新文化日本语 第1课
新标准日本语 第一课 笔记

わたし 0 私 我
あなた 2 貴方 你
どうも 1 非常 どうも ありがとう
はい 1 是的 ええ
いいえ 3 不是
だい いっか リ ちゅう ごく じん
第 一課 李 さんは 中 国 人 です
たん ご
単 語
ちゅうごくじん 4 中国人
にほんじん 4 日本人
かんこくじん 4 韓国人
アメリカじん 4 アメリカ人
がくせい 0 学生 学生(18岁以上)
り もり
李:あっ、 森 さんですか。どうも すみません。(啊,原来是森。真是 很抱歉)
もり
森:いいえ。どうぞ よろしく。(没有没有,请多多关照)
り り しゅうれい
李: 李 秀 麗 です。こちらこそ、よろしくお願いします。
(我是李秀丽,哪里哪里,请您多多关照)
俗语 きみ(君) 0
おまえ(お前)2 同辈 死党
あんた 1
第三人称
男性 かれ(彼) 1
女性 かのじょ(彼女) 1
~さん(不分年龄 性别使用。不用于自己)
女子、小孩 ~ちゃん 純子 ちゃん 读作 酱
宠物
表达及词语 :
省略(括号内的主语省略)
あなた よした
(貴方 は) 吉田 さん ですか {(你是)吉田吗}
よした もり
ペキンだいがく 4 北京大学 ペキン
ジエーシーきかく 5 JC企画 JC策划公司
ぺキンりょこうしゃ 5 北京旅行社
にっぽう
文 法
1、名は 名です。
2、名は 名では ありません。
3、名は 名ですか。
新标准日本语第一课单词

第1课ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业だいがく(大学)〔名〕大学ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接あのひと(あの人)〔名〕那个人をたし〔代〕我あなた〔代〕你どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王ちょう(張)〔专〕张もり(森)〔专〕森はやし(林)〔专〕林おの(小野)〔专〕小野よしだ(吉田)〔专〕吉田たなか(田中)〔专〕田中なかむら(中村)〔专〕中村たろう(太郎)〔专〕太郎キム(金)〔专〕金デュポン〔专〕迪蓬スミス〔专〕史密斯ジョンソン〔专〕约翰逊ちゅうごく(中国)〔专〕中国とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くん。
新版标准日本语初级上册(第一课词语整理)

第1课
中文日
文
假
名
词性
中国人中国人ちゅうごくじん名中国人中国人にほんじん名韩国人韓国人かんこくじん名美国人~人アメリカじん名法国人~人フランスじん名大)学生学生がくせい名老师先生せんせい名留学生留学生りゅうがくせい名教授教授きょうじゅ名职员社員しゃいん名公司职员会社員かいしゃいん名店员店員てんいん名进修生研修生けんしゅうせい名企业企業きぎょう名大学大学だいがく名我)父亲父ちち名科长課長かちょう名社长社長しゃちょう名迎接出迎えでむかえ名
文文名
那个人あの人あのひと名我私わたし代你あなた代非常,很どうも副是的はい叹不,不是いいえ叹哎,哎呀あっ叹李李り专王王おう专张張ちょう专森森もり专林林はやし专小野小野おの专吉田吉田よしだ专田中田中たなか专中村中村なかむら专太郎太郎たろう专金金キム专迪蓬デュポンデュポン专史密斯スミス专
文文名
约翰逊ジョンソ
ン
专中国中国ちゅうごく专
东京大学東京
大学
とうきょうだい
がく
专
北京大学北京大学ペキンだいがく专
北京旅行社北京
旅行社
ペキンりょこう
しゃ
专
日中商社日中商事にっちゅうしょ
うじ
专。
新版标准日本语第1课

さん、ちゃん、くん さん不分男女,只能用于他人的姓名后。 ちゃん用于称呼小孩或表示亲密关系时使用。 くん用于称呼比自己年纪小或相近的男性时使用。
练习
1 わたし は 田中 です。 我是田中。 2 わたし は 学生です。 我是学生。 3 田中さん は 留学生です。 田中先生是留学生。
2 名 は 名 では ありません。
该句型是「~は~です」的否定形式,表示 “不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ”。
◎森さんは ◎わたしは ◎わたしは
学生では ありません。 日本人では ありません。 田中じゃ ありません。
练习
1 我不是中国人。 わたしは 中国人では ありません。 2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。 3 我不是留学生。 わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。 あなたは 日本人では ありません。
D
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
李さんは JC企画の社員ですか。
はい、わたしは JC企画の社員です。
出迎え
李:JC企画の 小野さんですか 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめましてどうぞよろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。
5 小李不是学生。 李さんは 学生では ありません。 6 森先生不是留学生。 森さんは 留学生では ありません。 7 田中不是留学生。 田中さんは 留学生では ありません。
3
名
は 名 ですか。
这句是「~は~です」的疑问形式,为一般疑 问句,表示“甲是乙吗?”日语的问句在句 尾不使用“?”。回答时用“はい”或“い いえ”。 お の
新版中日交流标准日本语初级第1课

副詞(ふくし)
感嘆詞(かんたんし)
助動詞(じょどうし)
国、人、語
注意点
米国(べいこく) 国名后面加(人),但语言后面不全是加(语) 没有「アメリカ語」、「イギリス語」
一年生
小学生(しょうがくせい) 中学生(ちゅうがくせい) 高校生(こうこうせい) 大学生(だいがくせい) 院生(いんせい) 博士(はかせ)(はくし)
例
△小林是中国人吗?是的,是这样的。 林さんは中国人ですか。 はい、そうです。 △你是大学生吗?是的,我是大学生。 あなたは大学生ですか。 はい、わたしは大学生です。
4、格助词「の」
含义: 接在名词或代词后面,后续名词构 成定语。表示后续名词的所属、所 有、时间、状态等。相当与汉语的 [的]。但是有时译不出.
kyo gyo syo zyo tyo dyo nyo hyo byo pyo myo ryo
出场人物介绍
20ページを開いてください。
苗字(姓氏) 苗字(姓氏)
第一課
李さんは中国人です。
主要用法和句型
…は…です。 …は…ではありません。 …は…ですか。 の
単語
ちゅうごくじん(中国人) 「名」
や
ゆ
よ
き ぎ し じ ち ぢ に ひ び ぴ み り
きゃ ぎゃ しゃ じゃ ちゃ ぢゃ にゃ ひゃ びゃ ぴゃ みゃ りゃ
キャ ギャ シャ ジャ チャ ヂャ ニャ ヒャ ビャ ピャ ミャ リャ
kya gya sya zya tya dya nya hya bya pya mya rya
きゅ ぎゅ しゅ じゅ ちゅ ぢゅ にゅ ひゅ びゅ ぴゅ みゅ りゅ
例句
△我不是一年级学生。(一年生いちねんせい) 私は一年生ではありません。 △田中不是中国人。 田中さんは中国人ではありません。
新版中日交流标准日本语第1课教案

辺 (へん) (名) 一带,附近;大致;(数学)边。3 X0 l, p& }" I+ w4 `0 j3 o0 y [例句] 東京辺では。(在东京附近。)9 g: E1 r; y5 J4 U" r' m+ a 昔この辺は田んぼ(たんぼ)であった。(从前这一带是水田。)! {( H& W9 s0 {* f3 A& v あの辺の交通の便(べん)はよいか。(那一带交通方便吗?) この辺には店一つない。(这一带一家商店都没有。) この辺はどうも不案内(ふあんない)です。(这附近我很不熟悉。) 彼はどこかこの辺に住んでいる。(他住在这附近(某个地方)。)6 o3 h9 b! F8 i/ u
S A( Q- o
物価が下がって助かる。(物价下跌,省钱了。) そうしてくださればたいへん助かります。(您那样做对我可帮了大忙。), ]% h0 h# y9 D8 R a1
a
これだけ仕事を手伝えばおかあさんが助かるだろう。. V5 c3 g A( g/ ]( A6 M (能帮助干这些活儿,你妈妈可轻松了。)7 E. Q4 P, n1 s+ E
助かる (たすかる) (自五) 得救,脱险,免于灾难;省力,省事,省钱;有帮助,轻 松。, K, D0 G# I8 ^* M8 \ [例句] 助かったのは彼一人だった。(只是他一个人得救了。)1 o) @/ Y7 b& [. Q1 l" ~* w$ o
この病気にかいので助からないでしょう。(伤势严重,恐怕没救了。)/ @/ l# W0 _" v! R! h$ A1 u3
q& y
すっかりあなたにお任せします。(一切都委托您了;一切都由您来处理了。) 5 年も留学していたので、すっかり中国人のようになった。( J. O9 \* _$ i! h) k/ J ((在中国)留学五年,变得完全和中国人一样了。). b1 C; f! W9 j9 I) I6 l すっかりになる。(脱销;卖光;售完。)
新日本语教程 高级(1) 第1课

第一課海外で活躍すボランテゖゕ青年たち自分の持っている技術、知識、経験を開発途上国の人々の生活向上のために役立てたい、という強い志しを抱く青年たちを海外に派遣する公的機関が日本にはあり、その名称を国際協力機構という。
国際協力機構は開発途上地域などの経済、および社会の発展に起用し、人を通じた国際協力の促進を目指して活動している。
そして、その活動の一部として、ボランテゖゕ精神あふれる青年の情熱を受け入れ、組織しているのが青年海外協力隊である。
青年海外協力隊へ公募できるのは20歳から39歳までの男女だ。
試しにジャカのホームページをのぞいてみると、青年海外協力隊が初めて派遣されたのはだった。
そして、現在75カ国に総計2614名の青年海外協力隊員が派遣されている。
これまで、82カ国にのべ三万一千四十七名が派遣されたというから、ただ驚くしかない。
そして、派遣分野も農林水産、加工、補修操作、土木建築、保健衛生、教育文化、スポーツ、経学、行政の8部門、約120職種と多様である。
この8部門からもっと具体的に、仕事の内容を広って見ると自動車整備、野菜栽培、看護士、服飾、日本語教育などであり、特に日本語教育を含む教育文化部門での派遣は、全体の半分近くを占めている。
開発途上国からの要請に基づいて、自分の技術や経験を提供し、ボランテゖゕとして活動する青年海外協力隊は一見すると華やかなメージに満ちているが、実態はそうではない。
専門能力や語学の高い能力はもちろんのことだが、なんによりも、重要なのは健康状態である。
せっかく厳しい選考試験に合格しながら、健康診断の結果に問題があるため、任地に赴くできない青年も少なくないである。
厳しい試験を通り抜け、現地の環境に耐えるだけの身体能力を証明し、語学能力をデモンストレーションし、派遣前訓練を経て、やっと援助する相手国の公的機関に配置される、それは要因なプロセスではない。
まさに、発展途上国の人々を真剣に考える青年にして、初めて可能な努力である。
新版中日交流标准日本语第一课

第1课李さんは中国人です国家/人/语言国国名 ~人人~語语中国中国中国人中国人中国語汉语日本日本日本人日本人日本語日语アメリカ美国アメリカ人美国人アメリカ語英语イギリス英国イギリス人英国人イギリス語英语イタリア意大利イタリア人意大利人イタリア語意大利语インド印度インド人印度人インド語印度语オーストラリア澳大利亚オーストラリア人澳大利亚人オーストラリア語英语韓国韩国韓国人韩国人韓国語韩语スベイン西班牙スベイン人西班牙人スベイン語西班牙语タイ泰国タイ人泰国人タイ語泰语ドイツ德国ドイツ人德国人ドイツ語德国语ブラジル巴西ブラジル人巴西人ブラジル語葡萄牙语フランス法国フランス人法国人フランス語法语ベトナム越南ベトナム人越南人ベトナム語越南语メキシコ墨西哥メキシコ人墨西哥人メキシコ語西班牙语ロシア俄罗斯ロシア人俄罗斯人ロシア語俄语外国外国外国人外国人外国語外语大陆アジア亚洲ヨーロッパ欧洲アメリカ北美洲オーストラリア澳洲アフリカ非洲アメリカ南美洲基本课文李さんは中国人です。
森さんは学生ではありません。
林さんは日本人ですか。
李さんはJC企画の社員です。
甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい,そうです。
小野です。
甲:森さんは学生ですか。
乙:いいえ,学生ではありません。
会社員です。
甲:吉田さんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森です。
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい,そうです。
语法部分1、名は名です相当于汉语的“~是~”。
“~は”是主语部分。
“~です”是谓语部分。
助词“は”用于提示主题,读做“わ”。
李さんは中国人です。
(小李是中国人。
)わたしは日本人です。
(我是日本人。
)わたしは王です。
(我姓王。
)2、名は名ではありません相当于汉语的“~不是~”。
“ではありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。
王さんは学生ではありません(王先生不是学生。
)わたしは日本人ではありません(我不日本人。
)わたしは田中じゃありません(我不是田中。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第1課
「ます」
未来 ・ 現在 肯定 否定 V ます V ません 過去 V ました V ませんでした
第1課
~ます/~ました/~ません/~ませんでした
(ペア)
洗濯します
(せんたく します)
散歩します
(さんぽ します)
食事します
(しょくじ します)
掃除します
(そうじ します)
買い物します
(かいものします)
郵便局
(ゆうびんきょく) 9:00 ~ 5:00
中国 8:45~9:00 日本 10:00~8:00
美術館
(びじゅつかん) 学校・好又多…
図書館
(としょかん)
第1課
○○:○○ ~ △△:△△
~ 時 から ~ 時 まで です。
疑問文
~ 時 から ~ 時 まで ですか。
第1課
いつ
11/5 昨日(きのう)
時間・分
ごふん さんじゅっぷん
はん
よんじゅうごふん
ぷん
① 前に「っ」 ② 前に「ん」
※ 《よん》は例外
過ぎ(すぎ)
前(まえ)
10
11 12 ?
じゅうじ
じゅういちじ じゅうにじ なんじ
じゅっぷん
じゅういっぷん じゅうにふん なんぷん
午前(ごぜん)=AM
午後(ごご)=PM
第1課
第1課
国(くに)
国(くに)
先々月
(せんせんげつ)
再来月
(さらいげつ)
先月(せんげつ)
今月(こんげつ)
来月(らいげつ)
来々月
(らいらいげつ)
一昨年
(おととし) (いっさくねん)
2009年
去年(きょねん) 昨年(さくねん)
2010年
今年(ことし)
2011年
来年(らいねん)
再来年
(さらいねん)
第1課
いつ
=什么时候
第1課
今日は ○月○日 です
第1課
時 間
今(いま)、何時(なんじ)ですか?
約-8時間
-16時間 -13時間 -16時間 -18時間
-2時間30分
+1時間
-6時間
+3時間
-11時間
第1課
デパート
8:45~9:00
第1課
○○:○○ ~ △△:△△
~ 時 から ~ 時 まで です。
=从 =到
第1課
銀行
デパート
(ぎんこう) 9:00 ~ 3:00
寝ます
(ねます)
第1課
電話番号
(でんわばんごう)
注意!
0= 2= 4= 5= 7= 9= ぜろ にい(×に) よん ごお(×ご) なな きゅう
第1課
会話
A: すみません。 ~~の電話番号は 何番ですか。
B: えーと(=嗯)、○○○○ー○○○○です。 A: ○○○○ー○○○○ですね。 どうもありがとうございます。
第1課
第1課
デパート
月曜日~日曜日
第1課
~ 曜日 から ~ 曜日 まで です。 休みは ~曜日 と ~曜日 です。
(=和)
第1課
銀行
デパート
月曜日~金曜日
平日営業
(へいじつ えいぎょう)
郵便局
(ゆうびんきょく)
月曜日~日曜日
(年中無休(ねんじゅうむきゅう))
美術館
(びじゅつかん) 学校・好又多…
中国(ちゅうごく) 日本(にほん) アメリカ カナダ イギリス イタリア インド
オーストラリア
中国
日本 美国 加奈大
英国
意大利 印度 澳大利亚 韩国
韓国(かんこく)
スペイン タイ ドイツ ブラジル フランス ベトナム メキシコ ロシア 外国(がいこく)
西班牙 泰国 独国
巴西
法国 越南 墨西哥 俄罗斯 外国
10/25 ~ 10/31 先週(せんしゅう)
=什么时候
一昨日
(おととい) (いっさくじつ)
11/6 今日(きょう)
11/1 ~ 11/7 今週(こんしゅう)
11/7 明日(あした)
11/8 ~ 11/14 来週(らいしゅう)
明後日
(あさって)
先々週
(せんせんしゅう)
再来週
(さらいしゅう)
来々週
(らいらいしゅう)
買い物します
(かいものします)
寝ます
(ねます)
第1課
起きます(おきます)
6:00
第1課
~は ― 時 に ~ます。
第1課
起きます(おきます)
寝ます(ねます)
6:00
12:00
毎晩 ・ 今日 ・ 明日(あした) 疑問文
第1課
会話
A: B: A: B: A: B: A: 大学は 何時からですか。 □□時からです。 何時に 終わりますか。 ○○時に 終わります。 毎日ですか。 はい。 大変(たいへん)ですね。 (=够呛, 不得了)
図書館
(としょかん)
第1課
働きます(はたら きます)
=工作
8:00 ~ 5:30
私は ○○時から △△時まで ~ます。
(動詞(どうし))
第1課
働きます(はたら きます)
休みます(やす みます)
8:00 ~ 5:30
12:00 ~ 1:3
=学习
晩(ばん)
朝(あさ) 昼(ひる)
新文化日本語(絵カード) 第1課 「テストは9時10分からです」
第1課
時 間
時間 1 2 3 4 5 6 7 8 9 いちじ にじ さんじ よじ ごじ ろくじ しちじ はちじ くじ 分 いっぷん にふん さんぷん よんふん ごふん ろっぷん ななふん はっぷん きゅうふん 1:45 いちじ 1:05 1:30 いちじ いちじ
夜(よる)
毎(朝・昼・晩
8:00 ~ 10:00
日・週)
第1課
疑問文
いつ ~ますか。
什么时候
(動詞(どうし))
○○時から △△時まで
~ます。
(動詞(どうし))
第1課
○:○○ ~ △:△△
洗濯します
(せんたく します)
散歩します
(さんぽ します)
食事します
(しょくじ します)
掃除します
(そうじ します)