新版标日初级下册第27课

合集下载

新版中日交流标准日本语初级下第27课教案 子供の时、大きな地震がありました

新版中日交流标准日本语初级下第27课教案  子供の时、大きな地震がありました

第27課子供の時、大きな地震がありました这一课我们将学习三个语法内容:第一个是表示时间的状语成分;第二个是表示两个动作同时进行的“ながら”的用法;第三个是表达确认叮问语气的“でしょう”的用法。

另外在本课中还要学习动词て形+います的形式,表达反复的、习惯性的用法。

以及助词で表原因的用法。

下面我们来学习应用课文。

P29第一段课文出现了表示时间,表示确认的语气,表示两个动作同时进行的三个语法现象。

第二段课文出现了表示时间的用法。

第三段课文除了出现表示时间,两个动作同时进行的用法之外,还出现了一个动词的て形+います表示习惯、反复性动作的用法。

下面我们来学习表示时间的用法:時名詞+時*休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。

/休息的时候,我也去公园跑跑步。

動詞+時*公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか。

/进公园的时候我买了门票,每个公园都收费吗?*今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。

/今天早晨在公园散步的时候,我看到很多人聚集在一起。

一类形容词+時*そういえば、小さい時、よく祖母と一緒に公園へ行きました。

/说起来,我小时候,常常和祖母去公园。

*朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。

/早晨傍晚凉爽的时候,运动运动挺舒服的。

小句(简体形)+時的“時”是名词,因此要按照各种谓语小句修饰名词的用法。

時下面学习表示确认语气“でしょう”的用法。

在第26课中学习了“でしょう”的其他两?。

在26课中学过的“でしょう”的用法和本课中所学的“でしょう”表确认的用法在句子形式上是相同的,如何区别“小句(简体形)でしょう”这两种用法的不同呢?表示确认的“小句(简体形)でしょう”的结构有两种用法:一个是当对方比自己更熟悉该事情时,表达的是确认的语气,句子含有说话人请听话者告诉自己某种信息的语感,一般读升调。

在口语中经常发生短音でしょう↗第二个是用在对方和自己意见不同,或者不知道对方知道还是不知道的时候,表达的是叮问的语气,这时读降调。

(佳禾网校)新中日交流标准日本语第27课

(佳禾网校)新中日交流标准日本语第27课
• 开心的时候我经常去学校学习日语。 楽しい時、私はよく学校へ日本語を勉強しに行く。
• 不开心的时候我在家学习日语。 楽しくない時、私は家で日本語を勉強します。
• 学习日语时,请记忆单词。 日本語の勉強の時、単語を暗記してください。
動詞第一連体形+ながら
• 动词第一连用形,即动词「ます」形去掉「ま す」
(佳禾网校)新中日交流标准日本 语第27课
「小句簡体形」+時
• 「時(とき)」:名词,接在动词,形容词后,表示时间, 状态。相当于汉语的“~时候”。
• 接续方法: 名詞+の+時 動詞簡体形+時 形容詞1+時 形容詞2+な+時
• 本句型相当于汉语的“在~~的时候”
練習
• 看电影的时候请不要吃面包 映画を見る時、パンを食べないでください。
• 本句型表示同一主体两个动作的同时进行。 「ながら」后面的动作为主要动作。
• 相当于汉语的“一边做~,一边做~”
練習
• 小王一边听音乐一边打电话 王さんは音楽を聞きながら電話します。
• 好学生经常是一边吃饭一边记忆单词。 いい学生はよくご飯を食べながら単語を暗記します。
• 大学生经常是一边走路一边记忆单词。 大学生はよく歩きながら単語を暗記します
• 请大家一边学习一边记忆单词。 皆さんは勉強しながら単語を暗記してください。
「小句簡体形」+でしょう?
• 表示确认。 • 读升调,后接问号时表示确认对方比自己熟悉的
事情。因含有疑问语感,故读升调。 • 读降调时用于对方于自己意见不一致时的确认,
或含责问对方的语气。 • 「ね」同样表示确认。但「ね」用于意见一致时的请
因为休息所以没记单词。 休みで単語を暗記しませんでした。
ありがとうございます~

日语初级(下册)第二十七课重点

日语初级(下册)第二十七课重点

• ②通う • 自动词,“上学”“来往”“相通”。带“通”的 单词还有“とおる”。 • 北京、天津間を通うバス。 • 私は毎日バスで学校に通っている。 • 2人の心が通う。
• ③ほかに • 副词。还可以在前面接上“名词+の”,表 示“除了…以外”。 • 部屋にベッドがあります。他に、何もありませ ん。
• ⑤で表原因 • 助词“で”接在名词后,还可以表示原因、 理由。大多用于表客观的,直接的原因,并且 产生消极的结果。 • 就職活動で忙しい。 • 病気で休む。 • 癌で死んだ。 • 交通渋滞で遅刻した。 • 大風で木が倒れた。
• 课后作业:
1,小李,你边听广播边在干什么呀? 在看今天的报纸。 2,那个人一边吸烟一般喝酒。 3, 边走边说吧。 4,开会的时候,一般不用这间房,用隔壁的 5,白天,遇到人的时候要说“こんにちは”。
• • • • • • • • •
⑤集まる: 自动词 ⑥相談する:自他动词 彼とあることについて相談する。 相談して決める。 あって相談する。 相談役:顾问
• 二、文化知识
シルバー世代 • 日语中有个词叫“シルバー世代”,就是60岁 以上的人,也叫“银发族”。 • 在日本,上了年纪的人和自己儿女生活人的 越来越少,人们都要考虑退休后的生活,有 的人仍和公司建立雇佣关系,或者在不同的 领域谋求工作。 • 另外,银发族的消费能力很高,面向他们的 产品也正在开发中。
第 27 课 子供の時、大きな地震があ りました
• • • • •
本课重点: ⑴時 ⑵ながら ⑶でしょう ⑷で表原因
• • • • • •
①大勢 副词、名词,表示人多。 子供が大勢集まって来ました。 大勢の人がやって来ました。 大勢の前で恥をかく。 除了“大勢”以外,还有“たくさ ん”“多い”。

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文第26课学日语很愉快(1)小李说:" 学日语很愉快。

"小李日语说得好。

小李忘记在飞机场换钱了。

(2)今天,田中在机场迎接中国来的代表团。

代表团一共5人。

机场里人多而且拥挤。

抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。

田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。

一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。

"小李日语说得好。

他用汉语向其他4人介绍了田中。

小李用日语对田中说:"请多关照。

我们期望学到日本的"先进科学技术."(3)田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了?李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。

田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。

李:对。

我们期望学到先进的科学技术。

田中:从明天开始就忙了。

今天在饭店好好休息吧。

李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧?田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子(1)日本人吃饭时用筷子。

进屋时脱鞋。

田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。

"(2)今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。

小李还一次也没吃过日本饭菜。

田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。

今天大概也很拥挤吧"。

餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。

小李他们边喝啤酒边吃饭。

日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。

小李他们也按照日本的习惯那样说了。

(3)田中:饭菜怎么样?李:很好吃。

代表团的各位大概都很满意的。

田中:那太好了。

李:而且餐具非常雅致。

田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。

有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。

" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。

田中:是的,中国的情况如何?李:平时安安静静地吃。

新版中日交流标准日本语[应用课文译文][下册]

新版中日交流标准日本语[应用课文译文][下册]

新版中日交流标准日本语[应用课文译文][下册]第25课(上了车)森:今天入住的宾馆是天安饭店,对吧.李:是的.请你先在宾馆住一个月左右,慢慢找住处吧。

(上了高速公路)森:这条路真直啊。

马:这是连接机场和北京市区的高速公路,到市内大约要30分钟左右。

(响起日语歌曲)森:哎,这是日本歌啊。

马:是的。

日本朋友送给我的CD.森:(你)喜欢日本歌吗?马:嗯,非常喜欢.中国有很多喜欢日本歌儿的人。

(高速公路两侧的几座大楼映入眼帘。

森指着右侧前方的大楼问道……)森:那座白色的大楼是什么?李:那是最近盖好的<大楼>。

小马,你知道(那)是什么楼吗?马:啊,那是汽车零件制造厂。

(接近北京市区,进入三环后开始堵车了)森:车多起来了啊。

马:是啊。

现在走的这条<路>是三环路,这一带经常堵车。

李:〈因为>三环路在北京是交通流量最大的公路。

第26课(杨先生被介绍后,做自我介绍)杨:初次见面,我姓杨。

森:初次见面。

我姓森。

请多关照。

(杨先生回去后)陈:日本没有扬的习惯吧。

是的。

因此,一不注意就忘记握手了。

(说起中日两国的寒暄习惯)森:在中国一般都是握手吗?陈:是的。

在日本,除了鞠躬还有别的寒暄(方式)吗?森:怎么说呢?……也有挥手啦,握手什么的,但大部分人还是鞠躬.(听到他们谈话的小戴插话了)戴:老陈,森下午的安排是拜访(各有关部门),对吧?陈:是的。

现在是1点半,从现在起能转四家公司吧?戴:是啊。

也许能转五家公司呢。

(面向森)森,这回可不要忘记握手哟.第27课(回到公司后)森:我今天早晨在公园散步时,看见许多人聚在一起。

李:啊,老年人很多吧?森:是的.(他们)在打太极拳、做广播体操。

李:这叫晨练。

也有人跳交际舞吧?森:是,有。

还有人边跳边唱呢。

(聊起公园收费的问题)森:进公园时(我)买了门票,每个公园都收费吗?李:是的。

收费的公园比较多.森:那么进行晨练的老人也都要买门票吗?李:是的。

但是,每天都去公园的人有优惠.(小戴想起提时代的事)戴:说起来,我小时候常常和祖母去公园。

标准日本语下册第27课

标准日本语下册第27课

日曜日は暇でしょう。
復習
次の文を中国語に訳してください。
1.仕事のあとで、ビールを飲みに行きました。
2.食事が終わった時、「ごちそうさまでした。」と言います。
3.子どもたちは、テレビを見ながら、食事をしています。
4.この仕事を一人でするのは、大変でしょう。
次の文を日本語に訳してください。
1.请在饭前吃这种药。
これは東京に行ったとき撮った写真です。
日本は食事が終わったとき「ご馳走様でした」と言います。 忙しいとき12時ごろまで働きます。 寒いときストーブをつけましょう。 暇なときテレビを見たり、本を読んだりします。
3.~~ながら
接续助词,接在动作性动词后面,表示同一主
体同时做两个动作。
ギターを弾きながら、歌を歌います。
第27課 食事の時、日本人ははしを使います。
文型と例文
1.~~の時、名词+の,表示状态动作作用等进行的时间。
子供のとき、田舎に住んでいました。
休みのとき、よくカラオケに行きました。 旅行のとき、いつもこの靴を履きました。 誕生日のとき、ケーキを食べます。
2.用言連体形+時
用 言:動詞、形容詞、形容動詞 連体形:体言に接続する形
2.田中在登山时拍了照。
3.弟弟一边听收音机,一边学习。
4.要进入那所大学,是很难的吧。
寝ながら、タバコを吸います。 歩きながら、パンを食べます。 お茶を飲みながら、話をします。 私はいつもテレビを見ながら、宿題をします。
練習:
(考えます・話します) (散歩します・買い物します) (買い物します・帰ります)
(漢字を読みます・書きます)
(心配します・待ちます)

第27课 子供の时、大きな地震がありました

第27课 子供の时、大きな地震がありました

経済国際関係学大勢高校日記教師お年寄りラジオ体操社交ダンス卓球バスケットボールスボーツセンター入園料有料賞曲詩信号はさみ部品アルバイトスピーチグラフ企画説明ご飯砂糖海外旅行ことおじいさんおばあさん姉通う集まる踊る要る困るたたく入れる看病するけんかする利用する相談するほかにしばらくへえ木下田村基本课文1.子供の時,大きな地震がありました。

2.映画を見る時,いつもいちばん後ろの席に座ります。

3.李さんはテレビを見ながら食事をしています。

4.李さん,明日パーティーに行くでしょう?甲:学生の時,何を勉強しましたか。

乙:日本の経済について勉強しました。

甲:馬さん,暇な時,この書類を整理してください。

乙:はい,分りました。

甲:葉子さんはアルバイをしながら学校に通っているんですよ。

乙:そうですか。

なかなか大変ですね。

甲:森さん,昨日,駅前の喫茶店にいたでしょう?乙:はい。

仕事で,楊さんと会っていたんです。

应用课文朝の公園(到分公司后)森:今朝,公園を散歩している時,大勢の人が集まっているのを見ました。

李:ああ,お年寄りが多かったでしょう?森:ええ。

太極拳やラジオ体操をしていました。

李:朝の運動ですよ。

社交ダンスをしている人たちもいたでしょう?森:ええ,いました。

ほかに,踊りながら歌を歌っている人もいましたよ。

(聊起公园收费的问题)森:公園でいる時,入園料を払いましたが,どの公園も有料ですか。

李:ええ。

有料の公園が多いですね。

森:じゃあ,朝の運動をしているお年寄りたちも入園料を払うんですか。

李:そうですよ。

でも,毎日利用する人は割匹があるんです。

(小戴想起孩提时代的事)戴:そう言えば,小さな時,よく祖母といっしょに公園へ行きました。

森:へえ,いっしょに運動をしたんですか。

戴:いいえ。

わたしは遊ぶながら祖母が太極拳をするを見ていました。

李:休みの時,わたしも公園でジョギングをしています。

戴:朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。

新标日下册27-28课

新标日下册27-28课

第27课:子供の時、大きな地震がありました.语法一:小句简体形+时间词,用于某一时间的详细介绍。

名词+の+時动词基本型或た型+時一类形容词+時二类形容词+な時语法二:表达一边一边,即两个动作同时发生。

李さんはテレビを見ながら、食事をしています。

そのことを考えながら、歩いていました。

语法三:小句简体形+でしょう用于向对方确认语气,或者质疑对方。

李さん、明日パーティーに行くでしょう?母さん、私の日記、見たでしょう?语法四:动词て形+います除了表示正在发生的动作或者产生的结果外,也可以指习惯或反复性动作。

朝の公園森:今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。

李:ああ、お年寄りが多かったでしょう?森:ええ。

太極拳やラジオ体操をしていました。

李:朝の運動ですよ。

社交ダンスをしている人たちもいたでしょう?森:ええ、いました。

ほかに、踊り(おどり)ながら歌を歌っている人もいましたよ。

森:公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか?李:ええ。

有料の公園が多いですね。

森:じゃあ、朝の運動をしているお年寄りたちも入園料を払うんですか?李:そうですよ。

でも、毎日利用する人は割引(わりびき)があるんです。

戴:そう言えば、小さいとき、よく祖母といっしょに公園へ行きました。

森:へえ、いっしょに運動をしたんですか。

戴:いいえ。

わたしは遊びながら祖母が太極拳をするのを見ました。

李:休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。

戴:朝や夕方(ゆうがた)の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですね。

第28課馬さんはわたしに地図をくれました。

语法一:动词て形与授受动词连用,表示各种给。

くれます的给,是外部对内部的给予。

一般是给我。

用わたし+に表示。

小野さん、この本をわたしにくれますか。

あげます表示给别人,或者为别人做某事。

てあげます。

お爺さんが孫の本を読んであげます。

森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
表示 “一边…..一边…”. 句型的重点在后项,前项修饰,限定后项.
例: 散歩しながら話しましょう。 新聞を読みながら、ご飯を食べます。 笑いながら、部屋に入りました。
3.・・・・ている表示反复和习惯。 「 ・・・・ている」可以表示动作正在进行或是状态的一直 持续.当它与”毎日、よく、ときどき、ごとに”等表示频率的词 合用时则表示”习惯”. 例:
第 二十七 課
子供のとき、大きな地震があります
重点语法讲解
1. 名词+の+時 动词简体句+時 形容词连体形「い」+時 形容动词连体形「な」+時
表示 “…..的时候”. 例: 学生の時、よく図書館で勉強していた。 紙を切る時、はさみを使います。
寂しい時にどうしますか。 夜静かな時に文章をかきます。
2.动词 ます形+ながら・・・・
3.手を叩きながら、歌ったり踊ったりします。
4.二人は笑いながら、アルバムを見ています。
6.その公園は毎日大勢__人が集まっています。 Aの Bな Cに Dで
7.姉は毎日大学__通っています。 Aで Bに Cを Dと 8.公園に__時、入園料を払わなくてもいいです。無料ですから。 A入る B入った C入ります D入りました
日译中
1.コーヒーを飲む時、砂糖とミルクを入れます。 2.夜、静かな時、小説を書きます。
私は毎日公園を散歩しています。
私は若いころ、よくあの喫茶店で友達と話していました。
姉は大学で国際貿易を勉強しています。
4.名词+で 格助词[で]可以前接名词,表示原因,理由.
例:
病気で会社を休みました。 せっかくのピクニックは雨でつぶれた。 先週、上野公園で初恋に会いました。 結婚のことで、森さんは小野さんと会いました。 一週間後、森さんと小野さんが結婚しました。 一年後、森さんは小野さんと離婚しました。


1.子供_時、パイロットになりたかったです。
A のは B の C な D は 2.暇_時、家へ遊びに来てください。 A の Bを C な D い 3.李さんはよくテレビを見__、ご飯を食べます。 A る Bた Cながら Cなから 4.兄は大学__働いています A に Bの Cで Dを
5.地震__マンションが倒れました。 Aが B は C を D で
相关文档
最新文档