1992年日语能力考试2级真题-听力

合集下载

日语二级听力原文及答案(2001~2008)

日语二级听力原文及答案(2001~2008)
答え:3
4番
男の人と女の人が話しています。女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
答案:2女:あのう、田中さんですか。
男:はい。
女:実はこの本、鈴木先生から田中さんに返してくるように言われたんですが。
男:あ、そうですか。ありがとうございます。
女の人は鈴木先生は何と言われましたか。
1本を田中さんに返してきます。2本を田中さんに返してください。
男:覚えやすいのはやっぱり誕生日だね。
女:えっと、70年の12月4日と。ああ、この鍵、6桁だから、後1桁、どうしよう。
男:4日はゼロ4にするんだよ。ほら、ちょうど6桁になっただろう。
女:でも、誕生日を使うんって、ちょっと不安だな。パスポートにもかいてあるし。
男:じゃ、その番号を後ろから逆に読んでいくといいよ。
3本を田中さんに貸してきます。4本を田中さんに貸してください。
男:木曜日か。週末がいいんだけどな。うーん、でも、やっぱり並んだ席をお願いします。
男の人が選んだ日はどれですか。
答え:1
16番
男の人と女の人が時刻表を見ながら話しています。二人は山中駅から電車に乗ります。
どの電車に乗りますか。
女:北野駅を12時に出る新幹線があるけど、それに乗りたいでしょう。
男:うん。
答え:2
格好(かっこう):外表,样子裸(はだか)
解析:本题考点是虚拟表达。设问:“孩子是怎样一付样子”。该题是两个年轻的妈妈在议论孩子。一个说:阿新这孩子真够精神的,这么冷的天,竟然像光着身子似的。这是学校要求的吗?另一个答道:不是的,是跟他爸爸学的。
3番
男の人と女の人が車が見ながら話しています。車はどうなりましたか。
女:少々お待ちください。ええ、残っているのは七日の3時、五日、八日の7時ですが。

1992年日语能力考试2级真题及答案

1992年日语能力考试2级真题及答案

文字.語彙(100点35分)問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。

その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。

問1一人で①悩んでいないで、だれかに②相談したらどうですか。

(1)悩んで1.うらんで2.にらんで3.くやんで4.なやんで(2)相談1.しょうだん2.そうだん3.ざつだん4.しんだん問2彼は①絶対に②約束を③破らない人だ。

(1)絶対1.ぜつだい2.ぜつたい3.ぜっだい4.ぜったい(2)約束1.やくそく2.やくぞく3.やっそく4.やっぞく(3)破らない1.まもらない2.はからない3.やぶらない4.かぎらない問3その大会は、①警備上の②都合で③延期された。

(1)警備1.げんひ2.げんび3.けいひ4.けいび(2)都合1.とごう2.とあい3.つごう4.つあい(3)延期1.えんき2.えんご3.ていき4.ていご問4この①住宅は、②光が部屋の③奥まで④届くようにつくられている。

(1)住宅1.しゅうきょ2.しゅうたく3.じゅうきょ4.じゅうたく(2)光1.ひかる2.ひかり3.ひびく4.ひびき(3)奥1.はし2.そこ3.ふち4.おく(4)届く1.いだく2.とどく3.のぞく4.まねく問5①政府の②調査によれば、台風による③農産物の④被害は数億円にのぼると言う。

(1)政府1.せんふ2.せんぷ3.せいふ4.せいぷ(2)調査1.ちゅうさ2.ちゅうさつ3.ちょうさ4.ちょうさつ(3)農産物1.のうさんもつ2.のうさんぶつ3.のうさくもつ4.のうさくぶつ(4)被害1.ひがい2.きがい3.そんがい4.へいがい問6この①記事では、目立たないところで②汗を③流して④働いている人々を取り上げている。

(1)記事1.きし2.きじ3.ぎし4.ぎじ(2)汗1.あせ2.ち3.つゆ4.なみだ(3)流して1.おとして2.たらして3.ながして4.ぬらして(4)働いて1.はたらいて2.かがやいて3.かたむいて4.みちびいて問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。

92真题

92真题

1992年日语能力考试3级真题読解・文法(200点70分)問題Ⅰ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)「ぜんぶすてましたか。

」「いいえ、ふるくなったもの___すてました。

」1.にも2.だけ3.へも4.しか問(2)こんばんパーティーがある____どうかおしえてください。

1.で2.を3.や4.か問(3)今年の試験は去年の試験___むずかしくないと思います。

1.など2.しか3.ばかり4.ほど問(4)りんごをたくさんもらった____、はんぶんともだちにあげました。

1.ので2.に3.と4.まで問(5)ともだちは「旅行はどうだった。

」____私にききました。

1.で2.を3.に4.と問(6)けさ、電車の中で足___ふまれました。

1.の2.を3.へ4.か問(7)「あのう、ハンカチがおちました____。

」「あっ、どうも。

」1.よ2.かい3.だい4.さ問(8)このはしをつくるの____4年かかりました。

1.を2.へ3.に4.か問(9)この山では夏____スキーができます。

問(10)この大学では、ベトナム語____東南アジアのいろいろなことばが勉強できます。

1.とか2.しか3.ほど4.にも問(11)あそこには空気もきれいだ___、けしきもいいので、ときとき行きます。

1.の2.し3.に4.で問(12)牛乳____バターやチーズをつくります。

1.にも2.から3.とも4.しか問(13)毎年交通事故____多くの人が死にます。

1.と2.に3.で4.を問(14)この花、ヘンなにおい____します。

1.が2.を3.で4.へ問(15)うちの子はまんが____読んでいます。

1.しか2.までに3.ばかり4.ずつ問題Ⅱ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)田中さんは___のに、仕事をしています。

1.病気2.病気の3.病気な4.病気だ問(2)父は年をとってかぜを____やすくなりました。

1992年日语一级真题听力原文及答案

1992年日语一级真题听力原文及答案
男:え、では、秋の国際交流パーティーについて相談したいと思います。 まず 日程(にってい)ですが、いつ頃がいいでしょうか。女:あのう、日程よりどこで何をするかを決めるのが先決じゃないかしら。 男: それより 参加者でしょう。どういう人が集めるか によっても 、内容も変わってくるんじゃない?男:うん、それもそうですね。予算の問題とも関係してくることだし。じゃ、まず それから 決めることにしましょう。 何を最初に決めることになりましたか。
1. ウェストを細くします 2. 袖を短くします
3. ウェストを細くして、袖を短くします
4. ウェストを太くして、袖を長くします
答え:1
5番
女子学生がアルバイトの面接に来ました。一週間にどのぐらい働くことになりましたか。
男:で、働いていただく時間のことなんですけど、週二回 、三時間ずつでお願いできますか。
男の人が薦めている図はどれですか。答え:4
5番
男の人と女の人が上の写真を見ながら話しています。写真はどうなりますか。女:あのう、雑誌に載せる写真ですけど、これなんかいかがでしょう。
男:うん、なかなかいい写真だけど、このままじゃ、ちょっとね。
女:真ん中を生かして、縦長にしますか。
男:そうだな。そうすると、ゆったりした広さが出ないから、むしろ、右側をカットして、この左のスペースを残した方がいいんじゃないかな。
1.日程です。2.場所です。3.参加者です。4.予算です。
答え:3
3番
男の人に外国の本屋から本が届きました。本はどんな状態でしたか。
男:やっと本が届いたんだけど、ひどい状態で困りました。
女:どんなだったんですか。
男:表紙が破れていたんですよ

1992年日语3级听力真题,原文,答案

1992年日语3级听力真题,原文,答案

問題1どの時計を買いますか。

男:どの時計にする?女:そうね。

大きいほうがいいかな。

男:四角いの?丸いの?女:四角いのどう?男:うん、いいと思うよ。

丸いのより。

女:そうよね。

じゃ、そうしましょう。

どの時計を買いますか。

答え:3男の人が犬を探しています。

どんな犬ですか。

男:あのう、ちょっと、犬を探しているんですが。

女:ええ?どんな犬ですか。

男:体は白いですが、耳だけ黒いですよ。

女:両方とも?男の人が犬を探しています。

どんな犬ですか。

答え:4探しているものは何ですか。

男:何を探しているんですか。

女:箱です。

男:箱?どのぐらいの?女:大きさは大きい旅行鞄ぐらいのと、もう一つはその半分ぐらいなんですが。

男:じゃ、二つですか。

女:ええ。

男:こっちにあると思いますよ。

探しているものは何ですか。

答え:3田中さんはどの人ですか。

男:すみません、これ、田中さんに渡したいんですけど。

女:田中さんなら、あの人ですよ。

あの、今、何か書いている人。

お茶を飲んでいる人の男:あ、分かりました。

田中さんはどの人ですか。

答え:1由子さんの家に留学生のアリさんが来ています。

夕食は何にしたらいいですか。

女:夕食は、肉と魚と、どちらにしましょうか。

男:あ、私は肉は食べないんです。

女:全然?男:ええ。

女:魚とか、蝦は?男:食べますよ。

でも、蝦はあまり好きじゃないんです。

野菜は何でも好きですけど。

女:じゃ、ケーキは召し上がります?男:甘いものはだめなんです。

女:あ、そう、分かりました。

夕食は何にしたらいいですか。

答え:1本田さんはどの人ですか。

男:本田さんって、あの男の人?女:ええ。

男:あの立っている人?女:ううん。

そうじゃなくて、女の子に何か渡している人。

本田さんはどの人ですか。

答え:2男の人はどの洗濯機を使いますか。

男:あのう、洗濯機使ってもいいですか。

女:ええ、どうぞ。

一番手前のは今使っているけれど。

男:大きいほうのいいですか。

女:いいけど。

1995年日语二级试题文法解析

1995年日语二级试题文法解析
句子+といっても “虽说~~但~~” 日本語が出来るといっても、小説が読めるほどではありません。(虽说会说日语,但也没有能达到看懂小说的程度。)2級に合格したといっても、簡単な日常会話でもまだ出来ない(虽说过了2级但是连简单的日常会话都不会)。
~~というより “与其~~不如~~”彼女は美人というよりかわいい感じだと思う(与其说她是个美人到不如说她很可爱)。
1 基づき ②限らず 3 わたって 4 すぎず
解析:~~過ぎず=すぎない“只不过是``` ” 口実に過ぎず(只不过是个借口)
~~にわたって ⑸番の解析をみてください。
~~に限らず 不限于~~、不仅~~而且~~
文の意味:据说那位选手小时候不只是在足球方面而且在体育活动各个方面都很优秀。
文の意味:在大城市中有垃圾处理,防震,交通阻塞等各种问题。
⒃ スケジュールが詰まっているが、兄が結婚するので、国に__ものなら帰りたい。
① 帰れる 2帰る 3 帰りたい 4帰ろう
解析:~~ものなら “假如|如果~~”前面的动词常用动词的可能态。
文の意味:日程表已经安排满了,但是因为哥哥要结婚,所以如果能回去的话我想回去。
~~における 相当于?での?,书面语,“在~~”家庭における彼女は実によい母親である(在家庭之中她的确是个好母亲)。
~~に基づく 基于,根据,憲法に基づく(根据宪法)
文の意味:这个店特别注意自己对顾客的词语运用和态度。
⒀ Aさんは会社を辞めた理由を病気のためだと言っているが、それは単なる口実__。
1 わけは 2 以内は 3 うちは ④ 以上は
解析:過去式+以上 既然~~就~~ わけ:原因、理由.
文の意味:既然我已经决定戒酒了,那么无论你怎么邀请我也不喝。

1992年日语能力考试3级真题-听力

1992年日语能力考试3级真题-听力

1992年日语能力考试3级真题聴解(100点35分)例(0).1.2.3.4.問題Ⅰ解答番号解答欄Anwser Sheet①②③④問1①②③④問(1).聴解スクリプト:(1) どの時計を買いますか。

男:どの時計にする?女:そうね。

大きいほうがいいかな。

男:四角いの?丸いの?女:四角いのどう?男:うん、いいと思うよ。

丸いのより。

女:そうよね。

じゃ、そうしましょう。

どの時計を買いますか。

1.2.3.4.問(2).聴解スクリプト:(2) 男の人が犬を探しています。

どんな犬ですか。

男:あのう、ちょっと、犬を探しているんですが。

女:ええ?どんな犬ですか。

男:体は白いですが、耳だけ黒いですよ。

女:両方とも?男:ええ。

男の人が犬を探しています。

どんな犬ですか。

1.2.3.4.問(3).聴解スクリプト:(3) 探しているものは何ですか。

男:何を探しているんですか。

女:箱です。

男:箱?どのぐらいの?女:大きさは大きい旅行鞄ぐらいと、もう一つはその半分ぐらいなんですが。

男:じゃ、二つですか。

女:ええ。

男:こっちにあると思いますよ。

探しているものは何ですか。

1.2.3.4.問(4).聴解スクリプト:(4) 田中さんはどの人ですか。

男:すみません、これ、田中さんに渡したいんですけど。

女:田中さんなら、あの人ですよ。

あの、今、何か書いている人。

お茶を飲んでいる人の隣です。

男:あ、分かりました。

田中さんはどの人ですか。

1.2.3.4.問(5).聴解スクリプト:(5) よしこさんの家に留学生のアリさんが来ています。

夕食は何にしたらいいですか。

女:夕食は、肉と魚と、どちらにしましょうか。

男:あ、私は肉は食べないんです。

女:全然?男:ええ。

女:魚とか、蝦は?男:食べますよ。

でも、蝦はあまり好きじゃないです。

野菜は何でも好きですけど。

女:じゃ、ケーキは召し上がります?男:甘いものはだめなんです。

夕食は何にしたらいいですか。

1.2.3.4.問(6).聴解スクリプト:(6) 本田さんはどの人ですか。

1995年日语能力考试2级真题及答案

1995年日语能力考试2级真题及答案

問題Iがみがみと怒鳴りつける母親の顔が見ええて、子供を睨みつけ、大きな口を開けて子供は正直です。

母親の顔から笑顔が消(太田典生「「いい話」のおすそわけ」三笠書房による)問題II 絵はありません。

母に感謝する日(注1)母の日:五月の第二日曜日で、子がが大きくなってきた」といっていました。

てくるようです。

3.笑いなさい、ユーモアを身につけなさ2.勉強しなさい、いい成績をとりなさい化が現れた―目尻(注2)がつりあがり、口い2)母の日(注1)の翌日、同じ幼稚園に4.講義に出なさい、哲学を身につけなさが、「子供たちの描く画に、最近二つの変1.遊びなさい、運動しなさいを描いてもらっているある児童心理学者20年間通い続けて、幼児たちに母親の顔優遇されている」という意見が、男女とも70~80%を占めている。

1)通念:社会一般に共通した考え4)」または「どちらかといえば男性の方がのほうが優遇されていると感じる女性が2)慣習:社会一般に古くから行われて法律や制度上]より増加するが、同様に感じる男性は全体のほぼ半数である。

さらに、[社会通念?慣習?きりたり]においては、「男性のほうが非常に優遇されている(注み合わせの中で正しいものを選びなさい。

念·慣習·しきたり]の分野における男女の平等感を図示したものです。

A·B·Cが、それぞれ、どの分野を示したものか、次の組まる。

または[家庭生活]においては、男性れ[法律や制度上]、[家庭生活]、[社会通る【問い】次のA·B·Cのグラフは、それぞ3)しきたり:昔から伝えられているやり方(注4)優遇されている:有利に扱われていいる習慣意識調査の結果についてのべたものです。

2.最近の母親は以前に比べて口が大きく3.最近の子どもは母親の顔の絵が上手になった。

4.最近の子どもは以前に比べて正直になくなった。

1.最近の母親は子どもをしかることが多目尻:問い】この文章で筆者が最も言いたいことは何か。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

1.
2.
3.
4.
問(5).

昂立新日语
聴解スクリプト: 5番 二人の人が公園の案内板について相談しています。二人はどの案内板を使 うことにしましたか。 女:あの、今度公園に立てる案内板のことなんですが。 男:ああ、水が飲める場所の。 女:ええ、いろいろ考えたんですが。 男:あ あ、これなんか面白いね。コップなんか持っていて。 女:この水道のはどう でしょうか。 男:うん、すぐわかるかな。こちなんか手を洗うところって感 じたな。やっぱり人が水を飲んでいるような絵がいいんじゃないか。女:じゃ、 これかこれですね。だけと課長、こっちだとジュースなんて見たいですね。 男:そうだな。じゃ、こっちにしよう。 二人はどの案内板を使うことにしま したか。
1.
2.
3.
4.
問(3).

昂立新日语
聴解スクリプト: 3番 ここに指輪とそれを置く台があります。1万円の指輪はどの台に置きま すか。 女:ええと、始めにこの4万円の指輪ね。これを一番低い台に置いてち ょうだい。この台は前のほうに出すから。それから2万円と3万円のは一番高い 台と次に高い台の二つにね。あっ、どちらに置いてもいいわ。で、後残ったそ の台に1万円の指輪を置いてね。 1万円の指輪はどの台に置きますか。

昂立新日语
ならないんです。 男:はい、わかりました。じゃ、すぐ伺います。女の人の テレビはどこがおかしいのですか。 1. 何も映りません。 2. 音が出ません。 3. 音の調節ができません。 4. 色の調節ができません。
1.
2.
3.
4.
問(4).
聴解スクリプト: 4番 女の人は今までどんな目的で外国に行ったのですか。 男:ね、外国に行 ったことある? 女:うん、あるわ。二回。 男:何しに行ったの。 女:最初 は学生時代に半年英語を習いに行ったの。男:へえ。で、二回目は。 女:二 回目はね。会社に入ってから出張で十日くらい。でも今度は留学や仕事じゃな くて、観光で行ってみたいわ。 男:観光か、いいね。 女の人は今までどんな 目的で外国に行ったのですか。 1. 仕事と勉強です。 2. 仕事と観光です。 3. 観光と勉強です。 4. 仕事と勉強と観光です。
1.
2.
3.
4.
問(.
聴解スクリプト: 9番 タムさんの国のグラフはどれですか。 女:タムさん、あなたの国は日本に

昂立新日语
どんなものを輸出しているんですか。 男:はい。最近は魚やえびなどの魚貝 類の輸出はずいぶん増えて30%ぐらいになったそうですが、相変わらず一番多 いのはバナナで、輸出総額の半分以上を占めているらしいです。後は木材とか、 穀物っていうとこですね。タムさんの国のグラフはどれですか。
1.
2.
3.
4.
問題Ⅲ 絵などはありません 問(1).
聴解スクリプト: 1番 男の人と女の人が話しています。今年二人は授業にちゃんと出ていますか。 男:君今年は欠席が多くないか。 女:うん、まあね。でもあなたも去年はず いぶん欠席したじゃない。男:うん。でも今年は欠席が一回だけだよ。 今年 二人は授業にちゃんと出ていますか。 1. 男の人は欠席が多いですが、女の人 は少ないです。 2. 男の人は欠席が少ないですが、女の人は多いです。 3. 男 の人も女の人も欠席が多いです。 4. 男の人も女の人も欠席が少ないです。
1.
2.
3.
4.
問(3).
聴解スクリプト: 3番 女の人が電気屋に電話をかけています。女の人のテレビはどこがおかしい のですか。 男:はい、山田電機です。 女:あの、テレビの修理をお願いした いんですが。男:はいはい。それで状態は色ですか。 女:いえ。音がおかし いんです。 男:音が出ないんですか。 女:出ることは出るんですが、大きく

Anwser Sheet ①②③④ 問1 ① ② ③ ④
問(1).
昂立新日语
聴解スクリプト: 1番 青山さんはどんな顔をしていますか。 男:あ、鈴木さん、さっき青山さ んという人が尋ねてきました。 女:青山さん? 男:ええと、男の人で、30 歳ぐらいかな。 女:太っていました? 男:ええ、そうですね。丸顔でしたね。 髪は短くて真ん中から分けていましたよ。 女:はっ、わかった。青山さんは どんな顔をしていますか。
1.
2.
3.
4.
問題Ⅱ 絵などはありません
例 問題 Ⅱ 解 答 番 号解答欄

Anwser Sheet ①②③④ 例 正しい 正しくない ① ② ③ ④
このページはメモに使ってもいいです
昂立新日语
問(1).
聴解スクリプト: 1番 男の人が引越しをしました。新しいアパートは何が一番問題ですか。 男: 僕最近引っ越したんだよ。 女:そう。場所はどこなの。 男:駅から歩いて10 分ぐらいのところなんだ。通勤時間は30分ぐらいかな。 女:そのくらいの時 間ならまあまあね。アパートの周りは。男:店も多いし便利だけど、けっこう 高いビルがあってね。 女:じゃ、テレビの映りにくいかもね。 男:うん。で もそれよりも暗いんだよ。昼間でも電気つけなきゃならないんだ。男の人のア パートは何が一番問題ですか。 1. 日当たりが悪いことです。 2. 買い物に不 便なことです。 3. 通勤時間が長いことです。 4. 駅まで遠いことです。
1.
2.
3.
4.
問(2).
聴解スクリプト: 2番 女の人は外国にいる友達とどのように連絡を取っていますか。 男:君、 友達外国にいるんだって、彼にはよく手紙なんか書くの。 女:いいえ。手紙 は書きません。電話ではよく話しますけど。男:でも国際電話だと電話代がか かって大変だろう。 女:いえ、大丈夫です。私からは電話しないんです。い つも向こうからかかってくるんです。 男:じゃ、彼のほうが大変なんだ。女: ええ。でも手紙のやり取りより簡単ですから。 女の人は友達とどのように連 絡を取っていますか。 1. 女の人は友達によく手紙を書きます。 2. 女の人は 友達によく電話を掛けます。3. 女の人は友達からよく手紙をもらいます。4. 女の人は友達からよく電話をもらいます。
(100点 40分) 例(1).
1992 年日语能力考试 2 级真题
聴解
昂立新日语
1. 2. 3. 4.
問題 Ⅰ 解 答 番 号解答欄 Anwser Sheet ①②③④ 問1 ① ② ③ ④
例(2).
1.コーヒーカップ 2.スプーンセット 3.ベビー服 4.ワインセット
問題 Ⅰ 解 答 番 号解答欄
1.
2.
3.
4.
問(6).
聴解スクリプト: 6番 展示会の会場で男の人が受付の仕事を説明しています。青い券のお客さん には何を渡しますか。 男:じゃ、お客様がいらっしたら、名前を書いたカー ドを渡してください。白い券をお持ち方はご招待のお客様です。カードとそれ からお弁当を渡してください。青い券は普通の入場券ですから、名前のカード だけを渡します。で、お弁当は招待券の方の分しか用意しかありませんので、 間違いないでください。青い券のお客さんには何を渡しますか。 1. お弁当だ けを渡します。 2. カードだけを渡します。 3. カードとお弁当を渡します。 4. 何も渡しません。
1.
2.
3.
4.
問(2).

昂立新日语
聴解スクリプト: 2番 女の人は子供の机を買いに行きました。どの机を買うことにしましたか。 男:いらっしゃいませ! 女:あの、子供の机なんですけれどね。 男:はい。 こちらにいろいろございますが。女:そうね。絵なんかがついてる、子供っぽ いのじゃなくて。あ、それから窓のところにおくんで、あまり背が高すぎるの もね。 男:然様でございますか。そうしますと、これなんかいかがでしょう か。女:でもそれだと本棚を別に買わなきゃいけないから。こっち何するわ。 女の人はどの机を買うことにしましたか。

昂立新日语
1.
2.
3.
4.
問(7).
聴解スクリプト: 7番 特別講義はいつ、何番の教室で行われますか。 男:そういうわけで、特 別講義は月曜と火曜に行われますから、必ず出席してください。この特別の講 義の教室は月曜は午前も午後も100番教室です。で、火曜の午前中だけは300 番教室ですが、午後は月曜と同じ100番教室です。間違いないように。 特別講 義はいつ、何番の教室で行われますか。1. 月曜は100番で、火曜は300番です。 2. 月曜も火曜も午前は300番で、午後は100番です。 3. 火曜の午前だけ300 番で、ほかは100番です。 4. 火曜の午後だけ300番で、ほかは100番です。
1.
2.
3.
4.
問(10).
聴解スクリプト: 10番 男の人はグラフのどの部分を見てほしいと言っていますか。男:ええと、 このグラフはA社とB社の自動車の生産台数。つまりどのぐらい自動車を作って きたかを示すグラフなんですが。その中でええと、A社のほうを見てください。 80年から85年にかけて、一度大変低くなっていますが、それから伸びて、B社 の生産台数に近づいた年です。そこです。その部分を見てほしいんですが、わ かりますか。この時期なぜこのような変化が起きたかというのを… 男の人は グラフのどの部分を見てほしいと言っていますか。
1.
2.
3.
4.
問(4).
聴解スクリプト: 4番 男の人が車を止める場所を店の人に聞いています。車はどこに止めます か。 男:あの車はどこに止めればいいですか。 女:はい。入って、ええと、 左側の手前の三つが当店の専用駐車場になっております。男:左側の手前の三 つですね。 女:はい。で、もしそちらがいっぱいでしたら、真ん中の列をお 使いになられてもかまいません。 男:わかりました。どうも。 男の人は駐車 場に来ました。車はどこに止めますか。
相关文档
最新文档