标准日本语第5课
标准日本语第5课_森さんは7时に起きます

③昨天,7点20起床的。
⇒昨日、7時20分に起きました。
4 学校8点10分开始上课。 学校は 八時十分に 始まります。
5 小李每晚12点半睡觉。 李さんは 毎晩 12時半に 寝ます。 6 下周日工作。 来週の日曜日に働きます。 7 今天早上9点起床的。 今朝 九時に 起きました。
疑问:
サ変――する→します カ変――来る→きます
勉強する→勉強します
下一页
カ変動詞(来る)
サ変動詞
動 詞 (V)
する 动词性名词+する
一段 動詞
以る结尾
る前的假名是「い」段或是「え」段
五段動詞(除了カ変、サ変、一段)
Vます
V分类 V原形 来(く)る カ変 サ変 一段 五段 する 勉強する 起(お)きる 寝(ね)る 働(はたら)く 休(やす)む 終(お)わる Vます 来(き)ます します
起始点句型 意思:从….到….
3.…から…まで
説明:「から」表示时间,场所的起点,「まで」表示 时间,场所的终点。也可单独使用。
①会社は 何時から 何時まで ですか。 ⇒公司从几点到几点? ②毎日 何時から 何時まで 働きますか。
⇒每天从几点到几点工作。
③何曜日から 何曜日まで 働きますか。
⇒每周从星期几到星期几工作?
第 5 課
森さんは7時に起きます
1.今、 4時5分です。
关于时间的句型
1時
いちじ 7時
2時
にじ 8時
3時
さんじ 9時
4時
5時
ごじ 11時
6時
ろくじ 12時
よじ
10時
しちじ はちじ
1分
くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ
新标日第五课新版标准日本语第5课

具体表达为:
非过去
• 肯定ます 否定ません
过去
• 肯定ました 否定ませんでした
日语的动词谓语句(陈述句/叙述句)
1.经常性、习惯性动作 • 私は毎朝六時に起きます。
2.将来的动作行为 • 明日行きます。
3.主语的主观意愿 • 私も食べます。
例えば
• 私は今日働きません。 • 小野さんは昨日休みました。 • 田中さんは明日働きますか。 • 李さんは先週休みましたか。
第五課
森さんは七時に起きます
時間の読み方
特別の時点 • 四時「よじ」 七時「しちじ」
じ」
九時「く
時点の疑問 • 何時「今は何時ですか」 • 何曜日 • いつ
• 具体的时间点后加「に」,相对时间后不加。
例えば • 森さんは七時に起きます。 • 授業は八時に始まります。 • 私は夜十一時に寝ます。
日语的动词谓语句(陈述句/叙述句)
~~から~~まで
表示时间或空间的起点或终点 既可单独使用也可呼应使用
• 森さんは月曜日から土曜日まで働きます。
• 授業は九時から始まります。
練習
• 吉田先生下周日工作吗?不,不工作。 • 小李,你每天几点起床?六点左右。 • 小野昨天没有学习。
• 吉田さんは来週の日曜日働きますか。 • いいえ、働きません。
• 李さんは毎日何時に起きますか。 • 六時ごろです。
• 小野さんは昨日勉強しませんでした。
Hale Waihona Puke
标准日本语中级单词+课文+笔记 (5)

しょう(~賞)~奖
生词表2
语法与表达
さて [连] 那么
けれども [连] 不过,可是,但是,然而
あと [连] 另外,然后;还(差)……,再……
で [连] 那么
けっか(結果)[名] 结果
さいだい(最大)[名] 最大
さいしょう(最小)[名] 最小
さいてい(最低)[名] 最低
かんしん(関心)[名] 关心,关怀;感兴趣
はっせいする(発生~)[动3] 发生
やちん(家賃)[名] 房租
イカ [名] 鱿鱼,墨鱼
コレステロール [名] 胆固醇
しょくひん(食品)[名] 食品
こうしゅう(広州)[专] 广州
じゅんばん(順番)[名] 顺序,次序
ゲームソフト [名] 游戏软件
こうばん(交番)[名] 派出所;交替
きんむする(勤務~)[动3] 工作,上班
おまわりさん(お巡りさん)[名] 巡警,警察
テーブルクロス [名] 桌布,台布
ふろしき(風呂敷)[名] 包袱布,包裹布
かべかざり(壁飾り)[名] 墙饰
てさげ(手提げ)[名] 手提包,手提袋
ふくろ(袋)[名] 袋子,口袋
第5课
生词表1
コンテスト [名] 比赛,会演
さいこうしょう(最高賞)[名] 最高奖
じゅしょうする(受賞~)[动3] 获奖,得奖
きっかけ [名] 机会,开端,契机
きんせい(金星)[名] 金星
きんぼし(金星)[名] 非凡功绩,大功
ほし(星)[名] 行星,星星
すもう(相撲)[名] 相扑,日式摔交
さいてき(最適)[形2] 最合适,最适合
新标准日本语第五课

②、以「る」为结尾的动词中,「る」前面的假名为あ 段.う段.お段假名的动词都是‘动词1’。 例: 「割る」 「釣る」 「祈る」
以「る」为结尾的动词中,「る」前面 的假名为い段.え段的动词都是‘动词2’。 例: 「見る」 「食べる」 注意:有几个例外是‘动词1’。数量很少需 要个别记忆。例如:「帰る」
• 说出下列动词的连用形和动词的种类 • 例:聞く 动1 聞きます 1. 起きる • 2. 食べる • 3. 勉强する 4. 来る
•
• 5. 始まる • 6. 見る 7. 読む • 8. する • 9. 洗う 10. 磨く
•
1 起きます 3 勉强します 5 始まります 7読みます 9 洗います
• 田中さんは 毎朝6時30分に 起きます。 • ─昨日 森さんは 何時に 家へ 帰り ましたか。 • ─夜中の2時に帰りました。 • ─吉田さんは いつ 中国へ 行きます か。 • ―来月 行きます。
• 4.“~から ~まで …” • 表示某动作发生在某个期间,“从……到……”, 也可以表示地点:“从什么地点到什么地点”。 • 例:わたしは 9時から 5時まで 働きます。 (我9点到5点工作。) • “~から”“~まで”也可以分别单独使用。 • 例:わたしは 9時から 働きます。(我从9点 开始工作。) • 森さんは 2時まで 勉強します。(森先生 学习到两点。)
• 3.表示时间的名词+に+动词 • 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后 面加上助词“に”,如“3時に”“9時に”。 • 叙述包含数字的时间时后续助词“に”,要说成 3月14日に • 2008年に • “今”“昨日”“今日”“明日”“毎日”“去 年”“来年”等词后不能加“に”。 • 星期后一般加“に”,如“日曜日に”,但也可以 不加。
标准日本语初级上第五课 -句子 练习

第5课1.【现在4点。
】
2.【森先生7点起床】
3.【森先生上周休息】
4.【我昨天没上班】
5.【现在几点?】
6.【现在是上午8点半】
7.【森先生每天工作】
8.【田中先生明天休息】
9.【田中先生今天不工作】
10.【森先生明天不休息】
11.【田中先生明天上班吗?】
12.【小李上周休息了吗?】
13.【学校8点半开始上课】
14.【我9点到5点工作】
15.【森先生周一到周三休息了】
16.【我从9点开始工作】
17.【森先生学习到2点】
18.【什么时候开始考试?】
19.【工作几点结束】
20.【展览会什么时候开始?】
21.【小森休息到星期几?休息到星期二】
22.【森先生,你每天早上几点起床?我一般是7点左右起床】23.【迟到了吧】
24.【科长,您家住哪里?】
25.【北京分公司几点上班?】
26.【森先生每天7点起床】
27.【森先生下星期天工作】
28.【昨晚12点半左右睡觉】。
第5课 田中

第5课田中 ( たなか ) さんは会社 ( かいしゃ ) へ行 ( い ) きます第一节重点及单词重点:1、~へ(に)行きます2、~で行きます3、~から来ます4、~と行きます1、行く(いく)◎[动1 自] 去2、電車(でんしゃ)◎ 指有轨电车[名] 电车(指电气化列车)3、家(いえ)②[名] 家,房子4、帰る(かえる)①[动1 自] 回来,回去5、去年(きょねん)①[名] 去年6、来る(くる)①[动3 自] 来,来到7、美術館(びじゅつかん)③[名] 美术馆8、かかる②[动1 自] 用(~小时)9、着く(つく)①[动1 自] 到,到达10、来週(らいしゅう)◎[名] 下星期11、あさって②[名] 后天12、客(きゃく)◎[名] 客,客人13、東京(とうきょう)◎[专] 东京(地名)14、北京(ペキン)①[专] 北京15、上野(うえの)◎[专] 上野(地名)16、毎日(まいにち)①[名]每天,天天17、今週(こんしゅう)◎[名]这星期,本星期18、先月(せんげつ)①[名]上月19、今月(こんげつ)◎[名]这个月,本月20、来月(らいげつ)①[名]下月21、今年(ことし)◎[名]今年22、来年(らいねん)◎[名]明年23、飛行機(ひこうき)②[名]飞机24、タクシ一①[名]出租汽车25、工場(こうじょう)③[名]工厂26、家族(かぞく)①[名]家族27、地下鉄(ちかてつ)◎[名]地铁28、うち◎[名]家29、自転車(じてんしゃ)②[名]自行车30、シャンハイ①[专]上海第二节词语与用法说明(top)词语与用法说明 1、[ 来 ( く ) る]是一个三类动词,又称为カ行变格活用动词,简称“カ变动词”。
它在接“ます”时,是把“くる”变成“き”然后接“ます”,即为“ 来 ( き ) ます”。
2、~たち接尾词,接在名词和代词后,表示复数,用于人。
例:·彼たち。
(他们)·わたしたち。
(我们)·王さんたち。
新版标准日本语书第一册

第5课森さんは七時におきます小森七点起床基本课文1、今4時です。
2、森さんは七時におきます。
3、森さんは先週休みました。
4、わたしは昨日働きませんでした。
A甲:毎日何時に寝ますか。
乙:十一時三十分に寝ます。
B甲:昨日、何時から何時まで働きましたか。
乙:九時から六時まで働きました。
C甲:先週休みましたか。
乙:いいえ、休みませんでした。
D甲:試験はいつはじまりますか。
乙:来週の木曜日です。
语法解释1、今~時~分です。
表示现在的时间时,常用“今~時~分です。
”双方都明确在讲现在的时间时,“今”可以省略,询问具体时间时用“何時”。
今四時です。
(现在是4点。
)今何時ですか。
(现在几点?)――八時三十分です。
(8点30分。
)“三十分”可以用“半”替代,有时表示具体时间的词前还可以加上“午前”或“午後”。
●今午前八時半です。
(现在是上午8点半。
)2、动ます/ 动ません动ました/ 动ませんでした肯定地叙述现在的习惯性动作,状态以及未来的动作,状态时,用“~ます”,期否定形是“~ません”。
肯定地叙述过去的动作时“ます”要变成“ました”。
其否定形式是“ませんでした”这四种都是礼貌的表达形式。
●森さんは毎日働きます。
(森先生每天工作。
)●田中さんはあした休みます。
(田中先生明天休息)●田中さんは今日働きません。
(田中先生今天不工作。
)●森さんは明日やすみません。
(森先生今天不休息。
)●森さんは先週休みました。
(森先生上周休息。
)●私は昨日働きませんでした。
(我昨天没上班。
)疑问句要在句尾加“か”。
●田中さんは明日働きますか。
(田中先生明天上班吗?)●李さんは先週休みましたか。
(小李上周休息了吗?)注意:在许多情况下汉语只用“昨天”即可表示过去,但日语在任何情况下都必须把句尾变成“ました”或“ませんでした。
”3、名[时间] 动表示动作发生的时间时,要在具体时间词语后面加上助词“に”,如“三時に”“九時に”。
●森さんは七時におきます。
标日初级上册第五课单词

标日初级上册第五课单词日本语学习是许多人的选择。
学习日语需要掌握基本词汇,而《标日初级上册》为学习者提供了丰富的单词。
本文将以第五课的单词为题材,介绍并讨论这些单词的意思和用法。
以下是标日初级上册第五课的单词:1. おはようございます (Ohayou gozaimasu) - 早上好2. こんにちは (Konnichiwa) - 你好3. こんばんは (Konbanwa) - 晚上好4. さようなら (Sayounara) - 再见5. ありがとうございます (Arigatou gozaimasu) - 谢谢6. どういたしまして (Douitashimashite) - 不客气7. すみません (Sumimasen) - 对不起8. てんいん (Tenin) - 店员9. がくせい (Gakusei) - 学生10. せんせい (Sensei) - 老师11. きょうし (Kyoushi) - 教师12. かんこくご (Kankokugo) - 韩语13. にほんご (Nihongo) - 日语14. えいご (Eigo) - 英语15. ちゅうごくご (Chuugokugo) - 中文16. でも (Demo) - 但是17. と (To) - 和18. が (Ga) - 但是19. も (Mo) - 也20. すき (Suki) - 喜欢以上是第五课的所有单词。
通过学习这些词汇,我们可以更好地理解日语的基础知识和用法。
希望这些单词能帮助大家更好地学习和使用日语。
感谢阅读!注意:本文所使用的词汇和语法以及相关内容仅供参考,建议结合教材和其他学习资源进行深入学习。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
①いつ出張しますか。 ②店は何曜日に休みますか。
• は [对比]
文法
吉田さんは昨日は来ませんでした。
カ変動詞
3类动词 来る
動詞のます形
• 一段 るーーます
食べるーー食べます
• 五段 最後の仮名ーー同行い段+ます
行くーー行きます 読むーー読みます 買うーー買います
動詞のます形
• サ変 するーーします
勉強するーー勉強します
• カ変 来る(くる)ーー来ます(きます)
単語
休む 1、休息,暂停,中止 店は日曜日ごとに~。(商店每周日休息。) 2、歇息,休息 ゆっくりと~。(好好休息。) 3、躺下,睡觉 明日の日は早いから、もう休みなさい。(明天得早起,
该睡觉了。) 4、缺勤,缺席 学校を~。(请假不上学。)
単語
働く 1、工作,劳动 会社で~。(在公司工作) 2、起作用。 引力が~。(引力发生作用。) 3、(精神、才能等)活动。 頭が~。(动脑筋。) 4、生效,发生效力。 薬効が~。(药效起作用。)
単語
始まる 1、开始 試合(しあい)が~。(比赛开始) 2、犯(老毛病) もう子供自慢(こどもじまん)が始まった。(又
耍小孩子脾气了。)
単語
終わる 1、完毕,结束,告终 夏(なつ)が終わった。(夏天结束了。) 2、死,死亡 一生(いっしょう)が~。(结さ)早く(はやく)~。(早上早起。) 2、没睡,不睡 夕べは午前2時まで起きていた。(昨天到下半
夜2店还没睡。) 3、起来,起立 起きてください。(请起立!)
第5課
森さんは 7時に 起きます
動詞
所有动词均已う段 假名为结尾
一段動詞
以る为结尾, 且る前的假名 为い段或え段 假名的动词, 如起きる、
食べる
五段動詞
1类动词
サ変動詞
3类动词 名詞+する 如勉強する
以る为结尾,
且る前的假名 为あ段、う段 或お段假名的 动词,如終わる、 さぐる、起こる
不以る为结尾的 其它所有动词 如行く、休む、 買う
単語
いつも [副]总是,经常 ~元気な子。(总是很健康活泼的孩子。)
[名]平时,往常 ~と違う。(与平时不同。)
文法
• 今 ~時 ~分です 表示现在的时间。 ★4時(よじ) 7時(しちじ) 9時(くじ) ー今何時ですか。 ー9時15分です。
文法
• 動ます(ます形) • 動ません(否定形) • 動ました(過去形) • 動ませんでした(過去否定形) ①毎朝7時にご飯を食べます。 ②今朝ご飯を食べません。 ③もうご飯を食べました。 ④夕方ご飯を食べませんでした。
単語
寝る 1、躺下 ベッドに~。(在床上躺下。) 2、睡,睡眠。 よく寝ている。(睡得很熟。) 3、因病卧床 風邪(かぜ)で~。(因感冒而卧床。) 4、(金钱或商品)闲置,滞销 金(かね)が寝ている。(资金积压。)
単語
勉強する 1、勤奋(工作)。 ~家。(努力工作的人。) 2、积累(经验),锻炼 よく~になる。(取得了很好的经验。) 3、学习 日本語を~する。(学习日语。) 4、〈俗语〉贱卖,廉价,减价 精精(せいぜい)~します。(尽量少算钱。)
文法
• [時間]に 動 ☆有数字的时间后接“に”,没有数字的时
间后不接“に”,星期后可加可不加 ①毎日12時に昼ご飯を食べる。 ②日曜日も働きます。
文法
• [時間]から [時間]まで 動 • [場所]から [場所]まで 動
①会議は3時から5時までです。 ②会社から家まで1時間かかります。
文法
• いつ 動ますか 询问时间。 ☆“いつ”后不加“に”,但表示时间的词后