日本留考(EJU)日本语真题平成21年第2回听力原文

合集下载

日本语听力 第二册 部分文本

日本语听力 第二册 部分文本

第一課会話1授業をさぼる気?どうせ行っても居眠りするばかりだしお前がまじめに勉強しないだけだろう。

だってそうだろう。

超面白い止す【よす】(1)〔やめる〕停止,作罢.冗談はよせ/别开玩笑!もう泣くのはよせ/别再哭啦!行くのはよした/决定不去啦.よせばいいのに/要是不做就好啦.きょうの仕事はこれでよそう/今天的工作就到此为止吧. (2)〔禁ずる〕戒(掉)(),忌(掉).体のために酒もたばこもよした/为了健康,烟酒都戒了.嘗める舐める【なめる】(1)〔舌で〕舐,含,舔.犬に手をなめられた/手让狗舐了.あめを嘗める・舐める/含着软糖.なめたように食べる/象舔过一样吃得一干二净.(2)〔味をみる〕尝(味).ちょっとなめて塩加減をみてくれ/你尝一尝咸淡.(3)〔経験する〕尝受,经历.辛酸を嘗める・舐める/(备)尝辛酸.(4)〔ばかにする〕轻视,小看.相手をなめてかかる/不把对方放在眼里.あんなやつになめられてたまるか/哪能被那种人看不起呢?会話2蟹かにじゃんけんで勝った。

ギャンブルなの。

向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して~こいつチョキしか出せないんだ。

もう、よくもあたしを騙したわ。

とんでもない(1)意外,出乎意料,意想不到とんでもないところで彼に出会った(2)毫无道理,岂有此理(非常識だ,理にあわない);荒唐(でたらめだ);不象话(話にならない)まったくとんでもない話だ/简直岂有此理。

とんでもない要求/毫无道理的要求。

とんでもない値段/骇人听闻的价钱。

会話3転校生てんこうせいこういう場吅はあんまり期待しないほうがいいよ。

がっかりするから。

俺の夢を壊すな。

席に戻れ、やべえ勤めている学校には食堂が二つ互いに聞いたりします。

確かに子供の頃、何かあるたびにじゃんけんをしてきました。

大きさの違うリンゴを選ぶ時も、順番を決める時も、世界中に見られ、よく似ているそうです。

親しんでいるじゃんけんを見ると、手を握る「グー」は石を、人差指と中指を出す「チョキ」ははさみを、指を全部広げる「パー」は紙を表します。

听力原文

听力原文

問題Ⅰ1番女の人はテレビで話しています。

明日の天気はどうなりますか。

女:明日は午前中はよく晴れますが、午後は曇りで、夕方から雨が降るでしょう。

たっだ、この雨は一時的なもので、9時ごろには上がるでしょう。

気温は低めです。

風邪などにご注意ください。

明日の天気はどうなりますか。

答え:22番男の人と女の人が電話で話しています。

女の人はどの写真がほしいと言っていますか。

男:この間、山に行ったときの写真なんだけど、届いた?女:うん。

今ちょうど見ているところ。

みんな楽しそうね。

男:どうだね。

女:もう一枚ほしいのがあるんだけど。

男:うん。

どの写真?女:前に二人座ってて、後ろ3人立っているの。

男:これかな。

いや、これは前に3人いるなあ。

女:そばに大きな木があって、後ろに山が見えるの。

男:そばに大きな木がで、後ろに山か。

あっ、これだな。

女の人はどの写真がほしいと言っていますか。

答え:13番女の人が話しています。

犯人はどれですか。

女:今日午後3時ごろ、安田町の郵便局に強盗に入り、現金500万円が奪われました。

犯人は身長175センチぐらい、痩せた中年の男で、犯行当時、黒っぽい眼鏡をかけていたということです。

現在、警察で犯人の行方を追っています。

犯人はどれですか。

答え:4ゆくえ[行方]:去向,目的地4番男の人と女の人が話しています。

木はどのように植えますか。

男:この家、前の家から中が見えちゃうな。

女:そうね。

木でも植える?男:榉なんかどうかな。

女:へええ、榉は背が高くて、下の方に枝や葉がないから、1階は丸見えよ。

もっと背の低い木も植えたほうが…男:じゃ、背の高いのと低いのを一つ置きにするってのはどう?女:でも、榉は枝が広がるから、二つ置きぐらいにしないと…。

枝と枝が重なっちゃうんじゃない?男:そうか。

じゃ、そうするか。

木はどのように植えますか。

答え:4解析:本题是考察描述植物摆放的表达形式。

设问:“男女两人在交谈,怎样栽树?”背景是两人搬进了新家,但发现从前面的房子可以毫无遮掩的看过来。

2021高考日语真题

2021高考日语真题

2021年高等学校招生全国统一考试(日语)(润分150考试用时120分钟)注意串项1 答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号埴写在答题卡规定的位堂上.2 答选择题时必须使用2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑.如需改动.用橡皮掠擦干净后,再选涂其他答案标号.3.答非选择题时必须使用0.5珑米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位笠上,4 所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效.5 考试结束后将试题卷和答题卡一井交回.第一部分听力(共两节溯分30分)做题时,诮先将答案标在试卷上.录音内容结束后,你将有两分钟时间将试卷上的答案转填到答题卡上.第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从题中所给的A、B.C.:::.个选项中选出最佳选项.听完每段录音后,你将有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题.每段录音只读一遍.例:男(1)人总匕(1)<飞沙、日本捂左勉强L去Lt31)、0A.6力月l.今何l寺七寸办。

A.4 U寺8.9力月8.5峙2.2人过二饥办6京千何左匕主寸办。

A.病院^行<B.王色凡0)家^行<3.男(/)人过二九朴七七方匕主寸办。

A.卓可吊石4.午一�I士七'夕t.t.n去Lt乙办。

A.2--=>残勹Tt,、石8.屯巾七谛石B.l � ii残勹飞L\tJ.、L、5 男(/)凡i七方Lt食~t.t力琵湟诽胚心忆元V哇寸汃A.晋惯t动心13.十<寸出办付石力心6 女(/)人忱洛物在七之力屯借9去寸办。

A符物教室C.12力月C.51诈半(.. :E$ Iv忆范品-a"::'tJ寸寸石C./<;飞巧帚石C.l今L办残勹t\,.、农L、C.母(/)括在朋办众伈办6B.职前O店C中田�Iv{/)扣婶色/v。

7 女仍人总何1乙巩,\'t曲艺哇Lt乙办。

A.v又卜亏yB.旅行C.料理第二节(共8小题.每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题.从题中所给的A.B、C三个选项中选出最佳选项.听每段录音前.你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间.每段录音读两遍.8.男0)人力;一番抒勹<O Lt.:.:.七过何飞寸小。

日本语听力第二版_第二册原文_21—32课

日本语听力第二版_第二册原文_21—32课

漢字漢字はもともと古代中国で生まれた文字で、5世紀ごろ日本に伝わりました。

それまでは日本には文字がなかったため、記憶や口伝えによって情報が伝達されていました。

日本人は漢字を真名と言い。

それに対して仮の字という意味で仮名と呼ばれる文字を作り出しました.奈良時代に、漢字の意味を無視し、単なる表音文字として日本語を表す方法が試みられました。

万葉集がこの文字で書かれていることから、万葉仮名とよばれます.平安時代に男子の世界では漢文学が盛んで、学問といえば漢文を学んで文章を書くことでありました.女性は草書体の文字をさらに簡略化して和歌や手紙を書きました.こうして女性用の文字として平仮名が誕生しました。

そのため、平仮名は女手とも呼ばれています。

一方、漢字は字画が多いので、字と字や行と行の間の狭い所に書き加えたり、速く書こうとしたりする場合には不便であります。

そこで、平安時代の初期に、漢字の読み方や注釈などを書き加えるための文字として、片仮名が考え出されたのです.片仮名の片は不完全とか一部分という意味で、漢字の字形の一部分を記号的に取り出したものです.現代では、片仮名は主に外国の国名、地名、人名、外来語や動物名、植物名や擬声語、擬態語や電報文などに使われています。

漢字の数については、日本で編集された最大の漢和辞典には約5万字が収められています.一日5字ずつ覚えていっても.27年もかかることになります。

1971年に当用漢字表が制定され、日常使用する漢字の使用範囲は1945に限定されました。

これは漢字使用の目安を示すものです。

茶道お茶は9世紀の頃、中国から日本に伝わったものですが、やがて主人が客を招き、茶を通じて、対話し心を交流させる茶道へと発展していきました。

茶道では抹茶という粉末にしたお茶を使い、茶碗に入れ、湯を注いで、茶せんでさらさらとかき回して泡を立てます。

お茶を立てるのにはいろいろな「点前作法」が伴います。

日语第二册听力原文答案21

日语第二册听力原文答案21
B 「生中」と「中生」はまったく同じ意味です。
C スミスさんはお客さんの注文を間違えて店長に怒られました。
D 商店街の老舗の看板は漢字で書いてあるから、スミスさんはそこへ行きません。
会話2
玲子:洋子ちゃん、何読んでるの?
洋子:小説。
玲子:ええ、小説家。わたし、小説は苦手なんだ。
D 里子さんは外国へ留学に行きたがりません。
文章
漢字はもともと古代中国で生まれた文字で、5世紀ごろ日本に伝わりました。それまでは日本には文字がなかったため、記憶や口伝えによって情報が伝達されていました。日本人は漢字を真名といい、これに対して仮の字という意味で仮名と呼ばれる文字を作り出しました。奈良時代に、漢字の意味を無視し、単なる表音文字として日本語を表す方法が試みられました。「万葉集」がこの文字で書かれていることから、万葉仮名と呼ばれます。平安時代に男子の世界では漢文学が盛んで、学問と言えば、漢文を学んで文章を書くことでありました。女性は草書体の文字をさらに簡略化して和歌や手紙を書きました。こうして女性用の文字として平仮名が誕生しました。そのため、平仮名は「女手」とも呼ばれています。一方、漢字は字画が多いので、字と字や行と行の間の狭いところに書き加えたり、速く書こうとしたりする場合には不便であります。そこで、平安時代の初期に、漢字の読み方や注釈などを書き加えるための文字として片仮名が考え出されたのです。片仮名の片は不完全とか一部分という意味で、漢字の字形の一部を記号的に取り出したものです。現代では、片仮名は主に外国の国名、地名、人名、外来語や動物名、植物名や擬声語、擬態語や電報文などに使われます。
第21課 漢字
会話1
小 林:スミスさん、アルバイトはうまくいっていますか。

2021年日语能力测试2级听力阅读翻译

2021年日语能力测试2级听力阅读翻译

日语能力测试 2级听力阅读翻译听力问题一1、女在就流行款式进行阐明,她说是哪一幅图?女:今年应当会流行带有口袋服装。

请看这边这套服装。

重点就在于手腕某些所附带东西。

围在脖子上小丝巾显得俏皮可爱。

问题:她说是哪一幅图?2、一男一女正在说话。

房间将变成什么样子?女:书桌摆在哪里?男:嗯。

放在窗户旁边会耀眼。

女:欸。

男:这边,靠墙摆吧。

女:啊,不错嘛,感觉挺协调。

接下来就是书架了。

男:嗯。

紧挨着书桌也许以便些吧。

为了防止它倒下,这个也靠着墙摆吧。

女:最后剩沙发了。

男:窗户旁边比较好吧。

女:嗯,批准。

问题:房间将变成什么样?3、男教师在跟孩子们说郊游事情。

教师说下雨时候,什么样装束比较好?男:那么,从当前开始我来阐明一下去郊游时要带东西,请人们好好听着。

一方面,行李一定是要能背在肩上。

尚有,由于山里天气变化无常,如果带上有帽子长雨衣比会较以便,要能盖住膝盖那种。

如果下雨话,为了不把行李淋湿,要把雨衣穿在行李外面。

明白了吗?问题:教师说下雨时候,什么样装束比较好?4、一男一女正在谈论放在院子里长凳。

长凳摆成了什么样子?男:那么,长椅摆在哪里好呢?女:就摆在那里吧。

树下面夏天凉快嘛。

男:是啊。

那么,怎么摆?女:对着摆怎么样?男:嗯。

我觉得两张横着排列要显得宽敞某些。

女:是啊。

那么,就这样吧。

问题:长凳摆成了什么样子?5、一男一女正在说话。

两人在看是什么样景色?男:风景真好啊。

树多,并且没有高层建筑。

女:是啊。

虽是住宅区,绿化工作却做得较好。

并且,像今天这样天气好日子,还能看到富士山。

男:啊,真是这样。

真不错。

女:是啊,不错吧。

问题:两人正在看是什么样景色?6、女正在便利店里挑选色拉。

她选取了哪一种色拉?男:你在选什么?女:色拉。

但是,我不能吃鸡蛋和牛奶。

男:是这样啊。

这个呢?女:不行。

里面有奶酪。

男:是这样啊。

用牛奶做东西也不行呀。

这可够麻烦。

啊,这个呢?女:这个可以。

就拿这个。

谢谢。

问题:女选取了哪一种色拉??7、女正在说话。

日本语听力第二册第一课 听力原文

日本语听力第二册第一课 听力原文

第一課じゃんけんぽんウォーミングアップ文型1、~ことにする①决心,决定。

明日からジョギングすることにしましょう。

②把什么当作。

その話は聞かなかったことにしましょう。

2、~ばかり①数词+ばかり左右,上下(表示大致的量,这时的意思和ほど一样)。

一時間ばかり待ってください。

②名詞、動詞+ばかり只、净、光。

変な電話ばかり掛かってくる。

3、~にする使其成为,表示作用者人为地使其发生变化。

部屋をきれいにしない。

4、てやる表示说话一方为身份地位低于自己的人或事物进行某个行为,有时也用于表示一种生气的行为。

①子供に新しい自転車を買ってやったら、翌日盗まれてしまった。

②こんな給料の安い会社、いつでも辞めてやる。

会話会話11、二人は午後何をしますか。

abcdの中からひとつ選んで○をつけなさい。

A:ねえ、午後は何の授業?B:ええと、聴解だ。

A:聴解か、じゃ、行かないことにする。

B:行かないってどういう意味だ。

お前、授業をさぼる気?A:それも仕方ないだろう。

どうせ行っても居眠りするばかりだし。

B:お前が真面目に勉強しないだけだろう。

A:だってそうだろう。

聴解の教科書、つまらないし。

B:でも今回は違うぞ。

さっき読んだんだけど、これ超面白いよ。

A:よせよ。

そんなこと言ったって。

B:お前、うちの先生が作った教科書なめるんじゃない。

A:分かった、分かった。

今回だけは行ってやるから。

2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中からひとつ選んで○をつけなさい。

a、今回の教科書は面白いようです。

b、二人は聴解の授業が好きです。

c、二人とも真面目な学生です。

d、二人はいつも聴解の授業をさぼります。

会話21、二人は今何をしていますか、abcdの中からひとつ選んで○をつけなさい。

女:大きいカニだわ、おいしそうね。

男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。

女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの?男:まあ、そういうこと。

女:ええ、でもすごいわね。

2021年12月n2真题答案

2021年12月n2真题答案

2021年12月n2真题答案
出炉,引发了多方关注。

本次文章将从考试难度、答案解析以及备考建议三个方面对该真题进行分析和探讨。

首先,2021年12月N2真题考试难度如何?
从考试难度来看,N2级别考试一直以来都是日本语言学习者非常看重的考试之一。

考试难度高,涉及的语言知识点很多,一直被认为是衡量日语语言能力的重要指标。

根据考生反馈和业内专家的分析,2021年12月N2真题难度偏高,部分题目较为棘手,需要考生对日语语法、词汇等方面有较为全面和深入的了解,才能够应对考试。

因此,考生在备考时需要注重对知识点的复习和理解,做到知识点的全面掌握,以确保在考试中有充足的答题思路。

接下来,我们看看2021年12月N2真题的答案解析。

解析一直以来都是广大考生最为关心的问题之一。

考生们希望通过解析,了解到各个题目的答案及答案背后的知识点。

通过这种方式,帮助自己更好地理解和掌握日语知识。

根据业内专家的分析和解答,本次N2真题的答案较为丰富和全面,考生们在参加考试和复习过程中,需要注重对日语语法、词汇等方面的掌握和理解,并针对性地加以应用。

最后,我们来谈谈备考建议。

备考建议是考生成功通过N2考试的关键之一。

考生在备考过程中,需要注重以下几点:
1. 多重复习知识点,力求做到知识点的全面掌握。

2. 注重日语听力和阅读能力的提升,借助一些专业考试辅导书籍和在线资源进行听力和阅读练习。

3. 合理规划备考时间,充足地准备,才能保证在考试中取得理想的成绩。

综上所述,已经出炉,备考期间需要注意某些难点,做到知识点的全面掌握,并注重听力和阅读能力的提升,才能顺利通过考试。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档