日本语听力第二版第一册第22课(运动会)
日本语听力第一册(第二版)

第十一課問題1男:すみません、大学病院へは、どう行ったらいいでしょうか。
女:この道をまっすぐ行って、交差点を左に曲がって、しばらく行くと、右側にありますよ。
男:どうも、ありがどうございます。
問題21.この辞書は、私の妹が買いました。
去年の秋に買ってあげました。
大学に入学する時に買いました。
学校の近くの本屋で買いました。
2.はい、早く話せます。
いいえ、あまり早くないです。
早く話してください。
早く話さないでください。
3.私はサッカーが一番好きです。
私はカレーライスが一番好きです。
私は肉がそれほど好きではありません。
私は家族と一緒に食べるのが一番好きです。
問題3田中:昨日、王さんはどこへ遊びに行きましたか。
王:私は銀座へ行きました。
田中:何で行きましたか。
王:学校からバスで新宿へ行って、そして、新宿で地下鉄に乗り換えて、銀座へ行きました。
田中:新宿から銀座までは遠いですか。
王:いいえ、あまり遠くないです。
電車で20分ぐらいです。
田中:デパートの丸屋は行きましたか。
王:ええ、行きました。
有名なデパートですから、人がいっぱいでした。
田中:丸屋を出てから何をしましたか。
王:ファーストフードでハンバーガーを食べました。
とてもおいしかったです。
田中:いつ寮に帰りましたか。
王:午後5時頃です。
寮に帰ってから友達と一緒にタ食を食べました。
昨日は楽しかったです。
もういつぱい1.A:山でキャンプしない?B:キャンプ!いいねえ…①虫がいるからいやだなあ。
②行こう行こう。
2.張:銀座へは何で行きますか。
石川:タクシーに乗ると早く行けますよ。
張:でも高くないですか。
石川:そうですね。
じゃ、バスにしますか。
張:バスは遠回りですよ。
石川:層化、じゃ、地下鉄ですね。
張:でも、ここから駅まで少し遠いですよ。
石川:そうですね、じゃあ、高くても我慢しましょうか。
張:仕方ありませんね。
①タクシー②バス③地下鉄第十二課問題1男:僕の妹は丸貌で、髪は肩まであるよ。
标准日语初级 第二十二课 田中さんは毎朝新闻を読んだり、テレビ

标准日语初级第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビ标准日语初级第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします【在线收听此课MP3 】【如不能在线收听,请查看MP3 下载网址本课词汇词汇Ⅰ売店(ばいてん) (0) [名]第二十二課田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします本课词汇词汇Ⅰ売店(ばいてん) (0) [名] 小卖部,小卖店週刊誌(しゅうかんし) (3) [名] 周刊杂志知る(しる) (0) [动1] 得知(消息),了解,知道一般(いっぱん) (0) [名] 一般朝刊(ちょうかん) (0) [名] 晨报夕刊(ゆうかん) (0) [名] 晚报経済(けいざい) (1) [名] 经济同じだ(おなじだ) (0) [形动] 相同見出し(みだし) (0) [名] 标题記事(きじ) (1) [名] 报道,消息新聞社(しんぶんしゃ) (3) [名] 报社趣味(しゅみ) (1) [名] 爱好選ぶ(えらぶ) (2) [动1] 挑选,选择方法(ほうほう) (0) [名] 方法…たり(だり) ~だけ~紙(し)词汇Ⅱレコード(2) [名] 唱片スキー(2) [名] 滑雪スケート(2) [名] 滑冰,溜冰部品(ぶひん) (0) [名] 零件練習(れんしゅう) (0) [名] 练习洗濯(せんたく) (0) [名] 洗品物(しなもの) (0) [名] 物品,东西本课重点:1、…たり、たりします/です(动词)2、…かったり、…かったりします/です(形容词)3、…だったり,…だたりします/です(形容动词、名词)(1)田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします。
田中さんは駅の売店でスポーツ新聞を買ったり、週刊誌を買ったりします。
たくさんの人が電車の中で新聞を読んだり、週刊誌を読んだりします。
(2)日本人は毎日新聞を家で読んだり、電車の中で読んだりします。
新日标第22课

• • • • • • • • • • • • • • •
やります 〔动1〕 做 うれしい 〔形1〕 高兴 ねむい(眠い) 〔形1〕 困倦 おもい(重い) 〔形1〕 重,沉重 きゅう(急) 〔形2〕 突然;紧急 まあまあ 〔副〕 大致,还算 ごめん 〔叹〕 抱歉,请原谅 ううん⁄いや 〔叹〕 不 うん 〔叹〕 嗯 しみず(清水) 〔专〕 清水 おおた(太田) 〔专〕 太田 モーツァルト 〔专〕 莫扎特 ディズニーランド 〔专〕 迪斯尼乐园 -------------------------------------------~以外いがい⁄~方かた
• 眠い ねむい 困倦 • 睡眠不足(すいみんぶそく)で、とても眠い。 睡眠不足很困 • 会議をするとき、いつも眠くなる。 开会的时候 总是犯困 • 眠る/寝る • 重い おもい 重,沉重 • 重い荷物 おもいにもつ 沉重的行李 • 会社にはいってから、10キロも重くなった。 进公司以来重了10公斤。
• • • • • • • •
火事 かじ 火灾 家事 かじ 家务 火災 かさい 火灾 事件 じけん 事件 事故 じこ 事故 期間 きかん 时间,期间 期間限定 きかんげんてい 时间限定 夏休みの期間、実習(じっしゅう)します。 暑假期间要实习。
• • • • • • • • • • •
転勤 てんきん 调动工作 出張 しゅっちょう 出差 単身赴任 たんしんふにん 单身去外地工作 奥さん おくさん 夫人(外人称呼) 奥様 おくさま 夫人(尊敬称呼) 妻 つま 妻子(自称) 家内 かない 妻子(自称) 御主人 ごしゅじん 丈夫(外人称呼) 旦那さん だんなさん 丈夫(尊敬称呼) 夫 おっと 丈夫(自称) 主人/旦那 丈夫(自称)
敬→简
• • • • • • • • • • • •
日本语听力第二版入门篇17~20课原文

17课部屋を明るくします。
1.髪の毛を短くします。
2.箱を軽くします。
3.音を大きくします。
4.車をきれいにします。
5.値段を安くします。
6.電気の光を弱くします。
7.体を丈夫にします。
8.火を強くします。
問題Ⅱ次の会話を聞いて、例のように希望した髪型を選びなさい。
例:A:今日はいかがなさいますか。
B:パーマをかけたいんです。
A:カットはどうしましょうか。
B:切らないでください。
A:パーマは強くかけますか、弱くかけますか。
B:強くかけてください。
あのロック歌手みたいな髪型がいいわ。
A:はい、わかりました。
1.A:お待たせしました。
今日はカットですね。
B:ええ。
A:どんな髪型がよろしいですか。
B:鶏のような頭にしたいです。
A:にわとり?あのコケコッコー…ですか。
B:はい。
頭の真ん中にだけ髪の毛があって…A:あ、分かりました。
2.A:いらっしゃいませ。
奥様、今日はいかがなさいますか。
B:前髪だけパーマをお願いします。
A:カットはどうなさいますか。
B:肩ぐらいまで切ってください。
A:肩ぐらいの長さなら、弱くパーマをかけたほうがいいですよ。
B:そうですか。
A:ええ。
奥様にお似合いだと思いますよ。
B:じゃ、そのようにしてください。
1/32页3.A:お客様、カットでございますか。
B:ええ、短く切ってください。
A:どのぐらい。
B:とても短くしたいです。
耳が出るように。
A:前髪のほうはどうしますか。
B:切らないでください。
A:はい、かしこまりました。
4.A:お待たせしました。
今日はどういたしましょうか。
B:髪を全部切ってください。
A:え、剃る…ということですか。
B:そうです。
親父と喧嘩をしたから。
A:ほんとうによろしいですか。
B:はい、剃ってください。
問題Ⅲ例のように絵を見ながらテープを聞いて、文を完成させなさい。
例:お茶を吹きました。
1.太郎君は手を洗いました。
2.毎日運動します。
3.鞄から本を出しました。
4.台風が過ぎました。
2010级课程简介

《旅游日语》课程简介一、课程代码5202949二、课程内容通过本课程的学习,要求学生掌握旅游接待过程中的相关知识和技能,熟悉旅游中常见的情景会话场面,分为机场、飞机、宾馆、就餐、观光、娱乐、交通、购物、医院等场景具体教学。
三、先修课程《日语精读》(1-4)四、选课对象日语专业本科学生五、参考书目1.周林娟编著. 实用旅游日语. 上海:上海科学技术文献出版社,20022.刁鹂鹏编. 旅游日语1000句. 大连:大连理工大学出版社,20043.黎晓妮编. 旅游日语会话. 大连:大连理工大学出版社,20044.黎晓妮编. 日语基础(旅游类).北京:中央广播电视大学出版社;日本讲谈社,1991《国际商务日语(1)》课程简介一、课程代码:5202889二、课程内容:经济篇:国际经济简介、亚洲经济危机及今后所面临的经济问题、地域统和的新理念、国际竞争力的源泉、泡沫经济的产生结构;贸易篇:世界经济环境、日本的贸易结构(进出口)、买卖条件、FOB和CIF、进口业务、不可抗力条约。
三、先修课程:《日语精读》(1-4)四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目范崇寅主编经贸日语大连理工大学出版社1999罗萃萃.阿部成主编新编商务日语综合教程东南大学出版社2004《国际商务日语(2)》课程简介一、课程代码:5202899二、课程内容:金融篇:合同、国际收支和国际收支表、不景气的经济对策、国外汇兑、股票、有价证券;商法篇:商法的基本概念及特色、法律行为、商人、诉讼。
三、先修课程:《日语精读》(1-4)四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目范崇寅主编经贸日语大连理工大学出版社1999罗萃萃.阿部成主编新编商务日语综合教程东南大学出版社2004《日本概况》课程简介一、课程代码:5202649二、课程内容:日本地理、日本历史、政治、日本文化教育、日本经济、日本风俗习惯三、先修课程:基础日语四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目姜三真编著. 日本概况. 吉林:吉林教育出版社,1986;刘笑明编著. 日本国家概况. 天津:南开大学出版社,2000年《日本企业文化》课程简介一、课程代码:5202669二、课程内容:1、日本企业的类型和构成2、文化与企业文化概说3、日本企业文化的主要内容4、日本企业文化的主要特征5、松下电器的企业文化分析6、丰田汽车的企业文化分析7、索尼的企业文化分析三、先修课程:《日语精读》四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目1、川島直行:<会社の設立>,日本実業出版社,1997,22、朱成全:企业文化概论,东北财经大学出版社,2005,83、侯贵松:企业文化怎样落地,中国纺织出版社,2005,1《中日跨文化交际》课程简介一、课程代码:5202659二、课程内容:语言、文字、文学;传统的表演艺术和工艺美术;建筑、住宅;体育运动;宗教风俗、习惯、娱乐;饮食文化;日本人;观光旅游三、先修课程:基础日语四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目王勇编著. 日本文化. 北京:高等教育出版社,1999《日本文学史》课程简介一、课程代码:5202909二、课程内容:大和、奈良时代的文学、平安时代的文学、镰仓室町时代的文学、江戸时代的文学、明治、大正、昭和时代的文学三、先修课程:《日语精读》(1-4)四、选课对象:日语专业本科学生五、参考书目1.滨川腾彦.日本文学史.日本:奈良女子大学出版社,1992;2.刘利国编.日本文学.北京:北京大学出版社,1996《日语笔译(1)》课程简介一、课程代码5202769二、课程内容翻译的标准、分类等;日译汉的基本方法:顺译,倒译,分译与合译, 意译,加译, 简译, 变译;汉译日的基本方法:顺译,倒译,分译与合译, 意译,加译, 简译, 变译,反译三、先修课程《日语精读》(1-4)四、选课对象日语专业本科学生五、参考书目1、高宁主编. 日汉互译教程. 南京:南开大学出版社,1994;2、朱蒲清编著. 日汉翻译技巧. 武汉:武汉大学出版社,1998《日语笔译(2)》课程简介一、课程代码5202779二、课程内容翻译的标准、分类等;日译汉的基本方法:顺译,倒译,分译与合译, 意译,加译, 简译, 变译;汉译日的基本方法:顺译,倒译,分译与合译, 意译,加译, 简译, 变译,反译三、先修课程《日语精读》(1-4)四、选课对象日语专业本科学生五、参考书目1、高宁主编. 日汉互译教程. 南京:南开大学出版社,1994;2、朱蒲清编著. 日汉翻译技巧. 武汉:武汉大学出版社,1998《日语听力(1)》课程简介一、课程代码:5202829二、课程内容:主要学习内容:1)辨音听解、听解基础练习、看图听解、无图听解2)掌握纯正的日语语音,能听辨语音,了解日语的音调和语调。
标日第22课

体育館は きれいだったり、 です。 体育館は きれいだったり、広かったり です。 王さんは 猫だったり 犬だったり して 小さい
動物が すきです。 動物が すきです。 练习: 将下列中文翻译成日文。 练习: 将下列中文翻译成日文。 1 他的小说又长,有难。 他的小说又长,有难。 2 兴趣爱好有听音乐,读小说,看电视。 兴趣爱好有听音乐,读小说,看电视。 ~だけ 表示仅仅 ,止的意思。可以跟否定或肯定形式 だけ 止的意思。 例:ひとりだけ 会社に 遅れます 。 会社に 辞書が あります。 机 の 上 に 辞書が 一冊 だけ あります。 りません。 王さんだけ 家へ 帰りません。
田中さんは 新聞を んだり、 田中さんは 毎朝 新聞を 読んだり、テレビを 見たり し ます。 ます。 田中さんは 売店で スポーツ新聞 新聞を ったり、 田中さんは 駅の 売店で スポーツ新聞を 買ったり、週 刊誌を します。 刊誌を 買ったり します。 たくさんの 人が 電車の 中で 新聞を 読んだり、週刊誌 電車の 新聞を んだり、 します。 を 読んだり します。
一般(いっぱん)〇[名 一般 一般(いっぱん)〇 名]一般 )〇 朝刊(ちょうかん)〇 )〇[名 晨报 朝刊(ちょうかん)〇 名]晨报 夕刊(ゆうかん)〇 )〇[名 晚报 夕刊(ゆうかん)〇 名]晚报 経済(けいざい) 名 经济 経済(けいざい)①[名]经济 じだ(おなじだ)〇 形动]相同 )〇[形动 同じだ(おなじだ)〇 形动 相同 見出し みだし)〇 )〇[名 标题 見出し(みだし)〇 名]标题 記事(きじ) 名 报道 报道, 記事(きじ)①[名]报道,消息 新聞社(しんぶんしゃ) 名 报社 新聞社(しんぶんしゃ)③[名]报社 趣味(しゅみ) 名 爱好 趣味(しゅみ)①[名]爱好 趣味は ですか。 漫画(まんが) くことです。 ご趣味は何ですか。 漫画(まんが)を描くことです。 挑选, 選ぶ(えらぶ)②[动1]挑选,选择 えらぶ) 动 挑选 方法(ほうほう)〇 )〇[名 方法 方法(ほうほう)〇 名]方法 …たり(だり) たり( たり だり) ~だけ だけ ~紙(し) 紙
日本语听力第22课

第22課たばこを吸わないでください問題1次の会話を聞いて、例のように番号を書きいなさい。
例:男:すみません。
ここは駐車禁止です。
車を止めないでください。
駐車場はこの先にありますから。
女:どうもすみませんでした。
1、女:あのー、恐れ入りますが、こちらは禁煙席ですから、たばこをご遠慮ください。
男:はっ、あ、すみませんでした。
2、女:芝生にゴミを捨てないでください。
ゴミは屑かごに捨ててください。
男:ごめん、ごめん。
3、男:お客さん、動物にえさをやらないでください。
女:いけなかったんですか。
すみませんでした。
4、男:ちょっと、ちょっと、展示品に触らないでください。
女:ごめんなさい。
5、女:ぼうや、芝生の中に入らないで、野球は向こうでやって。
男:ごめんなさい。
6、男:あのー、すみませんが、ちょっと気になるんですが、あの、ポテトチップを食べないでくださいませんか。
女:どうもすみません。
気がつかなくて。
7、女:あなた、ご飯を食べながら新聞を読まないでください。
子供がまねをしますから。
男:ああ、わかった。
問題2テープを聞いて、例のように解答欄に「a、b、c」で示しなさい。
例:a.セーターを着てください。
b.ケーキを切ってください。
c.もう一度聞いてください。
1、a、ビデオテープを貸してください。
B、料理の本を返してください。
C、名刺を交わしてください。
2、a、砂糖を取ってください。
B、あの道を通ってください。
c、謎を解いてください。
3、a、できるだけ早く来てください。
B、できるだけご本人に聞いてください。
c、無駄話をしないで、早く電話を切ってください。
4、a、お皿を洗ってください。
B、お金を払ってください。
C、踊りを習ってください。
問題3例のように動詞を書きなさい。
例:(ピンポン)A:どなたですか。
B:わたし。
A:李さん?どうぞ。
B:鍵がかかっていますから、開けてください。
(かかる、かける)1、A:これはどういう意味かなあ。
日本语听力第二版_第二册原文_21—32课

漢字漢字はもともと古代中国で生まれた文字で、5世紀ごろ日本に伝わりました。
それまでは日本には文字がなかったため、記憶や口伝えによって情報が伝達されていました。
日本人は漢字を真名と言い。
それに対して仮の字という意味で仮名と呼ばれる文字を作り出しました.奈良時代に、漢字の意味を無視し、単なる表音文字として日本語を表す方法が試みられました。
万葉集がこの文字で書かれていることから、万葉仮名とよばれます.平安時代に男子の世界では漢文学が盛んで、学問といえば漢文を学んで文章を書くことでありました.女性は草書体の文字をさらに簡略化して和歌や手紙を書きました.こうして女性用の文字として平仮名が誕生しました。
そのため、平仮名は女手とも呼ばれています。
一方、漢字は字画が多いので、字と字や行と行の間の狭い所に書き加えたり、速く書こうとしたりする場合には不便であります。
そこで、平安時代の初期に、漢字の読み方や注釈などを書き加えるための文字として、片仮名が考え出されたのです.片仮名の片は不完全とか一部分という意味で、漢字の字形の一部分を記号的に取り出したものです.現代では、片仮名は主に外国の国名、地名、人名、外来語や動物名、植物名や擬声語、擬態語や電報文などに使われています。
漢字の数については、日本で編集された最大の漢和辞典には約5万字が収められています.一日5字ずつ覚えていっても.27年もかかることになります。
1971年に当用漢字表が制定され、日常使用する漢字の使用範囲は1945に限定されました。
これは漢字使用の目安を示すものです。
茶道お茶は9世紀の頃、中国から日本に伝わったものですが、やがて主人が客を招き、茶を通じて、対話し心を交流させる茶道へと発展していきました。
茶道では抹茶という粉末にしたお茶を使い、茶碗に入れ、湯を注いで、茶せんでさらさらとかき回して泡を立てます。
お茶を立てるのにはいろいろな「点前作法」が伴います。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
問題Ⅲ 日本では毎年秋になると、小学校から高校までた くさんの学校で運動会が開かれます。特に小学 校では、土曜日や日曜日に開くので、家族も出 かけて、子供たちのゲームや競走を応援します 。紅白に分かれて勝負を争うゲームも多く、子 供たちの喜びは大きいようです。会社などでも 従業員だけでなく、その家族まで参加し活動になっています。運動会は日本人 にとって全国民的な行事ということができます 。
もういっぱい・1 あゆみ:どうしよう。携帯電話、トイレに流しち ゃった。 ゆい:うそ! ①大丈夫、大丈夫。 ②すぐ、学生課に言わないと。
もういっぱい・2 張:伊藤さんも一緒にするんでしょ。 伊藤:いいえ、みんなの邪魔をしてはいけないか ら、参加しなくてもかまいませんよね。 張:ええ!そんなこと言わないで。みんなでパス をして、シュートするのは楽しいですよ。 伊藤:でも、ボールを蹴るのがけたで。。。 張:そんなこと言わないで、グラウンドを走るの は気持ちいいですよ、一緒にやりましょうよ。 伊藤:そうですね。。。 ①テニス ②バスケットボール ③サッカー
3番 男:きれいな花だねえ。 女:おととい、母が田舎から送ってくれたの。 男:へー。 女:田舎の隣の人が花を作ってて、よくくださる のよ。
質問:どうして、女の人の家に花がありますか。 ①男の人が持ってきてくれました。 ②女の人の隣の人が持ってきてくれました。 ③母が送ってくれました。 ④誕生日にもらいました。 ③
2番 女:私は一年のうちでこの季節が一番いいわ。だ って、紅葉はきれいだし、涼しくて空気もすが すがしいでしょ。 男:でも、しばらくすると冬が来てしまうだろ。 女:そうだけど、私は暑いのに比べると、寒さは 別に気にならないし、スキーなんかも楽しみよ 。
質問:二人はどの季節について話していますか。 ①春 ②夏 ③秋 ④冬 ③
第22課 運動会
ウォーミングアップ • 読書 • スポーツ • 七五三 • 月見 • 台風 • 紅葉狩り • 答え( 秋 )
問題Ⅰ まず、紙を半分に折って折り筋をつけます。次に ふちを中心に合わせて折ってください。今度は 紙を反対にして片方の上を少しだけ手前に折り ます。そして、上と下を合わせて半分の所でお り、筋をつけます。下の部分は筋がついた印の ところから角を広げるように折って、上の部分 は角を中心に合わせて折ってください。下の部 分を上の襟の下に差し込み、ひっくり返して肩 の部分の角を少しだけ後ろに折ると、シャツの できあがりです。 ①
• 質問: • ①日本の運動会は小学校だけ行います。 O • ②運動会には家族も出かけて応援します。O • ③日本の運動会は紅白に分かれて勝負を争うも のが多いです。 X • ④日本の会社では運動会を重要な活動と考えて います。 O
• • • • • • • •
問題Ⅳ 入試のシーズン 名前や出身高校を掲載する ベストテンを発表 受験戦争をあおり立てて 入試の正常化 特集を取り止めました 名簿の掲載の特集を廃止する
問題Ⅱ・1番 男:君がスポーツクラブに通ってるって聞いたけ ど、僕も行こうかと考えているんだ。そこはど うだい? 女:そうねえ、設備は新しいし、スタッフは知識 が豊かで親切よ。ただ、よく混雑してるのよね 。会社が終わってからはいつもそうよ。 男:とりあえず、今日の会社帰りに行ってみるよ 。
質問:女の人は、スポーツクラブについて、どう 言っていますか。 ①きれいで新しいけれど、設備が古いです。 ②いろいろな運動ができます。 ③多くの人が会社の帰りに訪れます。 ④スタッフはあまり親切ではありません。 ③