日语语法讲解与练习2:动词ます形

日语语法讲解与练习2:动词ます形
日语语法讲解与练习2:动词ます形

2018年10月16日

一、动词分类

动1(五段动词)

(1)不以“る”结尾的动词(以“う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む”结尾)如:行く(いく)買う(かう)急ぐ(いそぐ)

(2)以“る”结尾,但前一个假名不在“い”段和“え”段的

如:売る(うる)終わる(おわる)直る(なおる)

特殊:帰る(かえる)

动2(一段动词):以る结尾,前一个假名必须在“い”段和“え”段的起きる(おきる)寝る(ねる)

食べる(たべる)見る(みる)

动3(サ变、カ变):する结尾、来る结尾

(1)カ变:来る(くる)

(2)サ変:する

留学する(りゅうがく)尊敬する(そんけい)

二、动词变形:连用形(ます形)

动1(五段动词):把最后一个假名变为该行い段的假名+ます

行く→行きます終わる→終わります

急ぐ→買う→

动2(一段动词):去掉词尾る+ます

起きる→起きます寝る→寝ます

食べる→見る→

动3(サ变、カ变):する→します;来る→来ます(きます)

三、连用形的其他用法

1. ~たい:想...

连用形+たい

行く→行きたい終わる→終わりたい

急ぐ→買う→

起きる→寝る→

食べる→見る→

否定:~たくない

行く→行きたい→行きたくない

2. ~ながら:一边……一边……

食べる飲む:食べながら飲む

音楽を聞く仕事をする:

3. ~ましょう:表示第一人称主动承担某事和建议或劝诱对方与自己一起做某事。この仕事は私がやりましょう。

帰りましょう。

4. ~ましょうか:用于礼貌地征求对方的意见

答复这种劝诱时,肯定回答时用ましょう,否定回答时用ません。

——映画を见ましょうか。

——はい、そうしましょう。

(完整)初中英语动词分类讲解及练习(有答案)

动词概述 一、实义动词 ■①及物动词与不及物动词 根据后面是否带宾语,行为动词又可分为及物动词和不及物动词,及物动词。Vt. vi . They study hard. I know them well. 注:有的动词既可作及物动词,也可用作不及物动词。如: She sings very well. She sang an English song just now. 英语里有不少实义动词可以兼作及物动词和不及物动词。兼作及物动词和不及物动词时,____不变。试比较: Shall I begin at once? She began working as a librarian after she left school. When did they leave Chicago?They left last week. 短语: ■②动态动词和静态动词 动态动词表示动作,如give, take, work, run等;静态动词表示感觉、情感、内心世界、相互关系等,如know, exist, be, have, appear, prove, concern, hate, dislike, like, love, surprise, include, depend on, belong to, guess, suppose,imagine, believe, doubt, admire, envy等。 ■③延续性动词和非延续性动词 根据动作是否延续,行为动词又分为延续性动词和非延续性动词。如rain, live, work, learn等是延续性动词,go, come, leave, start, arrive, join, finish, end等是非延续性动词。 注:非延续性动词在肯定句中通常不与表示时间段连用的for短语连用。如:[译]他离开这里三天了。 [误]He has left here for three days. [正]He has been away from here for three days. [正]He left here three days ago. [正]It’s three days since he left. ■④限定动词与非限定动词

日语一级语法分类详解-5目的、手段、立场

日语一级语法分类详解-5目的、手段、立场 1~べく接続注意:動詞『ル形』 接続:動詞辞書形+べく(「する」は「するべく/すべく」のような接続もある) 意味:为文语助动词【べし】的连用形。为了前项的目的而做后项。和「するために」意思相同。书面语。“为了……”。“想要~” ①彼はよい席を手に入れるべく、二時間も前から並んでいた。 ②一級試験に合格するだけの実力を備えるべく、勉学に励む。 ③交通事故で入院している友人を見舞うべく、昨日病院を訪ねた。 ④大学に進むべく上海に行った。 ⑤ピアノ教室に入った子供を送り迎えをするべく、思い切って外車(がいしゃ)を買った。L 【1998年真题】 兄は締め切りに間に合わせる___、昼も夜も論文に取り込んでいる。 ①から②べく③ので④ゆえ 【2003年真题】 土地が高い都市では、家などそう簡単に手に入る___。 ①べきだ②べくもない③べきではない④ベからざるものだ 【2004年真题】 ウイルスの感染経路を明らかに___調査が行われた。 ①すまじと②すべく③するはおろか④すべからず 2~んがために/んがための/んがためだ接続注意:動詞の未然形 接続:動詞「ない形」+んがために、~ 注意:する→せんがために 意味:为了无论如何也要实现的前项目的而去做后项。和「するために」意思相同。较生硬的古语。 ①彼はお金をもうけんがために、ずいぶんひどいことをやってきた。 ②世話になった人に謝意を表さんがために心を込めてEメールを送った。 ③学生たちは試験に合格せんがために、夜遅くまで勉強した。 ④一日早く自分の店を持たんがため、必死に働いているのだ。 ⑤長年の夢を実現させんがために、留学を決意した。 ⑥結婚もせず必死に溜(た)めてきたお金を持って日本へ来たのは大学院に入らんがためである。(也不成家,带着拼了老命才存下的钱来到日本,就是为了在研究生院深造。) 【1991年真题】 人間は___、心ならずも悪事を行ってしまう場合がある。 ①生きぬがために②生きんがために ③生きまいがために④生きないがために

英语语法专项:动名词用法讲解及练习(附答案)

你听过英文语法有动词(verb)、名词(noun);但你听过有动名词(gerund)吗? 1. The girl is singing a song. 2. The girl singing now is my sister. 3. Singing is one of her hobbies(爱好). 三个句子中都有singing。第一个句子的singing是常见的现在进行式(Present Continuous),是说眼下正在做什么;第二个句子的singing是现在分词(Present Participle),它把sing这个动词转为形容词,但仍有动词的成份(哈哈,这么一说,要把你搞晕了吧:-) 。关于分词,以后有空再谈OK?)。好戏在后头,你看看第三个句子的singing到底是什么东东呀?原来就是我们的主角动名词(Gerund)了!憧矗瑂ing原本是个动词,可是现在它加上ing后,看来竟像是一个名词了。 一、名词性的动名词(Nominal Gerund) Nominal Gerund 可以加上定冠词(Definite article,如the)或不定冠词(Indefinite article,如a, an),其他可加在动名词前的还有如:my, this, some, any, all, no 等等。举例如下: 1. The mellow(愉快地) singing of the birds announces the coming of spring. (singing前加定冠词the及形容词mellow;coming 前加the) 2. We knew the robber was near when we heard a faint rustling(沙沙声) in the bushes. (rustling 前加不定冠词a及形容词faint) 从上面的例子可看出如何将一个动词转成名词;但它和真正的名词还是有区别的,那就是没有单数或复数之分。不过,有一些动名词是可以变成真正名词的喔,如:saying, writing, opening, painting, cutting, heading, feeling, being,saving, surrounding, crossing, misunderstanding 等等。它们都可以有复数的喔,方法就是在它们的后面加个s,如:paintings。 二、动词性的动名词(Verbal Gerund) 看看下面的句子: Carelessly writing essays annoys the teacher. 上面的句子里的writing是动名词,但前面有副词carelessly(粗心地),后面又有受词(Object) essays。因此writing就有动词的特征。 注意:Verbal Gerund 这类动名词的前面可不能加上任何冠词(the, a, an ...)喔。 动名词的功能与用法 一、在句子中用作主语(Subject)或主语的补语(Subject Complement): 1.1 作主语 1. Listening to music gives me pleasure. (主语Listening ) 2. Running is good exercise. (主语running) 3. Walking to school is a good idea. (主语walking) 1.2 作主语的补语 1. My cat's favorite activity is sleeping. (补语sleeping) 2. Seeing is believing. (主语seeing, 补语believing) 1.3 主语置于句尾 1.3.1 用It + be + ... +v-ing 句型 1. It is fun speaking English. 2. It is of great importance fighting against pollution(污染).

日语动词变形总结(9种-全)

动词变形总结 1.动词ます形变化规则 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます 例:行く~行きます買う~買います ②一段动词:去る+ます 例:食べる~食べます起きる~起きます ③カ变动词:来(く)る~来(き)ます ④サ变动词:する~します 例:勉強する~勉強します 特殊五段动词:帰る~帰ります知る~知ります 入る~入ります要る~要ります 切る~切ります走る~走ります等 2?动词ない形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。 行く→行かない.買う→買わない。 ②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない。起きる→起きない。 ③カ变动词:来る→来(こ)ない。 ④サ变动词:する→しない。 例:勉強する→勉強しない。 特殊五段动词:帰る→帰らない。知る→知らない。 其它的以此类推,将る变成ら+ない。 3.动词可能形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。 行く→行ける。買う→買える。 ②一段动词:去る+られる。 食べる→食べられる。起きる→起きられる。 ③カ变动词:来る→来(こ)られる。 ④サ变动词:する→できる。 勉強する→勉強できる。 4.动词て形 (1)五段动词:①く→いて。ぐ→いで。 例:書く→書いて。脱ぐ→脱いで。 ②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って。 例:買う→買って。立つ→立って。終わる→終わって。

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。 例:飲む→飲んで。死ぬ→死んで。飛ぶ→飛んで。 ④以す为结尾的す→して。 例:話す→話して。 (2)一段动词:去る+て。 例:食べる→食べて。起きる→起きて。 (3)カ变动词:来る→来(き)て。 ④サ变动词:する→して。 例:勉強する→勉強して。 例外:行く→行って。帰る→帰って。知る→知って等. 5.假定形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば。 例:行く→行けば。買う→買えば。 ②一段动词:去る+れば 例:食べる→食べれば。起きる→起きれば。 ③カ变动词: 来る→来(く)れば。 ④サ变动词: する→すれば。 例:散歩する→散歩すれば。 ⑤形容词:去い+ければ 例:安い→安ければ。おいしい→おいしければ。

日语n级分类语法总结

日语N1级必备一级(N1)分类语法总结 第一章有关时间 1. ^否壬一……马上就……(强调短时间以内)前项连体形,后项过去时起吉召壬否飞厂岀L^o 乞①男OAX部屋口机必壬否9大声疋怒鸣◎始的匕 *力、七思刁七(前後动作对立) 彼处帰。疋吉亡力、七思刁七、求亡岀疋行oT^o 2.^ 刚一…就…;两个动作几乎同时发生。 入召壬、眠oTL^o^o 刚一上床就睡着了 3.力*早"力、刚一…就?……同时;前后项主语可以不同。(经常发生) 卜^0<力$早㈠力、、丁<、、眠oTL求o^o 刚一躺上床上就睡着了乞O学生处、授业O终袒儿力?卞召力*早㈠力、、教室总岀T行o^o 4. ^^ 刚一…就…;前后项主语相同 朝起吉召卞9、顔哲洗、学校岀力、疗^o 5.已求力£刚…就…,随…随…(经常发生;个人习惯) 覚忘料TL求To 刚记住就忘了 小IV子供出片付疗TV5已求力部屋总散S力访。 6 .力在做A的同时,顺便把B做了 一卜入行吉力$TS、邮便局広寄oT手纸总岀L^o 游立占寄9<^^Vo 7.力、亡力?亡……的同时,顺便… 岀张m尢観光L^^O 本日处指礼力、亡力?亡指伺VL求L^o 8.V连体形变动词O +力、亡袒S —边…一边…(动作有主辅之分)学校T勉强丁召傍 私处仕事总丁召力、亡袒二一夕一O勉强总LTV^o 9.总皮切9Q 以…为开端…;以…为开始…

歌V岀L^O^皮切卞歌o^o 今度O演奏会东京总皮切9^、全国10力所T行^n^o

10 .总吉。力、疗以…为开端…(直接原因或初始契机) 友人①结婚岀会、彼女七付吉合㈠始g。 11?时间名词+总限以…为限…(以某个时间为限,开始做或者不做)明日总限◎指酒。从明天起戒酒 12 . “以这一事件为契机”(之前之后发生很大变化) 彼女力?研究室広入oT吉T力、言TfeO、雰囲気力?一変L^o 彼女处乞O人岀会oT力七言TfeO、人力?変真面目広卞o^o 13.动词过去式/名词+O + 趁着某个动作的余势(发生预想不到的事情) 転足首总捻挫LTL^o^o 衡突O^T^T、乗客处车外広放◎岀$^^o 14.时间名词+总境(以为起点,分界点) 袒力*国处才境急速広発展L匕 15.总机 弓I越L总机匚不用品总処分L^^o 16.际LT(O) 乙料处山田力*帰国O 际、记念万年笔T^o 17 . T力、ST卞VZ 只有……才(必要条件) 良<相谈LT^ST^^n^^答元T吉求它^o 第二讲原因、理由、结果 1.体言+七鬲oT 休^^feoT、公园处大変卞人岀Tco^o 2.连体形&体言O+乙七七T 因为(道歉) 会议中O乙七七T、会K^^o^o 3.乙七疋L …又…所以 知oTV^乙七疋L、何隠丁必要^^V^d^o 4.乙七fefeoT 也是由于…的原因,所有… 体力?弱V乙七fefeoT、^<、'病気^^o^o 体fe弱VL、乞O^K仕事力?多V乙七fefeoT、疲nT仕様力?卞Vo 5.体言§体言O§连体形力$ +④KQ 因为…所有…;因…之故…; 人格力.高V力尊敬^n^O^o 病気O^K^、大学卒业力?二年fe遅n^o 6.V连用形+ T乙乞只有…才…;…才…; 働VT乙乞指金力FfeSK^O疋。 体力?健康TfeoT乙乞始QT勉强^^

小学英语动词讲解及练习.docx

第四课时语法知识词法(3) 五、动词 里所的是指各种称,其中包括 be 、情、助、行(就是我平的那种)。 、名和形容不太容易区分,如不能一眼看出,可用如下方法: 先用“一(量)”(如:一个、一等)和个起来,如得通,一般是名;不通再用“很”去判断,就是把“很”和个起来,得通一般就是形容;都不通就是。(目前我学的,以后可 能不同) 1、be (am, is, are, ) 1)am—was, is –was, are--were 口:我用 am, 你用 are, is 用在他她它,所有复数全用 are。 2)肯定和否定句I am (not) from London.He is(not) a teacher. She is(not) in the dining room. My hair is(not) long.Her eyes are(not) small. 3)一般疑句Am I a Chinese? Yes, you are. No, you aren’ t. Are they American? Yes, they are. No, they aren’ t. Is the cat fat? Yes, it is. No, it isn’ t. 4)be 的否定形式: am not(没有写形式),are not = aren,’is tnot = isn。’ t 2、助(do, does,) do, does用于一般在,它通常用在疑句和否定句中。 它的否定形式: do not = don’t, does not = doesn’t, did not。= didn’t 注意:在一般在中, does用于第三人称数,其余一律用助do;助 do, does, 后面一定要用原形。 3、情 情也是一特殊的,平我不把它成是。情可以和行同出在同一个句子中。 我在学的情有: can、 could、shall、 should、will 、would、may、注意:情后是 用原形。(不受其他任何条件影响) 其否定形式: can not = can ’t, must not = mustn 注’意t,:?may not 和 shall not(无写形式)

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

语法知识—动词的知识点训练及答案

一、选择题 1.I don't have a Ping-Pong ball, _______ my brother _______. A.but; do B.and; does C.and;do D.but; does 2.The strawberries delicious. You can have a try. A.eat B.drink C.taste D.sound 3.The woman made her husband_______ outside the gate yesterday afternoon. A.wait B.waiting C.to wait D.waited 4.Jim a basketball? A.Does; have B.Does; has C.Is; have 5.Ted likes Art, his brother . A.but; isn't B.and; don't C.but; doesn't D.but ;don't 6.I don’t have a baseball, b ut Alan A.do B.does C.have D.has 7.—David, you got any tea? —Yes. Would you like some? A.have B.do C.has 8.— ________ your cousin and her friends like history? —Yes, they ________ it’s very interesting. A.Does; think B.Do ; think C.Do; thinks 9.—_______everyone get tired today? —Yes, we_______very tired the whole afternoon. A.Does; are all B.Do; are all C.Does; all are D.Is; all are 10.Lucy and I ________ good friends. A.am B.is C.are 11.This pair of pants______gray. What color________your pants? A.are; are B.is;is C.is;are 12.In the past he often made his sister____, but now he is often made ___by his sister. A.to cry; to cry B.cry; cry C.to cry; cry D.cry; to cry 13.Karen and Helen _______ my brother's friends. I know _______. A.is; her B.are; them C.are; her D.is; them 14.2019 has come. I hope everyone can make his dream ________. A.came true B.come true C.comes true D.coming true 15.Alice, it's time for school. Let me _______, or I will be late for class. A.go B.come C.to go D.to come 16.In fact (事实上), she ________ ________ many ________. A.doesn’t has; toies B.don’t has; toies C.doesn’t have; toys D.don’t have; toys

日语一级语法分类详解-4仮定条件确定条件

日语一级语法分类详解-4仮定条件確定条件 1~が最後/たら最後接続注意:動詞[た形]注意後件:よくない事態 接続:動詞[た形」+が最後、~ない/~ずにはいられない 動詞「た形」+ら最後、~ない/~ずにはいられない 意味:一旦做了或发生了前项的事情,就绝对不可能有好的结果。或表示一旦出现了前项的 事情,就再也按捺不住非得要做后项不可。“一旦……”。=一度~たら(もう~ない?ずっと~) ①そんな病気にかかったが最後、絶対に助かるまい。 ②この地方は北風が吹き出したが最後、何日も何日も吹き続くのであった。 ③一度信用を失ったが最後、もう信頼されなくなってしまう。 ④気に入ったブランド品を一度手に取ったが最後、値段に関係なくどうしても買わずにはいられない。(只要喜欢的名牌货一旦到手,不管价钱如何,非得要把它买下不可。) ⑤由美さんはマイクを握ったが最後、決して放そうとはせず、延々と歌い続ける。 【1994年真题】 あの人は話し好きで、目が___最後、最低30分は放してくれない。 ①あったの②あったが③あうために④あったから 【1997年真题】 あの子はいったん遊びに出たが___、暗くなるまで戻ってこない。 ①終わり②始末③しまい④最後 【2002年真题】 それを___最後、君たち二人の友情は完全に壊れてしまうよ。 ①言ったが②言うのに③言っても④言うものの 【2003年真题】 こんな貴重な本は、一度手放した___、二度と再びこの手には戻ってこないだろう。 ①そばから②とたんに③ところで④がさいご 2~とあれば接続注意:名詞、動詞辞書形 接続:名詞?形式名詞(ため)/動詞辞書形+とあれば 意味:如果是为了前项的人或事情,可以尽最大努力。“如果是……”。 =ならよく使う表現 ①自分の可愛い娘のためとあれば、いくらお金をかけてもいいと考える親もいる。 ②愛する彼女の頼みとあれば、たとえ火の中水の中。どんな困難であっても、乗り越えられる。 ③彼は、お金のためとあれば、どんな仕事でも引き受ける。(2002年试题) ④君は、大好きな彼女のためとあれば、たとえすべての貯金を下ろしてでも喜んで買ってやる だろう。(如果是为了你深爱的女人,即便是用尽所有的存款你也乐意买给她的吧。) ⑤S会社の社長が見えるとあれば、私はいくら忙しくても何とかして空港へ迎えに行かなければならない。(如果是S公司的社长光临,我再忙也要设法到机场去接他。)

初中英语动词分类讲解及练习(有答案)

初中英语动词分类讲解及练习(有答案) rise后不跟宾语连系动词Be, look后跟表语助动词Be, have, do, shall, will, did本身没有词义,后跟动词原形或分词,构成疑问句或否定句等情态动词Can, may, mist本身有词义,后跟动词原形,构成谓语 1、实义动词■①及物动词与不及物动词根据后面是否带宾语,行为动词又可分为及物动词和不及物动词,及物动词。Vt、vi 、They study hard、 I know them well、注:有的动词既可作及物动词,也可用作不及物动词。如:She sings very well、She sang an English song just now、英语里有不少实义动词可以兼作及物动词和不及物动词。兼作及物动词和不及物动词时,____不变。试比较: Shall I begin at once?She began working as a librarian after she left school、When did they leave Chicago?They left last week、短语:■②动态动词和静态动词动态动词表示动作,如give, take, work, run等;静态动词表示感觉、情感、内心世界、相互关系等,如know, exist, be, have, appear, prove, concern, hate, dislike, like, love, surprise, include, depend on, belong to, guess, suppose,imagine, believe, doubt, admire, envy等。■③延续性动词和非延续性动词根据动作是否延续,行为动词又分为延续性动词和

日语一级分类语法精简版

日语一级分类语法精简版 日语一级分类语法精简版1 - 時 時 1--かたがた 接続:名詞動詞連用形+かたがた 意味:--を兼ねて--ことをする 2–かたわら 接続:名詞+の動詞連体形+かたわら 意味:本業をする一方で兼業もしている 3—がてら 接続:名詞/動詞連用形+がてら(移動動詞) 意味:-のついでに/――する時、--によって何かをする 4—が早いか 接続:動詞連体形+が早いか--た 意味:--すると同時に;--が起こった直後後のこと起こった 5--そばから 接続:動詞連体形+そばから 意味:--しても、前項の效果がすぐ後項で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。 6—てからというもの 接続:動詞連用形+てからというもの 意味:--がきっかけになって、以前と違う状態がずっと続いている。話す人の心情がこもっている。 7–ところを 接続:用言連用形+ところを 意味:--という状態、場面を-;ちょうど-している時に 接続:名詞+の?用言連用形+ところを 意味:-という時なのに、(ご迷惑をかけてすまない)話す人の感謝。お詫びや後悔など感謝のこもった言い方が多い。挨拶の時の慣用表見が多い。 8—なり 接続:動詞基本形(現在時)+なり-た 意味:--するとすぐ;-すると、同時に

補充: -になり 接続:動詞連用形+になり 意味:-したまま、ずっと(変わりない) 9-にして 接続:①最小限の時間名詞、時間副詞+にして 意味:ごく-時間のうち、ごく--時間で(短い時間を強調する)文語で書き言葉 接続:②数量名詞(多くは年齢名詞)+にしてはじめて?ようやく 意味:--になってあらためて-。文語で書き言葉 10-や?や否や 接続:動詞基本形(現在時)+や/や否や 意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表現で、書き言葉 説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い 11 を限りに 接続:時間名詞+を限りに 意味:-を最後にして、これから-。 今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す 補充: 接続:名詞(声?力)+を限りに 意味:-を限界まで、慣用語として使う 译文:(大声呼喊,极尽全力) 12-を皮切りに 接続:名詞を皮切りに(して)?かわきりとして 意味:--からはじまって、その後次々に— 説明:(-をきっかけに?-を契機に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、連続的に起こる事柄ではない 13—を以って 接続:時間、数量名詞+を以って、もちまして 意味:(で)に相当する、事柄の開始や終了の区切り、物事を判断する基準を表す時に使うのは多い 補充:

初中英语动词讲解及重点学习的练习.doc

动词 1 )表示动作中状态的词叫做动词。 2)根据其在句中的功能,动词可分为四类,分别是:实义动词( Notional Verb )、系动词( Link Verb )、助动词( Auxiliary Verb )、情态动词( Modal Verb )。 说明:有些情况下,有些动词是兼类词,例如: We are having a meeting.我们正在开会。(having 是实义动词。) He has gone to New York.他已去纽约。 ( has 是助动词。) 3)动词根据其后是否带有宾语,可分为两类,分别是:及物动词( Transitive Verb)、不及物动词(Intransitive Verb),缩写形式分别为vt.和vi. 。 说明:同一动词有时可用作及物动词,有时可用作不及物 动词。例如: She can dance and sing. 她能唱歌又能跳舞。(sing在此用作不及物动词。) She can sing many English songs. 她能唱好多首英文歌曲。(sing用作及物动词。) 4)根据是否受主语的人称和数的限制,可分两类,分别是:限定动词( Finite Verb)、非限定动词(Non-finite Verb)例如: She sings very well. 她唱得很好。( sing受主语she 的限制,故用第三人称 单数形式sings 。) She wants to learn English well. 她想学好英语。( to learn不受主语she 的限制,没有

词形变化,是非限定动词。 说明:英语中共有三种非限定动词,分别是:动词不定式(Infinitive)、动名词(Gerund)、分词(Participle)。 5)根据动词的组成形式,可分为三类,分别是:单字词 (O ne-Word Verb )、短语动词( Phrasal Verb )、动词短语( Verbal Phrase )例如: The English language contains many phrasal verbs and verbal phrases. 英语里有许多短语动词和动词短语。( contains是单字动词。) Students should learn to look up new words in dictionaries. 学生们学会查字典。( look up是短语动词。) The young ought to take care of the old. 年轻人应照料老人。( take care of是动词短语。)6)动词有五种形态,分别是:原形(Original Form)、第 三人称单数形式( Singular From in Third Personal )、过去式( Past Form)、过去分词( Past Participle )、现在分词(Present Participle)。 系动词 系动词亦称联系动词(Link Verb ),作为系动词,它本身有词义,但不能单独用作谓语,后边必须跟表语(亦称补语),构成系表结构说明主语 的状况、性质、特征等情况。 说明: 有些系动词又是实义动词,该动词表达实义时,有词义,可单独作谓语,例如: He fell ill yesterday. 他昨天病了。(fell是系动词,后跟补足语,说明主语情况。)

日语一级语法分类详解-2原因、理由、结果

日语一级语法分类详解-2原因、理由、结果 1~あっての 接続:名詞十あっての+名詞/形式名詞(こと?もの) 意味:因为有前项,才有后项的成立。后项之所以得以成立,是因为有了前项的缘故。“有……才有……”。 ①どんな小さな成功も努力あってのことだ。(1997年试题) (再小的成功也是努力换来的。) ②国民あっての政治だから、国民の考えを大切にするべきである。 (有国民的支持才有政治的稳固,所以必须尊重民意。) ③健康あっての大学生活だから、バイトばかりやるのは、体を壊してしまう恐れがあるよ。?(拥有健康的体魄,才有健全的大学生活。一天到晚老是打工,有可能会搞垮身体的。) 2~こととて 接続:名詞「の形」/な形容詞「な形」/い形容詞?動詞の普通形十こととて 注意:動詞の[ぬ形]もいい 意味:因为前项的缘故,才导致了不希望看到的后项事宜。有一种“无可奈何”的语气。比较老式的用法,属于书面语。“因为……,所以……”。 ①昼間はにぎやかなこの道も、早朝のこととて辺りに人影はなかった。(1991年试题)(本来白天黑夜都很热闹的这条马路,因为是凌晨,所以周围连个人影都看不到。) ②なにぶん慣れぬこととてよろしくお願いいたします。 ③知らぬこととて、大変失礼いたします。 ④うちの父は病気でいらいらしたこととて、先生に失礼な話をしまして、まことに申しわけありません。(由于家父的病情,搞得我心神不安,这才在讲话时有胃犯医生之处,真对不起。)【1998年真题】 新しい家を買うため見に行ったが、夜の___日当たりのことは分からなかった。 ①こととて②ことさえ③ことには④ことでは 【2001年真题】 連絡もなしにお客様がいらっしゃったが、急なこととて、___。 ①何のおもてなしもできなかった。②たくさんのご馳走をお出しした。 ②お客様が非常に満足してくださった。④十分にお世話ができなくはなかった。 3~ではあるまいし 接続:名詞+ではあるまいし/動詞辞書形+の/わけ+ではあるまいし 意味:(如果是其他人或其他情况的话,倒情有可原。然而)又不是此人此物此事,当然就另当别论了。后半句往往是指责,批评,命令等内容。用于口语。也可以说~でもあるまいし」。“又不是……”。 ①お相撲さんではあるまいし、そんなにた<さん食べられないよ。

英语动词分类讲解及练习(有答案)

一.动词概述 表示动作或状态的词叫做动词。可以分为以下四类: 类别例句使用特点 行为动词及物动词Love, make 后跟宾语 不及物动词Go, rise 后不跟宾语 连系动词Be, l o ok 后跟表语 助动词Be, have, d o, shall, will, did 本身没有词义,后跟动词原形 或分词,构成疑问句或否定句 等 情态动词Can, may, mist 本身有词义,后跟动词原形, 构成谓语 注:英语行为动词也可以分为及物动词和不及物动词。及物动词是必须带宾语的动词。可以分为两类:(1)及物动词+宾语(2)及物动词+间接宾语+直接宾语 My mother bought me a gift. (可以接双宾语的词有:give, teach, buy, lend, find, hand, leave, sell, show, read, pay, make, offer, build, pass, bring, cook等 不及物动词不需要跟宾语,本身意义完整。有些不及物动词加上介词后变成及物性短语动词, 后跟宾语。She did not reply to my letter。 英语中接双宾语的动词 award sb. sth. = award sth. to sb. 颁奖给某人 bring sb. sth. = bring sth. to sb. 把某物带给某人 hand sb. sth. =hand sth. to sb. 把某物递给某人 lend sb. sth. = lend sth. to sb. 把某物借给某人 mail sb. sth. = mail sth. to sb. 把某物寄给某人 offer sb. sth. = offer sth. to sb. 将某物给某人 owe sb. sth. = owe sth. to sb. 欠某人某物 pass sb. sth. = pass sth. to sb. 把某物递给某人 pay sb. sth. = pay sth. to sb. 付给某人某物(钱) post sb. sth. = post sth. to sb. 把某物寄给某人 read sb. sth. = read sth. to sb. 把某物读给某人听 return sb.sth. = return sth. to sb. 把某物还给某人 send sb. sth. = send sth. to sb. 把某物送给某人 sell sb. sth. = sell sth. to sb. 把某物卖给某人 serve sb. sth. = serve sth. to sb. 拿某物招待某人 show sb. sth. = show sth. to sb. 拿某物给某人看 take sb. sth. = take sth. to sb. 把某物拿给某人 teach sb. sth. = teach sth. to sb. 教某人某物 tell sb. sth. = tell sth. to sb. 告诉某人某情况 throw sb. sth. = throw sth. to sb. 把某物扔给某人 write sb. sth. = write sth. to sb. 给某人写信 2、双宾语易位时需借助介词for的常用动词 book sb. sth. = book sth. for sb. 为某人预定某物 buy sb. sth. = buy sth. for sb. 为某人买某物 choose sb. sth. = choose sth. for sb. 为某人选某物 cook sb. sth. = cook sth. for sb. 为某人煮某物

高考动词讲解及练习(含答案)

高考动词讲解及练习(含答案) 一、单项选择动词 1.—You’ve made great progress in your English study, haven’t you? —Yes, but much . A.remains to do B.is remained to do C.remains to be done D.is remained to be done 【答案】C 【解析】 考查remain的用法。remain是不及物动词,故排除B、D,根据意思,很多事情有待于被解决,故选C。 2.All the doctors in the hospital insisted that he ____ badly wounded and that he ____ at once. A.should be; be operated on B.were; must be operated on C.be; was operated on D.was; be operated on 【答案】D 【解析】 试题分析:考查insist的用法。句意:医院里所有的医生都认为他受伤很严重,要求他立即动手术。insist作“坚决要求做某事”讲时,要用虚拟语气;当“坚持说,坚持陈述某事实”解时,用陈述语气。 考点 : 考查insist的用法 3.Briggs will ________ as general manager when Mitchell retires. A.get away B.take over C.set off D.run out 【答案】B 【解析】 试题分析:句意:当米切尔退休的时候,布里格斯将接管总经理的位置。when Mitchell retires 这是时间状语从句,不能用将来时,而用一般现在时来代替;get away离开; take over接管;set off出发;run out用完,耗尽。根据句意故选B。 考点:考查动词短语辨析。 4.224. The murderer was brought in, with his hands _____ behind his back. A.being mopped B.having tied C.to be tied D.tied 【答案】D 【解析】 【详解】

日语1、2级语法8个一…就…的辨析

日语1、2级语法8个一…就…的辨析 编辑导读:一、接续上的差异1、動詞ます形+次第2、動詞辞書形+が早いか3、動詞た形?動詞辞書形そばから4、動詞辞書形+なり5、動詞辞書形+やいなや6、動詞た形?動詞辞書形か+ない形+かの... 一、接续上的差异 1、動詞ます形+次第 2、動詞辞書形+が早いか 3、動詞た形?動詞辞書形そばから 4、動詞辞書形+なり 5、動詞辞書形+やいなや 6、動詞た形?動詞辞書形か+ない形+かのうちに 7、動詞た形(か)と思うと?(か)と思ったら 8、動詞た形+とたん(に) 二、后项句子的范围 1、次第后项用于将来的动作,表示说话人的意志。 そのニュースが伝わり次第、暴動が起こるだろう。(×) 休みになりしだい、旅行にいった。(×) 2、そばから后项多表示发生了使前项白做了的事情。 3、其他6个用法的后项一般不用于说话人自己的动作,而表示前项一发生后项就出现了,一种意外和惊讶的心情。 私はうちに帰ったと思うとまた出かけた。(×)

私はうちに帰って、またすぐに出かけた。(○) 私は家に帰ったとたん、お風呂に入った。(×) 私は家に帰ってすぐにお風呂に入った。(○) 三、时间等其他方面的差异 1、なり前后同一主语 2、そばから习惯性动作,会不断反复。 3、(か)と思うと?(か)と思ったら可以指客观上两个动作没有间隔,也可以使虽然两个动作有点间隔,但说话人感觉上没有间隔。 4、が早いか表示人的一种迫不及待,两个动作几乎在同时进行。 5、か+ない形+かのうちに表示前一个动作还没有完全结束的时候就发生了下一个动作。 6、なり、やいなや、たとたんに更多用来表示一种现象。其中やいなや更书面一些。 四、真题演练 1、参加者の名前が___、教えていただけませんか。 1 わかっては 2 わかったかと思うと 3 わかり次第 4 わかった結果 (2005年2級) 2、妹は、今勉強を始めたかと___、もう居間でテレビを見ている。 1.思って2.思ったら3.思い4.思ったなら (99年2級) 3、ピクニックの日の朝、娘はとてもうれしそうにしていた。 「いってきます」といい終わるか終わらない___玄関を飛び出していった。 1 かのように 2 ようにして 3 かのうちに 4 ままにして (99年2級) 4、国から来た手紙を___とたん、彼女は泣き出してしまった。 1 見る 2 見た 3 見て 4 見よう (02年2級) 5、電車が駅に止まり、ドアが開く___、彼は飛び出していった。

相关文档
最新文档