全国高考日语试卷及答案

全国高考日语试卷及答案
全国高考日语试卷及答案

2009年浙江高考英语试题及答案

2009年普通高等学校招生全国统一考试(浙江卷) 英语 第一部分:英语知识运用(共两节,满分30分) 第一节单项填空(共20小题;每小题0.5分,满分10分) 从A.B.C.D四个选项中,选出可以填入空白处的最佳选项,并在答题卡上将该项标号涂黑。 1.——Hey , you haven‘t been acting like yourself. Everything OK ? ——. A. I‘m fine, thanks B Sure, it is C. That‘s good D It‘s OK 2. I don't understand what the engineer means, but I‘ve got rough idea of Project plan. A. the; a B. 不填;the C. the;不填 D. a ; the 3.______ and short of breath, Andy and Ruby were the first to reach the top of Mount Tai. A. To be tried B. Tired C. Tiring D. Being tired 4.——I‘ve read another book this week . ——Well, maybe is not how much you read but what you read that counts . A .this B. that C. there D. it 5. The incomes of skilled workers went up. , unskilled workers saw their earnings fall. A. Moreover B. Therefore C. Meanwhile D. Otherwise 6. The system has been designed to give students quick and easy to the digital resources of the library. A. access B. passage C. way D. approach 7. There is a great deal of evidence that music activities engage different parts of the brain . A. indicate B. indicating C. to indicate D. to be indicating 8. The medicine works more effectively you drink some hot water after taking it. A as B until C although D if 9. Over the past decades, sea ice in the Arctic as a result of global warming. A . had decreased B decreased C has been decreasing D is decreasing

2014年高考日语模拟试题一

2014年普通高等学校招生全国统一考试模拟试题一(含听力) 第一部分:听力(共两节,满分30分) 第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A][B][ C]三个选项中选出最佳选项。(共7小题:每小题2分,满分14分) 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 [A] 6ヶ月[B] 9ヶ月 [C] 12ヶ月 1.男の人は今週の土曜日、何をしますか。 [A] 映画館に行く[B] 遊園地に行く [C] 家で休む 2.男の人が買ったパソコンはいくらですか。 [A] 10万円[B] 8万円 [C] 6万5千円 3.明日は何曜日ですか。 [A] 火曜日 [B] 水曜日 [C] 木曜日 4.男の人の子供は何人ですか。 [A] 一人[B] 二人 [C] 三人 5.男の人は今朝なぜ遅刻しましたか。 [A] 自転車が壊れたから[B] 寝すぎたから [C] わからない 6.男の人はこれからどうしますか。 [A] 禁煙席に行く [B] 喫煙席に行く [C] タバコを吸うのをやめる 7.女の人はコーヒーに何を入れますか。 [A] 砂糖[B] 牛乳 [C] 砂糖と牛乳 第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A][B][C]三个选项中选出最佳选项。(共8小题:每小题2分,满分16分) 8.二人はバトルの誕生日に何をあげますか。 [A] ぬいぐるみ [B] 受験勉強の本 [C] 漫画 9.バトルの誕生日プレゼントを買うのは誰ですか。 [A] 女の人 [B] 男の人 [C] 二人で 10.男の人は何と言っていますか。 [A] 男の人の顔は弟と似ています。 [B] 男の人の顔は弟とあまり似ていません。 [C] 男の人の性格は弟ととても似ています。 11.女の人はどんな人ですか。 [A] 外で遊ぶのが好き [B] 家で本を読むのが好き [C] 男の人の弟のことが好き 12.男の人の仕事は何ですか。 [A] 医者 [B] 学校の先生 [C] 料理を作る人 13.女の人はどこで働いていますか。 [A] デパート [B] 学校 [C] 洋服の工場 14.雤が降らない場合はどうしますか。 [A] 4時に南の入り口で集合 [B] 4時半に北の入り口で集合

2000年日语能力测试四级真题和答案-打印版

2000年日语等级考试的4级试题和答案 2000年4級日本語能力試験 第一部聴解(略) 第二部文字語彙 もんだいⅠ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)この学校にがくせいがなんにんいますか。 学校1がくこ2がっこ3がくこう4がっこう 正解は4です。 とい1はこの中に三万円のとけいがあります。 ①中1うえ2そと3なか4よこ ②三万円1さんまんねん2さんまんえん3さんぜんねん4さんぜんえん とい2土よう日の朝、雨がたくさんふりました。 ①土よう日1かようび2どようび3すいようび4にちようび ②朝1あさ2ばん3ひる4よる ③雨1ゆき2くも3かぜ4あめ とい3休みの前にテストがあります。 ①休み1やすみ2やつみ3おやすみ4おやつみ ②前1あと2まえ3とき4さき とい4きょうの午後は、一人でほんを読みます。 ①午後1こご2こごう3ごご4ごごう ②一人1いちじん2いちにん3ひとり4ふたり ③読みます1よみます2やみます3のみます4こみます とい5パーティーがありますから、花を百本かいます。 ①花1いす2かさ3はし4はな ②百本1ひょっぽん2ひょっぼん3ひゃっぽん4ひゃっぼん とい6北の国のうみの水はあおくてきれいです。 ①北1きた2にし3ひがし4みなみ ②国1みち2まち3こく4くに くに私の国南の国 こく国民中国米国日本国 ③水1き2みず3すい4もく もんだいⅡ___のことばはどうかきますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)あしたやまへいきます。 やま1川2天3山4田 正解は3です。 とい1にほんごのことばをここのつおぼえました。 ①にほんご1日本話2日本語3日本詰4日本詔 ②ここのつ1八つ2四つ3九つ4六つとい2きんようびにあたらしいおんなのせんせいがきました。 ①きんようび1全ようび2余よう日3企ようび4金よう日 ②おんな1安2立3女4文 ③せんせい1先生2生先3赤生4生赤 とい3ひまなじかんにらじおをききます。 ①じかん1时間2時間3时闇4時闇 ②らじお1ラジオ2ラジホ3ヲジオ4ヲジホ ③ききます1開きます2関きます3聞きます4闇きます とい4どけいのしたにかれんだーがはってあります。 ①した1止2上3木4下 ②かれんだー1ケレングー2ケレンダー 3カレングー4カレンダー もんだいⅢ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)このこうえんは____ひろくありませんね。 1とても2あまり3ちょうど4たくさん 正解は2です。 ①とりがたくさんそらを____います。 1とんで2はしって3のぼって4さんぽして ②このへやはストーブがついていて、____です。 1すずしい2つめたい3あたたかい4あたらしい涼しい冷たい暖かい新しい ③はやしさんはからだが_____、よくはたらきます。 1せまくて2よわくて3たいへんで4じょうぶで狭くて弱くて大変で丈夫で ④えきではひとがでんしゃにのったり____しています。 1おきたり2おりたり3ついたり4とまったり 起きたり降りたり着いたり止まったり 止まる 姚明氏のビジネス界進出の足取りが止まることはない このうち9号線南区間は北京西駅に止まる初の地下鉄だ 4つ星ホテルに泊まる 温家宝総理は11日、泊まるホテルで日本の麻生太郎首相と会見した ⑤____でほんをかります。 1ほんや2こんばん3としょかん4えいがかん ⑥きょうは____です。あしたはみっかです。 1ふつか2はつか3よっか4ついたち ⑦しけんはおわりました。きょうしつを____ください。 1すわって2でて3かえって4べんきょうして ⑧____なまえをかいてください。つぎに、しつもん

2012~2014年 全国高考日语真题及答案

2012年普通高等学校招生全国统一考试日语试题 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16.この手紙を航空便( )お願いします。 A と B が C の D で 17.全員が無事であること( )お祈りします。 A と B を C に D が 18.王さん( )親切な人にあったことがありません。 A ばかり B まで C ほど D ながら 19.温度がマイナスになると、水が氷( )なります。 A で B に C を D へ 20.ほら、見てごらん。あそこに?危険?( )書いてありますよ。 A を B に C が D と 21.わたしはこれ( )大丈夫だと思いますが、王さんはどう思いますか。 A に B で C と D へ 22.最近、中国では小学生をピアノ教室に( )親が多くなっています。 A 通う B 通える C 通われる D 通わせる 23.交通ルールを守らない( )ことをしてはいけませんよ。 A ように B ような C ようだ D ようで 24.庭の花は気持ち( )太陽の光を浴びている。 A いいそうに B いさそうに C よいそうに D よさそうに 25.色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。 A 笑われて B 笑わせて C 笑って D 笑えて 26.もっと速く走れる( )なりたいです。 A みたい B そうに C らしく D ように 27.わたしは昨日うちへ( )とき、会社で友達に傘を借りました。 A 帰って B 帰った C 帰る D 帰り 28.これまで漫画をたくさん読んで( )が、こんなにおもしろいのは初めてだ。 A きた B くる C いった D いく 29.?日本語がお上手ですね。??いいえ、それほどでも( )。? A あります B ありません C ありました D ありませんでした 30.昨日の夜、傘をささずに雤の中を歩いていたので、風邪を引いて( )。 A みました B おきました C ありました D しまいました 31.私はもう30年もふるさとに帰って( )。 A みる B ある C いない D こない 32.ドアにも窓にも鍵が( )はずなのに、泥棒がどこから入ったのだろう。 A かけておいた B かかっておいた C かけてあった D かかってあった 33.天安門広場へ行きたいんですが、( )行きますか。 A どうしても B どうしてか C どうやっても D どうやって 34.田中さんは中国でずっと働いていて、中国にとても( ) のです。 A 細かい B 詳しい C 細い D 近い 35.友達の劉さんは日本の小説を( )持っています。 A 何冊か B 何冊で C 何冊だ D 何冊を 36.言われた( )やればいいから、そんなに難しく考えなくていいよ。 A つもり B ところ C とおり D あいだ

2000年日语能力考试3级试卷及答案

日语能力考试3级试卷及答案 关键词:日语,3级,真题 第一部文字語彙 問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)きょうは空がきれいです。 空1あめ2くも3そら4ゆき 正解は3です。 問1妹といっしょに海まで走って行きました。 ①②③ ①妹1あに2あね3いもと4いもうと ②海1いけ2うみ3はし4まち ③走って1かえって2とおって3はしって4わたって 問2大使館の前に車が二台止まっています。 ①②③ ①大使館1たいしかん2たいしがん3だいしかん4だいしがん ②二台1にたい2にだい3にけん4にげん ③止まって1きまって2こまって3しまって4とまって 問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。 ①②③ ①少し1すくし2つくし3すこし4つこし ②目1め2くち3はな4みみ ③悪1ちかく2ひどく3よわく4わるく 問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。 ①②③④⑤ ①去年1きょねん2きょうねん3さくねん4さこねん ②お正月1おしょがつ2おしょうがつ3おしょげつ4おしょうげつ ③洋服1よふく2ようふく3よもの4ようもの ④手紙1てがみ2てかみ3しゅがみ4しゅかみ ⑤送りました1とりました2やりました3おくりました4おこりました 問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。 ①②③④ ①家族1かそく2かすく3かぞく4かずく ②今度1こんと2こんとう3こんど4こんどう ③知って1いって2しって3わかって4もらって ④安心1しいぱい2しんぱい3あんしい4あんしん

問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。 ①② ①水道1すいどう2すいとう3すいど4すいと ②不便1くびん2くべん3ふびん4ふべん 問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)となりのえきまであるきました。 えき1鳥2馬3駅4験 正解は3です。 問1かぜがなくなって、そらがあかるくなりました。 ①② ①かぜ1凪2風中正字3風中虫字4風 ②あかるく1明るく2月日るく3赤るく4赤字上面三行るく 問2日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。 ①② ①じゅうしょ1任所2住所3双人傍王字4往所 ②かきかた1書き力2書き刃3書き万4書き方 問3いぬがあしでド?をあけました。 ①②③ ①いぬ1丈2丈帯一点3太4犬 ②あし1只2足字边3足4吊 ③あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました 問4おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。 ①②③④ ①おとうと1兄2兌3弟4第 ②りょうり1料理2科理3料埋4科埋 ③ゆうはん1夕飲2夕飯3夕餌4夕飼 ④つくりました1作りました2双人傍加乍りました3提手傍加乍りました4柞りました 問5山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。 ①②③④ ①せんしゅう1先週2先連3先通4先遠 ②とけい1時訂2時討3時計4時記 ③かった1売った2買った3置った4貸った ④いいました1舌いました2告いました3言いました4話いました 問題Ⅲ______のところに何を入れますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)じしんでいえが____ いますね。 1ゆれて2きえて3にげて4まわって 正解は1です。 ①こんしゅうのつぎは____です。

2010-2014年全国高考日语卷真题

2010年普通高等学校招生全国统一考试日语试卷 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16.周りが暗かったの、写真がうまくとれませんでした。AやBかCはDも 17.?面白そうな本だ。??うん、読むなら?貸してあげるよ。?AよBかCねDぞ18.この方の絵は中国国内ではもちろん?海外人気があるようだ。 A.くらいB.ばかりC.までD.ほど 19.もう5時です。いまから7時の電車に間に吅うでしょうか。 A.までもB.でもC.にもD.とも 20.ボタンの花は、昔は種類が多くなかったが?今、200種以上にもなっている。 A.ではB.でもC.にはD.にも 21.これ以上勉強を続けるのはと思う。AむりでBむりにCむりだDむりな 22.まだまだ時間があると思っていたけれど?このスピードでは約束の時刻に。A.間に吅うべきだB.間に吅うはずだC.間に吅うことはない D.間に吅いそうもない 23.急に後ろから、びっくりしました。 A.声をかけてB.声をかけられてC.声をかけていてD.声をかけさせて24.子供にも分かる、わたしはやさしい言葉で説明しました。 A.ようにB.そうにC.ためでD.ままで 25.?ね?このはがき?しゃべるんですよ??へえ、はがきがしゃべるんですか。めずらしいですね。。? A聞いてくださいB聞かれてくださいC聞かせてくださいD聞かされてください 26.田中さんは甘いものが嫌い。A.みたいだB.ようだC.べきだD.たがる27.最後に事務室を人は窓を閉めてください。 A.出るB.出たC.出ているD.出ていた 28.飛行機は?6時に出発したんだから?もうそろそろころです。 A.着いたB.着いているC.着いていたD.着く 29.友達とレストランで食事を、そこに中村さんが入ってきました。 A.すればB.するならC.しているD.していれば 30.教室から食堂までの距離なら10分で。 A.行きますB.かかりますC.行けますD.散歩します 31.あの子は両親に心配ばかりいます。AしてBもってCおもってDかけて 32.幸いなことに?父の心臓の手術はうまく。 A.いたB.いったC.なったD.あった 33.あした、発表する人は5人なんですが?あなたはですか。 A.いくつB.なんにんC.なんばんめD.なんかいめ 34.一流の大学に吅格して、喜んでいることだろう。 A.これほどB.それほどC.あれほどD.どれほど 35.すれば?きれいに字がかけるんです。A.これB.こうC.このD.こんな36.会議が始まるまでに、この資料のを20人分お願いします。 A.コピーB.テーマC.ニュースD.スケッチ 37.こんなに夜おそくまでどこへ行っていたんだ。 A.ぜったいB.やっぱりC.だいたいD.いったい 38.山の奥にこんなきれいな湖があるなんて?だれも知らないでしょう。 A.かならずB.なかなかC.おそらくD.ぜひ

2014年高考日语模拟试题二

2014年普通高等学校招生全国统一考试 日语模拟试题二(含听力) 第一部分:听力(共两节,满分30分) 第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A] [B][ C]三个选项中选出最佳选项。(共7小题:每小题2分,满分14分) 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 [A] 6ヶ月[B] 9ヶ月 [C] 12ヶ月 1.図書館は明日何時に閉まりますか。 [A] 5時[B] 6時 [C] 7時 2.女の人の電話番号はどれですか [A] 5416-3987 [B] 5417-3896 [C] 5416-3897 3.今週の日曜日、男の人と女の人ははじめにどこに行きますか。 [A] デパート [B] 本屋 [C] コンビニ 4.男の人はこれから何をしますか [A] 肉の料理を作る [B] 肉の料理を出す [C] 野菜の料理を出す 5.男の人はこれからまず何をしますか [A] 宿題を自分でやる [B] 女の子の宿題を写す [C] 昼ごはんをおごる 6.男の人は女の人とどこで会うと約束しましたか。 [A] 駅のホーム [B] 駅の入り口[C] 切符売り場 7.本当はいま何時ですか [A] 6時45分 [B] 7時 [C] 7時15分 第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A] [B][C]三个选项中选出最佳选项。(共8小题:每小题2分,满分16分) 8.女の人はどんな先生がいいと言いましたか? [A] 厳しい先生 [B] やさしい先生[C] まじめな先生 9.女の人は昨日の授業でなぜ先生に怒られましたか? [A] 人の宿題を借りたから [B] 人に宿題を貸したから [C] 成績が落ちたから 10.女の人は男の人にどのTシャツを買うのを勧めましたか。 [A] 一枚2000円のTシャツ [B] 一枚3000円のTシャツ [C] 一枚8000円のTシャツ 11.女の人は昨日自分に何を買いましたか。 [A] Tシャツ [B] スカート [C] セーター 12.女の人はなぜ友達の誘いを断りましたか? [A] 映画が好きじゃないから [B] 友達といっしょに行きたくないから [C] テストの復習をしたいから 13.女の人は今日どうなりましたか。 [A] 学校にぎりぎり間に合いました。 [B] 学校に行きましたが、遅刻しました。 [C] 学校を休みました。 14.女の人と男の人はこれからどうしますか。

规范精准2000年日语能力考试1级试卷文法阅读部分的答案分析

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析 2000年3級日本語能力試験 第三部読解?文法 問題Ⅰ______のところに何をいれますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 ①3時間____歩いたので、のどがかわきました。 1も2と3に4を 正确答案是1。本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。 ②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。 1で2か3が4と 正确答案是4。句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。”这4个中只有4能表示“如果”。 ③このピ?ノはへんな音_____します。 1が2に3を4で 正确答案是1。表示声音、味道、气味等,都用“がします”。 ④かお色が悪いけどどうした____。 1の2な3かい4だい 正确答案是1。用の提问表示关系亲近。用3和4一般前面加“の”。2根本不能接。 ⑤そんなきたない服、着る____。 1だよ2なよ3だか4ないか 正确答案是2。句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。 ⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。 1まで2でも3のに4だけ 正确答案是3。句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。”有埋怨情绪。只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。

⑦とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。 1に2で3ほど4ぐらい 正确答案是2。句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。” “で”表示时间范围。可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。 ⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。 1と2し3が4で 正确答案是2。句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。”晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し”。1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。 ⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。 1を2が3に4で 正确答案是3。句子的意思是“虽然我不会,但是让儿子试试吧。”这是使役态的句子,动词是“やる”,是他动词,虽然这里没有出现宾语,但是有宾语,所以,动作的执行者用“に”表示。 ⑩バイオリン____ギター____どちらがやさしいですか。 1や/や?2と/と3が/が4も/も 正确答案是2。进行比较时要用“と”。 ?その道____、右へ行くと、駅があります。 1で2へ3に4を 正确答案是4。在表示移动性动词的范围时要用“を”,但是要注意,这个不是宾格动词,而是补格动词。 ?朝早くさんぽするの_____すきなんです。 1に2で3が4を 正确答案是3。表示“好恶”、“能力”等时,其对象用“が”。 ?きっぷをどこで買う_____教えてください。 1と2も3を4か 正确答案是4。句子的意思是“请你告诉我在哪里买票。”“きっぷをどこで買うか”是疑问短句,做“教えてください”的宾语。这个“か”有3个作用:1是去掉疑问词“どこ”的疑问性质,2是使整个句子名词化,3是代替了宾格助词“を”。能起到这样作用的只有“か”。

高三日语模拟考试题(2011,2)

2010---2011年高三日语模拟考试题 注意1试卷满分150分考试时间为120分钟,将选择题部分答案涂在答题卡上。 2将非选择题部分答案写在答题纸上,卷面要整洁。 一听力: 1会話の内容に合っているものはどれですか A 女の人は翻訳できないと言っています。 B 女の人は手伝ってもいいと言っています。 C 女の人は手伝わないと言っています。 2会話の内容に合っているものはどれですか A女の人は、間に合うと思っています。 B男の人は間に合わないと言っています。 C男の人は間に合うと言っています 3明日の天気はどうですか A男の人は晴れるだろうと思っています。 B女の人は晴れると思っています。 C男の人は晴れないと思っています。 4男の人は何を女の人に頼みましたか Aホームステイの家を手紙で探すこと Bホームステイの家への手紙を書いてもらうこと Cホームステイの家への手紙を直してもらうこと 5誰が休みを取ると言っていますか A高橋さんB田中さんC小川さん 6男の人は今どこにいますか A病院BレストランC郵便局 7陳さんはどこに泊まりますか A日本式の旅館です B日本式の庭があるホテルです C日本料理のレストランがあるホテルです 8男の人の出張の順序はどれですか Aフランス―ドイツ―アメリカ―イギリス Bアメリカ―ドイツ―フランス―イギリス Cイギリス―フランス―ドイツ―アメリカ 9男の生徒が受ける大学の試験科目は何ですか A数学と社会と英語です。 B国語と社会と英語です C数学と理学と英語です 10新入社員と話すとき、どうすればいいと言っていますか A普通の日本語を話したほうがいいです B若者言葉を少し使ったほうがいいです Cアクセントを変えたほうがいいです 11どうして店の前に人がたくさん並ぶのですか Aパン屋さんの前に並ぶと、テレビに映るからです Bみんなが買っていると、自分も買いたくなるからです Cフル―ツパンがおいしくて、毎日食べたいからです

日语高考简介

日语高考简介 我国现行的高考制度下,考试科目中需要有一门外语作为参加高考的科目,而这门外语通常被人们默认为英语,但国家规定除此之外,还有其他一些鲜为人知的外语科目如:日语、法语、俄语、德语和西班牙语。 日语脱胎于汉字,又明显区别于拉丁字母的语言,因入门快,考试题型简单,得分容易,受到了山东省西部地区及南方很多省市的认可,成为成功高考的另一条捷径。换个说法高考报名不选英语,而直接用日语代替英语参加高考,是很多英语差生成就了自己的大学梦并且进入了理想院校的新途径,不得不说日语代替英语高考政策对于广大英语差生来说是一个莫大的好消息。 威海市第三中学教育教学紧扣“以合格教育为基础,以特长教育为特色,以高考教育为突破”的教学思想,学习南方先进办学经验后,适时的引进了日语高考项目,为广大学生提供更为广阔的升学和发展空间。 现在就家长及学生们关心的日语高考问题,予以解答。 1、请问用日语种代替英语高考,有什么优势呢? 优势1:日语属于小语种,用日语参加高考人数少,命题专家会考虑生源的输出问题,且研究日语高考的学校及教师少,对题目的研究不像英语那样深入透彻。优势2:日语高考卷是全国统一命题,总分仍然是150分。题型简单,包括听力、语言基础知识、阅读和作文。除作文外,其他题型均为选择题。而英语高考为7个题型。对考生词汇量的要求低,只需要在2000个左右,且日语中一半左右的文字都是汉字。

英/日高考题型与分值对比 优势3:日语的学习周期短,分数提升空间大。日语高考卷要求学生达到N3水平。高一、高二开始学习日语,参加高考完全来得及。。。 优势4:大部分初高中学生都通过动漫获得了一些日语知识,可以将他们的兴趣和学习结合起来,使得学生有了更大的学习动力。并且日语是从零开始学起的,不存在学不会的问题。 优势5:能够激发英语偏科的学生找到学习的自信心。很多学生会因为英语底子薄、学习英语无从下手等原因而放弃追求国内名校的机会,选择日语高考会激发学生对外语以及其他学科的学习兴趣。 2、那么请问主要适合于那些学生呢? 答:适合所有英语成绩较差,其他科目较好,通过日语替换英语后能够考上本科,或对日本或日本语感兴趣,迫切希望考上理想大学或今后从事日语相关工作的学生。 3、问:现在学日语还来得及吗?会不会占用太多的学习时间,导致其他功课停滞?大概能考到多少分呢? 答:每个学生的学习能力都不太一样,只要不旷课,不早退,积极配合老师,

(完整版)高考日语考试题型解析

高考日语考试题型解析 2018年的高考日语试卷已经出来了 相信很多同学都看过了 纵观2018年高考日语试卷 基本上延续了以往的考试风格 保持了相对的稳定性和全面性 在《高考大纲和考试说明》的指导下整体难度与2017年基本持平 基本覆盖了考生应该掌握的语言知识及其包含的具体语言能力 所以,如果想用日语代替英语 参加高考的同学完全可以放心啦 高考日语的难度和题型基本都是固定的而且我们在汉字方面有绝对的优势 为了提高大家高考日语的认知度 帮助家长和学生客观看待高考日语 小编要为大家提供不间断 提供有关高考和日语的最新信息 今天先来主要给大家介绍一下 高考日语的考试题型解析 高考日语试卷类型简介 众所周知,高考试卷有两种形式 一种为全国统一试卷 一种为各地自主命题试卷 特别是外语 自主命题受城市国际化进程的影响 社会、学校和家庭

对英语教育的重视由来已久 中学生整体英语水平也逐年提高 所以一些发达地区的自主命题高考英语 试卷考察程度高于全国平均水平 难度较大 与此相对,高考小语种只有全国卷 日语考生其他科目可以参加自主命题考试 日语科目则参加全国卷的考试 因此日语试题需均衡考虑 国内不同地区的教学差异 以全国平均水平出题 难度相对较低 高考日语卷面结构及题型 满分150分,时长120分钟。 考试题分为听力(30分)、语法(40分)、阅读理解(50分)、作文(30分)四个部分,其中写作基本上要求字数为300-350字。 第一部分听力(共两节,满分30分) 第一节共7小题,每小题2分,满分14分(听7段录音,每段录音后由1个小题,从题中所给的A\B\C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题,每段录音仅读一遍。) 第二节共8小题,每小题2分,满分16分(听4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A\B\C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟,听完后,各小题将给出5秒钟作答时间,每段录音读两遍。) 第二部分日语知识运用(共40小题,每小题1分,满分40分。从A\B\C\D四个选项中选出最佳选项。全部为单选题) 第三部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分。共有4篇短文,每篇短文后有5道选择题,阅读短文,并从题目所给的A\B\C\D四个选项中选出符合文章内容的最佳答案。)第四部分写作(满分30分)

2001-2015年高考日语作文题目

2001-2015年高考作文题目 2001 四、书面表达——用日语写一封回信。(满分30分) 学习汉字的日本高中生山上太郎从日本给李明寄来一本《日语句型辞典》(『日本语文型辞典』)。请你以李明的名义并根据下面的内容提示,用日语写一封回信。 内容提示: 1.收到了《日语句型辞典》。 2.这本辞典对日语学习很有帮助。 3.表示感谢并回赠一本《汉语辞典》。 4.欢迎山上太郎再来中国旅游。 注意事项: 1.字数为300-350字。 2.格式正确,书写清楚。 3.使用“です、ます”文体。 4.所提示的内容必须在信中体现出来。 2002 第四部分:书面表达-用日语写一篇短文。(满分30分) 根据下面提示的内容,用第三人称写一篇题为?王小燕さんの喜び?的短文。 1.王小燕家住农村,因父母生病,贫困失学。 2.她想念学校,渴望读书。 3.大家纷纷伸出援助之手。 4.王小燕终于重返课堂,心里充满喜悦和感激之情。 注意事项: 1.字数为300~350字。 2.格式正确,书写清楚。 3.使用“です、ます”体。 4.所提出的内容必须在短文中体现出来。 2003 第四部分:书面表达——用日语写一篇短文。(满分30分) 将下列会话改写成一篇叙述文。 3種の神器 A:今の日本の大学生にとって、3種の神器は何だと思う? B:3種の神器?ああ、なくてはならないもの3つね。何かな……。まず、携帯電話でしょう。 A:正解。 B:運転免許証。 A:違う。 B:へ、そう?じゃ、何?ああ、これ。 A:うん。授業によっては、Eメールでレポートを提出することもあるし、インターネットは常識だよ。パソコンなんかは絶対必要よ。 B:じゃ、3番目はなんだろう。エアコンかな。

高考日语一期(答题卡)

《高考日语一期》考试试卷 考试时间:90分钟 年级学号姓名 题项I ⅡⅢIV V ⅥⅦⅧⅨ总分 分值 I 得分阅卷教师 一、次の平仮名を片仮名に書き直しなさい。(1点×15=15点) 1.2.3.4.5. 6.7.8.9.10. Ⅱ 得分阅卷教师 二、次の片仮名を平仮名に書き直しなさい。(1点×15=15点) 1.2.3.4.5. 6.7.8.9.10. Ⅲ 得分阅卷教师 三、下線をつけた言葉はどう読みますか、①、②、③、④の中から正しいのを一つ選びなさい。(1点×20=20点) 12345678910 11121314151617181920 Ⅳ 得分阅卷教师 四、下線をつけた言葉に漢字を書きなさい。(1点×10=10点) 1.2.3. 4.5.6. 7.8.9. 10. Ⅴ 得分阅卷教师 五、次の中国語を外来語に訳しなさい。(1点×10=10点) 1.2.3. 4.5.6. 7.8.9. 10. Ⅵ 得分阅卷教师 六、のところにどれを入れたらいいですか、①、②、③、④の中から正しいのを一つ選びなさい。(1点×40=40点) 123456789101112131415 161718192021222324252627282930 31323334353637383940 Ⅶ 得分阅卷教师 七、次の文と同じ意味なのはどれですか、①、②、③、④の中から正しいのを一つ選びなさい。(2点

×5=10点) 12345 得分阅卷教师 Ⅷ 八、次の文を日本語に訳しなさい。(2点×5=10点) 1. 2. 3. 4. 5. 得分阅卷教师 Ⅸ 八、次の文を中国語に訳しなさい。(1点×5=5点) 1. 2. 3. 4. 5.

2000年全国考研日语真题和答案

2000年全国考研日语真题和答案 Ⅰ文字と語彙(15点) (一)次の文ののある漢字の読み仮名はどれであるか、それぞれ選択肢abcdの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点) 1.強い人に負けたので、別に悔しいとは思わない。 aむなbくやcさびdいや 2.そんなに強引にやろうたって無理ですよ。 aつよひきbきょういんcつよびきdごういん 3.社長は一切の事務を長男に任せて引退した。 aいっせいbいっせつcいっさいdいっせ 4.マッチやナイフを弄ぶのは危険なことだ。 aいじあそbもてあそcまちあそdもたあそ 5.彼の発言は私たちがその問題を解決する上で示唆的であった。 aじさbしすうcしさdしさつ 6.戦争であの町はすっかり廃れてしまいました。 aすたbこわcはいdすか 7.私に言わせると、彼の判断は偏っていると思う。 aかたよbまがcかたどdかたま 8.その話はいま彼らの間では禁物になっている。 aきんぶつbきんものcきんじものdきんもつ 9.ふだん無口な彼も酒を飲むと、意外に思われるほどしゃべりだすのである。 aぶこうbむくちcぶくちdむぐち 10.静脈注射をすれば、直るのもはやい。 aせいみゃくbしょうみゃくcじょうみゃくdせいまい (二)次の文のをつけた言葉の赤色の部分はどんな漢字を書くか、それぞれ選択肢abcdの中から同じ漢字が使われるものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点) 11.そくたつで送ったので、間に合いました。 a 終日仕事にそくばくされているから旅行はなかなかできない。 b そのことは松尾さんに頼んであたってみたが、そくざに断られた。 c 何一つふそくのない家に生まれたのだから、貧乏の味を知らない d 事態はきゅうそくに収拾に向かうほかなかった。 12.何ともいえないきょうふにおそわれる。 a この問題にはきょうつう性があると思う。 b わざわざおいでいただいてきょうしゅくです。 c 世界的なふきょうが漸次回復しつつある。 d その事件は社会に大きなはんきょうを呼んだ。 13.都市の限られたくうかんの中で、見事に大自然を表現しています。 a 北国の都市の人々は自然を保護することに非常にかんしんを抱いている。 b 彼は病後の身を起こして、作品のかんせいを急いでいる。 c その先生に会ったことはないが、彼の著書からかんせつ的に影響を受けてる。 d 何かが起こりそうだということをちょっかんした。 14.私も行きたいのですが、チケットのはつばいびはいつですか。 a 原則としてこの債券はばいばいが禁じられています。

2009年全国硕士研究生入学统一考试日语203试题(带答案)

2009年全国硕士研究生入学考试日语试题 Ⅰ基礎知識(20点) 次の文章を読んで、1~20の問に答えなさい。答えは選択肢[A][][B B][][C C][][D D]からもっとも適切なものを一つ選びなさい。 入学式を終えた(1)の一年生らしい子供が母親に連れられて歩いている姿を見た途端、「ああ、かわいそうに」と私は反射的に思った。 今日からこの子も勉強という、あの嫌で嫌でたまらないものを習い、覚えさせられるのかという思いである。私は自分が小学一年生になった日から、それまで夢の中の至福だった生活から、突然放り出され、いじめっ子や怖い先生のいる集団生活に入れられた遠い遠い昔のことを(2)思い出したのである。だから、本来ならば「おめでとう」といわねばならぬのが「ああ、かわいそうに」と感じて(3)のだろう。 もちろん、私の感じ方は正当ではないし個人的すぎるにちがいない。 しかし、私には正直いって近頃の子どもが哀れで仕方がない。それは朝から晩まで教育、教育というお母さんたち(4)引きずり回されているからだ。 小学校以前にも有名校に入校するための塾があって幼児たちはそこに通わされているそうだ。小学校に入れば入ったで、学校のあとも勉強塾に行かされる。 私はこういうことを(5)「教育」とは思っていない。子供の教育とはこれとはまったく異質だと考えている。 私は人間が幸せなのは小学校時代までだ、と思う。皆さんも昔のことを思い出していただきたい。 特殊な事情のなった方は別として、普通われわれが自分の人生を(6)、「幸せだったなァ」と思えるのは幼年時代や少年時代までではなかったろうか。それは親の愛に包まれ、毎日何の心配もなく過ごせた時期だからである。この時期を過ぎるとわれわれは多少は大人になり、大人になったが(7)色々と苦労もしなければならない。 そう考えると、その短い幼年時代や少年時代を受験勉強させるために、「遊ぶ」こともできず、塾通いに振り回される毎日を子供にさせていいのか。それ(8)本当に人間の「教育」というものなのか、私は真剣に親たちが考える(9)だと思う。 この図形が三角か、四角か、正三角形の辺が皆同じ長さだなどということは10歳になって知れば良いことであって、5歳、6歳が覚えねばならぬことではないはずだ。5歳、6歳が覚えねばならぬことは、犬や猫がどんなに可愛いか、白雪姫がどんなにかわいそうか、夕焼けの色がどれほど美しいかなどである。そして遊びの楽しさが子供たちの人生の思い出につながるような毎日なのである。 私は今のすべての受験教育は素直に伸びるべき人間を盆栽を仕立てるように無理にねじ曲げるものだと思う気持ちが心の(10)ある。 もちろん、私のこの文章を(11)反対される父兄(ふけい)は多いだろう。「そんなことすれば子どもが社会に出て結局、不幸になる」というのがその方たちのご意見に違いない。私にもそれぐらいはよくわかる。

2000年日语高考试题(含答案)

2000年日语高考试题 一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。 (1*45=45) 1.あした学校____パーティーがあります。あなた行きますか? A.へ B.に C.が D.で 2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。 A.を B.が C.に D.で 3.すみません。ここ____新宿へ行くバスが通りますか。 A.に B.から C.を D.で 4.「山田さん、今日は忙しそうだ____。」 「うん?手伝ってくれない。」 A.か B.わ C.ね D.よ 5.できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。 A.と B.で C.も D.か 6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。 A.のに B.ので C.から D.でも 7.タバコの火____火事を起こすことが多い。 A.まで B.だけ C.ので D.から 8.こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。 A.でも B.にも C.しか D.とも 9.今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。 A.出た B.出ている C.出ていた D.出る 10.彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。 A.さっぱり B.しっかり C.ゆっくり D.かなり 11.今とても疲れていて、眠いんです。____その話は後にしてくれませんか。 A.だから B.または C.そして D.それに 12.今度____試合に勝ちたいと思います。 A.さえ B.しか C.こそ D.ほど 13.左のボタンを押してみた。____テープがゆっくり回り始めた。A.そこで B.すると C.そして D.それに 14.この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。 A.なかなか B.だんだん C.ますます D.いよいよ 15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。____、結果は50点しか取れなかった。 A.ところで B.それでは C.ところが D.それから 16.このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。 A.どうか B.どうも C.どうぞ D.どうして 17.今は何もできませんが、____将来必ずこの恩はお返しします。A.それに B.だから C.そして D.しかし

2016年高考日语模拟试题一

2013年普通高等学校招生全国统一考试日语模拟试题一(含听力)上传者:朱重印 注意事项:1.本试卷共10页。答题前,考生务必将自己的姓名和准考证号填写在答题纸上。 2.答案用铅笔或圆珠笔写在答题纸上,不能答在试卷上。 3.考试结束,将试卷和答题纸一并交回。 第一部分:听力(共两节,满分30分) 第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A][B][C]三个选项中选出最佳选项。(共7小题:每小题2分,满分14分) 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。 [A]6ヶ月[B]9ヶ月[C]12ヶ月 1.男の人は今週の土曜日、何をしますか。 [A]映画館に行く[B]遊園地に行く[C]家で休む 2.男の人が買ったパソコンはいくらですか。 [A]10万円[B]8万円[C]6万5千円 3.明日は何曜日ですか。 [A]火曜日[B]水曜日[C]木曜日 4.男の人の子供は何人ですか。 [A]一人[B]二人[C]三人 5.男の人は今朝なぜ遅刻しましたか。 [A]自転車が壊れたから[B]寝すぎたから[C]わからない 6.男の人はこれからどうしますか。 [A]禁煙席に行く [B]喫煙席に行く [C]タバコを吸うのをやめる 7.女の人はコーヒーに何を入れますか。 [A]砂糖[B]牛乳[C]砂糖と牛乳

第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A][B][C]三个选项中选出最佳选项。(共8小题:每小题2分,满分16分) 8.二人はバトルの誕生日に何をあげますか。 [A]ぬいぐるみ[B]受験勉強の本[C]漫画 9.バトルの誕生日プレゼントを買うのは誰ですか。 [A]女の人[B]男の人[C]二人で 10.男の人は何と言っていますか。 [A]男の人の顔は弟と似ています。 [B]男の人の顔は弟とあまり似ていません。 [C]男の人の性格は弟ととても似ています。 11.女の人はどんな人ですか。 [A]外で遊ぶのが好き [B]家で本を読むのが好き [C]男の人の弟のことが好き 12.男の人の仕事は何ですか。 [A]医者[B]学校の先生[C]料理を作る人 13.女の人はどこで働いていますか。 [A]デパート[B]学校[C]洋服の工場 14.雨が降らない場合はどうしますか。 [A]4時に南の入り口で集合 [B]4時半に北の入り口で集合 [C]4時にバスで集合 15.雨が降ったらどうしますか。 [A]4時半にバスで集合 [B]4時にバスで集合 [C]4時に入り口で集合 第二部分:日语知识运用――从[A][B][C][D]4个选项中选出最佳选项。 (共40小题:每小题1分,满分40分) 16.会議は何時に始まる()知っていますか。 [A]か[B]が[C]と[D]を 17.「あしたの午後3時に来てください。」()図書館の人に言われました。 [A]を[B]で[C]に[D]と 18.あのレストランは予約でいっぱいですから、このレストラン()しましょう。 [A]が[B]に[C]へ[D]を

相关文档
最新文档