敬体简体转换
日语敬体形与简体形对照biao

日语敬体与简体对照表
日语谓语形式存在敬体和简体两种说法。
根据说话人与听话人之间的上下关系、亲疏远近、正式场合非正式场合的不同,即便同一句话表达方式也有所不同。
在前面的学习中,我们重点学习了敬体形(即礼貌体或’丁宁语’)。
以下是敬体型与简体型对照表
(一)动词作谓语
例:(秘书部长)
(1)A:部长、明日①午後三时力、5会议力•笳◎去歹。
B:乞刁力、、笳会议力•笳
(间①会话)A~B
(2)A:昨日、何^L^O? B:昨日、友达七映画总见忙行二尢。
(二)一类形容词作谓语
例:(1)恋人同士:A:今日、寒「、相
B:本当疋
(2 )指父様、指元気疋歹力、?(3 )今日总昙
(家族①间)今日昙◎疋/
注:二类形容词和名词现在将来肯定形式疑问句去掉简体疋
女性在口语体当中现在将来肯定形疋也常省略
例:(1)今何时IT力、恋人同士:今何时?
六时前、乞△乞勺帰召初。
(2 )相手总八A廿厶IT力、女子①友达同士:A:相手、八A廿厶?B: m八A廿厶初
(四)名词作谓语形式与二类形容词作谓语时简体形规则一样。
日语敬体简体对照表

☆日语敬体简体对照表☆
▲自己要记哟!!
小知识:上面的都是各类词作谓语(位于句末)时的词形.作修饰语时还有不同的词形.
关于名词:
名词作定语,中间加‘の’、例:友达の本
名词中顿,加‘で’、例:私は学生で、今二年生です。
关于形容动词:
形容动词作定语,词干加‘な’、例:好きな映画
形容动词作状语,词干加‘に’、例:上手になる
形容动词中顿,词干加‘で’、例:この店は清洁で、私が好き
です。
关于形容词:
形容词做定语,原形加名词、例:安い果物
形容词作状语,词干加‘く’、例:寒くなる
形容词中顿,口语中词干加‘くて’,书面语中通常词干加‘く’、
例:日本语が难しくて、本当に大変です。
(口语)
北海道は冬が寒く、夏は凉しいです。
(书面语) 关于动词:
动词较复杂.这里只提一部分.
动词作定语,用简体形,动词作定语时,必须考虑意思和时态.
例:皆さん、帰る时に、気をつけてください。
旅行に行きたい人、手を挙げましょう。
昨日映画を见た人がいますか。
动词中顿:口语通常用‘て形’,书面语通常用‘连用形’例:今日私は家に帰って、早く寝たいです。
(口语)彼女は椅子に座り、静かに勉强し始めた。
(书面语)。
日语简体敬体对照说明表

现在时
过去时
敬体形
肯定
~です
~でした
否定
~ではありません
~ではありませんでした
疑问
~ですか
~でしたか
肯定推测
~でしょう
~だったでしょう
否定推测
~ではないでしょう
~ではなかったでしょう
简体形
肯定
~だ
~だった
否定
~ではない
~ではなかった
疑问
~/~か/~だか
~だった/~だったか
肯定推测
来(く)る
来(き)た
来(こ)ない
来(こ)なかった
形
容
词
高い
高かった
高くない
高くなかった
難しい
難しかった
難しくない
難しくなかった
形容
动词
きれいだ
きれいだった
きれいではない
きれいではなかった
簡単だ
簡単だった
簡単ではない
簡単ではなかった
です
だ
だった
ではない
ではなかった
特殊
ある
あった
ない
なかった
简体形
肯定
动词基本型
~た
否定
~ない
~なかった
疑问
~/~か
~たか
意志
动词意志型
无
肯定推测
~だろう
~ただろう
否定推测
~ないだろう
~なかっただろう
①~ま表示动词ます型;②~た为动词的た型;③~な为动词的な型;
3、形容词句
现在时
过去时
敬体形
肯定
~いです
~かったです
日语敬体与简体

四种谓语句的敬体与简体对照名词谓语句现在时肯定:名词です--------名词だ例:王さんは学生です。
------------王さんは学生だ。
否定:名词ではありません-----------名词ではない例:王さんは学生ではありません。
-------王さんは学生ではない。
过去时肯定:名词でした---------名词だった例:昨日は日曜日でした。
-------昨日は日曜日だった。
否定:名词ではありませんでした--------名词ではなかった例:昨日は土曜日ではありませんでした。
------昨日は土曜日ではなかった。
形容词谓语句现在时肯定:词干いです----------词干い例:今日は寒いです。
---------今日は寒い。
否定:词干くありません--------词干くない例:今日は寒くありません。
--------今日は寒くない。
过去时肯定:词干かったです--------词干かった例:昨日は寒かったです。
--------昨日は寒かった。
否定:词干くありませんでした---------词干くなかった例:昨日は寒くありませんでした。
-------昨日は寒くなかった形容动词谓语句现在时肯定:词干です----------词干だ例:ここは静かです。
---------ここは静かだ。
否定:词干ではありません--------词干ではない例:ここは静かではありません。
--------ここは静かではない。
过去时肯定:词干でした--------词干だった例:昨日の教室は静かでした。
--------昨日の教室は静かだった。
否定:词干ではありませんでした---------词干ではなかった例:昨日の教室は静かではありませんでした。
--------昨日の教室は静かではなかった。
动词谓语句现在时肯定:连用形ます---------终止形(与原形相同)例:王さんは毎日7時に家を出ます。
--------王さんは毎日7時に家を出る。
否定:连用形ません------未然形ない例:王さんはあまり新聞を読みません。
动词、形容词、名词的敬体_简体活用对照表

简体现在时(肯)简体现在时(否)敬体现在时(肯)敬体现在时(否)简体过去时(肯)简体过去时(否)敬体过去时(肯)敬体过去时(否)
見る(みる)
見ない
見ます
見ません
見た
見なかった
見ました
見ませんでした
通じる(つうじる)
通じない
通じます
通じません
通じた
通じなかった
通じました
泳いだ
泳がなかった
泳ぎました
泳ぎませんでした
乗る(のる)
乗らない
乗ります
乗りません
乗った
乗らなかった
乗りました
乗りませんでした
発つ(たつ)
発たない
発ちます
発ちません
発った
発たなかった
発ちました
発ちませんでした
愛する(あいする)
愛しない
愛します
愛しません
愛した
愛しなかった
愛しました
愛しませんでした
来る(くる)
良くない
良いです
良いです
良くないです
良くありません
良かった
良くなかった
良かったです
良くなかったです
良くありませんでした
学生だ
学生ではない
学生です
学生ではありません
学生だった
学生ではなかった
学生でした
学生ではありませんでした
通じませんでした
聞く(きく)
聞かない
聞きます
ました
聞きませんでした
話す(はなす)
話さない
話します
話しません
話した
話さなかった
形容词敬体和简体的转换

遠くないです 近くないです 高くないです 低くないです 安くないです 寒くないです 暑くないです 広くないです 狭くないです
过去
遠かったです 近かったです 高かったです 低かったです 安かったです 寒かったです 暑かったです 広かったです 狭かったです
过去否定
遠くなかったです 近くなかったです 高くなかったです 低くなかったです 安くなかったです 寒くなかったです 暑くなかったです 広くなかったです 狭くなかったです
便利 不便 静か 上手 下手 苦手 派手 簡単 有名
ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった ではなかった
二类形容词的肯定结构
敬体 简体
• • • • • • • • •
べんり(便利) です ふべん(不便) です しずか(静か) です じょうず(上手)です へた(下手) です にがて(苦手) です はで(派手) です かんたん(簡単)です ゆうめい(有名)です
• • • • • • • • •
便利 不便 静か 上手 下手 苦手 派手 簡単 有名
便利 不便 静か 上手 下手 苦手 派手 簡単 有名
だった だった だった だった だった だった だった だった だった
二类形容词的过去否定结构
敬体 简体
便利 不便 静か 上手 下手 苦手 派手 簡単 有名
ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした ではありませんでした
敬体 遠 近 高 低 安 寒 暑 広 狭 かったです かったです かったです かったです かったです かったです かったです かったです かったです • • • • • • • • • 简体 遠 かった 近 かった 高 かった 低 かった 安 かった 寒 かった 暑 かった 広 かった 狭 かった
新标日初级上敬体变简体

新标日动词敬体变形为简体
いうわ (一屋娃)
りるら (里路拉)
ちつた (妻磁他) 促音变った(吃惊)
にぬな 你奴那
びぶば 比不吧
みむま 米木马 拨音变 んだ(ん高富帅)
き く か
ぎ ぐ が イ音变 いた いだ
しすさ した 西死撒 西他
2、好きでは ない ------好きでは ありません (不喜欢)现在否定
3、好きだ った-----好き でした (喜欢了)过去肯定
4、好きでは な か った ------ 好きでは ありません でした (没喜欢)过去否定
动词 (简体变成敬体)
原型 否定形(ない) た形 过去否定
飲みます 飲む 飲ま ない 飲んだ 飲ま なかった (みむま 米木马 拨音变 んだ)
形容词1变换(简体变成敬体)
1、暑い------ 暑いです(热)现在 肯定
1、飲む--------飲みます (喝)现在 肯定
2、飲まない--------飲みません (不喝)现在 否定
3、飲んだ--------飲みました (喝了)过去肯定
4、飲まな か った--------飲みませんでした (没喝)过去否定
2、暑くない------暑 くないです (不热) 现在否定
3、暑 か った-----暑 か ったです (热了) 过去肯定
4、暑くな か った ----暑くな か ったですห้องสมุดไป่ตู้ (没热) 过去否定
行2/名词变换(简体变成敬体)
1、好きだ ------好きです (喜欢)现在 肯定
最新日语敬体简体对照表

☆日语敬体简体对照表☆▲自己要记哟!!小知识:上面的都是各类词作谓语(位于句末)时的词形.作修饰语时还有不同的词形.关于名词:名词作定语,中间加‘の’、例:友達の本名词中顿,加‘で’、例:私は学生で、今二年生です。
关于形容动词:形容动词作定语,词干加‘な’、例:好きな映画形容动词作状语,词干加‘に’、例:上手になる形容动词中顿,词干加‘で’、例:この店は清潔で、私が好きです。
关于形容词:形容词做定语,原形加名詞、例:安い果物形容词作状语,词干加‘く’、例:寒くなる形容词中顿,口语中词干加‘くて’,书面语中通常词干加‘く’、例:日本語が難しくて、本当に大変です。
(口语)北海道は冬が寒く、夏は涼しいです。
(书面语)关于动词:动词较复杂.这里只提一部分.动词作定语,用简体形,动词作定语时,必须考虑意思和时态.例:皆さん、帰る時に、気をつけてください。
旅行に行きたい人、手を挙げましょう。
昨日映画を見た人がいますか。
动词中顿:口语通常用‘て形’,书面语通常用‘连用形’例:今日私は家に帰って、早く寝たいです。
(口语)习作课案例分析习作课上,老师将一篇优秀作文当范文进行评议。
“这篇文章是抄来的!”老师刚说完,一个学生就举起手来大声地说。
他的话音刚落,全班哗然,大家议论纷纷,目光齐刷刷地扫向那个抄袭的同学,他满脸通红地低下头去。
假如我们上课时遇到这样的情况:首先,在面对学生提出质疑时,我们不能因为面子问题批评学生,而是应该鼓励学生说出原因,核实事情的真实性。
古人云:“疑是思之始,学之端。
”“于不疑处有疑,方是进矣。
”可见,在读书学习中敢于质疑至关重要,学习如果不质疑,就像没有水和氧的生命一样,不可能有勃勃生机,而且迟早会枯竭死亡的。
因此,教师在教学中应鼓励学生大胆质疑。
但是,我们同时也要注重引导学生“学会”质疑,不能纵容学生无缘无故扰乱课堂秩序,影响其他学生的学习。
我们要先问问该学生,他这样说的根据是什么?是不是在别的地方看到过这篇文章,现在还能找得到原版吗?要是有的话让他下次带来,或让他告诉大家是在哪里看到的,鼓励同学们大家一起找找。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
敬体简体转换
I类动词(五段动词):
①読む
一般現在形;将来形
読みます読む
読みません読まない
過去形
読みました読んだ
読みませんでした読まなかった
現在進行形
読んでいます読んでいる
読んでいません読んでいない
過去進行形
読んでいました読んでいた
読んでいませんでした読んでいなかった
②ある
一般現在形;将来形
ありますある
ありませんない
過去形
ありましたあった
ありませんでしたなかった
II类动词(一段动词):
食べる
一般現在形;将来形
食べます食べる
食べません食べない
過去形
食べました食べた
食べませんでした食べなかった
現在進行形
食べています食べている
食べていません食べていない
過去進行形
食べていました食べていた
食べていませんでした食べていなかった
III类动词(カ变动词)
来くる
一般現在形;将来形
来きます来くる
来きません来(こ)ない
過去形
来きました来きた
来きませんでした来(こ)なかった
現在進行形
来きています来(き)ている
来きていません来(き)ていない
過去進行形
来きていました来(き)ていた
来きていませんでした来(き)ていなかった
(サ变动词)
一般現在形;将来形
しますする
しませんしない
過去形
しましたした
しませんでしたしなかった
現在進行形
していますしている
していませんしていない
過去進行形
していましたしていた
していませんでしたしていなかった
I类形容词
①少なくない
現在形
少ないです少ない
少なくないです少なくない
過去形
少なかったです少なかった
少なくなかったです少なくなかった
②寒い
現在形
寒いです寒い
寒くないです寒くない
過去形
寒かったです寒かった
寒くなかったです寒くなかった
II类形容词
現在形
きれいですきれいだ
きれいではありませんきれいではない
過去形
きれいでしたきれいだった
きれいではありませんでしたきれいではなかった名詞句
現在形
彼は学生です。
彼は学生だ。
彼は学生ではありません。
彼は学生ではない。
過去形
彼は学生でした。
彼は学生だった。
彼は学生ではありませんでした。
彼は学生だった。
推量形
ここは図書館でしょう。
ここは図書館だろう。
意志形
行きましょう。
行こう。