏でもかまいません。一生懸命働きますから、どうか嫁にしてください。」と頼みました。もちろん、若者にとってこんな嬉しいことはありません。喜んでその娘を嫁にしました。
娘は、美しく、優しく、そして働き者でした。若者は、まるで夢でも見ているような幸せな気持ちでした。
青年说:"嫁给我这个穷汉子,只能受苦啊。"
姑娘恳求说:"多穷都没关系,我会努力做事帮助你的。请让我作你妻子吧!"
对青年来说没有比这更高兴的事了,他欢天喜地地娶她作了新娘。
姑娘又美丽又温柔,而且很能干。青年仿佛沉浸在梦境里似的,感到幸福极了。
有一天,姑娘要求青年给她盖个织布的房间。青年就给她盖了个织布间。这回她说;"请你一定不要看我织布"。问她:"为什么?"
「道に迷っているうちに、夜になってしまいました。申し訳ありませんが、今晩ここに泊めていただけないでしょうか。」
「それはお困りでしょう。こんな狭いところでよかったら、どうぞお泊まりください。」
若者は、そう言って、その娘を泊めてやりました。
一晩だけかと思ったら、娘は、その次の日も泊めてくれと言いました。若者が、良かったら何日でも泊まっていきなさいと言うと、娘は、次の晩も、またその次の晩も泊まりました。そして、とうとう若者の嫁にしてくれと言い出しました。
にっこり (3) [副] 微笑貌
織り上がる (おりあがる) (4) [动1] 织成,织好
布 (ぬの) (0) [名] 布
織物 (おりもの) (0) [名] 织物
金持ち (かねもち) (3) [名] 财主,有钱的人

24 标准日本语(中)第二十四课

24 标准日本语(中)第二十四课
第二十四課
会話
24 香港(ほんこん)―CM撮影(さつえい)の下見(したみ)
(在香港进行的“金星”广告正式开拍之前,JC策划公司的李秀丽,王凤,中井以及龙虎酒业公司的佐藤事前来考察拍摄候选场地)
(根据广告拍摄脚本要求,乘坐登山缆车到达香港最大的观光胜地——维多利亚港)
佐藤:すごい。これが100万ドルの夜景(やけい)か。なんてすばらしいんだろう。
中井:商品(しょうひん)を一切登場(いっさいとうじょう)させないで、最後(さいご)に「金星(きんせい)」の文字(もじ)が映(うつ)るだけというほうが、確(たし)かに印象(いんしょう)は強烈(きょうれつ)かもしれません。
李:早速(さっそく)シナリオを修正(しゅうせい)します。
佐藤:よろしくお願いします。
佐藤:夜景(やけい)と恋人(こいびと)たち。海上(かいじょう)で停泊(ていはく)する船(ふね)の上(うえ)で恋人(こいびと)たちが乾杯(かんぱい)する...。
李:それなら、張一心のイメージにもぴったりです。
佐藤:もしかすると、最後(さいご)に2人(にん)が「金星(きんせい)」カクテルで乾杯(かんぱい)するというのをやめてもいいかもしれません。こんなにきれいな夜景(やけい)を前(まえ)にしたら、恋人(こいびと)たちにはお酒(さけ)もプレゼントも要(い)らない気(き)がします。
そうはいっても、視聴者(しちょうしゃ)が、企業(きぎょう)の広告(こうこく)ではなく番組(ばんぐみ)のためにテレビ(てれび)を見(み)る以上(いじょう)、広告主(こうこくぬし)の企業(きぎょう)や放送局(ほうそうきょく)と視聴者(しちょうしゃ)の利害(りがい)は常(つね)に対立(たいりつ)することになる。CMを見(み)せる側(がわ)は、あの手(て)この手(て)を使(つか)って、何(なん)んとか嫌(いや)がる視聴者(しちょうしゃ)がチャンネルを変(か)えないように努力(どりょく)しなければならないわけだ。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

标准日本语二十一~二十四课单元测试一、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)成人せいじんの日ひ今日は「成人の日」で、学校も会社も休みです。

町にはきれいな着物を着た若い女の人や、新しい服を着てネクタイをした若い男の人がたくさんいます。

二十歳になったお祝いをする人たちです。

お酒を飲んで騒さわぐ人もいます。

成人になったら何でも自分の好きなようにできると喜ぶ人もいます。

しかし、「成人の日」は本当に楽しむ日ではないと思います。

二十歳になったら、もう大人だから、両親に世話せわをしてもらわないで、自分で何でもやらなければならなりません。

この日は大人になった意味をよく考える日だと思います。

質問:1、日本では成人になるのは何歳からですか。

(20歳からです。

)2、この日は町の若い人たちがどんな格好かっこうをしていますか。

(女の人はきれいな着物を着て、若い男の人は新しい服を着てネクタイをしています。

)3、どうして二十歳になってから自分で何でもやらなければなりませんか。

(二十歳になったら、もう大人だから、自分で何でもやらなければならなりません。

二、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)手 紙牧野さま始めまして。

わたしはアメリカのピエールです。

来月から日本に1ヶ月のホームステイに行きます。

わたしは大学一年生です。

家族は四人で、両親と弟とわたしです。

わたしはスポーツと音楽と日本語が好きです。

今、日本語を一生懸命勉強していますが、まだ、上手ではなりません。

ですから、すこし心配です。

将来日本で、日本語や日本の文化を勉強したいと思っています。

また、日本では、いろいろなところへ行ってみたいと思います。

例えば、富士山に登ってみたいと思います。

それから、すもうを見てみたいです。

いろいろな日本料理も食べてみたいと思います。

わたしは、嫌いな食べ物が一つだけあります。

たまねぎです。

でも、他のものは大丈夫です。

日本は始めてですから、分からないことがたくさんあると思います。

分からないときは、教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

では、さようなら。

1月22日ピエール質問:1、この手紙を書いた人はどんな人ですか。

(アメリカ人の大学一年生です。

)2、この人はいつなんのために日本に行きますか。

(来月から日本に1ヶ月のホームステイに行きます。

)3、この人は、日本でどんなことをしてみたいと思っていますか。

(このひとはいろいろなところへ行ってみたいと思っています。

例えば、富士山に登ってみたいと思っています。

それから、すもうを見てみたいと思っています。

いろいろな日本料理も食べてみたいと思っています。

)三、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)ゆめ将来の夢わたしは高校を出てから大学に入ろうと思っています。

将来先生になりたいからです。

先生になるためには、大学でいろいろ勉強しなければなりません。

一番入りたい大学は北京大学です。

北京大学はとても大きくて中国で有名な歴史の長い大学です。

わたしの大好きな先生も、北京大学を卒業しました。

その先生は李民先生と言います。

わたしが小学校のときの先生です。

李先生は若い男の先生で、ユーモアがあって、明るい先生でした。

クラスの生徒はみんな李先生が大好きでした。

小学校を卒業するとき、わたしも李先生と同じ先生になろうと思いました。

先生になるのは、今もわたしの夢です。

先月、わたしは李先生に会いに行きました。

そして、将来小学校の先生になろうと思っていると言いました。

わたしは子供が大好きで、教えるのもすきだと言いました。

先生はとても喜んでいました。

いま、大学に入るために一生懸命いっしょうけんめい勉強しています。

大学に入っていい先生になろうと思っています。

質問:1、この人は将来何になろうと思っていますか。

いつからそう思っていますか。

(先生になりたいと思っています。

彼は小学校を卒業するとき、李先生と同じ先生になろうと思っていました。

)2、先生になるためには何をしなければなりませんか。

(先生になるためには、大学でいろいろ勉強しなければなりません。

)3、この人が一番入りたいと思っている大学はどこですか。

どうしてですか。

その理由を二つ以上言ってください。

(北京大学です。

北京大学はとても大きくて中国で有名な歴史の長い大学です。

彼の大好きな先生も、北京大学を卒業したからです。

)四、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)着き 物ものむかし、日本人は大人も子供もみんな毎日着物を着て生活していました。

しかし、着物を着るのは難しいし、時間もかかってたいへんです。

また、歩くときや、仕事をするときも、着物は不便なので、みんな洋服ようふくを着るようになりました。

洋服は着るのが簡単です。

それに日本人の生活も西洋化せいようかしたので、着物より洋服のほうが生活に合います。

今では着物は結婚式けっこんしき、成人式せいじんしき、正月など特別とくべつな機会きかいだけに着るものになってしまいました。

質問:1、むかしの日本人はどんな服を着て生活していましたか。

(着物)2、どうして今日本人は着物を着なくなりましたか。

着物と洋服とどちらがいいと思いますか。

(着物を着るのは難しいし、時間もかかってたいへんです。

また、歩くときや、仕事をするときも、着物は不便なので、みんな洋服ようふくを着るようになりました。

)3、今ではどんなときに着物を着ますか。

(今では着物は結婚式けっこんしき、成人式せいじんしき、正月など特別とくべつな機会きかいだけに着るものになってしまいました。

)五、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)故郷ふるさとへ帰ってわたしは静岡県の小さい町で生まれました。

大学を卒業して、東京へ来てから、もう十年になります。

今本屋で働いています。

わたしの生まれた町には、映画館もないし、レストランもないし、ふるさとの生活は嫌だと思いました。

でも、最近疲れたときやさびしいとき、よくふるさとの青い空や緑の山を思い出します。

目を閉とじると、友達と泳いだ川の音が聞こえます。

わたしは来年の春会社をやめて、ふるさとへ帰ろうと思っている。

そして、都会のこどもたちが自由に遊あそべる「山の学校」を作るつもりです。

東京には世界中のものが集あつまっていますが、ないものが一つだけあります。

それは美しい自然です。

わたしは東京へ来て、自然のすばらしさに気がつきました。

質問:1、この人は東京に出て何年になりますか。

今勤めている会社をやめて何をしようと考えていますか。

(もう十年になります。

ふるさとへ帰ろうと思っている。

そして、都会のこどもたちが自由に遊あそべる「山の学校」を作りたいと思っています。

)2、この人はどうしてふるさとの生活がいやだと思いましたか。

(彼の生まれた町には、映画館もない、レストランもないからです。

)3、東京にないものはなんですか。

(美しい自然です。

)六、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)富士山富士山を見たことがありますか。

富士山は3776メートルで、日本で一番高いちばん高い山です。

静岡県と山梨県の間にあります。

冬は雪が降って白くなります。

夏も山の上に雪があります。

7月と8月だけ富士山に登ることができます。

山の上に郵便局があって、手紙を出したり、電話をかけたりすることができます。

夏と秋、いい天気の朝、富士山は赤くなります。

とてもきれいですから、日本人は写真を取ったり、絵を書いたりします。

質問:1、一年のうち富士山に登ることができるのは何月と何月ですか。

(7月と8月です。

)2、富士山ではどんなことができますか。

(山の上に郵便局があって、手紙を出したり、電話をかけたりすることができます。

)3、夏は、富士山の雪を見ることができますか。

(できます。

)七、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)マリーさんの趣味マリーさんの趣味はいろいろなところへ行って写真をとることです。

取った写真をアメリカの家族に送ります。

みんな日本の写真を見るのが好きです。

マリーさんはいま日本の大学で経済の勉強をしています。

宿題がたくさんありますから、土曜日も日曜日も勉強しなければなりません。

写真をとる時間がなくて残念です。

今年の夏休みはマリーさんは北海道を旅行してたくさん写真をとって家族に見せてあげたいと思っています。

「夏休みがとても楽しみです。

」と言っていました。

質問:1、マリーさんの趣味はなんですか。

ふだん写真をとる時間がありますか。

(いろいろなところへ行って写真をとることです。

ふだん写真をとる時間がありません。

)2、マリーさんの家族はどこにいますか。

彼女は日本で家族に会うことができますか。

(アメリカにいます。

日本で家族に会うことができません。

)3、マリーさんはどうして土曜日も日曜日も勉強しなければならないのですか。

(宿題がたくさんありますから。

)八、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)一週間旅行明日から一週間旅行に行きます。

昨日かばんの中に服や歯ブラシやカメラなどを入れて、旅行の準備をしました。

寝る前にもう一度荷物の中を見ました。

布団に入ってから、飛行機の切符を入れたかどうかとても心配になりました。

起きて、またかばんの中を見ましたが、切符はありませんでした。

机の上に置いた財布の中を見ると、飛行機の切符が入っていました。

財布をかばんの中に入れた後で、やっと寝ることができました。

質問:1、この人は一週間旅行のためにどんな準備をしましたか。

(かばんの中に服や歯ブラシやカメラなどを入れました。

)2、布団に入る前に何をしましたか。

(もう一度荷物の中を見ました。

)3、飛行機の切符はかばんの中にありましたか。

では、どこにありましたか。

(ありませんでした。

机の上に置いた財布にありました。

)九、次の文を読んで質問に答えなさい。

(10分)紅葉(こうよう)秋になると、山の木の葉が黄色や赤に変わります。

これを「こうよう」と言います。

この季節になると、きれいな「こうよう」を見るために、山へ行く人がたくさんいます。

でも、どうして「こうよう」する木の葉は黄色や赤になるのでしょう。

いままで緑色だったのに、きゅうに色が変わってしまうのはなぜでしょう。

この理由は難しいことではありません。

ほんとうは葉の色ははじめから黄色や赤なのです。

葉緑素ようりょくそというものが葉のなかにたくさんあると、葉が緑色に見えます。

しかし、葉が死んで、葉緑素がなくなると、はじめのいろに戻ります。

質問:1、秋になると山がどんな色に変わりますか。

(秋になると、山の木の葉が黄色や赤に変わります。

)2、きれいなこうようを見るためにみんなどこへ行きますか。

(きれいな「こうよう」を見るために、みんな山へ行きます。

)3、木の葉の色ははじめからどんな色ですか。

相关文档
最新文档