新编日语(修订版)第三册单元测验(1-4课)
新编日语(修订版)第三册04

1.不要辜负一番好意. 2.煞费苦心的努力归于泡影. 3.好意的忠告也无济于事. 4.特意来了,却没见着. 5.谢谢您的盛情邀请. 6.对不起,您的美意我不能接受.
わたしの知るところではない。
【練習】次の文を日本語に訳しなさい。
(1)从做得不错这点看,题目似乎 是很容易。
訳文: (1)うまくできたところをみると、 問題はとてもやさしいようだ
(2)据记者讲,悉尼是个美丽的城市。
訳文: (2)記者の話すところによると、 シドニーは美しい町だそうだ。
(3)据我所知,他出差还没回来呢。
(それをするだけでは)という意味。後ろには マイナス評価の表現が続く。
4
助詞「でも」極端な例を表す
【意味】 「XでもY」の形で普通Yだとは考えられない極端な 例Xを挙げて、それがYなのだから他のものはなおさらYだ ということを表す。
この機械は操作が簡単で、子供でも使えます。 この算数の問題は大人でも難しい。 こんな難しい問題には先生でも分からない。 この森は、夏でも涼しい。
八、~ずみ(接尾語)
【接続】主に漢語の言葉の語幹+済み
試験済み 予約済み 登録済み 点検済み 検査済み 支出済み 解決済み 用済み チェック済み
九、動詞(連用形)の畳語 お尻をふりふり、踊りを踊っている新 ちゃんが面白い。 本を読み読み音楽を聴くのが いいのかい。 母は窓のカラスを拭き吹き、 好きな歌を歌っている。
十一、ないでしまう
結局、この500枚のラブレターは出さないで しまった。 大学の四年間、彼女にプロポーズをしない でしまった。 あの会議は僕が何も話さないでしまいまし た。
新编日语教程第三四册练习答案

新编日语教程3第1課春休みは一緒に復習しようじゃありませんか。
【课文翻译】王小华的日记日语学校的教科书每年要变。
虽然学习日语已是第二年了,但还是不好。
想起去年刚来日本的时候,偶然碰到丹尼尔。
我的日语比起当时的丹尼尔来真是相形见绌。
所以为了复习日语春假也没去玩。
陈敏说:“用不着那么特别认真。
”不过我想至少要完整地复习。
随着课程的深入,日语变得难了。
从3月中旬到4月初日本是放春假的。
在这个相当长的期间,复习是绝好的机会。
田中老师给我的建议是“从我的角度来说,最好是解题”。
我对陈敏说:“春假让我们一起复习吧。
”【会话】在王小华的宿舍:王小华,陈敏陈:小王,今天也闷在家里,闭门不出啊。
王:我可并不是感冒啊。
陈:这我知道的,又是在学习吧。
王:日语教科书每年都要变。
因为从3月中旬到4月初学校放春假,所以在这个期间我必须先要复习去年的东西。
陈:用不着那么特别认真。
因为小王你是有名的优等生啊。
王:不,我想起去年的这个时候,进入这个学校时丹尼尔跟我说话的事来。
陈:是那个回英国的丹尼尔吗?王:我现在的水平和当时的丹尼尔比起来,真是相形见绌。
虽然来日本是第二年了,可不知道的事还是太多了。
陈:偶尔一起去玩吧。
王:不,现在哪里谈得上玩啊。
至少我想把全部单词复习之后,来面临新学期。
陈:从我来看,小王你能把日语说的很流利,真是让人羡慕啊。
王:新学期以后随着课程的深入,日语会越来越难的。
来吧。
让我们在春假一起好好复习吧。
陈:哎,好吧。
【阅读】“三学期制”好还是“二学期制”好以前在初级教科书里向大家介绍过,和中国不同的“二学期制”在日本采用的是4月开学到3月结业的“三学期制”。
不过,实际上这“三学期制”现在在日本动摇了。
那么在这里我把日本学校的近况向大家介绍一下吧。
2004年维持“三学期制”的中学大幅减少,采用“二学期制”的中学急增。
在提出“宽裕教育”《新教育课程》的开始当初,对于实行“二学期制”全国都是一片消极的气象。
但是到了2004年,通过学校独特的判断,采用“二学期制”的倾向增加了。
许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第4课 新入社员の心构え)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。
【答案】(1)こころがまえ(思想准备)(2)ぎょうかい(行业,同业界)(3)どうさ(动作)(4)しょうだん(商业谈判)(5)てってい(彻底)(6)さす(指向)(7)どうりょう(同事)(8)じょうほう(信息)(9)とりくむ(努力,专心致志)(10)おそれる(害怕,担心)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。
【答案】【解析】根据课文第一段可知。
3.仿照例句,完成或改写句子。
[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~たばかり」,接在动词简体过去式的后面,表示动作还没有过去多久,意为“刚……”。
题目各句意为:(1)部长刚从会议室出来。
(2)正好刚吃完晚饭。
(3)上周才刚搬过来。
(4)弄丢了昨天刚买的手机。
(5)铃木上个月刚进公司,对工作还不习惯。
[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~るばかり」,接在动词连体形后面,表示其程度不断加剧。
意为“越发……,一直……”。
题目各句意为:(1)近年来,就业状况越来越严峻。
(2)上了高中以后,作业一直增多。
(3)郊外的环境污染愈发严重。
(4)爷爷的病情不断恶化。
(5)换了部门之后,加班越来越多。
[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~に対して」,表示针对某人或某事采取什么行为。
以某人某事为对象做什么。
意为“对……,针对……”。
题目各句意为:(1)对长辈不能说不敬的话。
(2)针对大学生进行就业指导。
(3)针对客人的问题有礼貌的回答。
(4)对现在的工作没有任何不满。
(5)对以后的生活感到不安。
[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「ことだ」,表示忠告,意为“应该……”。
题目各句意为:(1)不要靠近危险的地方。
(2)想要把病早点治好的话,应该做手术。
(3)想瘦的话,应该每天做运动。
(4)不管怎样坚信,不到最后不应放弃。
(5)想要受到别人信赖的话,就不要说谎。
[例5]【答案】【解析】此处考查的语法点是「~かねない」,接在动词的ます形之后,表示有可能或容易发生某种恶果,此种用法常用于表达负面评价。
标日初级3单元测试题

▲姓名:▲分数:第三单元测试题一、选择下列单词的发音(10分)1、时计 a どけい b とっけいc とうけd とけい2、応接间 a おせつま b うせつまc おうせまd おうせつま3、手洗い a てあれ b てあろc てあらd てあろ4、吃茶店 a けっさてん b きっさてんc きさってんd きつさてん5、台所 a たいしょ b だいどころc だいしょd たどころ6、种类 a しょるい b しゅるいc じゅるいd しゅうるい7、船便 a ふねべん b ふねびんc ふなびんd ふなべん8、名前 a めいせん b めいぜんc なせんd なまえ9、建物 a たてもの b けんぶつc けんものd たちもの10、邮便局 a ゆべんきょく b よおうびんきょくc ゆうびんきょくd ゆうべんきょく二、在()中填入反义词(10 分)1.难しい()2.近い()3.嫌い()4.安い()5.まずい()三、在()中填入一个平假名(10分)1.富士山はきれい()山です。
2.どちら()好きです。
3.コーラ()コーヒ()、どちらが好きですか。
4.吉田さんは时々中国()韩国()行きます。
5.果物の中でど()がいちばん好きですか。
四、按要求写出下列形容词、形容动词的活用形式(20分)*忙しい(肯定式: ); (过去式: ) (否定式: ); (过去否定式: ) *静かだ(肯定式: ); (过去式: ) (否定式: ); (过去否定式: )五、在()内填入适当的内容(10分)1.()伞を买いましたか。
きれいな伞を买いました。
2. 旅行は()でしたか。
楽しかったです。
3. 昨日は来ませんでしたね、()ですか。
病院に行ったからです。
4. 日本语と英语と()がいちばん难しいですか。
日本语のほうが难しいです。
5. 季节の中で()がいちばん好きですか。
春がいちばん好きです。
六、改错(20分)1、ここはいいの病院です。
2、その大きいな箱をください。
新编日语教程3第04课

第4課狭いながらも楽しい我が家「王小華さんの日記」わたしは日本へ来て以来、ずっと学校の寮生活です。
寮は学校から近かったので、勉強するのにはとても便利でした。
でも、日本で留学生の生活は勉強ばかりでなく、アルバイトも大事な生活の一部です。
勉嘘しながら働かなければなりません。
去年からずっと中国語教師をしていましたが、実は春休み前からスーパーで働き始めました。
教師の仕事だけだと接触する日本人が限定されます。
スーパーでの仕事を通して、日本人の仕事の仕方や接客の態度などを学びたいと思ったのです。
スーパーへは電車で行かなければなりません。
そこで、駅のそばで部屋を探しました。
寮と比べて学校から少し遠くなりますが、その反面、駅前でうから生活には便利です。
また、バスに乗れば学校にも一本で行くことができます。
東京の家賃は世界一高いと聞いたことがあります。
一人でワンルームを借りると割高なので、ちょうど部屋を探していた美香さんと二人で2DKを借りました。
美香さんは夏志麻さんのお友達の藤原さんの妹さんで、とてもチャーミングな女子大生です。
美香さんと一緒に暮らせば、口語力も伸ばすことができると楽しみにしています。
今年の4月から、わたしの新しい日本生活がスタートします。
単語我が家(わがや)①[名]我家家賃(やちん)①[名]房租比較(ひかく)◎[名]比重んじる(おもんじる)④◎[动]重视接触する(せっしょくする)◎[动]接触,交流限定する(げんていする)◎[动]限制通す(とおす)①[动]通过接客(せっきゃく)◎[名]接待態度(たいど)①[名]态度そば①[名]旁边,附近反面(はんめん)③◎[名]反面バス①[名]公共汽车ワンルーム③[名]单间割高(わりだか)◎[名]价钱比较贵2DK[名]两室一厅チャーミングだ①[形动]女子大生(じょしだいせい)③[名]女大学生口語力(こうごりょく)[名]口语能力伸ばす(のばす)②[动]伸展,放开会話文(王小華の新居で/王小華、美香さん、松島さん、木村さん)松島:まったく、こういうひに限って雨が降るのよねぇ。
新编日语第三课第4课

第4课第一時間目1.単語と前文と会話の朗読2..単語の解釈注意点:発音とアクセント漢字の書き方方法教師の後について学生に読ませる。
学生が音読する。
み‐あ・げる【見上げる】〒他下一〒〒みあ・ぐ(下二)〒上の方を見る。
仰ぎ見る。
〒人物・力量などがすぐれていると感心する。
「―・げた心がけだ」⇔見下げるえん‐そく【遠足】ヱン‥〓遠い道のりを歩くこと。
また、日帰りできるくらいの行程を歩くこと。
誹風柳多留49「―の達者二人で六郎兵へ」〓学校で、見学・運動などを目的として行う日帰りの校外指導。
〓〓春〓てるてる‐ぼうず【照る照る坊主】‥バウ‥晴天せいてんを祈っていの、軒下のきしたなどにかけておく紙製かみせいの人形にんぎょう。
晴天せいてんとなれば、睛しょうひとみをかきいれ神み酒きを供えたそな後あと、川かわに流すながす。
てるぼうず。
からり〓堅い物がころがって発する軽い音。
「戸を―と開ける」〓ある状態が、急にまたはすっかり変るさま。
「雤が―とやんだ」〓明るく広々としたさま。
「―と晴れた空」〓湿気や水分が尐なく心地よく乾いているさま。
日葡辞書「カラリトイ(炒)リアグル」。
「洗濯物が―とかわく」〓性格が明るくさっぱりしているさま。
「―とした気性」はれ‐あが・る【晴れ上がる・霽れ上がる】〓自五〓すっかりはれるさわ‐やか【爽やか】サハヤカ(歴史的仮名遣サワヤカとも)〓すがすがしく快いこころよいさま。
気分のはればれしいさま。
爽快。
〓〓秋〓。
源氏物語柏木「御心地、―になり果て給へりや」。
「―な朝」〓はっきりしているさま。
分明。
源氏物語総角「―に承りにしがな」。
「弁舌―」〓あざやかなさま。
新しくさっぱりしたさま。
太平記14「馬、物具誠に―に勢ひあつて出で立たれたり」じめ‐じめ〓湿気しっきが多くおお不快ふかいなさま。
「―とした土地とち」 〓性格せいかく・雰囲気ふんいきが暗くくら陰気いんきなさま。
「―した話」め‐い・る【滅入る】〓自五〓(「減めり入る」の略か)〓元げん気きなく憂ゆう鬱うつになる。
日本语专业【新编日语】第三册习题4

天津外国語学院―学年第一学期期末考試試巻(基日)年級班次姓名成績一、次の文の下線をつけた平仮名に漢字を書きなさい(5%)1、船はあらしのなかをすすんでいる。
2、家族のほうでは、べつに変わりはない。
3、富士山の高さをもくひょうに登る。
4、てつぼうで前回りを五回ずつする。
5、このやぎはすなおなのだと思う。
6、道具をもとの場所にかたづける。
7、春夏秋冬のしきがはっきりしている。
8、自然のさいがいが多いことがあげられる。
9、子供たちは部屋でおおさわいでいる10、私はあの人の意見にさんせいできない。
二、次の文の下線をつけた漢字に平仮名を書きなさい。
(5%)1、身分証明書が支払いカードをかねる。
2、班長の木村さんが司会をして話し合った。
3、この作品は年齢の高い読者を対象とする。
4、みんなが協力して学校生活を送る。
5、後ろを走っている人は必死になってがんばった。
6、あの女優はたいへんすばらしい。
7、思い切って一度日本語で発表してごらん。
8、農民は肥料をやる時に天気のことを考える。
9、漁業にたずさわる人は天気のことを心配する。
10、子供たちがかめを一匹捕まえた。
三、次の中国語を外来語に直しなさい。
(5%)1市场占有率 2摄影师3刷子 4闪光灯5大衣 6发型7闲暇娱乐 8咖啡杯9热潮,高潮 10演讲比赛四、次の文の下線部の言葉をほかの言葉に置き換えなさい。
(10%)①この選手は外国人に見比べると劣って見えない体格をしている。
②このスープの塩の量はちょうどいい。
③あの人はいつも自分のことを自ら褒めている。
④田中さんはいつもクラスで一番先に手をあげて質問に答える。
⑤将来のことをあれこれ考え、むだな心配をする。
⑥今日はまた足を運ぶかいがないなあ。
⑦光熱費だって軽視できないから、できるだけ節約するようにしている。
⑧強く我慢して、最後の力をしぼりだす。
⑨綿ですから肌にふれたときの感じがなめらかです。
⑩夫婦双方が働いているから昼は留守が多い。
许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第1课 挨拶はとても大切です)【圣才出品】

◆练习答案1.写出下列汉字的读音。
【答案】(1)きんじょ(附近,四邻)(2)ことば(语言,单词)(3)てんこう(天气,气候)(4)わかれる(分开,离别)(5)あらわれ(表示,显出)(6)わだい(话题,谈话材料)(7)ぐあい(情况,状态)(8)ふくむ(含有,包括)(9)みとめる(承认,认可)(10)あいず(信号,暗号)2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。
【答案】【解析】根据课文第四段可知。
3.仿照例句,完成或改写句子。
[例1]【答案】【解析】此处考查的语法点是「小句+わけではない」,表示虽然并不全盘否定,但是有一部分是那样。
意为“不一定是……,并非是……”。
题目各句意为:(1)并不是只要有钱就什么都可以买到。
(2)并不是只要努力就谁都可以成功。
(3)并不是价格越高质量就越好。
(4)并非不喜欢吃甜食就不吃。
(5)并非公司全部职工都赞同那个企划。
[例2]【答案】【解析】此处考查的语法点是「にとって」,表示“对于人或事物来说是……{评价性的词}”的意思。
“评价”是指“好坏”、“重要或不重要”或者“不可避免的”等等之类,因此评价内容必然以形容词、形容动词或名词等来表达。
“~に”前面的部分一般是评价事物的标准。
题目各句意为:(1)对美国人来说,要记住汉字是很困难的。
(2)对我来说,家人是最重要的。
(3)对孩子来说,作业越少越好。
(4)对初学者来说,这篇文章有点难懂。
(5)对人类来说,语言是交流的工具。
[例3]【答案】【解析】此处考查的语法点是「までも」,举出极端的事例,以强调其程度之甚。
意为“甚至于,连……都……”。
题目各句意为:(1)连老师都没能解答出这个问题。
(2)连好朋友美佳都不相信我。
(3)连一直支持我的母亲都反对我结婚。
(4)连时间观念很强的山村今天也迟到了。
(5)日本人连季节的变化都拿来当作寒暄的话题。
[例4]【答案】【解析】此处考查的语法点是「からみ見ると」,前接体言,表示看法、结论、预见等的视点和角度。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
中間テスト(第一課~第四課)
一、次の漢字の仮名を書きなさい。
(20点)
配付費やす怠慢暗算臨機応変
圧倒送受信消去誤る冷やかす
二、_____を引いた部分の漢字を書きなさい。
(20点)
1、上海万博のシンボルマークは漢字の「世」をベースにそういを加え、数字「二〇一〇」と巧みに組み合わせている。
2、また上海万博の「理解、そつう、楽しくつどう、協力」との理念をも表現している。
3、それに電話と違って夜遅くなってもきがねがいらないし、料金もずっと安くすむのが学生としては嬉しいです。
4、「コンピューターが私の脳内までよそくするなんて~。
取って代わられる?ウソ~」と叫びたいけど、ホントの話です。
今、脳トレをはじめようとしんけんに思う私です。
5、サービスもひやくてきにパワーアップした。
6、レコード会社ちょくえいですから、話題曲も満載されています。
7、デジタルカメラはパソコンとのれんけいが可能です。
8、メモリースティックデュオはべつうりですか。
三、次の文を日本語に訳しなさい。
(60点)
1、和他说话不仅不讨厌,还很高兴呢。
2、难得来长野,就舒舒服服地泡个温泉吧。
3、我将一如既往地支持你们的研究工作。
4、敬语使用不当反而会显得对对方不恭敬。
5、争论了很久总算有几个问题达成了共识。
6、百货商店里挤满了顾客。
7、人就是在无数次的小失败中成长起来的。
8、木下君的身体显得比去年衰弱许多。
9、正因为有了大家的帮助才可能这么快地完成。
10、真想亲眼看一下日本,哪怕只是一次。
はいふついやすたいまんあんざんりんきおうへん
あっとうそうじゅしんしょうきょあやまるひやかす
創意疎通集う気兼ね予測真剣飛躍的直営連携別売り
彼と話をするのはいや(な)どころか、嬉しいくらいです。
せっかく長野まで来たのだから、ゆっくり温泉にでも入りましょう。
わたしはこれまでと変ることなく、あなたたちの研究を支持します。
敬語は使い方によっては、かえって相手に失礼になることもある。
激しく論争したあげく、いくつかの問題について合意に達しました。
デパートはあふれんばかりの買い物客でにぎわっています。
人間は小さな失敗を重ねつつ、成長していくものです。
木下さんは去年よりずっと弱っているように見えます。
みんなに手伝ってもらったからこそ、こんなに早くできたのです。
一度でもこの目で日本を見てみたいです。