新编日语第二册十三课
15版新编日语第十三课词汇

成功 祈る 日中 友好 深める 是非 不便 決める 祖国 現代化 神舟号 宇宙船
せいこう 成功 0 いのる 祈祷,祝愿 2
にっちゅう
日汉,日本和中国
1
ゆうこう ふかめる ぜひ ふべん きめる そこく
0 加深,加强 3
务必,一定
友好
1 1
专有词 接尾词 他五 名词 名词 他五 名词,自 名词 名词 名词,他 名词 名词,自 名词 名词 形容词 名词 词组 名词,自 他五 名词 名词 他一 副词
(某种职业,某国,某地的)人
新编I_13 牧野 …人 ほしがる ラジカセ
2
0
身につける みにつける
掌握,带(穿)在身上
不方便 决定 0 祖国 げんだいか 现代化 0 しんしゅうごう 神舟号 うちゅうせん 宇宙飞船 エンジニア 工程师 祖父,外祖父 祖父 そふ 設計 せっけい 设计,规划 0 模型 もけい 模型 0 少年時代 しょうねんじだい 少年时代 造船 ぞうせん 造船 0 家业,足迹 1 跡 あと 继承,继续 0 継ぐ つぐ 打ち上げ うちあげ 打上去,发射
名词,形容动词
他一 1 名词
名词,自他
3 0 3 1
专有词 名词 名词 名词 名词,他 名词 5 名词 名词,自 名词 他五 0 名词
晩ご飯 にこにこ この間 お前
ばんごはん このあいだ
晚饭 にこにこ 笑眯眯
前些天,不久以前
(同辈间或对晚辈及妻子的呢称)你
おまえ3 1 Leabharlann 0名词 词组 名词 代词
まきの 牧野(姓氏) 1 じん ほしがる (第三人称)想要 3 ラジカセ 盒式录音机 0 ラジオ講座 ラジオこうざ 广播讲座 4 思う おもう 想,认为 2 活動 かつどう 活动 0 夢 ゆめ 梦,理想 ことわざ ことわざ 谚语 4 録音 ろくおん 录音 0 経済 けいざい 经济 1 帰国 きこく 回国 0 研究者 けんきゅうしゃ 研究人员 3 英語 えいご 英语 欲しい ほしい (第一人称)想要 2 ステレオ ステレオ 立体声,立体声设备 0
新编日语第二册

新编日语第二册
、
体言を 体言とする 体言を+体言とする
含义:作为、当作。 活用:として 例句: ★来週は休講とする。 ★60点を合格とします。 ★うどん(お米)等を主食としてよく食べる。 ★王さんを一番いい友達として李さんに紹介しました ★留学生としてこの大学で勉強している。 ★趣味として書道を勉強している。
新编日语第二册
、
形式名詞
うち
含意:1、趁着~~时候 2、 ~~之中、之内 3、 ~~状态持续着的过程。(持続体接続) 用法: 定語+うち(に、で) 例句: 1
★朝の涼しいうちにジョギングに行った。
父親が元気なうちに、一度一緒に温泉にでも行こうと 思う。 若いうちにいろいろなことをやりたい。 今朝は、まだ暗いうちに家を出ました。 風がひどくならないうちに薬を飲んだほうがいいです。
日曜日にでもいらっしゃい。 日曜日にでもいらっしゃい。 にでもいらっしゃい
新编日语第二册
、
文型
~~と ~~と聞いている
含义:表示传闻。 用法:簡体句+と聞いている 例句: ここは昔は海だったと聞く。(と聞いています) あの先生はとても熱心だと聞いています。 彼女はスペイン語も英語も得意だ聞いています。 ★注意: 「と聞く」 一般用于书面语。 「と聞きます」 一般不使用。
《基础日语II.13》

なんにしたいなんになさいますか。
口語について注意すべきこと(注意事項)一、発音に注意。
仮名の発音。
アクセント。
文節二、文法。
三、日本人式の表し方。
コミュニケーション/语言交际,交流原理:ともかく:~はともかく・・・/至于……姑且不论そうち装置。
のる:自転車に乗る、論文は雑誌に乗られている。
またがる付く(自動詞・五段動詞)/附,带,加,跟,工作,●私について、読んでください。
●時計が付いていますね。
●エレベーターが付いていないので、大変不便ですね。
●・・・という会社についています。
●らしい:活用語の終止形について、客観的な推測を表す。
~を~に付ける幅広い大幅に容易、しやすい様子易しい(難しくない)敬語:尊敬語/尊他语(目上の人に使う言葉)、謙譲語/自谦语(自分のこと<行為>をいう言葉)、丁寧語/庄重语(何でもいい、どんな人に対しても使える言葉のこと)尊敬語:馬:中国人の名字姓目が覚める()目を覚ます目覚まし時計目で通すざっと読む勤めさきに出ること刊行物月刊旬刊週刊月刊誌ジャーナリスト記者裁判官載る(自・五)/~在~上,发表載せる(他・一)/把~放到~上武芸体を鍛えるじっくりと/耐心地中国一の新聞大型年寄り年をとった人のことた私より年上です。
女性の砕けた言い方婦人服婦人用国際婦人デー定期券跑月票/定期券でかよう起こる(自・五)事故が起こりました。
起こす車が事故を起こしました。
面接車両、機械を数える言葉。
接尾語三種の神器(冷蔵庫、テレビ、掃除機/中国の場合は、冷蔵庫、テレビ、洗濯機)は何台ありますか。
仲間対象敵被告の相手原告目上の人/尊长目下の人/晚辈,下级形型点この点では問題点点数100点(単位)得点第三号室違い以上です、ご清聴どうもありがとうございました。
それ以上です。
あした明日明日(みょうにち)謝る場合に使う言葉申し訳ございません。
耳が利く目が利く~台/台,辆,架,部一、助動詞「れる」「られる」接在动词未然形后表示可能、被动、尊敬(尊他)、自发的一段动词性助动词。
新编日语第二册课文及读解文翻译(重排版)

新编日语第二册课文翻译目录第一课新学期 (3)前文 (3)会话 (3)读解文 (6)第二课春季大减价 (7)前文 (7)会话 (7)读解文 (11)第三课疾病 (11)前文 (11)会话 (12)读解文 (15)第四课请客 (16)前文 (16)会话 (16)读解文 (20)单元一录音机 (20)前文 (20)对话 (21)读解文 (24)第五课乘地铁 (25)前文 (25)前文 (25)读解文 (28)第六课生日 (29)前文 (29)会话 (29)读解文 (33)第七课日语和汉语 (34)前文 (34)读解文 (37)第八课谈亲身体验 (37)前文 (37)会话 (38)读解文 (41)单元二五一劳动节 (41)前文 (41)1会话 (42)读解文 (45)第九课读书报告 (46)前文 (46)会话 (46)读解文 (49)第十课日语课 (50)前文 (50)会话 (50)读解文 (54)第十一课敬语 (55)前文 (55)会话 (55)读解文 (59)第十二课迎接日本的先生 (59)前文 (59)会话 (60)读解文 (63)单元三公司实习 (64)前文 (64)会话 (64)读解文 (68)第十三课游览东京 (69)前文 (69)会话 (69)读解文 (73)第十四课参观工厂 (73)前文 (73)会话 (74)读解文 (77)第十五课访问家庭 (77)前文 (77)会话 (78)读解文 (82)第十六课歌舞伎和相扑 (83)前文 (83)会话 (83)读解文 (87)单元四访日印象 (88)前文 (88)会话 (88)读解文 (92)第一课新学期前文寒假结束了,新学期终于又开始了。
今天有空,所以小王拜访了留学生山崎。
山崎是一位非常热情好客的人。
当朋友来的时候,他总是预先把房间打扫干净,买好糖果糕点。
他的房间十分宽敞,在架子上摆着家里人的照片,餐具柜里放有朋友在他生日送的成套玻璃杯。
墙上贴有为学习地理用的中国地图。
新编日语第二册第13讲

3 ~と言える
新编日语第二册
、
4 ~から言えば
含义: 接在体言下,相当于汉语的 “从……(角度)来说”。 相关表达: ~から言うと ~から言って
新编日语第二册
、
例句
△必要から言えばこっちの方がもっと必要なんです。 △仕事への意欲から言えば、田中さんより山田さんの 方が上ですが、能力から言えば、やはり田中さんの 方が優れています。 △教師の私の立場から言えば、試験はあまり多くない 方がいいのです
新编日语第二册
、
例句
△あのおじいさんは町のことなら知らないことはない。 △鈴木さんはフランス、アメリカなど、まだ行ったこ とのないところはない。 △そのことはもう知らない人は(い)ない。 △甘いものが好きでない子供はいない。
新编日语第二册
、
8 ~と言ってもいい
含义: 接在简体句后,表示“可以说……”。“~ないものは いない”一项中的例句后都可以加上“と言ってもい い”使用。 △金さえあれば買えないものはないと言ってもいいで すか。 △富士山は世界一の山だと言ってもいいですか。 △川田さんは彼の本当の恩師だと言ってもいいだろう。 △これは作家の最高の傑作だと言ってもいいだろう。 △事実上の決勝は、この試合だと言ってもいいだろう。
第十三課
東京見物
新编日语第二册
本课要点
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ~ばかりでなく ~として ~と言える ~から言えば ~にすぎない ~いったい~か ~ないものはない ~と言ってもいい ~ようになっている
新编日语第二册
单词
完璧 精一杯 代理 原則 手続き 納得 決勝 万能 むしろ かんぺき 恩師 おんし せいいっぱい 学長 がくちょう だいり 意欲 いよく げんそく 民主主義 みんしゅしゅぎ てつづき 性格 せいかく なっとく 傑作 けっさく けっしょう 道具 どうぐ ばんのう 招待選手 さえ はずがない わけではない
新编日语第二册第十三课

4 お+動詞連用形 +段动词未然形+られる:見られる 用途广,敬意较低,男士讲话、公文等常用。 五段动词未然形+れる: 行かれる さ変动词词干+される: 運動される か変动词:变为こられる:来られる
– 類似表現: いくら・・・ても・・・
練習:四~3 中译日: 1.我在节食,无论多好吃,我也不吃。 2.无论天气多冷,我都习惯做到按时起床。 3.父母亲说无论怎么辛苦,都要让我上大学。
・・・たびに
每当
– V原形 OR N+の +たびに、 – 練習:四~4 – 中译日: 1,每当她听到这首歌,就不用自主想起她的母亲。 2,每次运动会,他都变身优秀运动员。
Verb原形+べき
– 推量助动词べし的连体形:べき – 否定:べきではない (敬語:です) – サ変:語幹+すべき – 練習:六~1 – 中译日: – 1.规则是应该遵守的。 – 2.父母是应该赡养的 – 3.作为孩子,我应该回报父母恩情。
・・・によって表示根据不同情况 而・・・ ,或表示手段
五段动词未然形+れる: 行かれる さ変动词词干+される: 運動される か変动词:变为こられる:来られる 练习:四-1,2,六-2,七
ぐらい表示程度
– 以举例说明的方式说明程度。 – 练习:五 – 中译日: 1.累得话都说不上来。 2.累得气都喘不过来。 3.可以走着去的距离。
どんなに・・・ても、・・・
尊敬語の表現
1お+動詞連用形 +です结句 OR +の(或否定)作定语 ご+さ変語幹・・・・・・・・・・・・・・・
2お+動詞連用形 +になる ご+さ変語幹
3お+動詞連用形 +ください 表示请求 ご+さ変語幹
新编日语2 单词语法复习

単語読書(どくしょう)発表会(はっぴょうかい)感想文(かんそうぶん)発表(はっぴょう)返す(あえす)らしい発想(はっそう)視点(してん)かかわり数日(すうじつ)やっぱり語学(ごがく)文学(ぶんがく)学生証(がくせいしょう)日付(にづけ)サイン冊(さつ)貸出(かしだし)期間(きかん)再来週(さらいしゅう)ビデオテープ巻(かん)カセットテープ愛読書(あいどくしょ)作品(さくひん)作家(さっか)かつて文化的(ぶんかてき)唯―(ゆいいつ)教養(きょうよう)暇つぶしマンガ機能(きのう)メディア讓る(ゆずる)すなわち広げる(ひろげる)作用(さよう)物知り(ものしり)問いかけ諸君(しょくん)人生(じんせい)位置づける(いち)文法1.。
ているところだ旅行の準備をしているとこるです。
いま、風呂に入っているところです。
さっきまで、日本語の勉強をしていたところです。
2みたいだ(1)判断推测やはり早く行ったほうがいいみたいです。
(2)比喻うれしい、まるで夢のようです。
あの人は日本人らしいはです。
(3)举例あなたみたいに日本語が話せたらうれしいのですけど。
私みたい貧しい人はとても買えません。
3接尾词らしい今日はほんとに春らしい、暖かい一日でした。
学生なら学生らしくしなさい。
4.。
てほしい明日、できればもう少し早く来てほしいです。
日本文化に対する中国文化の影響をみなさんに知ってほしいです。
あなたに教えてほしいのはこのところです。
5.。
と言われている近頃の日本の若者はよくマンガを読むと言われています。
五百年ほど前の東京はたいへんさび氏いところだったと言われています。
この文章はわかりにくいと言われています。
6.。
も。
ば。
も。
老人も入れば、若者もいます。
彼女は行くとも言わなければ、行かないとも言いませんでした。
7までまでに(1)まで限度この車は五十人まで乗れます。
一回五人まで入れます。
(2)までに时间以内十二時までにはつくでしょう。
综合日语(2)

综合日语(2)Comprehensive Japanese(2)课程名称:综合日语(2)Comprehensive Japanese (2)课程编号:学时学分:180学时2学分先修课程:综合日语(1),日本听力(1),日语阅读,日语会话适用专业:日语语言文学建议教材:《新编日语》2:周平,陈小芬编,上海外语教育出版社,1993年开课系所:常熟理工学院虞山学院日语系一、课程的性质与任务课程性质:专业必修课,第2学期开设。
课程任务:以日语专业本科1年级学生为教学对象,培养学生掌握日语基础知识,训练听说读写译的基本技能,培养实际运用语言的能力,丰富学生的日本社会文化知识,培养文化理解能力,为高年级阶段学习打下坚实基础。
二、课程的基本内容及要求第一课寒假结束之后课程教学内容一语法1 用言中顿法2 动词准备体「~ておく」3 动词存续体「~てある」4 动词完整体「~てしまう」5 比况追助动词「ようだ」表示婉转的断定6 接续动词「けれども」7 すこしも~(接否定)8 形式体言「まま」9 副助词「ずつ」10动词连体形+ように+なる表示变化动词未然形+なく+なる表示变化二课文三会话四功能用语五读解文:拜访本间六练习课程重点、难点:本课中的语法项目课程教学要求:通过学习,(1)拗长音的发音和书写,(2)本课中的语法项目,理解课文和会话内容,了解一些常用功能用语和课文读解文中介绍的日语社会文化知识。
课程教学内容一语法1 「すぎる」构成的复合名词2 ~ては困る3~しか~ない4 接续助词「と」表示两个事项的并存5 副助词「なんか」6 动词的自谦语的构成7 ~をください8 「体言+にする」表示选定9「~を~く(に)する」表示改变状态10 动词连用形+ください二课文三会话四功能用语五读解文:日本的商店六练习课程重点、难点:本课中的语法项目课程教学要求:通过学习,(1)拗长音的发音和书写,(2)本课中的语法项目,理解课文和会话内容,了解一些常用功能用语和课文读解文中介绍的日语社会文化知识。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
单词
敬語
けいご
0
名
敬语
目覚める
めざめる
3
自一
睡醒,觉醒
目を通す
めをとおす
1
组
浏览,过目
スクールバス
school bus
5
名
校车
出勤
しゅっきん
0
名,自サ
上班
教員室
きょういんしつ
0
名
教员室
ジャーナル
journal
1
名
期刊
載る
のる
0
自五
登载
太極拳
たいきょくけん
4
名
太极拳
社説
しゃせつ
0
名
社论
重要
0
名
听者;听众
話して
はなして
0,4
名
说话的人
第何号
だいなんごう
1
名
第几期
以上
いきょう
1
名
以上
なるべく
なるべく
0,3
副
尽可能
あす
あす
2
名
明天
申し訳ない
もうしわけない
组
实在抱歉
读解文
丁寧語
ていねいご
0
名
恭敬语、郑重语
対する
たいする
3
自サ
对于
属する
ぞくする
3
自サ
属于
行為
こうい
1
名
行为
状態
じょうたい
0
名
状态
じゅうよう
0
形动
重要的
記事
きじ
1
名
新闻,报道
じっくり
じっくり
3
副,自サ
定定心心地,仔细地
お宅
おたく
0
名
府上
新聞を取る
しんぶんをとる
组
订报
人民日報
じんみんにっぽう
5
专
人民日报(报纸名)
チャイナデーリー
China Daily
4
专
中国日动
狼狈,糟糕透顶
合わせる
あわせる
3
他一
合、并;加在一起
遅刻
ちこく
0
名,自サ
迟到
台
だい
1
接尾
…辆、…台
お茶を入れる
おちゃをいれる
组
沏茶
相手
あいて
3
名
伙伴;对手
目上
めうえ
0,3
名
长辈、上司
話題
わだい
0
名
话题
型
かた
2
名
样式;惯例
敬意
けいい
1
名
敬意
程度
ていど
1,0
名
程度
尊敬語
そんけいご
0
名
尊敬语
謙譲語
けんじょうご
0
名
谦让语
区別
くべつ
1
名,他サ
区别;差异
聞き手
ききて
用いる
もちいる
0,3
他一
使用;采用
自分自身
じぶんじしん
4
名
自己
身近
みぢか
0
形动
切身;身边
仲間
なかま
3
名
伙伴、同伴
謙遜
けんそん
0
名,他サ
自谦、谦逊
取り違える
とりちがえる
0,5
他一
拿错了、理解错了
言い表す
いいあらわす
5
他五
表达、陈述
物事
ものごと
2
名
事物、事情
上品
じょうひん
3
形动
高雅的
使い分ける
つかいわける
5
他一
分别使用;适当地使用