日语的单词结构

日语的单词结构

[VIP专享]日语专八惯用语

向きになる 当真,认真,发火。((ちょっとしたことに)本気で腹を立てる。) 彼はすぐむきになって怒る。/他马上就当真发火了。 八方手を尽くす日 想方设法,千方百计。(あらゆる方法を全て試みる。非常に困難な事に対処 するために、考えられる方法や手段を全てやり尽くすこと。)八方手を尽く したが、結局駄目になった。/想尽了办法,但是结果还是不行。 押し問答日【名·自サ】 争吵,争论。(互いに自分の見解を主張して、あとにひかず言い争うこと。 )  係員と押し問答する。/和负责人争论。 法螺を吹く日【惯用语】 说大话,吹牛皮。(大言を吐く。でたらめを言う。)  口から出まかせの法螺を吹く。/乱吹牛皮。 同喇叭を吹く 虫がいい日 自私。(自分の都合ばかり考えて他を顧みない。身がってである。)  虫がいい考え。/自私的想法。 虫がいい提案。/自私自利的 意见。 短気は損気日 性急吃亏。(短気を起こすと、結局は自分の損になる。)  短気は損気。何の事があったら落ち着いて対応する。/性急吃亏,遇到什么事要冷静对待。 拍車をかける日 原意是用马刺去刺马腹部。引申为加速、加劲、促进、推动。(《馬の腹に 拍車を当てて速く走らせる意から》物事の進行を一段とはやめる。) 気を晴らす散心。(気を紛らわす。)酒を飲んで気を晴らす。/借酒消愁。 兜を脱ぐ日认输。(相手の力を認めて降参する。)  君の熱意には兜を脱ぐよ。/对你的热情,我真的是服了。 高を括る日 瞧不起,轻视,不屑一顾。(その程度を予測する。大したことはないと見く びる。)  忘れないだろうと高を括って忘れてしまった。/觉得不能忘,还是给忘了。

日语翻译常用词汇汇总

日语翻译常用词汇汇总1、股票交易用语 上海証券取引所:上海证券交易所 インサイダー取引:内幕交易 ディスクロージャー(情報開示):信息披露 名義書き換え:過戸 相場操縦:操縦市場 虚偽による勧誘:虚假陳述 株式募集目論見書:招股説明書 A株(国内投資家向け株式):A股 B株(国外投資家向け株式):B股 A?B株の一本化:A?B股的併軌 株主:股東 リアル?タイム開示:即時公布 取引停止ルール:例行停牌 定例記者発表:信息例会 証券取引高:証券累計成交額 リスク意識:風険意識 市場ルール:市場規律 営業拠点:経営網点

機関投資家:機構投資者 カウンター:交易櫃台 市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系 売買オーダー:买卖订单 中央電算機:主機 マッチング(突き合せ):撮合配対 ペーパーレス取引:無紙化交易 コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸トレーディング?フロア:交易大庁 シート:席位 オン?ライン化:聯網化 市場ネットワーク:市場輻射網絡 長距離通信:遠程通訊 衛星ステーション:衛星接受小站 双方向取引:双向傳輸 G-30基準:G-30国際標準 受け渡し:交収 リスク管理:風険処置 海外ブローカー:海外代理商 時価:市価

政府債先物取引:国債期貨交易 政府債先物現物取引:国債回購交易T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度株価PER:市盈率 投資収益率:投資回報率 新規規発行市場:一級市場 売買市場:二級市場 あげ足:上漲 あげ一服:暫停上漲 あげ相場:看漲 あげ幅:昇幅 円高:日元堅挺 回復:復蘇 活況:活躍 堅調:堅挺/強勢 さげ:下跌/跌落/滑落 さげ幅:跌幅 先安:看跌 じり安:趨跌 じり高:趨漲/趨昇/緩昇

专业日语之词汇----开发常用日语单词表(已翻译)

圧縮(あっしゅく)案件(あんけん):案例 印刷(いんさつ)一覧(いちらん)以降(いこう)①以后,之后位置(いち)① 異常(いじょう)以下(いか)移動(いどう)移行(いこう):过渡,转移,移交 移送(いそう):转移,转运,输送印字(いんじ) 運用(うんよう)内訳(うちわけ):明细打合わせ(うちあわせ):商量,磋商;碰头 上書き(うわがき):数据覆盖,替换移す(うつす):转移,改变;开始,着手 影響(えいきょう)選ぶ(えらぶ) 押す(おす)起こす(おこす)押下(おうか):按下押印(おういん):盖章 学習(がくしゅう)環境(かんきょう)格納(かくのう):保存 稼動(かどう):操作、运行;开动,运转、劳动解像度(かいぞうど):分辨率 確認(かくにん)関連(かんれん)開発(かいはつ)

回答(かいとう)関係(かんけい)概要(がいよう)各種(かくしゅ) 可能(かのう)画面(がめん)管理(かんり) 書き出し(かきだし):(文章的)起首,开头;账单 開始(かいし)階層(かいそう)確定(かくてい) 共有(きょうゆう)共通(きょうつう)業務(ぎょうむ)機能(きのう) 機器(きき)切り抜き(きりぬき):剪下(的东西),剪纸画議事録(ぎじろく)共有(きょうゆう)規約(きやく)基準(きじゅん)記述(きじゅつ)基本(きほん)逆(ぎゃく)切り捨て(きりすて):切掉,(四舍五入的)舍 四捨五入(ししゃごにゅう) 詳しい(くわしい)区分(くぶん)区別(くべつ) 警告(けいこく)検索(けんさく):搜索言語(げんご)結果(けっか)原因(げんいん)形式(けいしき) 桁(けた):位数形態(けいたい):形态,样子,形状検討(けんとう):讨论,探讨 現在(げんざい)検査(けんさ)罫線(けいせん):线,格,铅线

日语专四专八惯用语

日语专四专八惯用语愛想(あいそう)が尽きる讨厌,厌烦 黒を白として言い抜け颠倒黑白 念を押す叮嘱 ぶつぶつ支支吾吾 図太い(ずぶとい) 大胆 自慢する吹牛 開いた口が塞がらない目瞪口呆 甲斐价值 相槌(あいづち)を打つ同意,随声附和 うわの空心不在焉 青くなる怕得脸色发白 あくが抜ける有修养,不俗气 悪態をつく骂人,恶言恶语 胡坐をかく得意忘形,趾高气扬

揚げ足をとる抓住短处,吹毛求疵 あげくの果结果,最后 明けても暮れても一天到晚上总是 顎を出す精疲力竭 足止めを食う受禁闭,不能外出,交通受阻足並みを揃える、统一行动及步调 味も素っ気もない没有意思,很乏味 足元を見る抓住短处,乘人之危 足を掬う(すくう) 暗算人家 足を伸ばす顺便,顺路 足を運ぶ专程去一次 足をひっぽる拉后腿 足を向けて寝られない恩情难忘,感恩戴德頭が上がらない抬不起头来 頭に来る生气,发火

呆気に取らない吃惊,出神,发呆 当てが外れる事与愿违 後足で砂をかける忘恩负义,过河拆桥後の祭り错过机会,放马后炮 穴があったら入りたい无地自容 危ない橋を渡る冒险,做非法的事 油を売る工作开小差,做事不努力 油を絞る谴责,教训,惩治 網を張る布下天罗地网 雨がふろが、槍がふろが不管有多少困难会わせる顔がない无颜以对,没脸见人言いがかりをつける找碴,借口 言うに言われぬ说也说不出来,无法形容言うもおろか不用说,当然的 息を殺す屏住呼吸

息を呑む(のむ) 大吃一惊,吓一跳 息を引き取る咽气,死了 意地を張る固执己见 痛くも痒くもない不痛不痒,不在乎 一目置く相差甚远, 一も二もなく马上,二话没说 一刻を争う分秒必争,争分夺秒 居ても立てもいられない坐立不安 嫌気(いやけ)が差す不耐烦,感觉厌烦 否でも応でも(いやでもおうでも) 不管怎样色をつける买东西时给赠品 憂き身をやつす迷恋于,热衷于 雨後の竹の子雨后春笋 牛のよだれ漫长而单调,冗长且无味 後ろ髪を引かれる难舍难分,恋恋不舍

日语一级常用词汇表

あ行 あいそう(愛想) ·お酒ばかり飲む夫に愛想を尽かした妻は、離婚した。「討厭」 ·あの店員は愛想がよい。「招待」 ·愛想を言う。「実套話」 ·愛想がない。「親切」 ·おーい、お愛想。「結帳」 あいだがら(間柄) ·林先生と山田さんは、師弟の間柄だそうです。「關係」 あえて(敢えて) ·あなたの将来のために、あえて忠告します。「特意、勉強」 ·どうしても行きたいなら、私はあえて反対しない。「並不」 あくどい ·あの男のあくどいやり方に泣かされた人も多い。「太過火、惡每」 ·色があくどい、味があくどい。「過艷、太膩」 あざ(痣) ·私は生まれながらに、左手に小さなあざがあります。 あさましい(浅ましい) ·祖父が亡くなったとたん、遺産をめぐってあさましい争いが始まった。「卑鄙、可恥」 あざむく(欺く) ·敵を欺くために、一度退却するふりをした。「欺騙」 ·花をあざむく器量。「賽過」 あざわらう(嘲笑う) ·助けを求めにきた人を、何もせずあざわらっていたあの男はひどい。 あせる(褪せる、焦る) ·朝寝坊をしたので焦って出かけた。「急躁、着急」 ·何度も洗濯したのでTシャツの色が褪せた。「褪色」 あっけない ·有名な大学の試験だから、難しいと思ったが、あっけないほどやさしかった。「太簡単、没意思」 あつらえる(誂える) ·兄は、既成服に合わない体形なので、服をあつらえている。「訂做」 あとまわし(後回し)

·彼は自分のことを後回しにしても、他の人を助けるような人だ。「推遲、緩辦」 あべこべ ·道を曲がるのを間違えたらしく、あべこべの方向へ行ってしまった。「相反、顛倒」 あやつる(操る) ·彼女が横領したのは、陰で誰かに操られたからに違いない。「操縱」 あやぶむ(危ぶむ) ·遭難した船の行方は、いまだに分からず、乗組員の生存が危ぶまれている。「認爲危險」 あやふや ·彼のあやふやな態度に、彼女は激怒(げきど)した。「含糊」 あやまち(過ち) ·誰でも若い時は、過ちの一つや二つはおかす。「過錯」 あらかじめ(予め) ·あらかじめ必要なものをメモして行くと、無駄な買物をしない。「預先、事先」 あらっぽい(粗っぽい、荒っぽい) ·彼はあらっぽい性格に見えますが、实は優しい人なんです。「粗暴、粗野」 ありさま(有様) ·田中君は、彼女にふられてからというもの、食事ものどを通らない有様だ。「状態」 ありのまま ·ありのままの私を認めてくれる人と結婚したいと思っている。「老实、坦白」 ありふれる(有り触れる) ·親友の結婚祝いだから、ありふれた品ではなく、特別なものを贈りたい。「通常的、不希奇的」 あんじ(暗示) ·この絵の曲線は、人間の叫びを暗示しているそうだ。「暗示、示意」 あんじる(案じる) ·畑を荒らす野生の猿捕まえようと、一計を案じた。「(=あんずる)思耂、想出一條辦法」 ·事の成り行きを案じる。「掛念、担心」 あんのじょう(案の定) ·連休中の新幹線は、案の定、込んでいた。「果然、果如所料」 いいかげん(いい加減) ·ちょうどいいかげんの温度。「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。「適当、適

日语专业词汇对照网站汇总

日语专业词汇对照网站汇总(推荐) 记得刚到公司的时候,就从公司服务器上下载了一本计算机的专业词典(PDF 版)。虽然后来基本上没怎么看过,但是在实际工作的时候,还是帮上了很大的忙。 日本近代的很多文化,都是向西方学习。因此,很多的专业以及行业,都会使用欧美的语言。并且,同样英语,在不同的行业,会有不同的用法,和不同的解释。前几天,嘎嘎介绍了一篇《日语专业词汇网站集合》的文章,文章内有很多有用的网站。下文进行了简单的总结,去除一些失效链接,并加上了一些解释。 1.日本年轻人用语–若者言葉 网址:http://www.tnk.gr.jp/young/word/index.asp 可用度:★☆☆☆☆ 属于简易类型公开版,其中内容基本都是由大家共同进行编辑完成的,类似于百科全书一样的网站。 其实作为外国人的我们,一定要学正统的语言。流行用语可以了解,但是一定不要经常使用,尤其是正式的场合,否则会给人很不懂规矩的感觉。 2.计装用语–日英对照版 网址:http://www.mars.dti.ne.jp/~liming/Private/Translation/ 可用度:★☆☆☆☆ 是个人制作的网页。 3.中日翻译杂志对译用语–日華翻訳雑誌対訳用語集 网址:https://www.360docs.net/doc/888431487.html,/dic.htm 可用度:★★★☆☆ 包括化妆品、日常用语、电话相关用语、金融相关、海洋运输、中药、会计等等,相当详细的中日翻译对照表。尤其是中日化妆用语部分,非常推荐大家能够看看。 4.IT专业词典–IT用語辞典 网址:http://e-words.jp/ 可用度:★★★★★ 由日本豪雅股份有限公司制作,IT相关用于的网上词典。主要包括与IT专业相关的词语的

日语专八词汇

あどけない(形)天真可爱的。天真烂漫的。~顔:天真的面容。 あながち(副)(与后面的否定词相呼应)不一定。不见得。未必。~君ばかりが悪いわけではない:也不全是你的错。~偶然ではない:未必偶然。 あなどる「侮る」(他五)侮辱。轻视。瞧不起人。人を~な:别瞧不起人。 あばく「暴く」(他五)揭发。揭露他人的缺点、秘密。人の秘密を~:揭穿别人的秘密。 あばた「痘痕」(名)麻子。麻脸。天花痊愈后在脸上留下的坑。~も笑窪:情人眼里出西施。 あまあい「雨間」(名)雨停的间隙。この~に出かけよう:趁雨停的时候,咱们出发吧。 あまあし「雨足」(名)雨脚。雨势。~が強い:雨势很大。 あまくち「甘口」(名·形动)1:(酒等)甜的。带甜味的。~の酒:甜酒。2:甜言蜜语。人の~に乗る:听信花言巧语。 あまぐも「雨雲」(名)雨云。积雨云。 あまざらし「雨ざらし」(名)淋在雨里。扔在雨里不管。洗濯物を~にした:任雨淋湿了晾晒的衣物。 あまとう「甘党」(名)好吃甜食的人。不喜欢酒类而喜欢甜食的人。僕は~だ:我是甜食派。 あまもり「雨漏り」(名)漏雨。房顶破损,下雨时雨水漏入屋内。この部屋は~がひどい:这间房严重漏雨。 あやつる「操る」(他五)驾驶。驾驭。善于操作。掌握。自由自在地使用语言。人形を~:耍木偶。彼女は日本語を自由に~:她说着一口流利的日语。 あやにしき「綾錦」(名)绫与锦。锦绣。形容美丽的衣服或红叶。~を身にまとう:身披绫罗绸缎。 あやぶむ「危ぶむ」(他五)挂念。担心。感到危险。彼の健康は~まれる:他的健康受到危险。前途を~:担心前程。 あらあらしい「荒々しい」(形)粗暴的。粗野的。~く扱う:草率应付。~足音:急促的脚步声。~息づかい:喘粗气。

日语单词记忆法

多聽、多說、多讀、多看、多練是學會外語的不二途徑。 ————陰陽 單詞記憶法之一天三練 學外語的基礎是記單詞,而記單詞是有竅門的。據科學家們說:“各國語言在說話的時候產生的音域頻率是不同的。耳朵的結構讓它不能接受其它語言的頻率。”所以,我們每個人都有這樣的體會,練習聽力的時候,明明耳朵塞著耳機,可是能聽到的總是旁邊人說話的聲音。而外語則被當作雜波過濾掉了。是這樣吧?我們很容易就能記住100個中國字,而要記住100個外語單詞則可能需要很長時間。大概也是音域頻率不一樣的原因吧?! 下面咱們來做一個詴驗,我稱它為“一天三練法”。也就是找一個空氣清新,無人打擾的地方,一天背300個單詞:早晨練30分鐘,中午練20分鐘,晚上再練10分鐘。在晚上練完一個小時後,找家裡人幫忙考一下,看看結果如何。我想:記住70%以上應該沒問題的。明天就空出點時間詴一下吧,反正又不損失什麼。(我把這1991個單詞全記住用了3天,當然,其中有好些我已經學過了。不管怎麼樣的水準,我認為有一個星期就應該全記住了,不過不包括連50音圖還不會的那些人。) 那麼好啦,咱們把日語中寫法和漢字一樣的(有繁體字),字意也和漢字一樣的單詞找出來,我們就把它們當成不認識的漢字來記。這樣一來,我們就不需要一下記好幾方面的東西——要記字怎麼寫、又要記字怎麼讀、還要記漢語意思是什麼等等。我們把符合條件的單詞寫下來,《中日交流標準日本語》4冊一共有1991個符合條件(完全和漢字一個意思,就是念法不同)。其中不包括容易讓人誤解的單詞(因為有些字有好幾個講法)。

而這樣記單詞對考級也有很大的幫助(音讀和訓讀)。特別是初學日語的朋友,利用剛開始時想要把日語學會的熱情,先來記住這些單詞,對於以後學好日語有非常大的幫助。當然了,一定要經常複習,否則不用的話很快就忘掉了。 記單詞的時候,不用在本上寫(不會寫漢字另當別論),只要大聲朗讀就可以了。切記:要大聲朗讀,同時最好把耳朵堵上!!! 下面是1991個單詞,每天記300個左右,一個星期就記完了。我希望朋友們能把結果告訴我,咱們一起來看看,如何才能做得更好。(我的學生大都是用一個星期左右就把他們全背了下來) あ-------ア 愛情0 (あいじょう) 秓 1 (あき) 悪 1 (あく) 悪意1 (あくい) 握手 1 (あくしゅ) 足 2 (あし) 味0 (あじ) 足跡 3 (あしあと) 明日 2 (あす) 汗1 (あせ) 値0 (あたい) 頭 3 (あたま) 圧倒0 (あっとう) 圧迫0 (あっぱく) 圧力 2 (あつりょく) 油0 (あぶら) 網 2 (あみ) 雨 1 (あめ) 泡2 (あわ) 孜心0 (あんしん) 孜全0 (あんぜん) 孜全性0 (あんぜんせい) 孜定0 (あんてい) い-------イ 胃0 (い) 委員 1 (いいん) 委員會 2 (いいんかい) 家2 (いえ) 硫黃0 (いおう) 以下 1 (いか)

日语专八词汇

日语专八分类词汇動詞: 青ざめる(あおざめる) 仰向く(あおむく) 嘲る(あざける) 当り散らす(あたりちらす)誂える(あつらえる) 荒れ果てる(あれはてる)粟立つ(あわだつ) 居合わせる(いあわせる)言い立てる(いいたてる)癒える(いえる) 意気込む(いきごむ) 息詰まる(いきづまる) 憤る(いきどおる) 勇む(いさむ) 諌める(いさめる) 弄る(いじる) 居竦まる(いすくまる) 勤しむ(いそしむ) 痚み入る(いたみいる) 悼む(いたむ) 偽る(いつわる) 挑む(いどむ) 卑しめる(いやしめる) 癒す(いやす) 苛立つ(いらだつ) 色づく(いろづく) 蠢かす(うごめかす) 蹲る(うずくまる) 渦巻く(うずまく) 打ち明ける(うちあける)打ち勝つ(うちかつ) 打ち切る(うちきる) 討つ(うつ) 俯く(うつむく) 項垂れる(うなだれる) 自惚れる(うぬぼれる) 倦む(うむ) 呻く(うめく) 埋め立てる(うめたてる) 裏付ける(うらづける) 占う(うらなう) 羨む(うらやむ) うろたえる 上回る(うわまわる) 老いぼれる(おいぼれる)怖じける(おじける) 押し退ける(おしのける) 襲いかかる(おそいかかる)煽てる(おだてる) 踊らす(おどらす) 踊り出る(おどりでる) 戦く(おののく) 怯える(おびえる) 掻い摘む(かいつまむ) 屈む(かがむ) 匿う(かくまう) 駆け込む(かけこむ) 駆け寄る(かけよる) 嵩む(かさむ)

数え上げる(かぞえあげる)偏る(かたよる) 騙る(かたる) 勝ち取る(かちとる) 活気付く(かっきづく) 奏でる(かなでる) 庇う(かばう) 絡まる(からまる) 駆り出す(かりだす) 駆り立てる(かりたてる) 嗄れる(かれる) 涸れる(かれる) 鑑みる(かんがみる) 来合わせる(きあわせる) 気負う(きおう) 着飾る(きかざる) 刻み込む(きざみこむ) 来たす(きたす) 清める(きよめる) 切り下ろす(きりおろす) 切り替える(きりかえる) 切り捨てる(きりすてる) 際立つ(きわだつ) 窮まる(きわまる) 食い殺す(くいころす) 食い止める(くいとめる) 悔いる(くいる) 潜り抜ける(くぐりぬける)口ごもる(くちごもる) 口ずさむ(くちずさむ)口走る(くちばしる) 覆す(くつがえす) 寛ぐ(くつろぐ) 括れる(くびれる) 窪む(くぼむ) 眩む(くらむ) 銜える(くわえる) 企てる(くわだてる) 嗾ける(けしかける)貶す(けなす) 煙る(けむる) 蒙(被)る(こうむる)志す(こころざす) 試みる(こころみる)拒む(こばむ) 媚びる(こびる) 毀れる〔毀れる〕 肥やす(こやす) 凝らす(こらす) 強張る(こわばる) 混じる(こんじる) 囀る(さえずる) 逆立てる(さかだてる)逆らう(さからう) 刺さる(ささる) 授かる(さずかる) 諭す(さとす) 寂れる(さびれる) 彷徨う(さまよう) 攫う(さらう)

日语单词记忆之口诀记忆法

动词活用口诀记忆法: 被动あ段加れる,こられるされる。使役あ段加せる,こさせるさせる。 假定ば形人人夸,所有え段加上ば。意向お段う前趴,其余要把よう加。 讲解: 1、被动あ段加れる,こられるされる。 这头半句,是指动一(按标日的说法)的变化,是说凡动词被动态动一的变化都是把う段音变为あ段然后加れる;这后半句的第2、3、4个假名,说的是动二的变化,也就是说凡动二都是把词尾る去掉,加上られる;这后半句的1、2、3、4个假名是指くる的变化;这后半句的第5、6、7个假名则是する的被动态。 例:書く——かかれる 起きる——起きられる 来る——こられる する——される 2、使役あ段加せる,こさせるさせる。 这一句和被动态一模一样,只是られるされる变为させるさせる,朋友们可以举一反三一下。 例:書く——かせる 起きる——起きさせる 来る——こさせる する——させる 3、假起きる定ば形人人夸,所有え段加上ば。 这一句比较简单,不管是动一、动二还是动三,都是把词尾变为え段然后加上ば。

例:書く——かえば 起きる——起きれば(把词尾る变为れ加上ば) 来る——くれば(把词尾る变为れ加上ば) する——すれば(把词尾る变为れ加上ば) 4、意向お段う前趴,其余要把よう加。 这头半句,是指动一的变化,是说凡动词意向形动一的变化都是把う段音变为お段然后加上う;这后半句说的是动二和动三的变化,也就是说不管动二还是动三都是把词尾る去掉,加上よう;当然,来る是こよう,する是しよう,这个不要错了哟! 例:書く——かこう 起きる——起きよう 来る——こよう する——しよう 早道日语网校国内最大的日语直播网校,随时随地,快学快用关注早道日语微信号:izaodao或早道日语(蓝色头像) 关注早道日语微信编辑“文库”两字发送,即可获得:2天开口说日语精品课原价:99¥

计算机专业日语单词

计算机专业日语单词Out Look中的单词 メールメッセージ邮件 ニュースメッセージ新闻邮件 ?ンスタントメッセージ即时邮件フォルダ文件夹 連絡先联系人 添付フ??ルの保存保存附件 ひな形として保存另存为信纸 最適化压缩 すべてのフ??ルを最適化する 压缩所有的文件夹 ?ンポート导入 エクスポート导出 ユーザーの切り替え切换标识 ユーザー标识 終了してログオフする退出并注销标识 ?ドレス帳通讯簿 ほかの?ドレス帳其他通讯簿 メッセージ邮件 メール?カウントの設定邮件帐户设置 ニュース?カウントの設定新闻帐户设置 ユーザーの追加添加新标识 ユーザーの管理管理标识 このフォルダにあるメッセージ此文件夹中的邮件 次を検索查找下一个 人个人 メッセージ内のテキスト此邮件内的正文 フォルダへ移動移动到文件夹 フォルダにコピー复制到文件夹[削除済み??テム]フォルダを空にする清空“已删除邮件”文件夹 開封済みにする标记为“已读” 未開封にする标记为“未读” 会話を開封済みにする将对话标记为“已读” すべてを開封済みにする全部标记为“已读” 現在のビュー当前视图 前のメッセージ上一封邮件 次へ下一个 フォルダへ移動转到文件夹 開く展开 閉じる折叠 停止停止 最新の情報に更新刷新 すべてのメッセージを表示显示所有文件 開封済みのメッセージを表示しない隐藏已读邮件 開封または無視したメッセージを表示しない隐藏已读或忽略的邮件 現在のビューの編集自定义当前视图 ビューの定義定义视图 会話別にメッセージをまとめる按对话分组邮件 重要度优先级 添付附件 フラグ标记 送信者发件人 件名主题 受信日時接受时间 昇順升序 降順降序 次のメッセージ下一封邮件 次の未開封メッセージ下一封未读邮件 次の未開封会話下一封未读对话 次の未開封フォルダ下一封未读文件夹 送受信发送和接受 すべて同期全部同步

2019年专业英语八级新词汇的特点及翻译

2011年专业英语八级新词汇的特点及翻译 当今社会的飞速发展和科技进步, 不断孕育出一大批从前闻所未闻的新生词汇。如今当人们还在津津有味地谈论“信息时代”、“信息革命”时, “数字化教室”、“虚拟大学”已悄然而至;当“空姐”刚被摘掉“不规范”的帽子后被收入词典, “空嫂”、“呼嫂”、“报嫂”已铺天盖地而来;当“酒吧”尚在流行, “网吧”、“书吧”、“茶吧”已闪亮登场。所有这些新词新语新义(neologism), 使得我们的语言文化宝库得以不断地丰富。 英语的词汇跟任何现代语言的词汇一样, 在继续不断地发展。莎士比亚时代记录下来的英语词汇约有14万个词, 现在的英语词汇即使以50万词计算, 其中也有三分之二以上的词是在近三百年内创造出来的。人们遇到新事物、新经历, 发展新思想的时候, 总要有词语来描写它们。20世纪以来, 特别是近五十年以来, 英语中出现了大量新词新义, 许多旧词不断被淘汰。英语词汇就在这样的新陈代谢过程中不断向前发展。时代在前进, 科技在发展, 思维在进步, 作为反映现实的语言自然也要跟上社会进化的步伐, 适应社会进化的需要。语言中最为敏感的部分是它的词汇。 到现在为止, 如果不算专门术语, 英语的词汇也早已突破80万个单词。这里举几个例子。1995年12月14日, 欧盟各国领导人决定采用欧元(euro)作为2002年欧盟统一货币的名称, 从此, 英语中就又多了一个表示货币单位的新词。如今, 地区性经济合作正在向全球经济合作和自由贸易发展, “WTO”(世界贸易组织)不断壮大, 在国际社会发挥越来越重要的作用。这个组织的英文缩写已作为独立词汇用于书面和口头语言中。在廿世纪, 科技发展速度飞快, 自从人类开始成功地登上月球后, 英语中出现了moonwalk月球漫步, earthrise地出, soft landing软着陆,space- walk太空行走, space age太空时代, antimatter反物质antiproton反质子等大量新词汇。电子工业和通讯技术的惊人发展也是新词汇的重要源泉之一。如:internet 因特网(亦称互联网),guru电脑高手;电脑专家, AL (Artificial intelligence)人工智能, boot启动电脑, download下载, multimedia多媒体, E-text电子书籍, E-zine电子杂志, Ecommerce电子商务, E-cash电子现金等等不计其数的大量新词汇。那么,英语中的新词有哪些特点以及如何翻译呢? 英语中新词构成特点 当代英语词汇发展与过去一样, 通过运用各种构词法,吸收外来语和赋予旧词以新义等方式不断发展, 更具有时代特点。 运用构词法构成新词 1)词缀法。利用前缀或后缀构成新词。许多旧的词缀现在仍旧非常活跃。例如, Super- 在当代英语里是一个非常活跃的前缀, 加在形容词前面表示“the quality described is present in an unus ually large degree”, 加在名词前面表示“a bigger, more powerful, or more important version of a particular thing,”用汉语来表示, 也就是“超级”的意思。supermarket(超级市场),superpower(超级大国)等都是常用的词语。在上海译文出版社出版的《英汉大词典》中以super开始的词语达7页之多, 这里再补充几个该词典中没有收录的词语。例如, 在1996年出版的Collins Co- build Lea rner’ s Dictionary中就收录了supercomputer (超级计算机),super- model(超级模特)等词语, 其它新词还可举出super-barge(超级驳船),super- rich(超级富翁),super fresh(最新鲜的)等一大堆新词。另外, 在许多旧的词缀仍然非常活跃的同时, 也产

日语单词背诵方法

日语单词记忆法归纳 学习日语最头疼的是记不住单词,或记住后很快又忘了。要解决这一问题,必须了解有关记忆与遗忘的规律,还要有意识地学习和综合运用各种记忆方法。下面是本人经过长年学习和教学研究总结出的日语单词记忆法,希望与各位共同补充和完善这些方法。 一、第一印象法:众所周知,人的第一印象非常重要。所以在记忆一个单词时,要有意加深第一印象。日语单词的构成比较复杂,所以我们记忆日语单词时,应按以下几个要素记忆: 1.書き方(写法):漢字と送り仮名(日文汉字及送假名的写法); 2.読み方(读法):振り仮名に(振假名的写法) 3.アクセント(声调) 4.文法上の性質(词性) 5.中国語の意味を覚えること(汉语意思) 6.使い方(文を作ること)、及び類義語と反対語に注意(注意其用法、同意词和近意词) 遇到与汉语不同的日文汉字,必须反复书写,直到下次不会写错为止,如:過、選、飛、機、解等;送假名关系到日语的词性及振假名的读音,如:帰る(自五)、過ぎる(自上一);行(い)く、行(おこな)う;声调关系到词义和人的语音面貌,如:橋(2型)、箸(1型);词性关系到它的用法,如:酒を飲む(他五)、うちに帰る(自五);词义关系到你对句子的理解和翻译;只要将以上各项记清,在今后的学习中就可以避免许多错误,即所谓事半功倍。?萉?里?蛈 ??https://www.360docs.net/doc/888431487.html,/myfeed/?版权所有沪江网 二、及时复习法:人的大脑皮层上有很多沟回,所谓记忆就是一个信息在人的大脑皮层上留下印记,随着时间的推移,这个印记会慢慢消失,这就是遗忘。德国学者艾宾浩司对人的遗忘规律经过十年研究,总结出了一条曲线,叫艾宾浩司遗忘曲线。他将人的记忆分为瞬时记忆(几秒)、短时记忆(几分钟)和长时记忆(1小时乃至几个月)。根据这条遗忘曲线可以发现,瞬时记忆和短时记忆会很快遗忘,而长时记忆则不容易忘记。所以,我们应在瞬时记忆和短时记忆还没有消失时,及时加深印象,而不是等记忆彻底消失后再重新记忆。所以,我们应牢记“及时复习”法。 三、分组记忆法:按照及时复习法的规律,我们还可以引申出另一方法:分组记忆法。一般选5-7个单词为一组,然后按以下方法记忆和巩固: 1. 记忆a组; 2. 记忆b组; 3. 复习a-b组; 4. 记忆c组; 5. 记忆d组; 6. 复习c-d组; 7. 复习a-b-c-d组; 8. 记忆e组;9. 记忆f组; 10. 复习e-f组; 11. 记忆g组; 12. 记忆h组; 13 复习g-h组; 14. 复习e-f-g-h组; 15. 复习a-b-c-d-e-f-g-h组 四、分类记忆法:将同类单词放在一起记忆,如按国家、城市、人名、医疗、旅游、教育、经济、政治、服装等分类记忆。犟?碥輌枉??遍https://www.360docs.net/doc/888431487.html,/goal.htm?版权所有沪江网遍??枉輌碥?犟

日语 专八 词汇

日语专业八级词汇----あ行 あどけない(形)天真可爱的。天真烂漫的。~顔:天真的面容。 あながち(副)(与后面的否定词相呼应)不一定。不见得。未必。~君ばかりが悪いわけではない:也不全是你的错。~偶然ではない:未必偶然。あなどる「侮る」(他五)侮辱。轻视。瞧不起人。人を~な:别瞧不起人。 あばく「暴く」(他五)揭发。揭露他人的缺点、秘密。人の秘密を~:揭穿别人的秘密。 あばた「痘痕」(名)麻子。麻脸。天花痊愈后在脸上留下的坑。~も笑窪:情人眼里出西施。 あまあい「雨間」(名)雨停的间隙。この~に出かけよう:趁雨停的时候,咱们出发吧。 あまあし「雨足」(名)雨脚。雨势。~が強い:雨势很大。 あまくち「甘口」(名·形动)1:(酒等)甜的。带甜味的。~の酒:甜酒。2:甜言蜜语。人の~に乗る:听信花言巧语。 あまぐも「雨雲」(名)雨云。积雨云。 あまざらし「雨ざらし」(名)淋在雨里。扔在雨里不管。洗濯物を~にした:任雨淋湿了晾晒的衣物。 あまとう「甘党」(名)好吃甜食的人。不喜欢酒类而喜欢甜食的人。僕は~だ:我是甜食派。 あまもり「雨漏り」(名)漏雨。房顶破损,下雨时雨水漏入屋内。この部屋は~がひどい:这间房严重漏雨。 1

あやつる「操る」(他五)驾驶。驾驭。善于操作。掌握。自由自在地使用语言。人形を~:耍木偶。彼女は日本語を自由に~:她说着一口流利的日语。 あやにしき「綾錦」(名)绫与锦。锦绣。形容美丽的衣服或红叶。~を身にまとう:身披绫罗绸缎。 あやぶむ「危ぶむ」(他五)挂念。担心。感到危险。彼の健康は~まれる:他的健康受到危险。前途を~:担心前程。 あらあらしい「荒々しい」(形)粗暴的。粗野的。~く扱う:草率应付。~足音:急促的脚步声。~息づかい:喘粗气。 あらがう「抗う」(自五)争论。争辩。反抗。運命に~:和命运抗争。 あらかた「粗方」(副)大概。大致。大体上。クラスの~が進学希望だ:班里的绝大部分同学都希望升学。仕事は~かたづいた。工作大体上处理完了。 あらわ「露」(形动)1:露出。显露。暴露。肌も~に:露出肌肤。2:公开。公然。将隐藏的事情、态度公开出来。真相が~になる:真相大白。~に嫌悪の気持ちを表す:毫不掩饰地表露出厌恶的情绪。 ありあり(と)(副)清清楚楚地。明明白白地。分明。显然。写真を見ると、当時のことが~と目に浮かぶ:一看到照片,当时的情形就历历在目。 日语专业八级词汇-----あ行完结篇&い行 ありか「在処」(名)下落。东西的所在。~を見つける:找寻下落。 ありきたり(名·形动)普通。以前就有。不稀奇的。~のデサイン:司空见惯的设计。 ありつく(自五)找到工作岗位。やっと仕事に~いた:总算谋到一份工作。 2

背日语单词的技巧

背日语单词的技巧:从音读训读外来语等分析 最近很多同学都来问我,日语单词怎么背。看来对于同学们,尤其是初级的小白们,单词确实是老大难问题。下面,老夫将介绍一些比较好的背单词方法,让你与单词谈一场不分手的恋爱: 要背日文单词,首先需要了解他们。日语的单词主要分为音读词、训读词、音译外来词、拟声拟态词这几类。下面分别介绍一下应对它们的对策 1.音读和训读: 日语中很多词的发音与汉字类似而且是一一对应的。比如说“中国”里面的“中”就对应“ちゅう”,“国”就对应“ごく”这个发音。这样的读音就属于音读读音——汉字进入日本后,日本人按照汉字的原音读汉字,就是音读。因汉字传入日本时间不同,而有古汉音、吴音、唐音等等之别。总之,日语汉字的读音来源于古汉语读音,故虽与现代汉语音常不一致,但仍有关系。例如汉字“山”,日语音读为“サン”,“爱”读为“アイ”,等等。可见日语汉字的音读皆源自古汉语音,由于汉语音与现代汉语语音虽不尽相同,但仍密切相关,所以日语汉字音读与现代汉语音也有联系。但就像汉语有多音字一样,日语中的汉字也有多音字,比如例子中的“中”,其音读读音就有两个,“ちゅう”和“じゅう”。 此外,还有一种是训读读音——汉字进入日本后,日本人按该汉字的原意而用日语读出。例如汉字“川”的意思就是“河”,日语词称“河”为“カワ”,于是就将汉字“川”读为“カワ”。这就是训读。总之,依汉字愿意而以相应的日语词读出,就是训读。训读是写汉字,读日语的音。例如“人”读“ヒト”,“山”读“ヤマ”,等等。这也可以说是类似翻译,但有些是确切的翻译,有些则不一定完全相符。上述例子中的“中”的训读读音有一个,读做“なか”。 那么一个汉字什么时候读音读,什么时候读训读喵? 一般情况下,两个汉字以上组成的多音节词,读音读,单词中汉字独立出现的时候,读训读,例如,“中国の中で、シャンハイが一番賑やかな街です”一句中,“中国”是双音节词,读音读ちゅうごく,“中”是单音节词,读训读なか,“一番”是双音节词,读音读いちばん,“賑やか”当中只有一个汉字,所以读训读にぎやか,“街”单音节词,所以读训读まち。当然,这只是一般规律,也有例外,例如“恋人”虽然是双音节词,但却读训读こいびと。 综上,掌握汉字的读音规律才是克服单词的王道!当大家有了一定的汉字积累后,即便遇到生词,也能正确地把读音“蒙”出来,比如N1词汇“共和”,我们知道共同是きょうどう、平和是へいわ,所以“共和”不难猜出来,应该读“きょうわ” 此外,再向大家介绍几条音读的规律—— ①. 在汉语中的同音字在日语当中也往往是同音的(音读)

日语专业词汇

计算机常用日语词汇第一部分
1 ホームページ主页 2 リターンキー回车键 3 ファイル 文件 4 エンコードテーブル编码表 5 チェック 核对 6メニュー菜单 7 ショートカット快捷键 8 シフトキー 换档键 9サイト网站 10 サーバー服务器 11 メモリー 内存 12 システムテスト系统测试 13 ダウンロード下载 14 入力 输入 15 ディスク 磁盘 16 ブラウザー浏览器 17 コントロールキー控制键 18 ゴミ箱 回收箱 19 ヘルプ帮助 20 文字化け(もじばけ) 乱码 21キーボード 键盘 22 クリック点击 23 ファンクションキー功能键 24 マザーボード主板 25 プラットホーム平台 26 スタートボタン开始键 27 テストデータ测试数据 28 ゲートウエイ网关 29 スキャナー 扫描仪 30 パソコン 个人电脑 31 ノートパソコン手提电脑 第 2 部分 1 ドライバー(驱动程序) 2 ドライバーワークス(驱动程工作软件) 3 イベントドリブン(事件驱动) 4 ドライブ名(驱动器名,盘符) 5 クラスドライバー(类驱动程序) 11 プログラム(程序) 13 ソースコード(源代码) 15 フローチャート(流程图) 17 システムリソース(系统资源) 19 システム仕様書(系统式样) 6 ドライブベイ(驱动器槽) 7 ドライブレター(盘符) 8 システム初期化(系统初始化) 9 ハードディスク装置(硬件装置) 10 デバイスドライバー(设备驱动程序) 12 プルグラムミング(程序设计) 14 コーディング(编码) 16 コンパイラー(编译程序) 18 システム初期化(系统初始化) 20 システム再起動(重新启动程序)

日语专八文学史复习提纲

日语专八文学史复习提纲 (一)古代前期の文学(奈良時代) 口承文学の時代から記載文学の時代へ 記紀文学:古事記、日本書紀を併せた略称。 記紀歌謡:古事記、日本書紀に記されてある古代歌謡. ①古事記(712):日本現存最古の書籍である。 ②日本書紀(720):漢文の編年体で書かれた正式の歴史(国史)。 編者:太安万侶.成立:元明天皇の勅命により編纂。文体:変体の漢文体 風土記(713):日本の最初の地誌である。 懐風藻(751):日本最古の漢詩集。 万葉集(759):日本最古の歌集である。成立年代は定かでない。約4500首、二十巻。表記:万葉仮名。柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)は万葉中最高の歌人と見られ、歌聖だと言われている。 歌経標式(772):日本最初の歌学書。作者:藤原浜成。 (二)古代後期の文学(平安時代) 唐風文化から国風文化へ 古今和歌集(905):略して「古今集」。日本の最初の勅撰和歌集であり、平安時代の代表的な歌集である。 撰者:紀貫之(きのつらゆき)、紀友則(きのとものり)、壬生忠岑(みぶのただみね)、凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)の四人。 内容構成:約1100首、二十巻。 凌雲集(814):最初の勅撰漢詩集。作者:小野岑守。 文華秀麗集(818):勅撰漢詩集。作者:藤原冬嗣ら。

経国集(827):勅撰漢詩集。作者:良岑安世。 竹取物語:現存する日本最古の物語であり、「物語の祖」と言われている。 成立:9世紀末――10世紀初め頃、定説が無い。 伊勢物語:日本最初の歌物語である。 作者未詳。10世紀初め頃に成立したと言われているが、定説が無い。 堤中納言物語(つつみちゅうなごんものがたり):日本文学史における最初の短編小説集である。 12世紀の平安後期。作者未詳。「虫めづる姫君(訳=蝶が好きな姫君)」など10篇の短編小説よりなる。 源氏物語(1008):世界最古の長編小説、写実小説.54巻。日本文学の最高峰。 作者:女流作家の紫式部 史的評価:写実的な「まこと」とロマン的な「もののあはれ(物哀)」を十分に書き上げた。日本古典の最高峰。成熟した王朝貴族文化の頂点を極める最高の美意識と言える。 栄華(花)物語:編年体で綴られている日本最初の歴史物語である。藤原道長の栄華を中心に。 大鏡:藤原道長の栄華を中心とした歴史物語で(内容同上)、最初の鏡物(かがみぶつ)である。 他の三鏡:今鏡(いまかがみ)、水鏡(みずかがみ)、増鏡(ますかがみ)。四鏡(しきょう)。 今昔物語集:日本最大の説話集。12世紀ごろ成立。 土佐日記(930):女性の名に仮託して、仮名文字で書いた日本最初の日記である。 作者:紀貫之。 蜻蛉日記(974):女性が書いた最初の仮名日記である。平安時代の女流日記文学の代表的作品。自照文学(自分の内面を照らし出し客観化して描くこと)の最初の作品。

教你如何背日语单词

教你如何背日语单词 为什么有人学了一年日语就考过了2级,而我们学了三、四年连简单的话都听不懂?为什么人家读几遍就能把一个单词记住,而我们在本上一行行地写却也记不住呢?为什么?为什么呢?我们心中总是充满了太多的疑问。 日语作为一门科学是有一定规律的,而记忆也是有一定技巧的。中国有句古话:临渊羡鱼,不如退而结网。在这里我要说的,就是“结网”的小方法。当然了,在这里由于篇幅所限,不能写的太详细,望能起到一点画龙点睛的作用。 我想问一下,要记住五个单词,朋友们需要多长时间呢?恐怕要1.5分钟以上吧?在这里,我们花10秒钟的时间来记5个单词。 汉语:有害飞蛾蚊子害虫蛔虫 上面是五个名词,它们有什么规律呢?蚊子、飞蛾、蛔虫都是有害的,文字和飞蛾都是害虫。我们明了这个之后,再把它们的假名标上。 日语:蚊(か)、蛾(が)、害(がい)、蛔虫(かいちゅう)、害虫(がいちゅう) 现在看明白了没有,这五个单词,其实只要记住“害虫”这一个单词就可以了。“蚊”的假名是“か”,在“か”上加两点,就变成了“蛾”的假名。“害虫”的假名是从“蛾”的假名开始的,而“害”的假名是“害虫”假名的前半部。“蛔虫”的假名则和“害虫”的假名只有一点点区别。怎么样,有10秒的时间完全可以记下来吧?!这就是学习方法,你只要找到了它们之间的规律,记单词就将成为一种乐趣。 我们记单词的时候,常为一下要记住好几方面的内容而发愁,如要记汉字怎么写,怎么读,还要记汉语的意思是什么,等等。同时记几方面很让人头痛。现在我们看看用其它的方法学习怎么样。我们把单词整理一下。如下:(当然只是用几个举例子) 英語 0 (えいご)英国 0 (えいこく)衛星 0 (えいせい) 衛生 0 (えいせい)英雄 0 (えいゆう)液 1 (えき) 液体 0 (えきたい)枝 0 (えだ)延期 0 (えんき) 演技 1 (えんぎ)園芸 0 (えんげい)演出 0 (えんしゅつ) 援助 1 (えんじょ)演説 0 (えんぜつ)演奏 0 (えんそう) 遠足 0 (えんそく)延長 0 (えんちょう)鉛筆 0 (えんぴつ) 我们翻开字典查一下,会发现,这些字的译词意思和汉语是完全一样的。那么,我们就只需记住怎么念它们就可以了。而这样的单词如果有两千个的话,我们要记多长时间呢?答案是:一个星期。当然了,如果不讲究一点方法的话,还是背不了几个的。在这里我们要知道一点快速记忆的知识。 平时我们记东西时,用的是左脑,也就是左脑学习法。其实,右脑记东西比左脑快100万倍。当然了,我们不可能把右脑的功能全部用上。如果我们真正运用了右脑学习法,就会做到“过目不忘”。那么怎样用右脑来学习呢? 如果你用把单词一个一个地记住的方法,那么,可以说你用的是左脑学习法。常听人说:一天要记住十个单词,一年就会几千个这样的话。那么,我告诉你,很遗憾,你用的是左脑学习法。当然了,用左脑

相关文档
最新文档