日语二级重要词汇分类500词及必考词汇总结

日语二级重要词汇分类500词及必考词汇总结
日语二级重要词汇分类500词及必考词汇总结

日语二级重要词汇分类500词

100重要名词1

あてな宛名收件人姓名あらすじ粗筋概要

いじょう異常異常

いっしゅん一瞬一瞬

いっち一致一致

おうふく往復往復

おうべい欧米歐美

おかず---- 菜

おのおの各々各自

おしゃれお洒落愛打扮

かきね垣根柵欄

かくご覚悟心理準備かしょ箇所部分

かつやく活躍活躍

かぶ株股票

かみくず紙屑紙屑

かみなり雷雷

かんかく間隔間隔

かんきょう環境環境

かんげき感激感動

かんじょう勘定計算

かんちがい勘違い誤會

かんびょう看病看護

ききん飢饉飢餓

きげん機嫌心情

きすう奇数奇數

ぐうすう偶数偶數

きっかけーー契机

ぎょうぎ行儀禮節

きょうしゅく恐縮惶恐きりつ規律規律くしゃみーー噴嚏けっさく傑作傑作げんこう原稿草稿けんとう検討討論こんだて献立菜譜さかさま逆様相反しあさって明々後日大後天しきゅう至急趕快しせい姿勢姿勢しっぽ尻尾尾巴しまいーー最後じゃぐち蛇口水龍頭じゅうたい渋滞堵塞じゅみょう寿命壽命じゅよう需要需要じゅんかん循環循環じょうけん条件條件しょうじょう症状症狀しょうてん焦点焦點しょうぶ勝負勝負しょうもう消耗消耗しょさい書斎書房しろうと素人外行くろうと玄人内行しわ皺皺紋すいじ炊事烹調すいみん睡眠睡眠すきま隙間縫隙いきおい勢い勢力いこう以降以後

いっさくじつ一昨日前天いっさくねん一昨年前年いんたい引退退休いんよう引用引用うらぐち裏口後門うりきれ売り切れ賣完おまいりお参り參拜かおり香り香味かっこう格好外表かはんすう過半数過半數からっぽ空っぽ空

きじ生地布料きのう機能功能ぎみ気味样子きゅうしゅう吸収吸收きょうきゅう供給供應ぎょうれつ行列隊伍げんかい限界界限けんとう見当估計くふう工夫設法くべつ区別區別こうきょう公共公共こんざつ混雑混亂さくもつ作物庄稼さゆう左右左右じつぶつ実物實物しりあい知り合い熟人しゅっしん出身出生じゅんじょう純情天真じゅんちょう順調順利しょうみ正味實質じんせい人生人生

じんぶつ人物人物

しんや深夜深夜

しんゆう親友好朋友

しんよう信用信任

すえっこ末っ子最小的孩子すきずき好き好き各有所好すんぽう寸法尺寸

100重要名词2

せいすう整数整數

たいけい体系體系

だえん楕円橢圓

たんとう担当擔任

でこぼこ凸凹凹凸不平

てつや徹夜通宵

てんけい典型典型

なぞなぞーー謎語

なっとく納得領會

にょうぼう女房妻子

のうりつ能率效率

はしご梯子梯子

はす斜斜

ばねーー彈簧

はんい範囲範圍

はんこ判子圖章

ひかげ日陰陰涼処

ぶんけん文献參考資料

ぶんせき分析分析

ぼうけん冒険冒險

ほのお炎火焰

ぼろーー破爛

まさつ摩擦摩擦

むじゅん矛盾矛盾

めいめいーー各自

めまいーー頭暈

もよおし催し集會

ゆいいつ唯一唯一

ようし要旨要點

よゆう余裕餘地

りょうがえ両替換錢

イメージ印象

オートメーション自動化

カーブ拐彎処

サークル小組

スタート開始

ダイヤ行車時刻表チェック檢查

トレーニング鍛煉

バランス平衡

プラス加法、正数プラン計劃

プロ職業的

ベテラン老手

マイナス减法、负数レジャー休閒

マンション公寓

だいきん代金貸款

だいく大工木匠

たいぼく大木大樹

たちば立場立場

たいはん大半大部分

たば束把

ためいきため息嘆氣

たより便り消息

だんち団地住宅

だんすい断水斷水

ちじ知事都,道,府,縣的首長ちじん知人熟人

ちょうか超過超過

てま手間工夫

といあわせ問い合わせ詢問

とうじ当時當時

とおり通り馬路

なかなおり仲直り和好

なかみ中身内容

なかよし仲良し好朋友

にっちゅう日中白天

のうりつ能率效率

はっそう発想主意

はへん破片碎片

はんえい反映繁榮

ひあたり日当たり向陽処

ひがえり日帰り當天回來

ひにく皮肉諷刺

ぶんすう分数分數

へいじつ平日工作日

へんこう変更變更

ぼうし防止防止

ほうしん方針方針

ぼうはん防犯防止犯罪

ほうぼう方々到處

ぼうや坊や稱呼男孩時用

ほんもの本物真貨

みかけ見かけ外表

みんかん民間民間

むげん無限無限

むじ無地單色的,無圖案的

むれ群れ群

めいぶつ名物特產

ものおと物音声响

ゆうだち夕立夏天傍晚下的陣雤ゆくえ行方去向

ゆだん油断疏忽大意

ようじん用心注意

ようと用途用途

ようりょう要領要領

よぼう予防預防

りゅういき流域流域

れんそう連想聯想

100重要动词

あきれる呆れる驚呆了

あこがれる憧れる憧憬

あつかう扱う操作

あふれる溢れる溢出

いじする維持する維持

うったえる訴える訴説,控告おこたる怠る怠慢

おぼれる溺れる溺水

およぼす及ぼす波及

からかうーー開玩笑

かれる枯れる枯萎

かわいがるーー喜愛

くさる腐る腐爛

くずす崩す拆卸,弄亂くたびれるーー疲勞

くやむ悔やむ懊悔,後悔くるう狂う發瘋

けずる削る消減

こげる焦げる烤焦

こしらえるーー製造

さける避ける避免

しびれるーー麻木

しぼむーー凋謝

しゃがむーー蹲下

すきとおる透き通る透明

すれちがうーー交錯,擦肩而過ずれるーー移動,偏移

それるーー離軌

そろう揃う齊全

たくわえる蓄える儲備

ダブるーー重復

だます騙す欺騙

ためらう躊躇う猶豫

ちぢむ縮む縮小

つまずくーー跌跤,挫折

とがる尖る尖

どくする毒する有害

ととのう整う齊備,完備

どなるーー大聲叫喊

なぐさめる慰める安慰

にらむーー瞪眼

はっきする発揮する發揮

はねる跳ねる跳

ひびく響く影響

ふく拭く擦

ふざけるーー開玩笑

へこむーー凹下

ほほえむ微笑む微笑

まとめるーー归纳

もうける儲ける賺錢

もぐる潜る潜进

やっつけるーー打敗,幹掉ゆずる譲る讓給,讓步よすーー停止

わびる詫びる道歉

うちあわせる打ち合わせる商量

うらぎる裏切る背叛

うやまう敬う尊敬

おいかける追いかける追趕

おそわる教わる跟。。。學習おちつく落ち着く沉著,鎮靜おもいこむ思い込む深思

おもいつく思いつく想到,想出かかえる抱える抱,負擔かけつする可決する表決

かける欠ける缺少

かさねる重ねる重復

かたよる片寄る偏袒

きざむ刻む雕刻

きにいる気に入る喜歡,看中きになる気になる介意,惦記ことづける言付ける托付

ささえる支える支持

しめる占める佔有

せおう背負う擔負

せっする接する接待,接觸そそぐ注ぐ溶入,倒そなえる備える防備

たすかる助かる救助

ためす試す嘗試

たよる頼る依賴

であう出会う相遇

でむかえる出迎える迎接

とおりかかる通りかかる恰巧路過

とおりすぎる通り過ぎる走過

とけこむ溶け込む溶合,溶解

とじる閉じる關閉,結束

とりけす取り消す取消

ながびく長引く延長

はえる生える長

はなしかける話しかける搭話

はぶく省く省略

はりきる張り切る加油,幹勁足

ひきうける引き受ける承擔

ひきかえす引き返す返回

ひきとめる引き止める拉住,挽留

ひっかかる引っかかる挂上

ひっくりかえすひっくり返す顛倒,推翻

ほす干す晾,弄干

みおくる見送る送行

真题网提供
100重要形容词/形容动词

あつかましいーー厚臉皮

あやしい怪しい可疑的,靠不住的

あわただしい慌しい慌忙

かゆい痒い發癢

きついーー強烈

くどいーー儸嗦

さわがしい騒がしい吵鬧

ずうずうしいーー厚臉皮,不在乎

ずるいーー狡猾

そうぞうしい騒々しい吵鬧

そそっかしいーー冒失,粗心大意

だらしないーー散漫,衣冠不整

とんでもないーー意外,毫無道理

にくらしい憎らしい討厭,可恨

ぬるい温い溫,不涼不熱

のろいーー慢吞吞

ばからしい馬鹿らしい無聊,不值得

はげしい激しい激烈,厲害

はなはだしい甚だしい非常

みっともないーー難看,丑,不像樣みにくい醜い難看,丑

むしあつい蒸し暑い悶熱

めでたいーー值得祝賀,幸運

もったいないーー可惜

やむをえないーー無可奈何

あやうい危うい危險

いさましい勇ましい勇敢,雄壯

えらい偉い偉大,了不起

おもいがけない思いがけない意外,毫無道理けわしい険しい陡峭的,嚴峻的

するどい鋭い尖銳,敏銳

たのもしい頼もしい靠得住,有前途

ひとしい等しい同樣,一樣,等於めんどうくさい面倒くさい麻煩,費事

あんい安易容易,安閒

おおざっぱ大雑把粗略

おだやか穏やか平靜,溫和

かじょう過剰過量,過剩

けんきょ謙虚謙虛

げんじゅう厳重嚴厲,嚴格

けちーー小氣

ごうか豪華豪華,奢華

さわやかーー爽快,明快

じゃま邪魔妨礙,打攪

しんけん真剣認真,正經しんせん新鮮新鮮

しんちょう慎重謹慎

すいちょく垂直垂直

ぜいたく贅沢奢華

そっくりーー一模一樣

そまつ粗末粗燥,簡陋だとう妥当妥當,妥善でたらめーー荒唐,胡鬧とうめい透明透明

なだらかーー坡度小,平穩にわかーー突然,馬上のんき呑気漫不經心

ばくだい莫大巨大

はで派手鮮豔,花哨ひきょう卑怯卑鄙

びみょう微妙微妙

ぶっそう物騒危險

みじめ惨め悲慘

やっかいーー麻煩

ゆかい愉快愉快,快活よくばり欲張り貪婪

わずかーー少,微

あらた新た新,重新

いだい偉大偉大

かいてき快適舒適,舒暢きのどく気の毒可憐,可悲きゅうそく急速急速,迅速きょう器用巧妙,精明きょだい巨大巨大

きらく気楽輕鬆,安逸げひん下品下流,庸俗

ごういん強引強行,強制こうへい公平公平,公正じみ地味樸素,樸實じゅうだい重大重大,重要しゅよう主要主要

しょうじき正直誠實,老實じょうひん上品文雅,雅致しんこく深刻深刻,嚴重すいへい水平平衡

せいしき正式正式,正規そっちょく率直坦率,直率つよき強気堅強

てきかく的確正確,恰當てごろ手頃適合

なまいき生意気自大,狂妄びょうどう平等平等,等同ふり不利不利

ほうふ豊富豐富

みごと見事精彩,出色めいかく明確明確

ゆうり有利有利

ようき陽気爽朗

よぶん余分多餘

れいせい冷静冷靜

100重要副词

あくまでーー到底,徹底

あいにくーー不巧

あんがい案外意外,出乎意外

あらゆるーー所有,一切

あれこれーー這個那個,種種

いきなりーー突然,冷不防

いくぶん幾分多少,稍微

いちいちーー一個一個,逐一

いっしゅん一瞬一瞬,瞬間

いっせいに一斉に一齊,同時

いったん一旦一旦,既然

いつのまにかーー不知不覺地

いよいよーー到底,終于

いわばーー說起來

おそらくーー恐怕,或許

およみーー大概,大約

くれぐれもーー一定,千萬;反复请求さきおととい一昨昨日大前天

さすがーー不愧,畢竟

さっさとーー趕快,迅速的

さらに更に更,越發

しあさって明々後日大後天

じかにーー直接

しかもーー並且,而且

しきゅう至急趕快

しきりにーー一個勁地,勤勤懇懇的したがってーー所以

じょじょに徐々に慢慢,漸漸

ずらりーー成排的,一大排

せっかくーー特意,好不容易

せっせとーー拼命地

せめてーー至少,最低

そっとーー悄悄地

そのうえーー而且

そのうちーー過幾天,不久

ただしーー但是,可是

ちっともーー一點兒也不,毫不

てっていてきに徹底的に徹底

とっくにーー早就

どっとーー轟然,蜂擁

ひとまずーー姑且,暫且

ひとりでにーー自然而然地

めったにーー不常

やはりーー仌然,還是,果然わずかにーー稍微,少

いきいきーー生氣勃勃,活生生ぅろうろーー轉來轉去可,徘徊きらきらーー閃爍,一閃一閃しみじみーー深切,痛切

ちゃくちゃくー穩步而順利地のろのろーー慢吞吞地

どきどきーー撲通撲通地

まごまごーー磨磨蹭蹭地

ぐっすりーー熟睡的樣子

こっそりーー偷偷地,悄悄地しっかりーー好好地,规矩地すっきりーー舒暢,整潔

たっぶりーー充分,足夠

ぴったりーー恰好,正適合

めっきりーー明顯地

おかまいなくー請不要張羅

おかけくださいーー請坐

おじゃましますーー打擾一下

かしこまりましたー明白了

しまったーー糟了,糟糕

しめたーー太好了,太棒了

それはいけませんねー這樣可不行啊いぜん以前以前

いっそう一層更,越發

いったい一体到底,究竟

いちおう一応大致,大體

いちだんと一段と更加,越發

いっぽう一方卻説,從另一面說

いまにも今にも馬上,就要

おおいに大いに非常,很

おもいきり思い切り盡量地,充分地

おもに主に主要

おもわず思わず不知不覺地

かならずしも必ずしも不一定

けっして決して決(不),千萬(別)

さきほど先ほど剛才

さっそく早速立刻,馬上

しじゅう始終始終,不斷,經常

しだいに次第に逐漸,漸漸

すくなくとも少なくとも至少,起碼

ぜったいに絶対に絕對

ぞくぞく続々陸續,紛紛

たしょう多少稍微

ただちに直ちに立刻,馬上

のこらず残らず全部,統統

はたして果たして果然

ひっしに必死に拼命

ひととおり一通り大概,大略

ようするに要するに總而言之

おきのどくにお気の毒に可憐,遺憾

おさきにお先に我先走了

おだいじに大事に請保重

おまちどうさまお待ち遠さま讓您久等了

日语二级考试必掌握词汇(形容词、形容动词、动词、名词、外来语) 形容词(1)しい

1惜(お)しい2:怪(あや)しい3:嬉(うれ)しい4:悲(かな)しい5:厳(きび)しい6:悔(くや)しい7:苦(くる)しい8:詳(くわ)しい9:険(けわ)しい10:恋(こい)しい11:寂(さび)しい12:親(した)しい13:涼(すず)しい14:正(ただ)しい15:楽(たの)しい16:激(はげ)しい17:等(ひと)しい18:貧(まず)しい19:眩(まぶ)しい20:優(やさ)しい易(やさ)しい21:新(あたら)しい22:勇(いさ)ましい23:忙(いそが)しい24:恐(おそ)ろしい25:大人(おとな)しい26:騒(さわ)がしい27:頼(たの)もしい28:懐(なつ)かしい29:恥(は)ずかしい30:難(むずか)しい31:珍(めずら)しい32:喧(やかま)しい33:厚(あつ)かましい34:慌(あわただ)しい35:羨(うらや)ましい36:可愛(かわい)らしい37:図々(ずうずう)しい38:騒々(そうぞう)しい39:そそっかしい40:馬鹿(ばか)らしい41:甚(はなは)だしい42:若々(わかわか)しい

形容词(2)ない

1:危(あぶ)ない2:いけない3:幼(おさな)い4:少(すく)ない5:済(す)まない6:くだらない没趣儿无谓无聊7:仕方(しかた)がない8:たまらない无法忍受的, 承受不住的9:だらしない(だらし無い) 10:違(ちが)いない11:つまらない12:とんでもない岂有此理料想不到的, 意外的, 突然的13:みっともない14:やむをえない不可避免的, 不能作废的, 不得已的15:思(おも)いがけない16:申(もう)し訳(わけ)ない

形容词(3)たいかい

1:有難(ありがた)い2:おめでたい3:重(おも)たい4:冷(つめ)たい5:めでたい6:細(こま)かい7:短(みじか)い8:暖(あたた)かい9:柔(やわ)らかい

形容词(4)その他の短い形容词

濃(こ)い青(あお)い赤(あか)い浅(あさ)い熱(あつ)い暑(あつ)い厚(あつ)い篤(あつ)い6:甘(あま)い荒(あら)い粗(あら)い旨(うま)い9:偉(えら)い惜(お)しい遅(おそ)い重(おも)い固(かた)い硬(かた)い堅(かた)い14:痒(かゆ)い辛(つら)いきつい17:清(きよ)い臭(くさ)いくどい暗(くら)い黒(くろ)い煙(けむ)い凄(すご)い24:狡(ずる)い狭(せま)い高(たか)い近(ちか)い強(つよ)い辛(つら)い30:永(なが)い長(なが)い苦(にが)い難(むずか)しい憎(にく)い鈍(にぶ)い35:温(あたた)かい鈍(にぶ)い早(はや)い速(はや)い低(ひく)い酷(ひど)い深(ふか)い太(ふと)い細(ほそ)いまずい44:丸(まる)い円(まる)い緩(ゆる)い若(わか)い悪(わる)い危(あや)ういうるさい50:賢(かしこ)い可愛(かわい)い黄色(きいろ)い四角(しかく)い

しつこい酸(す)っぱい56:鈍(にぶ)い見(み)にくい醜(みにく)い

形容词(5)

1:面白(おもしろ)い青白(あおじろ)い薄暗(うすぐら)い塩辛(しおから)い蒸(む)し暑(あつ)い物凄(ものすご)い力強(ちからづよ)い面倒臭(めんどうくさ)い

な形容词(形容动词)

安易(あんい) 大(だい)複(ふく)把(わ) 穏(おだ)やか過剰(かじょう) 謙虚(けんきょ) 6:厳重(げんじゅう) けち豪華(ごうか) 爽(さわ)やか邪魔(じゃま) 真剣(しんけん) 新鮮(しんせん) 慎重(しんちょう) 垂直(すいちょく) 15:贅沢(ぜいたく) そっくり粗末(そまつ) 妥当(だとう) 出(で)たら目(め) 透明(とうめい) 21:なだらか俄(にわか)か暢気(のんき)

呑気(のんき) 莫大(ばくだい) 派手(はで) 卑怯(ひきょう) 微妙(びみょう) 物騒(ぶっそう) 惨(みじ)め厄介(やっかい) 愉快(ゆかい) 32:欲張(よくば)り僅(わず)か新(あら)た偉大(いだい)

快適(かいてき) 気(き)の毒(どく) 急速(きゅうそく) 器用(きよう) 巨大(きょだい) 41:気楽(きらく) 下品(げひん) 強引(ごういん) 公平(こうへい) 地味(じみ) 重大(じゅうだい) 主要(しゅよう) 正直(しょうじき) 上品(じょうひん) 深刻(しんこく) 水平(すいへい) 正式(せいしき) 率直(そっちょく) 強気(つよき) 的確(てきかく) 56:手頃(てごろ) 生意気(なまいき) 平等(びょうどう) 不利(ふり) 豊富(ほうふ) 見事(みごと) 明確(めいかく) 有利(ゆうり) 陽気(ようき) 余分(よぶん) 冷静(れいせい)

語彙整理(三)

副詞その他1り

1:あまりかなりずらり(と)つまりぴたり=ぴったりやはり=やっぱり7:いきなりうっかりがっかりぎっしりぐっすりこっそりさっぱり確りすっかりすっきりそっくりたっぷりにっこり20:のんびりはっきりばったりびっくりぴったりほんやりめっきりやっばりゆっくり思い切り

副詞その他2に

今(いま)に主(おも)に現(げん)に先(さき)に更(さら)に直(じか)に実(じつ)に直(す)ぐ既(すで)にたまに11:単(たん)に常(つね)に特(とく)に共(とも)に別(べつ)にまさに割(わり)に一(いち)度(ど)に大(おお)いに20:代(か)わりに

急(きゅう)に頻(しき)りに次第(しだい)に確(たし)かに25:直(ただ)ちにとっくに途端(とたん)にがっちりめったにやたらこんなにそんなにあんなにどんなに32:明(あき)らか一斉(いっせい)に

非常(ひじょう)に必死(ひっし)に独(ひと)りでに真(ま)っ先(さき) 要(よう)するに割合(わりあい)に

副詞その他3(“同じ”または似ている音を重ねた語彙)

1:あちこち生(い)き生(い)き一(いち)々(々) いよいよいらいらうろうろおのおのかたがたしばしば徐々(じょじょ)に好(す)き好(ず)きせいぜい13:ぞくぞく続々(ぞくぞく) それぞれそろそろたびたびたまたまだんだんちかぢか次々(つぎつぎ) 凹凸(でこぼこ) 転々(てんてん) 等々(とうとう) 24:時々(ときどき) どんどんなかなかにこにこのろのろはきはきぴかぴか広広(ひろびろ)

ぶつぶつふわふわべつべつ

語彙整理(四)

副詞その他4一など

1一(いち)広(ひろ) 一時(いちじ) 一段(いちだん)と一(いち)度(ど)に一番(いちばん) 一部(いちぶ) 一種(いっしゅ) 一瞬(いっしゅん) 一層(いっそう) 一体(いったい) 一斉(いっせい)に一般(いっぱん)に一定(いってい) 一方(いっぽう) 一生懸命(いっしょうけんめい) 万(まん)一(いち) 再三(さいさん) 第(だい)一(いち)に

副詞その他5

いずれいつかいつもこの間(あいだ) このごろ以後(いご) 今後(こんご) 今度(こんど) 今回(こんかい) 最近(さいきん) 最初(さいしょ) 先程(さきほど) 先日(せんじつ) 当時(とうじ) 当日(とうじつ) そのうち少(すこ)し少(すこ)しも少(すく)なくとも多少(たしょう)

二字の副詞その他

極(ごく) 是非(ぜひ) ふとほぼややよくより

三字の副詞その他

ざっとすっとそっとぞっとたったどっともっとやっと言(い)わば

うんと凡(およ)そさすが実(じつ)は14:全(すべ)て多分(たぶん) どうかどうせどうもどこか普段(ふだん) 普通(ふつう) まるで寧(むし)ろもしもやがて余計(よけい) わざと況(ま)して

増(ま)して

副詞(ふくし)その他(た)6

1:あいにくあくまであらゆる案外(あんがい) 幾分(いくぶん)(いくぶん)一旦(いったん)(いったん)

いっぱい今(いま)にも所謂(いわゆる) 恐(おそ)らく思(おも)わずかえってきちんと偶然(ぐうぜん) 結構(けっこう)

幸(さいわ)いさっさとさっそくしいんとせっかくせっせと22:絶対(ぜったい)

是非(ぜひ)とも相当(そうとう) たいしたたいそうたいていだいたいたくさんたちまち単(たん)なるちっとも33:ちやんとどうして突然(とつぜん) 兎(と)に角(かく) ともかく

何(なに)しろ何(なに)分(ふん) 最(もっと)も残(のこ)らず果(は)たしてひとまずほとんど本来(ほんらい) まったく

まもなくとうやく何(なに)も何(なん)でもなんとかなんとなくなんとも結局(けっきょく) どうしてもしかしたら比較的(ひかくてき) くよくよ

複合語(ふくごうご) 1

1:(ます)かける(ます)込(こ)む(ます)出(だ)す(ます)切(き)る(ます)切(き)れない(名詞(めいし))

つく(ます)つく引(ひ)き(動詞(どうし))見(み)(動詞(どうし))

(ます)直(なお)す(ます)合(あ)う(ます)始(はじ)める取(と)り(動詞(どうし))立(た)ち(動詞(どうし))差(さ)し(動詞(どうし))

複合語(ふくごうご) 2

片付(かたづ)ける片付(かたづ)く片寄(かたよ)る出会(であ)う出迎(でむか)える当(あ)てはまる言(い)い出(だ)す言い付(つ)ける受(う)け取(と)る受(う)け持(も)つ打(う)ち合(あ)わせる打(う)ち消(け)す裏返(うらがえ)す裏切(うらぎ)る突(つ)き当(あ)たる通(とお)りかかる通(とお)り過(す)ぎる通(とお)り抜(ぬ)ける払(はら)い戻(もど)すひっくり返(かえ)すひっくり返(かえ)る目立(めだ)つ着替(きが)える組(く)み立(た)てる繰(く)り返(かえ)す心得(こころえ)る言付(いいつ)ける仕上(しあ)がる支払(しはら)う払(はら)う締(し)め切(き)る擦(す)れ違(ちが)う長引(ながび)く乗(の)り換(か)える振(ふ)り向(む)く待(ま)ち合(あ)わせる間(ま)に合(あ)う物語(ものがた)る役立(やくだ)つ落(お)ち着(つ)く

動詞(どうし)1ぶ/つ

飛(と)ぶ跳(と)ぶ呼(よ)ぶ遊(あそ)ぶ浮(う)かぶ浮(う)かべる選(えら)ぶ転(ころ)ぶ叫(さけ)ぶ並(なら)ぶ並(なら)べる運(はこ)ぶ学(まな)ぶ習(なら)う勉強(べんきょう)する結(むす)ぶ(喜(よろこ)ぶ悦(よろこ)ぶ慶(よろこ)ぶ歓(よろこ)ぶ)撃(う)つ打(う)つ持(も)つ育(そだ)つ育(そだ)てる目立(めだ)つ

動詞(どうし)2う

会(あ)う遭(あ)う合(あ)う負(お)う追(お)う買(か)う飼(か)う食(く)う吸(す)う縫(ぬ)う這(は)う酔(よ)う洗(あら)う祝(いわ)う歌(うた)う奪(うば)う覆(おお)う思(おも)う構(かま)う嫌(きら)う狂(くる)う誘(さそ)う救(すく)う20:背負(せお)う揃(そろ)う誓(ちか)う違(ちが)う似合(にあ)う匂(にお)う臭(にお)う願(ねが)う狙(ねら)う払(はら)う拾(ひろ)う迷(まよ)う見舞(みま)う向(む)かう雇(やと)う35:笑(わら)う味(あじ)わう扱(あつか)う争(あらそ)う戦(たたか)う伺(うかが)う失(うしな)う疑(うたが)う敬(うやま)う占(うらな)う補(おぎな)う行(おこな)うからかう逆(さか)らう従(したが)う支払(しはら)う戦(たたか)うためらう付(つ)き合(あ)う整(ととの)える振(ふ)る舞(ま)う間違(まちが)う間違(まちが)える

動詞(どうし)3く/ぐ

(明(あ)く開(ひら)く空(あ)く飽(あ)く)浮(う)く置(お)く(欠(か)く書(か)く描(えが)く掻(か)く)嗅(か)ぐ効(き)く利(き)く聞(き)く漕(こ)ぐ咲(さ)く裂(さ)く空(あ)く10:炊(た)く抱(だ)く抱(いだ)く抱(かか)える着(つ)く就(つ)く突(つ)く次(つ)ぐ注(そそ)ぐ継(つ)ぐ解(と)く説(と)く溶(と)く15:泣(な)く鳴(な)く脱(ぬ)ぐ着(き)る穿(は)く抜(ぬ)く18:吐(は)く掃(は)く引(ひ)く退(ど)く弾(ひ)くひく吹(ふ)く拭(ふ)く噴(ふ)く21:巻(ま)く蒔(ま)く撒(ま)く焼(や)く湧(わ)く

相关主题
相关文档
最新文档