日语泛读教程101
日语泛读教案

• 3質問: 質問: 出張の旅先でローカル でローカル線 1、“出張の旅先でローカル線に っていたら” 乗っていたら”のはだれのか ちょこなんと座っている” 2、“ちょこなんと座っている”の はだれのか だれが“さっとホームに飛 3、だれが“さっとホームに飛び降 改札口から から外 り、改札口から外へ出て、そのままど こかへ行ってしまった” こかへ行ってしまった”のか だれが“土地の にその話 4、だれが“土地の人にその話をし た”のか
• 2正解:3 正解: カギ:無人で カギ:無人で扉が開いたとき ってしまったのだろうか。 に乗ってしまったのだろうか。
• 問い3 ③の中にはどんな言 にはどんな言 れたらよいか。 、 、 、 葉を入れたらよいか。1、2、3、 4から最も適当なものを一つ から最 適当なものを なものを一 から びなさい。 選びなさい。 1、とすると 、 2、つまり 、 3、ところが 、 4、なお 、
• このこ、いたずらっぽいね!このこ、よく背骨にあ がって、背骨、せぼねってここよ!せぼねが大好き、 じゃ、せぼねんのこ、ねことしようよ。
• 猫はどういうふうに鳴くのか?ご存知でしょうか?中国の ほうは「みよお、みょお」と、訳すると日本語で「ねお、ね お」ということですね。だから、ねこにしましょう。
• 新しい文型 しい文型 3、たっけ 相助动词 っけ”为终助 动词, “た”是时相助动词,“っけ”为终助 表示回忆 相当于汉语 汉语的 词,表示回忆,相当于汉语的“--来着” 来着” 昨日の晩御飯、なに食べたっけ。 ✹昨日の晩御飯、なに食べたっけ。 どうもよく覚 どうもよく覚えていないな 試験は何課からだったっけ からだったっけ。 ✹試験は何課からだったっけ。5課 からだよ
• ちょっとありえないような不思議な話だ。でも、 ⑤そういえば、一人で電車に乗ってる猫もい たっけ っけ。出張の旅先でローカル線に乗ってい っけ たら、車両の中に猫がいたのだ。ちょこなんと 座っているので、だれかが連れて来たのだろ うと思っていたら、ドアが開くなり なり、さっとホーム なり に飛び降り、改札口から外へ出て、そのままど こかへ行ってしまった。土地の人にその話を したところ、⑥「ここではわりと知られている猫 なんですよ。」とのことだった。猫は猫なり なりにど なり こかに用事でもあったのだろうか。
日语泛读教程1 第一课 译文

日语泛读教程1 第一课译文明智的选择北原保雄同学们,年轻人的人生充满希望。
以往的经历是既成的事实,无法更改。
但是,从今以后,一切都是未知数,存在各种可能性。
大学毕业后,该做什么呢。
是考研究生,还是就业,抑或去日本留学?无论升学还是就业,其中仍然有各种各样的领域、专业,有各种各样的行业、公司。
这一切都是大家可以选择的道路。
人生的道路上有连续不断的岔路口。
在决定报考哪所大学,或大学毕业进入新的人生阶段时,自己也能意识到是处在岔路口上。
即使是现在也有各种各样的可能性,干什么、去何处等等,我们总是站在岔路口上。
在各位考入的大学里面也有许多可走的路。
这许许多多的路都是今后的选择。
各位必须从中作出明的选择。
各种不易觉察的小小选择,如选修什么课程,接受什么样的老师指导,参加什么活动,结交什么样的朋友等等,积累起来都会成为毕业时的结果如今已经有了一把年纪的我,回首自己的过去,再次强烈感到人牛之路确实有无数的岔路口。
在各种各样的岔路口中,小的岔路口已经忘记,但会想起自已实实在在苦恼时的情景。
选择日本语学专业,选择走研究者之路等等,都是大的岔路口。
如果当时在各个岔路口选择了其他的路,就没有今天的我。
在岔路口所遇到的选择项中,也有一些因家庭、经济的缘故面几乎不可能实现的。
然面,青春却可以将这不可能变成可能。
青年时代是最有干防的时代,是必鼓足干劲的时代。
青春具有将不可能变为可能的力量。
与谢野品子说“在青春面前,既没有不可能也没有阴影,她是照亮一切的太阳”。
同学们,朝着宏伟的大目标勇敢地挑战吧。
泛读日语教案

泛读日语教案教案标题:泛读日语教案教学目标:1. 学生能够通过泛读提高日语阅读能力。
2. 学生能够理解和运用泛读技巧,提高日语阅读速度和理解能力。
3. 学生能够通过泛读扩大日语词汇量,提高语言表达能力。
教学重点:1. 泛读的定义和特点。
2. 泛读的技巧和方法。
3. 泛读在日语学习中的应用和意义。
教学准备:1. 教师准备相关的日语泛读材料。
2. 准备课堂展示和互动活动所需的道具和材料。
3. 准备相关的教学PPT或教学视频。
教学过程:1. 导入:通过展示日语泛读材料,引发学生对泛读的兴趣和好奇心。
2. 讲解:介绍泛读的定义和特点,以及泛读在日语学习中的重要性和意义。
3. 演示:教师演示泛读的技巧和方法,如快速扫视、略读、跳读等。
4. 练习:让学生进行泛读练习,通过阅读日语文章或段落,运用泛读技巧提高阅读速度和理解能力。
5. 拓展:引导学生通过泛读扩大日语词汇量,提高语言表达能力。
6. 总结:总结本节课的学习内容,强调泛读在日语学习中的重要性,并鼓励学生在日常学习中多加练习。
教学评估:1. 观察学生在课堂上的泛读表现,包括阅读速度和理解能力。
2. 收集学生对泛读的理解和应用情况,包括学习笔记和练习成果。
教学延伸:1. 鼓励学生在日常学习中多进行泛读练习,提高日语阅读能力。
2. 推荐相关的日语泛读材料和学习资源,帮助学生持续提高泛读能力。
教学反思:1. 教学过程中是否能够有效引导学生掌握泛读技巧和方法?2. 学生对泛读的理解和应用情况如何?是否能够在日常学习中有效运用泛读提高阅读能力?。
日语泛读课程教学大纲

日语泛读课程教学大纲课程名称:日语泛读A,B英文名称: Japanese Extensive Reading课程类别:专业必修课学时:32+32 学分:4适用对象:日语专业二年级一、本课程的性质、目的与任务:泛读是一门专业技能课,其目的是在于培养学生的阅读理解能力和提高学生的阅读速度,培养学生细致观察语言的能力以及假设判断、分析归纳、推理检验等逻辑思维能力;提高学生的阅读技巧,包括细读、略读、查读等能力;并通过阅读训练帮助学生扩大阅读量、吸收语言和文化背景知识。
泛读课应注重阅读理解能力与提高阅读速度并重。
泛读课的主要任务是指导学生掌握各种阅读方法,从而提高阅读的准确性,加快阅读速度,加深知识范围的广度,并培养学生独立地在网上查找获取信息的能力。
二、教学基本要求:二年级要求能读懂难度相当于专业四级和国际二级的文章。
要求在理解的基础上抓住要点,并能运用正确的观点评价思想内容。
阅读速读为每分钟80-100个单词,理解准确率不低于70%。
要求学生获取以下能力:1、认知感应能力:学会用语言去学习和增进知识,提高语言感受能力,获取最大量的信息。
2、语言思维能力:学会用日语语言进行思维,进而自如地理解并用日文表达。
3、阅读输出能力:学以致用,能够辨证地取舍、运用的信息,对所读文章有批判性的见解。
三、课程内容:阅读速度和逻辑推导方面的操练:各种阅读方法如细读、略读、速读的综合训练;通过阅读练习对学生进行语感的训练,从而提学生的阅读理解能力;词汇方面范围比较广,主要是经济、文化、科技、生活和新闻方面的常用词汇;日本文化背景知识训练,包括中日两国的民族特点、节日活动以及社会问题等。
五、教材及参考书:参考教材《日语泛读教程1》陈俊森翟东娜高等教育出版社《日语泛读教程2》陈俊森翟东娜高等教育出版社六、说明:考试,百分制七、考核方法:考核成绩分为两个部分:平时成绩,期末成绩。
平时成绩包括平时作业、学生抽测、出勤等。
其中,平时成绩占30%,期末成绩占70%。
高职高专类日语泛读(第二版)练习参考答案

练习参考答案:第一課だいいっか 友達ともだち一:1、いいえ、高校こうこうの三年間さんねんかんを通つうじて一人ひとりの友達ともだちと深ふかく付つき合あいませんでした。
2、自分じぶんの求もとめているものが変かわってゆくから、友達ともだちを自然しぜんに変かえてゆくのです。
3、はい、A 、B 、C 、D のように変かわってゆく相手あいてを「友達ともだち」と呼よべます。
自分じぶんが求もとめていたものを彼かれらが与あたえてくれたからです。
4、はい、一度いちどしか会あわなくても、「友達ともだち」と呼よべます。
5、「君きみ」とは高校生こうこうせいたちのことと考かんがえられます。
6、この文章ぶんしょうに出でてくる「おじさん」とは筆者ひっしゃ自身じしんのことだと思おもわれます。
7、筆者ひっしゃは人生じんせいに影響えいきょうを与あたえてくれる「友達ともだち」を求もとめるべきだと言いっています。
二:(一)問い1―3、問い2―4(二)問い1―2、問い2―1、問い3―2三:“白色”代表纯真的无污点的意思。
因此,侍奉神社、寺院的人和新娘的服装都选择白色。
“黑色”有好和坏两方面的意思。
在相扑比赛中输的一方称为“黑星”,掌握实权的人在暗地里所进行的交易称为“黑幕”。
第だい二課にか 一寸法師いっすんぼうし一:1、いいえ、お爺じいさんとお婆ばあさんには子供こどもがいませんでした。
2、二人ふたりは「手ての指ゆびほどの小ちいさい子供こどもでもいいですから、どうぞお授さずけください。
」と神様かみさまにお願ねがいしました。
3、ある日ひ、本当ほんとうに手ての指ゆびくらいの子供こどもが生うまれましたから、二人ふたりはとても喜よろこんだのです。
4、二人ふたりは子供こどもに一寸法師いっすんぼうしという名前なまえを付つけました。
5、いいえ、その子こは大おおきくなりませんでした。
6、一寸法師いっすんぼうしはお椀わんを船ふねに、箸はしを櫂かいに、針はりを刀かたなにして、旅たびに出でかけました。
日语泛读第1课PPT(外研社)

名人への道
やってのける:見事にやる。普通の人は しないようなことをやりとげる。
一朝一夕:ひと朝とひと晩。わずかな時 日。 骨折り(ほねおり):精を出して働くこ と。努力。
今まさに夕日が沈もうとしている。 大雨で川の水が溢れようとしている。
単語の解説
潜る:水の中にもぐる。水中にすっかり 入り込む。 おぼれる:溺れる。泳げないために、水 中で死にそうになる。また、死ぬ。 飛躍:大きく進歩すること。 無数:数えきれないほどに多いこと。 人間わざ:人間の力でቤተ መጻሕፍቲ ባይዱきる仕事。
単語の解説
裂ける:一つの物が線状に鋭く切れる。 ぼろ:古くなったり、壊れたりして役に 立たない・こと(さま)。ぼろぼろ 躍らせる:踊らす。「身を踊らす」の形 で、高い所から思い切って跳躍する。 突入:勢いよく中に入ること。突っ込む こと。
単語の解説
竦む:すくむ。恐ろしさや緊張のあまり、 体がこわばって動かなくなる。足が~ 怯む:ひるむ。恐れて気力が弱まる。 恐れる:危害が及ぶことを心配してびく びくする。こわがる。 こわがる:ある物や事をひどくおそれる。 地震(犬・蛇・冒険など)を~
第一課 練習と人生
単語の解説
「~(よ)うとする」は意志動詞に付い て、その動作や行為を実現しようと努力 したり、試みたりすることを表す。
節約のために少しでも電気代を減らそう としてる。
単語の解説
「~(よ)うとする」はまた、無意志動 詞について、自然現象など無意志動詞的 な出来事を表すこともある。この場合は 「直前」の意味になる。
単語の解説
辛抱:我慢して働くこと。 戒める:禁を反したり、失敗したりする ことのないように、前もって注意を与え る。
日语泛读I 教学大纲

日语泛读Ⅰ适用范围:2012本科人才培养方案课程编号:0503248050学分:4学分学时:64学时先修课程:综合日语Ⅰ、综合日语Ⅱ适用专业:日语专业建议教材:《日语泛读教程1》,翟东娜编著,高等教育出版社,2011开课单位:外国语学院一、课程的性质与任务课程性质:本课程是日语专业的一门专业平台必修课。
课程任务:本课程的任务是使学生通过本课程所规定的全部教学内容的学习,使学生进一步了解日语文章表达方式的特点,学会日语复杂句子的分析,掌握快速阅读及翻译的技巧,扩大知识面和词汇量,掌握科学的读书方法,养成良好的读书习惯,为将来的工作奠定坚实的语言基础。
二、课程的基本内容及要求(一)第一課賢明な選択1.课程教学内容(1)词汇(2)语法:~にせよ、にせよ;~において;~ということだ;~における(3)手紙の様子(大学生活に関する用語)メールの様子(大学生活に関する用語)2. 教学重点与难点(1)重点:重点单词的用法;重点语法~にせよ、にせよ;~において;~ということだ;~における的熟练运用。
(2)难点:~にせよ、にせよ;~において;~ということだ;~における的运用。
3.课程教学要求(1)掌握26个词汇的意义和用法;(2)掌握本课所学词汇、短语及语法;(3)能听懂老师的课文朗读及所举例句,并抓住大意和要点。
(4)掌握有关信函的相关表达。
(二)第二課服と色1.课程教学内容(1)词汇(2)语法:もともと;~ぽい;~という~;~ように見える;~く見せる;~からくる(3)阅读理解文:部屋と色信号と色2. 教学重点与难点(1)重点:重点单词的用法;重点语法もともと;~ぽい;~という~;~ように見える;~く見せる;~からくる的熟练运用。
(2)难点:もともと;~ぽい;~という~;~ように見える;~く見せる;~からくる的运用3.课程教学要求(1)要求掌握22个词汇的意义和用法;(2)掌握本课所学词汇、短语及语法;(3)能听懂老师的课文朗读及所举例句,并抓住大意和要点;(4)掌握有关颜色的相关表达,了解色彩搭配给人类生活带来的变化。
日语泛读说课课件

练习巩固
设计有针对性的练习题,帮助学生巩固所学语法知识。
文化背景
比较分析
对比中日文化差异,培养学生的跨文化意识 。
背景介绍
对文章涉及的文化背景进行介绍,帮助学生 更好地理解文章内容。
文化交流
鼓励学生分享自己的文化背景和经历,促进 文化交流和理解。
03 文化的意识,增进国际友谊与合作。
06 教学评价
评价方式
课堂观察
观察学生在课堂上的表现,包括参与度、理 解能力、表达能力等。
测试与考试
定期进行测试和考试,以量化方式评估学生 的学习成果。
作业评估
通过布置和批改作业,了解学生对泛读内容 的掌握程度和应用能力。
学生反馈
收集学生对课件的意见和建议,以改进教学 方法和内容。
02
课程分为三个阶段:初级阶段 、中级阶段和高级阶段,每个 阶段设置相应的阅读难度和内 容。
03
教学过程中注重学生的参与和 互动,鼓励学生提出问题和发 表观点。
02 教学方法
泛读技巧
快速阅读
训练学生快速浏览文章,把握文章大意和关键信息。
预测内容
引导学生根据文章标题、关键词等预测文章内容,提 高阅读理解能力。
批判性思维
鼓励学生分析文章观点、论据,培养批判性思维能力 。
词汇积累
分类记忆
将词汇按照主题、词性等进行分类,帮助学 生系统记忆。
语境中学习
通过上下文语境理解词汇含义,加深记忆。
复习巩固
定期复习已学词汇,巩固记忆效果。
语法解析
系统讲解
对日语语法体系进行系统讲解,帮助学生建立 完整的知识框架。
实例分析
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
7位 チャン・ツィイー (章子怡)
8位 ジェット・リー (李連杰)
9位 ファン・ビンビン (范冰冰)
10位 チャオ・ベンシャン (趙本山)
中国の政治人物
毛 沢東(もう たくとう) 宋 慶齢(そう けいれい) 董 必武(とう ひつぶ) 楊 尚昆(よう しょうこん) 李 先念(り せんねん) 劉 少奇(りゅう しょうき) 温家宝(おんかほう)
振り返る
(一)振り向く。 「思わず―」 (二)過ぎて来た跡を思い出してみる。 (後ろ、背後、こちら、来た道、過去、歴史、来し方、
経過、過ぎた日々、青春、当時、少年時代、1 年、 半生、今年の出来事、日々の行い、我が身、自 分)を振り返る
まさに
▲正に:疑いのないさま。まちがいなく。確かに。 「─名言だ」「─その通り」「─千載一遇のチャン スだ」
陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束 乗せて行くよ
ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えた しあわせ 祈るように
陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束 乗せて行くよ
ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えた しあわせ 祈るように 君と出会えた しあわせ 祈るように
破门 ゴールイン
比赛结束 タイム·アップ
中场休息 ハーフタイム
自摆乌龙 オウンゴール
帽子戏法 ハットトリック
球门网 ゴールネット 球门柱 ゴールポスト
球门 ゴール
角球区 コーナー·エリア
边线 タッチ·ライン 底线 ゴール·ライン
红牌 レッド·カード 黄牌 イエロー·カード
裁判 レフリー (レフェリーとも)
Байду номын сангаас
边裁 ラインズマン
前半场 ファースト·ハーフ
后半场 セカンド·ハーフ
仕送り
生活・勉学などを助けるため、金品をおくること。 「息子に―する」 「親から毎月、―を受ける」
演習
(一)実際(実戦)の状況を設定して行う訓練。 「予行―・軍事―」 (二)〔大学で、講義・講読などと違って〕小課題に
ついて学生に自主的に調査・研究させ、その結 果を発表させて、その学問の研究法を体得さ せる訓練。ゼミナール。セミナー。
て〕詳細をお知らせします」 (二)〔前から問題になっていた事柄を〕何かの機会に、
出発点に立ち戻って考え直すことを表わす。 「いまだ返事がいただけないので―〔=もう一度〕返事を
求めます。 それでは―〔=話題を変えて、次の事を〕お尋ねいたし
ます。
P6、7参考
~において における
「元気」のいろいろ
元気を(出す、回復する、取り戻す、奮い起こす、 もらう、つける、なくす、失う、装う)
陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と失くした 想い出乗せて行くよ
ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と見つけた しあわせ 花のように
忘れていた窓開けて 走り出せ恋のうた 青空に託している 手をかざしてもう一度
忘れないよすぐそばに 君がいるいつの日も 星空に輝いてる 涙揺れる明日も
たった一つの言葉 この胸に抱きしめて 君のため僕は今 春風に吹かれてる
~という
ここではなくてもいいか?
かみしめる
(一)時間をかけて(強く)噛む。 「悔しくて唇を噛み締めていた」 (二)隠された意味を前後の文脈から察知したり身
近な経験から しみじみとした情感を味わう。 「教訓を―/心に―/人世の喜びを―/笑いを
―」/「言外の意を―・める」
中国人の名前の読み方
中国人の名前はどう読むのか? 考えてください。
元気が(出る、沸く、なくなる、ある、みなぎる、あ ふれる、いい)
与謝野 晶子
よさの あきこ 戦前日本の歌人, 作家、思想家。 旧姓:鳳(ほう)。 夫は与謝野鉄幹。
だいぶ
かなりの程度。 「―うまくなった」「―以前のことだ」
~かわりに
1.この仕事は君の方が適任だ。僕のかわりに 君がやってくれないだろうか。 2.「戦時中はご飯のかわりにさつまいもを食べ た」という話を母から聞いたことがある。 3.このアパートは駅に近くて便利なかわりに、 家賃が高いのが玉に瑕だ。 4.この種の商売は儲けも大きいかわりに、リス クも大きい。 5.先日おごってもらったかわりに、今日は僕が おごるよ。
サッカーの用語
守门员 ゴールキーパー GK 左后卫 レフトバック LB 右后卫 ライトバック RB 左前卫 レフトハーフ LH 右前卫 ライトハーフ RH 中(前)卫 センターハーフ CH
左内锋 インサイドレフト、レフトインナー LI 右内锋 インサイドライト、ライトインナー RI 左边锋 レフトウイング LW 右边锋 ライトウイング RW 中锋 センターフォワード CF 后卫 フルバック 前卫 ハーフバック 边锋 ウイング 前锋 フォワード FW
~たら(~)と
「~たら」の後ろに何が省略されたか?
今週の一曲:
風になる 猫の恩返し 主題歌
忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた 青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度
忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も 星空を眺めている 一人きりの夜明けも
たった一つの心 悲しみに暮れないで 君のためいきなんて 春風に変えてやる
开球 キックオフ
踢球 キック
传球 パス
短传 ショート·パス
长传 ロング·パス 顶球 ヘッディング
带球 ドリブル
角球 コーナー·キック
球门球 ゴール·キック 任意球 フリー·キック
点球 ペナルティー·キック
射门 シュート、シュット
头球射门 ヘッディング·シュート 远射 ロング·シュート
顶球入门 ヘッドイン
宿題
今週の一曲を中国語に訳しなさい。 メールで送ってください。
姜文 ジャンウェン 王 菲(フェイ・ウォン)
(チャン・フォンイー)
張豊毅
(チェン・ダオミン)
陳 道明
2011米誌フォーブス中国版 「中国有名人ランキング」
1位 アンディ・ラウ (劉徳華)
2位 ジェイ・チョウ (周杰倫)
3位 フェイ・ウォン (王菲)
4位 ジャッキー・チェン (成龍)
5位 ヤオ・ミン (姚明)
▲正に:ぴったりあてはまるさま。ちょうど。
「─一八歳」
▲将に、方に:あることが起こる、または、行われ る直前であるさま。「─沈もうとする太陽」「物語 は─佳境に入らんとしている」
▲当に:そうするのが当然であるさま。「客への態 度は─そうあるべきだ」
改めて
(一)その事を、次のよい機会に譲ることを表わす。 「(詳細は)―〔=別の機会に〕お知らせします。 前に大要をお知らせしましたが、本日―〔=機会を得
P6参考
にせよ にせよ
積み重ねる
(一)物を下の方から積んで段段に高くする。幾重 (いくえ)にも重ねる。 「切り石を幾段にも~」
(二)〔自分に課せられた仕事を〕順を追って着実 に行い、所期の成果をあげる。 「実績(地道な努力)を~/反省に反省を~」
名詞:「討議(努力)の積み重ね」
~を重ねる
(1)ものの上に、さらにほかのものを乗せる。 「本を―」 (2)さらにくわえる。くり返す。 「失敗を―」
第一課
賢明な選択
北原保雄
きたはらやすお 1936年、新潟県生まれ。1966年 、東京教育大学
大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前 筑波大学学長)。
満ちる
(一)〔限度まで〕一杯になる(有る)。 「活力(苦悩・自信・敵意・矛盾)に満ちた/気魄
に満ちている」 ⇔乏しい・欠ける (二)月がまんまるになる。 「月が~」 (三)一定の期限に達する。「任期が~」 (四)満ち潮になる。「潮が満ちて来る」