大家的日语初级上语法部分第一课

大家的日语初级上语法部分第一课
大家的日语初级上语法部分第一课

Unit1

ポイント

1.~は~です2.~は~じゃありません

3.~か4.~も

5.~の~6.~さん

1.名詞①は名詞②です。

1)助词「は」

助词「は」前面的名次是句子的主题。说话人用「は」来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。

①わたしはマイク?ミラーです。

2)です

名词加上「です」构成谓语。

「です」表示判断、断定的意义。

「です」表示说话人对听话人的礼貌的态度。

「です」在否定句和过去时态中要发生形态变化。

②わたしはエンジニアです。

2.名詞①は名詞②じゃ(では)ありません。

「じゃありません」是「です」的否定形。这是日常会话中常用的形式,在正式的演讲和书面语中用「ではありません」。

③サントスさんは学生じゃ(では)ありません。

3.句子か

1)助词「か」

助词「か」表示说话人不确切的口气或带有译文的口气。「か」在句末构成疑问句。疑问句的句末一般用升调。

2)根据句子内容答「はい」或「いいえ」的疑问句

在陈述句句末加上助词「か」构成。句子的语序不变。这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。陈述的内容正确时答「はい」,错误时答「いいえ」。

④ミラーさんはアメリカ人ですか。

???はい、アメリカ人です。

⑤ミラーさんは先生ですか。

???いいえ、先生じゃありません。

3)带疑问词的疑问句

用疑问词代替想要询问的内容。句子的语序不变。句末加「か」。

あの方はどなたですか。

???「あの方は」ミラーさんです。

4.名詞も

围绕构成主题的名次的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用「も」代替「は」。

⑦ミラーさんは会社員です。

グプタさんも会社員です。

5.名詞①の名詞②

前面的名词修饰限定后面的名词时,用「の」连接两个名词。在第一课中「名詞①」表示「名詞②」的属性。

⑧ミラーさんはIMCの社員です。

6.~さん

日语中在听话人或第三者的姓名后加上「さん」。因为「さん」是表达敬意的,所以不能加在说话者自己的姓名后。

⑨あの方はミラーさんです。

⑩鈴木:ミラーさんは学生ですか。

ミラー:いいえ、会社員です。

大家日本语第12课教案

教案 一.復習 1.数詞をまとめる 枚薄い物や平たい物を数える台機械や乗り物などを数えるつ物の数を言う人人数を数える

例:紙を三枚ください。部屋にテレビが2台あります りんごを5つ買いました。教室に学生が3人います 2.練習 1)事務所先生46)シャツ2洗います 2)テーブルの上ラジオ27)箱みかん3 3)事務所机68)家冷蔵庫1 4)庭自動車29)昨日80円の切手買いました5)卵10買います10)教室いす何 3.宿題を説明して、間違いをなおす ※日本語で数詞はよく動詞の前に置く わたしは卵を2つ食べました。 二.新しい単語 1.テープを聞いて読む。発音に注意をする 2.意味と使い方の説明 1)どちらも:両方とも肯定、あるいは否定であることを示す 例:日本語と英語と、どちらが難しいですか。どちらも難しいです。 どちらもいいです。どちらもよくないです。 表示两者都怎样。后接续肯定表示两者都,接续否定表示两者都不。 2)ずっと:ずっと多いです。後ろは形容詞、或いは形容動詞である。 昨日は寒かったです。今日はずっと暖かいです。 3)はじめて:はじめて+動詞例:はじめてさしみを食べました。 はじめて日本へ行きます。はじめて王さんに会います。これははじめて見ます。4)「ただいま」家に帰ったときに言う。家にいる人は「おかえりなさい」と言う。 5)すごいですね:ほめるときに使う わたしは昨日4キロ走りました。すごいですね。 6)でも:接続詞、逆接を表す。さしみはおいしいです。でも、高いです。二.新しい文法 1.目標:過去の出来事や経験について、簡単な感想や印象が述べられる。身近なものや、自国と日本などに関しての簡単な比較ができる。

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例: 我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说 你是学生吗? あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。 你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢? 我也是学生。 わたしもがくせいです。 那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。たなかさんはにほんじんです。 山田小姐也是日本人。やまださんもにほんじんです。 我是老师。わたしはきょうしです。 xx也是老师。じょさんもきょうしです。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5

大家日本语第10课教案

教案 一.復習 1.第9課の文法を確かめる ~は~が好きです。例:わたしは中国が好きです。~は~が上手です。例:王さんは日本語が上手です。

~は~がわかります。例:田中さんは英語がわかります。 ~は~があります。例:スミスさんは車があります。 2.宿題を説明する 3.標準問題集を説明する 4.次の文を日本語に訳す 1)你喜欢什么菜?我喜欢意大利菜。 どんな料理が好きですか。わたしはイタリア料理が好きです。 2)小王懂得日语吗?不太懂。 王さんは日本語が分かりますか。いいえ、あまりわかりません。 3)我一点也不喜欢日本。 わたしは日本が全然好きじゃありません。 4)米勒先生懂中文吗?懂一点中文。 ミラーさんは中国語がわかりますか。少しわかります。 5)小王有车子吗?是的,有一辆白色的本田车。 王さんは車がありますか。はい、白い本田の車があります。 二.新しい単語 1)いろいろ:形容動詞いろいろな果物いろいろな人 2)屋:专门出售某商品的店。例:花屋、靴屋、パン屋、薬屋 3)県:43県1都1道2府 東京都北海道大阪府京都府 4)中、間:包围起来的里面是「中」,两者之间的是「間」 5)いちばん:いちばん+形容詞/形容動詞/方向詞 一番高い、一番きれい、一番上、一番下 6)段目:一段目、二段目 7)間:AとBの間 例:本屋とパン屋の間、王さんと李さんの間 三.新しい内容 目標 自分の国、町や現在住んでいる環境について、簡単な描写ができる。人(動物)や物の所在が言える。

提出項目 1~に~がいます 2~に~があります 3~は~にいます 4~は~にあります 1.あそこに佐藤さんがいます。 場所にN(人·動物)がいます。 「います」は人や動物の存在を述べる場合に用いられる。存在の主体となる名詞は助詞「が」で示される。それらが存在する場合は助詞「に」によって示される。 導入:~に~がいます 例1T:ここは教室です。学生がいます。 ?教室に学生がいます。 王さんがいます。?教室に王さんがいます。 例2T:ここは公園です。子供がいます。?公園に子供がいます。 犬がいます。?公園に犬がいます。 練習1)庭犬2)あそこ山田さん 3)事務室先生4)ロビー佐藤さん 5)部屋李さん6)食堂学生 7)銀行山田さん7)いすの上猫 展開1だれがいますか 例T:公園にだれがいますか。 S:子供がいます。 T:教室に誰がいますか。 S:学生がいます。 T:部屋にだれとだれがいますか。 S:ワットさんとスミスさんがいます。 練習1)事務所だれ後藤先生 2)会議室だれ佐藤さん

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ?Wk是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ?< 是用于男士的,不是是上对下得称呼。 是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。白己不能称呼白己为只能是别人称呼你,或你称呼别人时候只是指教师,是名字,不是称呼。 注意"老的发音,不要和"老混淆。 的这个力*是助词,有引出下文和开场白的作用。?力、?)芝京^左。的力E表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 这里^是提示主语用的,^寸是表示肯定形。 例: 我是教师。 我是公司职员。

我是中国人。:□ G:X 让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 这里我们说13中左是否定形。 这里是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用 例: 我不是小王。 我不是日本人。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ?^寸力、。 我们还是说 你是学生吗? 力、。

在这里我们要注意两点。 这个力、是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗? 你是工程师吗? 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。 那我们说这里的t就是代替^成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。 山田小姐也是日本人。 我是老师。o xx也是老师。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5

第1课 大家的日本语1课文

ことば 1. わたし我 2. わたしたち我們 3. あなた你,妳 4.あのひとあの人他,她,那個人 (あのかた)(あの方)(“あのかた”是“あのひと”的禮貌形) 5. みなさん皆さん各位,大家 6. ~さん~先生,~小姐,~女士 7. ~ちゃん(用於小孩的名字後) 8. ~くん~君~君(用於男孩的名字後) 9. ~じん~人(表國籍,如“アメリカじん”) 10. せんせい先生老師,教導者 11. きょうし教師教師 12. がくせい学生學生 13. かいしゃいん会社員公司職員 14.しゃいん社員~公司的職員(和公司的名稱一起使用如IMC のしゃいん) 15. ぎんこういん銀行員銀行員 16. いしゃ医者醫生 17. けんきゅうしゃ研究者研究人員 18. エンジニア工程師 19. だいがく大学大學 20. びょういん病院醫院 21. でんき電気電,電燈 22.だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた”是“だれ”的禮貌形) 23. …さい…歳…歲 24.なんさい何歳幾歲(おいくつ)(“おいくつ”是“なんさい”的禮貌形)

25. はい是,對 26. いいえ不,不是 27. しつれいですが失礼ですが冒昧請教一下 28. おなまえは?お名前は?您貴姓? 29. はじめまして。初めまして。初次見面。(第一次見面時的寒喧) 30.どうぞよろしく[おねがいします]。 どうぞよろしく[お願いします]。請多關照。(第一次見面的問候語) 31. こちらは~さんです。這位是~先生/小姐。 32.~からきました。~から来ました。我從~來。 ---以下單字請自行練習發音--- アメリカ美國 イギリス英國 インド印度 インドネシア印尼 韓国韓國 かんこく タイ泰國 中国中國 ちゅうごく ドイツ德國 日本日本 にほん フランス法國 ブラジル巴西 さくら大学╱富士大学櫻花大學/富士大學 だいがく / ふじだいがく IMC/パワー電気/ブラジルエアー IMC/動力電器/巴西空調(虛構的公司

大家的日语1,教案

大家的日语1,教案 篇一:大家的日本语第一课教案 第一课 一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 a-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例:

我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。 让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 a-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。 a-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说 你是学生吗?

あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。 这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。例: 那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。 你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。 让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。 a-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢? 我也是学生。 わたしもがくせいです。 那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。たなかさんはにほんじんです。 山田小姐也是日本人。やまださんもにほんじんです。 我是老师。わたしはきょうしです。 小徐也是老师。じょさんもきょうしです。 让学生跟读练习a-4,并且翻译,然后做练习B-5。

大家的日语 中级 第一课 重点句子

1.荷物を降ろすのを手伝ってもらえませんか 2.書類の書き方を教えてもらえないでしょうか 3.どのように頼みますか 4.道に迷ってしまったんですが 5.日本語でレポートを書いたが、間違いがないかどうか心配だ 6.日本人のうちに招待されたが、どんなお土産がいいかわからない 7.しばらく留守にするので、荷物が届いたら預かってもらいたい 8.-あの湖は大きくて、まるで海のようです。 -あの湖はまるで海のように大きいです。 9.山の上から見た景色 10.次の大会で勝つことを目指して頑張っています。 11.-子供の時に経験しておけばいいと思うことを話してください。 -動物を飼うことはいい経験になると思います。命の大切さがわかりますから。12.正月に神社やお寺に行くことを初詣で言います。 13.畳や床の上にきちんと座ること 14.頭を下げること 15.どんなに立派な人でも欠点はあります。 16.いつ電話をかけても留守なんです。 17.2時過ぎなのに、込んでいますね。 18.友達を褒めてください。 19.ミラーさんは何を着ても似合います。 20.どこへ行っても困らないでしょう。 21.内容と表現を聞き取りましょう。 22.ちょっとお聞きしてもいいですか。 23.普通の人がふだん生活している部屋がいいんです。 24.うちでよければどうぞ。 25.お役に立ててよかったです。 26.奨学金を申し込みたいので、推薦状を書いてもらいたい。 27.すしを作るが上手だと聞いたので、教えてもらいたい。 28.遅い時間に見てもらいたい。 29.痛くて何も食べられないんです。 30.何とかお願いできないでしょうか。 31.目上の人に頼みにくいことをお願いしましょう。断られても、何とかお願いして引き受けてもらってください。 20131008

《大家的日语》-第一课

《大家的日语》 第一课はじめまして-単語

-会話 はじめまして 佐藤さとう : おはようございます。 山田やまだ: おはようございます。佐藤さとう さん、こちらはマイクまいく ?ミラーみらー さんです。

ミラーみらー: 初めましてはじめまして。マイク?ミラーです。アメリカあめりか から来ました。どうぞよろしく。 佐藤さとう : 佐藤さとうけい子けいこ です。どうぞよろしく。 -文法 名词1 は 名词2 です 助词は は前面的名词是句子的主题。说话人用は来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。 例:わたしはマイク?ミラーです。 です(名词加上です构成谓语) です表示判断,断定的意义。です表示说话人对听话人的礼貌的态度。です在否定句和过去时态中要发生时态变化。 例:わたしはエンジニアです。 名词1 は 名词2 じゃありません じゃありません是です的否定形。这是日常会话中常用的形式。在正式的演讲和书面语中用ではありません。 例:サントスさんは学生じゃありません。 句子里的 か 助词か 助词か表示说话人不确切的口气或带有疑问的口气。か在句末构成疑问句。疑问句的句末一般用升调。 根据句子内容答はい或いいえ的疑问句 在陈述句句末加上助词か构成。句子的语序不变。这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。陈述的内容

正确时答はい,错误时答いいえ。 ①ミラーさんはアメリカ人ですか。 --はい、アメリカ人です。 ②ミラーさんは先生ですか。 --いいえ、先生じゃありません。 带疑问词的疑问句 用疑问词替代想要询问的内容。句子的语序不变,句末加か。 例:あの方はどなたですか。 --(あの方は)ミラーさんです。 名词も 围绕构成主题的名词的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用も代替は。 例:ミラーさんは会社員です。→グプタさんも会社員です。 名词1の名词2 前面的名词修饰限定后面的名词时,用の连接两个名词。在第1课中名词1表示名词2的属性。例:ミラーさんはIMCの社員です。 ~さん 日语中在听话人或第三者的姓名后加上さん,因为さん是表达敬意的,所以不能加在说话者自己的姓名后。 あの方はミラーさんです。 如果知道听话人的姓名,提到他时一般不说あなた,而是在姓氏后加上さん。

大家的日语 第三课教案

第三课 一、单词 部屋指房间,日本传统意义上的房间是榻榻米型的。如孩子的房间,我们称之为子供部屋。家(いえ)指家,如我的家就在这附近:私の家(うち)はこの辺りです。うち(家、但一般不写成汉字),自己的家庭。 エレベーター:上下垂直方向移动的。 エスカレーター:有传动带的呈阶梯状的。 手机:携帯電話 现在人民币对日元的汇率大概是1:16 p27的参考词汇大概的讲一下。 二、语法 A1: 第二课我们已学习过表示物体的指示代词:これ、それ、あれ。 今天要学习的是表示场所的指示代词:ここ(近称)、そこ(中称)、あそこ(远称)。以及疑问称どこ。どこ是对场所的疑问。 例:ここは教室です。 (这里插入讲解第二个语法A2) 我们在第一课讲过私は学生です。这个语法,表示我是。。。 今天好学习的。。。は。。。です。表示物体,人存在的场所。 ここは教室です。お手洗いはあそこです。山田さんは事務所です。 了解了这个语法之后,我们再来学习これ、それ、あれ。 これは何ですか。カバンです。 カバンはどこですか。そこです。 あそこはショッピングセンターです。 对物体的存在提出疑问,我们用疑问称どこ。 教室はどこですか。 接下来我们来看一下一组指示代词:こちら、そちら、あちら。どちら。距离表示和ここ、そこ、あそこ一样。对物体,人的存在提出疑问,我们用疑问称どちら。 1:这一组指示代词可以表示场所,但语气显得更郑重。 例:朝日学校はこちらです。 2:可以表示人物:こちらはミラーさんです。 3:表方向。 例:我们问啊,学校是在哪个方向啊?其实意思就是学校在哪里,但显得更礼貌点。 学校はどちらですか。 下面我们对どちら做一些概括: 1:指不特定的方向,场所:どちらにお住まいですか。

大家的日语 第一册 1-10课日语练习题

1,写出下列单词的当用汉字(10分) でんちほんやそとあいだのみもの じょうずようじやくそくりょうしごと にもつきっぷくだものみずいま やすみとけいつくえざっしけんきゅうしゃ 2,写出下列单词的假名(10分) 病院医者韓国鉛筆自動車 新聞手帳昼図書館銀行 紅茶肉国庭所 町食べ物便利山富士山 3,写出下列单词的反义词。(10分) 静か寒い忙しい白い大きい 親切難しい高い古い悪い 4,填写助词。(14分) ①日本の生活()なれました。 ②どこ()いきますか。 ③私()えいが()すきです。 ④どんなスポーツ()じょうずですか。何()じょうずではありません。 ⑤会社は5時()おわります。 ⑥田中さんの家族は大阪()います。 ⑦時間がありません()タクシー()いきましょう。 ⑧中国じんははし()ごはんをたべます。 ⑨鞄のなかにほん()かぎなどがあります。 ⑩学校()ほんをもらいました。 ?このとけいはどこ()かいましたか。 ?私はタイ語()わかりません。 ?東京のちかてつはきれいです。()べんりです。 ?桜はきれい()はなです。 5,翻译句子。(40) ①田中先生喜欢唱歌。 ②你吃过午饭了吗。 ③昨天因为太忙了所以哪里都没有去。 ④她英语非常好。 ⑤我们一起喝杯咖啡怎么样。 ⑥我今天有事,所以要早点回去。 ⑦学校食堂的东西又便宜有好吃。 ⑧她虽然很飘亮但是太冷漠了,我不喜欢。 ⑨北京的冬天很冷。 ⑩东京是一个非常繁华的城市。 ?インドネシアはあついくにですか。 ?にほんのたべものはどうですか。とてもおいしいです。 ?どうしてきのうはやくかえりましたか。つまのたんじょうびですから。 ?いいシャツですね。これですか、母にあげます。 ?どうしてビールをのみませんか。きらいですから。

日语学习-新标日初级第一课

第一課:運用----出迎え 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。 李:はい,李秀麗です。はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 小野:はじめましで,小野緑です。 森:李さん,こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ,私は吉田じゃありません。森です。 李:あっ,森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ,どうぞよろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。第 dì 一 yī 课 kè :应 yìng 用 yòng 课 kè 文 wén ----机 jī 场 chǎng 迎 yíng 接 j iē 飞 fēi 机 jī 准 zhǔn 点 diǎn 到 dào 达 dá 成 chéng 田 tián 机 jī 场 chǎng 。小 xiǎo 野 yě 绿 lǜ 和 hé 同 tóng 事 shì 森 sēn 健 jiàn 太 tài 郎 láng 在 zài 候 hòu 机 jī 大 dà 厅 tīng 等 děng 着 zhe 小 xiǎo 李 lǐ 。小 xiǎo 李 lǐ 办 bàn 完 wán 入 rù 境 jìng 手 shǒu 续 xù ,到 dào 大 dà 厅 tīng 后 hòu ,看 kàn 到 dào 写 xiě 着 zhe “李 lǐ 秀 xiù 麗 lì 樣 yàng ”字 zì 样 yàng 的 de 牌 pái 子 z i 。 (小 xiǎo 李 lǐ 朝 cháo 牌 pái 子 z i 的 de 方 fāng 向 xiàng 走 zǒu 去 qù ) 李 lǐ :(您 nín )是 shì JC策 cè 划 huà 公 gōng 司 sī 的 d e 小 xiǎo 野 yě 女 nǚ 士 shì 吗 ma ? 小 xiǎo 野 yě :是 shì 的 d e ,我 wǒ 是 shì 小 xiǎo 野 yě 。是 shì 李 lǐ 秀 xiù 丽 lì 女 nǚ 士 shì 吗 ma ? 李 lǐ :是 shì 的 d e ,我 wǒ 是 shì 李 lǐ 秀 xiù 丽 lì 。初 chū 次 cì 见 jiàn 面 miàn ,请 qǐng 多 duō 关 guān 照 zhào 。 小 xiǎo 野 yě :初 chū 次 cì 见 jiàn 面 miàn 。我 wǒ 叫 jiào 小 xiǎo 野 yě 绿 lǜ 。 (森 sēn 在 zài 一 yì 旁 páng 插 chā 话 huà )

大家的日语中级1课文翻译第十一课

白川乡的黄金传说 白川乡作为合掌式屋顶的建筑被构造的村落被众人所知,被收录到世界遗产的名录中。 所谓的合掌式屋顶的建筑,就是拥有像把两个手掌合起 来一样的屋顶的住宅。完成这个形状是在江户时代后半期,目的是为了即使很重的雪也不能将房子破坏,所以 就把屋顶造成了像下面照片的样子。 合掌式屋顶建筑没有使用钉子。屋顶的组装或者修理都 是村里人共同协力进行的。这是因为现金收入比较少, 所以他们必须不花费费用将工作进行下去。而且,建筑 物的朝向,必须要考虑到风和太阳的朝向。这是因为风 的阻力变小了,所以夏天凉爽、冬天暖和。 里面很宽敞,有2层的、3层的,上面的一层养蚕,下面的一层一边制作火药的原料一边日常生活。因为这周边 不适合农作物的生产,所以在江户时代这样的家庭作坊 发展起来。合掌式屋顶建筑就是在白川乡的严酷的自然 条件下发展起来的。 因为不产大米,而且年租也没什么期待,所以直到15世 纪前半期也没有打算统治这个地方的人。但是,到了15 世纪后半期,终于有了来到这里定居的人。 内岛为氏和他的家族在白川乡建造了一个叫归云城的城池。他们在附近山上挖到了金银财宝,听说含金量非常 丰富。他们给织田信长等有权力的人赠送了金银,饥荒 的时候给村里人赠送大米,在120年间一直统治着白川乡。

但是,1585年11月29日,发生了大地震。历史书上这样写着“三百栋以上的房屋和数百的人一个不剩的都消失了,内岛的时代就结束了。” 归云城到底在哪呢,到现在进行了很多次的挖掘,但是都没有发现。应该是城里面是保管着金银财宝的。据说这个价值用现在的钱来算的话大概是1兆日元。白川乡因此也成为了有黄金传说的地方。

大家的日语初级上语法部分第一课

Unit1 ポイント 1.~は~です2.~は~じゃありません 3.~か4.~も 5.~の~6.~さん 1.名詞①は名詞②です。 1)助词「は」 助词「は」前面的名次是句子的主题。说话人用「は」来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。 ①わたしはマイク?ミラーです。 2)です 名词加上「です」构成谓语。 「です」表示判断、断定的意义。 「です」表示说话人对听话人的礼貌的态度。 「です」在否定句和过去时态中要发生形态变化。 ②わたしはエンジニアです。 2.名詞①は名詞②じゃ(では)ありません。 「じゃありません」是「です」的否定形。这是日常会话中常用的形式,在正式的演讲和书面语中用「ではありません」。 ③サントスさんは学生じゃ(では)ありません。 3.句子か 1)助词「か」 助词「か」表示说话人不确切的口气或带有译文的口气。「か」在句末构成疑问句。疑问句的句末一般用升调。 2)根据句子内容答「はい」或「いいえ」的疑问句 在陈述句句末加上助词「か」构成。句子的语序不变。这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。陈述的内容正确时答「はい」,错误时答「いいえ」。 ④ミラーさんはアメリカ人ですか。 ???はい、アメリカ人です。 ⑤ミラーさんは先生ですか。 ???いいえ、先生じゃありません。 3)带疑问词的疑问句 用疑问词代替想要询问的内容。句子的语序不变。句末加「か」。 あの方はどなたですか。 ???「あの方は」ミラーさんです。 4.名詞も 围绕构成主题的名次的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用「も」代替「は」。 ⑦ミラーさんは会社員です。 グプタさんも会社員です。 5.名詞①の名詞② 前面的名词修饰限定后面的名词时,用「の」连接两个名词。在第一课中「名詞①」表示「名詞②」的属性。

大家的日语 10-19课测试卷

中船澄西日语进修班2月度测验A卷 班级姓名得分 一、平假名与片假名互换。请将下列平假名改为片假名,或将片假名改为平假名。(0.5×10) す﹙﹚め﹙﹚て﹙﹚ぬ﹙﹚む﹙﹚ チ﹙﹚ボ﹙﹚プ﹙﹚エン﹙﹚ミョ﹙﹚ 二、寒暄语。(1×10) 1.我不客气了。(饭前) 2.你好吗? 3.我该告辞了。 4.再来一杯怎么样? 5.今后请您多关照 6.我走了。 7.真遗憾啊。 8.你怎么啦? 9.您回来啦。 10.请稍等。 三、将下列日文汉字注上平假名。(0.5×30) 1.兄弟 2.急ぐ 3.出張 4.間 5.手伝う 6.住所 7.玄関 8.病気 9.週末10.散歩 11.洗濯12.喫茶店13.細かい14.結婚15.上着 16.大使館17.研究18.交番19.海20.外国 21.妹22.全部23.封筒24.一週間25.東 26.冷蔵庫27.大変28.大切29.体30.兄 四、将下列平假名写出日文汉字。(0.5×30) 1.あぶない 2.せんもん 3.ちず 4.さとう 5.ふろ 6.よみかた 7.でぐち 8.くすり 9.あそぶ10.はしる11.さびしい12.こうえん13.むかえる14.つよい15.およぐ16.かるい17.かんたん18.くうこう19. あかるい20.やおや21.くもり22.しけん23.きせつ24.すてる25.ざんぎょう26.かきとめ27.ふたり28.ちょうし29.しんごう30.やっつ 五、写出下列片假名单词的中文意思。(0.5×10) 1.パスポート 2.コピー 3.プール 4.ベランダ 5.パーティー 6.ベッド 7.テーブル 8.フィルム 9.サービス10.コンビニ

《大家的日语1》第一课测试练习卷

《大家的日语》第1課はじめましてテストI.単語(日中対訳) 我<名> ________________________ 先生、女士、同志<接尾> ________________学生<名> ________________________ 公司职员<名> ________________________你,您<名> ________________________是、对<感> ________________________不、不是<感> ________________________银行职员<名> ________________________医生<名> ________________________ 他、她、那个人<名> ______________________哪位<名> ________________________ 大学<名> ________________________ 樱花大学<名> ________________________老师<名> ________________________ 代替<接尾> ________________________ 几岁<名> ________________________ 9<数> ________________________ 一岁<助数> ________________________ 美国<名> ________________________ 中国<名> ________________________~人<接尾> ________________________ 中国人<名> ________________________ 教师<名> ________________________ 他、她、那个人<名> ______________________谁<名> ________________________ IMC公司<名> ________________________公司的职员<名> ________________________富士大学<名> ________________________巴西<名> ________________________ 8岁<助数> ________________________ 多大岁数<名> ________________________日本<名> ________________________ 英国<名> ________________________ 泰国<名> ________________________ 德国<名> ________________________ 亚洲研究中心<名> ______________________研究人员<名> ________________________神户<名> ________________________ 医院<名> ________________________ 神户医院<名> ________________________

大家的日语1

《大家的日语1》语法整理1~48课 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。(2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……)

2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ 名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?) 这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。

大家的日本语第一课教案

第一课一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例: 我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。 让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。

A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说 你是学生吗? あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。 这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例:

大家日本语第18课教案

教案 一.復習 1.第17課の内容を確認する 1)~ないでください。相手にしなことを提出する例:ここでたばこを吸わないでください。

2)~なければなりません。社会常識やことがらの性質から見てそのような義務、必要性がある。 例:今日レポートを出さなければなりません。 3)~なくてもいいです。~する必要がない。 例:今日は日曜日ですから、学校へ行かなくてもいいです。 4)~は~強調 例:ここは部屋はいいですが、サービスはよくないです。 2.文法の応用 1)この仕事は今日終わらなければなりません。 2)ワープロで論文を書かなければなません。 3)時間がたくさんありますから、急がなくてもいいです。 4)仕事が忙しいです。来なくてもいいです。 5)この部屋を使わないでください。 6)この資料をコピーしないでください。 3.標準問題集の内容を説明する ない形、て形、連用形のそれぞれの応用 4.動詞の活用のまとめ 連用形ますませんましたませんでしたたいですに て形てくださいていますてもいいですてはいけません~て~て~てから~ ない形ないでくださいなければなりませんなくてもいいです 二.新しい語彙 1)名詞ができる例:日本語ができるピアノができる この名詞はある技能を表す 2)洗う:名詞を洗う例:手/足を洗う 3)弾く:名詞を弾く例:ピアノを弾く、バイオリンを弾く 4)歌う:歌を歌う 5)集める:名詞を集める例:切手を集める動物を集める 6)捨てる:名詞を捨てる例:ごみを捨てる本を捨てる 7)換える:お金を換える日本円を中国元に替える

8)運転:車を運転する 9)予約:ホテル/レストラン/切符を予約する 10)見学する:工場を見学する 11)えと ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、いのししねずみうさぎへび 天干:甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 地支:子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 12)なかなか:副詞いつも否定と一緒に使う 例:なかなか終わりません。なかなか分かりません。 13)ぜひ~たいです/ぜひ~てください 例:ぜひ見たいです。ぜひ遊びに来てください。 三.新しい文法 1.言語行動目標 できること、できないこと、趣味について簡単に話せる 2.提出項目 1>名詞ができます(能力) 2><動詞連体形>+ことができます(能力) <名詞>/<辞書形>+ことができます(可能性) 3>趣味は<名詞>です <辞書形>ことです 4><辞書形> <名詞>の前に、~ <期間> 1.ミラーさんは日本語ができます。 Nができます 「できます」は能力や状況の可能性を表す。能力や可能性の内容は助詞「が」の前の名詞によって現される。ここでは「能力」についてのみ扱う。 導入Nができます 例1:わたしの友達は日本人ですが、フランス語を話します。

第11课 大家的日本语1 课文

ことば 1.います有〔孩子〕 [こどもが~][子どもが~] 2.います在〔日本〕 [にほんに~][日本に~] 3. かかります花費(金錢或時間) 4.やすみます休みます向〔公司〕請假 [かいしゃを~][会社を~] 5. ひとつ 1つ一個(用於計算物品) 6. ふたつ2つ二個 7. みっつ 3つ三個 8. よっつ 4つ四個 9. いつつ5つ五個 10. むっつ 6つ六個 11. ななつ 7つ七個 12. やっつ 8つ八個 13. ここのつ9つ九個 14. とお 10つ十個 15. いくつ幾個 16. ひとり1人一個人 17. ふたり 2人二個人 18. …にん…人…個人 19. …だい…台(用於計算機械、車輛等機械類時) 20. …まい…枚(用於計算紙張、郵票等薄的物品時 21. …かい…回…次 22. りんご蘋果 23. みかん橘子 24. サンドイッチ三明治 25. カレー[ライス]咖哩〔飯〕

26. アイスクリーム冰淇淋 27. きって切手郵票 28. はがき明信片 29. ふうとう封筒信封 30. そくたつ速達限時信 31. かきとめ書留掛號信 32.エアメール航空郵件,航空信(こうくうびん)(航空便) 33. ふなびん船便船運 34. りょうしん両親雙親 35. きょうだい兄弟兄弟姊妹 36. あに兄(我)哥哥 37. おにいさんお兄さん(他人的)哥哥 38. あね姉(我)姊姊 39. おねえさんお姉さん(他人的)姊姊 40. おとうと弟(我)弟弟 41. おとうとさん弟さん(他人的)弟弟 42. いもうと妹(我)妹妹 43. いもうとさん妹さん(他人的)妹妹 44. がいこく外国外國 45. …じかん…時間…小時 46. …しゅうかん…週間…星期 47. …かげつ…か月…個月 48. …ねん…年…年 49. ~ぐらい~左右 50. どのぐらい多久 51. ぜんぶで全部で一共 52. みんな全部,全體 53. ~だけ只~,僅~ 54.いらっしゃいませ。歡迎光臨(商店、行號在顧客光臨時用)

第10课 大家的日本语 1 课文

ことば 1. います有,在(表示生物的存在) 2. あります有,在(表示無生物的存在) 3. いろいろ〔な〕各式各樣〔的〕 4. おとこのひと男の人男子 5. おんなのひと女の人女子 6. おとこのこ男の子男孩 7. おんなのこ女の子女孩 8. いぬ犬狗 9. ねこ猫貓 10.き木樹,木頭 11. もの物物品,東西 12. フィルム底片,膠卷 13. でんち電池電池 14. はこ箱盒子 15 スイッチ開關 16. れいぞうこ冷蔵庫冰箱 17. テーブル餐桌 18. べッド床 19. たな棚架子 20. ドア門 21. まど窓窗戶 22. ポスト郵筒,信箱 23. ビル大廈,大樓 24. こうえん公園公園 25. きっさてん喫茶店咖啡館 26. ほんや本屋書店 27. ~や~屋~店 28. のりば乗り場搭乘火車、計程車等交通工具的場所

29. けん県縣 30. うえ上上,上面 31. した下下,下面 32. まえ前前,前面 33. うしろ後,後面 34. みぎ右右(邊) 35. ひだり左左(邊) 36. なか中裡面,中間 37. そと外外面 38. となり隣隔壁,旁邊 39. ちかく近く附近 40. あいだ間之間,中間 41. ~や~〔など〕~啦~〔等〕 42. いちばん~最~(いちばんうえ:最上面,最高) 43. …だんめ…段目第…層(架子的第…層) ■会話 〔どうも〕すみません。謝謝。 チリソース辣醬 奥裡面 おく スパイス?コーナー香辣調味料專櫃 ---以下單字請自行練習發音--- 東京ディズニーランド東京迪士尼樂園 ユニューヤ?ストア尤紐雅商店(虛構的商店名) 文型 1.あそこに佐藤さんがいます。 2.机の上に写真があります。 3.家族はニューヨークにいます。 4.東京ディズニーランドは千葉県にあります。ちばけん

第8课 大家的日本语1 课文

ことば 1. ハンサム[な]英俊〔的〕 2. きれい[な]美麗〔的〕,乾凈〔的〕 3. しずか[な]静か[な]安靜〔的〕 4. にぎやか[な]熱鬧〔的〕 5. ゆうめい[な]有名[な]有名〔的〕 6. しんせつ[な]親切[な]親切〔的〕 7. げんき[な]元気[な]身體好〔的〕,健康〔的〕 8. ひま[な]暇[な]空閒〔的〕 9. べんり[な]便利[な]方便〔的〕 10. すてき[な]很好〔的〕,很棒〔的〕 11. おおきい大きい大 12. ちいさい小さい小 13. あたらしい新しい新 14. ふるい古い舊 15. いい(よい)好 16. わるい悪い壞 17. あつい暑い、熱い熱 18. さむい寒い寒冷 19. つめたい冷たい涼 20. むずかしい難しい難 21. やさしい易しい簡單 22. たかい高い高,貴 23. やすい安い便宜 24. ひくい低い低,矮 25. おもしろい有趣,有意思 26. おいしい美味,好吃 27. いそがしい忙しい忙祿 28. たのしい楽しい愉快,高興

29. しろい白い白色的 30. くろい黒い黑色的 31. あかい赤い紅色的 32. あおい青い藍色的 33. さくら桜櫻花 34. やま山山 35. まち町城市,城鎮 36. たべもの食べ物食物 37. くるま車汽車 38. ところ所場所,地方 39. りょう寮宿舍 40. べんきょう勉強學習,用功 41. せいかつ生活生活 42.[お]しごと[お]仕事工作,職業 (~をします:工作) 43. どう怎麼樣 44. どんな~什麼樣的~ 45. どれ哪個 46. とても很,非常 47. あまり不太(用於否定句) 48. そして而且,還用(用於接續句子) 49. ~が、~~,但是~ 50. おげんきですか。お元気ですか。你好嗎? 51. そうですね。是呀(用於思考回答時)。 ■会話 1.日本の生活に慣れましたか。你習慣日本的生活了嗎? 2.[~、]もう一杯いかがですか。再來一杯〔~〕怎麼樣? 3.いいえ、けっこうです。不用了,夠了。 4.もう~です[ね]。已經~了吧〔不是嗎?〕。

相关文档
最新文档