新版标准日本语第9课

合集下载

标准日本语初级第9课ppt

标准日本语初级第9课ppt

例 2 : 本 の 車 (高 い ) 日 本 の 車 は ど 日
も 便 利 で す 。
本 の 地 下 鉄 は ど う で か 。 ・・ ・と て す
例 1 : 日 本 の 地 鉄 (便 利 べ ん り ) 日 下
↑ か 。 ・ ・・ 忙 し い で す 。
↑ か 。 ・・ ・お い
↑ か 。 ・・ ・親 切 で
本 を 読 み ま す 。
ん 買 い ま し
形 : : : : 用 尾 语 。
语 。
连 体 形 : : : : 词
化 。
有 活 用 , 词 尾 可 以 发 生 变
词 。
语 法 书 也 把 它 叫 做 い 形
结 尾 都 是 「 い . . . . 以 有
形 容 词 的 特 征 和 用 法
近 い (ち か い )




図 書 館 は
4 、 図 館 ・休 み 書
お と と い
3 、 お と い 雨・ (あ め ) と
公 園 は 静 か で し
2 、 園 ・静 か 公
先 週 は
1 、 先 週 (せ ん し う ) ・暇 (ひ ま ) ゅ
新 宿 は に ぎ や か で し
例 : 新 宿 (し ん じ く ) ・に ぎ や か ゅ 練 習
第 九
2. 1.
~ は ・・ ・・ で す (形 容 動 詞 )
~ は ・・ ・・ で す (形 容 詞 )
重 点
课 デ パ ー ト の 物 は 高 い で す 。 建
お お ぜ い の
す 。
学 校 に 学 生 が お お ぜ い い ま
た く さ ん の
た 。

标日第9课_EN

标日第9课_EN

第九課建物(1)デパートの建物(たてもの)は高い(たかい)です。

百货商店的建筑很高。

郵便局の建物は高くないです。

邮局的楼不高。

郵便局の建物は低い(ひくい)です。

邮局的楼矮。

動物園(どうぶつえん)はにぎやかです。

动物园里热闹。

図書館はにぎやかではありません。

图书馆里不热闹。

図書館は静(しず)かです。

图书馆里安静。

(2)李さんは友達と富士山に登(のぼ)りました。

小李和朋友去登了富士山。

富士山は高いです。

富士山很高。

李さんたちは途中(とちゅう)までバスで登りました。

小李他们乘公共汽车到了半山腰。

バスの中(なか)はにぎやかでした。

公共汽车里很热闹。

李さんたちは途中(とちゅう)から頂上(ちょうじょう)まで歩(ある)いて登りました。

小李他们从半山腰爬到了山顶。

頂上は暑(あつ)くなかったです。

山顶上不热。

少(すこ)し寒(さむ)かったです。

有点儿冷。

頂上には雪(ゆき)がありました。

山顶上有雪。

(3)山本:今大学は夏休みですか。

现在,大学放暑假了吗?李:はい、そうです。

先週(せんしゅう)友達と富士山にのぼりました。

富士山は高いですね。

放了。

上周我和朋友去登富士山了。

富士山真高啊!山本:ええ、3776(さんぜんななひゃくななじゅうろく)メートルです。

お天気はどうでしたか。

是的,有3776米高。

那天天气怎么样?李:とてもよかったです。

わたしたちは頂上まで登りました。

很好。

我们爬上了山顶。

山本:頂上までですか。

人(ひと)はおおぜいいましたか。

到了山顶?人多吗?李:ええ、多(おお)かったですよ。

とてもにぎやかでした。

是的,很多。

特别热闹。

単語:建物(たてもの)〔名〕楼房,建筑物高い(たかい)〔形〕高,高的低い(ひくい)〔形〕低,低的,矮,矮的動物園(どうぶつえん)〔名〕动物园にぎやかだ〔形动〕热闹静かだ(しずかだ)〔形动〕安静登る(のぼる)〔动1〕登(山)途中(とちゅう)〔名〕途中頂上(ちょうじょう)〔名〕山顶歩く(あるく)〔动1〕走暑い(あつい)〔形〕热少し(すこし)〔形〕稍微,一点儿寒い(さむい)〔形〕冷雪(ゆき)〔名〕雪ええ〔感〕唉天気(てんき)〔名〕天气どう〔副〕怎样,如何とても〔副〕非常,很いい〔形〕好おおぜい〔名〕 (人)很多多い(おおい)〔形〕多富士山(ふじさん)〔专〕富士山文法:1、です在日语的时态中,『现在时』和『将来时』是一样的。

新标日第9课教案

新标日第9课教案

第九課四川料理は辛いです。

内容紹介:1、一类形容词的概念:「辛い、熱い、広い、楽しい」2、一类形容词作谓语时的判断形式、否定形式、过去形式、过去否定形式。

3、一类形容词修饰名词时的方法。

[一类形容词]+[名词]4、表示程度的副词:「とても」「少し」「あまり」新しい単語:それでは私について練習してみましょう。

1、「水」「お湯」:日语中的「水」指生水,但日本的自来水是可以直接饮用的,所以通常说「水を飲む」。

而日语中的「お湯」是指加热后的水。

在日本「お湯」除了用于泡茶等喝之外,洗澡用的热水,温泉也可以说「お湯」,此外还指“煎药、药汤、汤药”之意。

2、「歌舞伎」:日本有代表性的古典艺术之一,发展成熟于公元1600年,距今已有400多年的历史。

除了小孩的角色,演员几乎都是男性。

其中「歌」是指音乐,「舞」是指舞蹈,「伎」是指演员的演技。

3、反义词:塩辛い/しょっぱい⇒水臭いおいしい⇒まずい熱い⇒冷たい/温い楽しい⇒苦しい面白い⇒つまらない広い⇒狭い大きい⇒小さい忙しい⇒暇いい/よい⇒悪いすばらしい⇒みすぼらしい近い⇒遠い高い⇒安い/低い寒い⇒暑い白い⇒黒い新しい⇒古い難しい⇒易しい/簡単多い⇒少ない可愛い⇒憎い(にくい)4、「いい」是「よい」的口语形式,没有词尾变化,如需活用只能由「よい」来实现。

5、「多い」「たくさん」「大勢」:「多い」为形容词,其使用范围非常广,既可用于人,也可用于事物,在指数、指量方面均可使用。

如:●学生が多い/雪が多い。

「たくさん」为副词,也有名词的用法,既可用于人,也可用于事物。

如:●学生がたくさんいる/本がたくさんある。

「大勢」为名次,只可用于指人。

如:「学生が大勢いる」6、「とても」「大変」:在表示程度非常高的时候,两者意思相同,可以互换。

但除了表示程度之外,二者还有自己独自的用法,这种场合不能互换。

如:「とても」与否定搭配使用时,意为“无论如何……”“怎么也……”例句:そんなことはとてもできない。

新版标准日本语(第9课)电子档

新版标准日本语(第9课)电子档

第9課四川料理は辛いです。

基本课文1、四川料理は辛いです。

2、このスープはあまり熱くないです。

3、旅行はとても楽しかったです。

4、中国は広い国です。

A:天気はよかったですか。

いいえ、あまりよくありませんでした。

/あまりよくなかったです。

B:天安門へ行きましたか。

はい、とても大きい建物ですね。

C:万里の長城は北京から遠いですか。

いいえ、あまり遠くないです。

D:北京ダックは食べましたか。

はい、食べました。

とてもおいしかったですよ。

语法解释1、~は~です。

四川料理は辛いです。

あのスープは冷たいです。

このお茶は熱いです。

2、一类形否定形式このスープは熱くないです。

今日は寒くないです。

この本は高くありません。

3、一类形过去式旅行は楽しかったです。

昨日は寒くなかったです。

昨日は寒くありませんでした。

おいしいです。

おいしかったです。

いいです・よくないです・よくありませんいいです・よくなかったです・よくありませんでした4、一类形+n広い国青い海おいしい料理白い紙5、をー>はコーヒーを飲みますこの本は李さんにもらいました。

私はコーヒーは飲みません。

6、あまり+一类形/动词否定形式このスープはあまり熱くないです。

試験はあまり難しくありませんでした。

難しくなかったです。

7、とても/たいへん>少し/ちょっと>あまり~ません>全然~ませんこの料理はとてもおいしいです。

このスープは少し辛いです。

試験は全然難しくありませんでした。

8、新しい古い熱い冷たい高い低い暑い寒い高い安い多い少ない難しい易しい優しい広い狭い大きい小さい遠い近いいい悪い楽しいつまらない表达及词语解释1、多いと少ないたくさんの本公園にたくさんの人がいます。

2、子供用~用子供用女性用お客様用ワイン用のグラス3、あら/あれあら、李さんがいませんね。

-もう帰りましたよ。

4、熱くないですか。

熱くないですか。

―はい、熱くないです。

―いいえ、熱くないです。

ちょうどいいです。

新标日初级上册课件教案第9课

新标日初级上册课件教案第9课
详细描述:教师根据评估结果,为学生提供针对性的指 导建议,帮助学生解决学习中遇到的问题,提高学习效 果。
详细描述:教师根据学生的反馈和评估结果,及时调整 教学方法和策略,以提高教学效果和满足学生的学习需 求。
学生互评
在此添加您的文本17字
总结词:相互学习
在此添加您的文本16字
详细描述:学生之间互相评价,相互学习,分享学习心得 和经验,促进共同进步。
在此添加您的文本16字
总结词:提供反馈
在此添加您的文本16字
详细描述:学生提供对教师教学和课件的反馈意见,有助 于教师改进教学方法和课件内容,提高教学质量。
教师评价
总结词:全面评估 总结词:指导建议 总结词:调整教学
详细描述:教师对学生的学习情况进行全面评估,包括 知识点的掌握情况、课堂表现、作业完成情况等方面。
培养阅读和写作能力,能够写出 语法正确、表达清晰的句子。
提高听力理解能力,能够听懂日 常生活中的常用表达。
情感目标
培养学生对日语学习的兴趣和热情, 增强学习动力。
培养学生的团队协作精神,提高沟通 与合作能力。
引导学生了解日本文化,培养跨文化 交流意识。
02
教学内容
重点单词
01
单词1
具体描述或解释。
在此添加您的文本16字
总结词:发现优点
在此添加您的文本16字
详细描述:学生通过互评,发现其他同学的优点和长处, 学习借鉴并应用到自己的学习中。
在此添加您的文本16字
总结词:促进合作
在此添加您的文本1ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ字
详细描述:学生互评可以促进同学之间的合作与交流,增 强团队协作能力,为未来的学习和工作打下基础。
06
04

新版中日标准日本语第九课

新版中日标准日本语第九课

生词表
• • • • • • • • • • • からい(辛い) 〔形1〕 辣 あまい(甘い) 〔形1〕 甜 しおからい(塩辛い)⁄しょっぱい 〔形1〕 咸 すっぱい(酸っぱい) 〔形1〕 酸 にがい(苦い) 〔形1〕 苦 おいしい(美味しい) 〔形1〕 好吃,可口 まずい 〔形1〕 不好吃,难吃 あつい 〔形1〕 热,烫 つめたい(冷たい) 〔形1〕 凉 たのしい(楽しい) 〔形1〕愉快,快乐 おもしろい (面白い)〔形1〕 有趣,有意思
7、程度副词 轻重程度不同:
• とても/大変たいへん • >少し/ちょっと • >あまり ません • >全然 ません • 本の中の例: この料理はとても とても美味しいです。 とても このスープは少し(ちょっと)辛いです 少 試験は全然 全然難しくありません ませんでした。 全然 ません
8、常用的一类形容词
应用课文 温泉(おんせん)
李(り):小野(おの)さん,この 浴衣(ゆかた)は ちょっと 小(ちい)さいです。 小野(おの):あら,それは 子供用(こどもよう)ですよ。こ れを どうぞ。 李(り):それは ちょうど いいです。 小野(おの):李(り)さん,熱(あつ)く ないですか。 李(り):いいえ,ちょうど いいです。とても 気持(きも) ちが いいですね。 李(り):小野(おの)さん,すばらしい 眺(なが)めですね。 小野(おの):ええ,本当(ほんとう)に。 李(り):小野(おの)さん,それは 何(なん)ですか。 小野(おの):ああ,これは 温泉(おんせん)の お湯(ゆ)で す。李(り)さんも 飲(の)みますか。 李(り):ええ。あまり おいしくないですね。
基本句型
• 四川料理は 辛いです。 (しせんりょうり) (から) • この スープは あまり 熱く ないです。 (あつ) • 旅行は とても 楽しかったです。 (りょこう) (たの) • 中国は 広い 国です。 (ちゅうご课文>

标日初级上册 第9课

标日初级上册 第9课

第9课デパートの建物( たてもの) は高( たか) いです第一节重点及单词重点:1、~は…です(形容词)2、~は…です(形容动词)1、建物(たてもの)②[名] 楼房,建筑物2、高い(たかい)②[形] 高,高的3、低い(ひくい)②[形] 底,底的,矮,矮的4、動物園(どうぶつえん)④[名] 动物园5、にぎやかだ②[形动] 热闹6、静かだ(しずかだ)①[形动] 安静7、登る(のぼる)◎[动1自] 登(山)8、途中(とちゅう)◎[名] 途中9、頂上(ちょうじょう)③[名] 山顶10、歩く(あるく)②[动1自] 走11、暑い(あつい)②[形] 热12、少し(すこし)②[副] 稍微,一点儿13、寒い(さむい)②[形] 冷14、雪(ゆき)②[名] 雪15、ええ①[感] 嗯,唉16、天気(てんき)①[名] 天气17、どう①[副] 怎样、如何18、とても◎[副] 很,非常19、いい①[形] 好20、おおぜい③[名] (人)很多21、多い(おおい)②[形] 多22、富士山(ふじさん)①[专] 富士山23、少ない(すくない)③[形]少24、悪い(わるい)②[形]坏25、忙しい(いそがしい)④[形]忙26、易しい(やさしい)◎[形]容易27、暇だ(ひまだ)◎[形动]闲、闲假--------------------------------------------------------------------------------第二节词语与用法说明(top)1、どうですか“どう”是副词,用“どうですか”的形式询问状态“怎么样”,询问过去的状态用“どうでしたか”。

2、“はい”和“ええ”日语表示肯定的答复有两个词,“はい”和“ええ”。

二者意思基本相同,但“はい”比“ええ”更礼貌一些。

此外“はい”可以表示应声回答,而“ええ”只用于肯定意思的回答。

例如:唤“田中さん”,可以用“はい”应答,而不能用“ええ”。

在随声附和时,“はい”不一定含肯定意义,而“ええ”则表示肯定。

新版标准日本语第9课

新版标准日本语第9课

肯定形式 いいです
否定形式 古くないです
过去形式
过去否定せ ん 忙しいです 寒かったです つまらないです 悪くありません でした 楽しい 遠くないです 少なかったです 狭いです
2、あまり……ません:不太…… 例:わたしは あまり ケーキを 食べません。 李さんは あまり 家で 新聞を 読みません。 森さんは あまり テニスを しません。 3、ぜんぜん(全然) ……ません:完全不…… 例:日本語の授業は ぜんぜん 分りません。 スケジュール表の件は ぜんぜん 知りません。
练习
1、日语不容易。 2、--那本字典好吗?--不、不怎么好。 3、--箱根离东京近吗?--是的、非常近。 4、昨晚,和朋友一起喝了凉的果汁。 5、上周六,我送给妹妹一个可爱的娃娃。 6、--上个月忙吗?--不、一点儿都不忙。
二、文 法
1、日语中的一类形容词 (1)特点: ①以“い”结尾、如:辛い、甘い、寒い ②词尾“い”可以变化,这种变化被称为 “形容词活用”
(2)用法 ①做谓语: 肯定形式: 形1(基本形)+です 例:北京ダックは おいしい です。 学校は 遠い です。 この授業は つまらない です。 今日の試験は とても 難しい です。
第9課 四川料理は 辛いです
一、単語の説明 1、すき焼き:日式牛肉火锅
牛肉、豆腐、焼き豆腐、しいたけ、玉ねぎ、 長ねぎ、白菜、はるさめ、人参
2、浴衣:一种简易的和服,质地比较轻薄
3、歌舞伎:日本的传统艺术,是演剧的一种。兴 日本的传统艺术,是演剧的一种。 日本的传统艺术 起于17世纪的日本江户时代。 17世纪的日本江户时代 起于17世纪的日本江户时代。
否定形式: 词尾“い” →く+ないです/ありません 例:甘い です→甘く ないです 甘く ありません いい です→よく ないです/よく ありません この薬は 苦く ないです。 今日の天気は よく ないです。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

遠い

近い

楽しい 愉快
つまらない 无聊
形容詞の活用
基本型 现在.肯定 ~い ~いです 现在.否定 ~くないで す ~くありま せん 过去.肯定 过去.否定 ~かったで ~くなかっ す たです ~くありま せんでした
高い 暑い いい よい
高いです 高くないです 高かったです高くなかったです
暑いです 暑くないです

一类形容词作定语的形式

あまり 一类形容词(否定形式)
日语的基本句型:
判断句: 谁(什么)是谁(什么)。 私は王です 叙述句: 谁(什么)做什么。 王さんはご飯を食べます 存在句: 谁(什么)在哪里。/哪里有谁(什么) 王さんはへやにいます 描写句: 谁(什么)怎么样。 日本料理はおいしいです
りょうり
しろ
かみ
例句
1 これは わたしの 新しい 辞書です。 2 李さんは 姉に 青い服をあげます。 3 張さんは 今朝 おいしいコーヒーを 飲みました。
3 あまり 一类形容词否定
◎句型含义:「あまり」是副词,表示(不)怎样,(不) 很,(不)太,(不)大。后接形容词要用否定的形式。
例如, このスープは 試験は
第9課 四川料理は
辛いです。
四川料理は

辛いです。


基本课文 语法句型 重点单词 会话练习
基本课文
しせんりょうり

から
四川料理は
辛いです。
あつ

このスープは あまり 熱く ないです。
りょこう たの

旅行は とても 楽しかったです。
ひろ くに

中国は 広い
国です。
本课重点
一类形容词
一类形容词作谓语的形式
あまり
熱くないです。
这个汤不太热。
あまり
難しくないです。 難しくありません。
考试不太难。
練習
1 その本は あまり 高くないです。 那本书不怎么贵 2 昨日は あまり 暑くなかったです。 昨天不怎么热 3 わたしは あまり コーヒーを飲みません。 我不怎么喝咖啡
重点单词
表示程度的 副词
とても・たいへん — 很,非常 少し・ちょっと — 一点儿 あまり~ないです — 不太~
高い — 低い 多い — 少ない 其中:「高」是形容词的词干,「い」是形容 词的词尾。
常用的一类形容词
新しい 新 高い 高い 高 贵 古い 低い 安い 旧 矮、低 便宜 熱い 暑い 多い 広い 热、烫 冷たい 热 多 宽广 寒い 少ない 狭い 凉 冷 少 窄
難しい 难
易しい 容易
大きい 大
小さい 小 いい (よ い) 好 悪い 不好, 坏
将下列句子译成日语。
这个菜非常好吃。 この料理は とても おいしいです。 这个汤有点辣。 このスープは 少し 辛いです。


昨天的作业一点也不难。(宿題:しゅくだ い)
昨日の宿題は 全然難しくなかったで す。
“を”→“は”

用“コーヒーを 飲みます(喝咖啡)”中的“を” 前面的名词做话题,或者进行对比时,使用第5课、 第6课学过的助词“は”,构成“コーヒーは 飲み ます”“コーヒーは 飲みますか”“コーヒーは 飲みません”的形式,这时候原来的“を”必须去掉, 不能变成“× を は”的形式。 私はコーヒーを読みません。(我不喝咖啡) わたしは お茶は 飲みますが、コーヒー は ません。(我喝茶,不喝咖啡。) [对比] × わたしは コーヒーを は
ちゃ あつ
この お茶は 熱いです。 今日は 暑いです
例句
1 今日は 寒くないです。
今天不冷。
2 昨日は 寒くなかったです(=寒くありませ んでした)
りょこう たの
昨天不冷。
3 旅行は 楽しかったです。
旅行很愉快。
練習
1、このスープは おいしいです。 这个汤很好喝。 2、この本は おもしろくないです。 /おもしろくありません 这本书没有意思。
暑かったです 暑くなかったです
いいです よいです
よくないで す
よかったで よくなかっ す たです
※ 一类形容词作谓语的活用
◎ 现在时— 肯定形式 一类形容词 肯定形式 高い(たかい) 高いです。 熱い(あつい) 熱いです。 寒い(さむい) 寒いです。 例: 今日 は寒いです 図書館 は高いです

◎现在时— 否定形式
3 昨日は暑かったです 昨天很热 4 昨日は暑くありませんでした/暑くな かったです 昨天不热。 5昨日の日本料理はおいしかったです 昨天的日本菜很好吃
2 一类形容词 + 名
◎句型特征:这是一类形容词作定语修饰名词的形式。 例如, あお うみ ひろ くに 広い 国 青い 海
おいしい 料理 白い 紙 注意:①一类形容词和名词之间不能加“の” ②一类形容词多い、少ない不同于其他形容词, 不能单独修饰名词,即: 多い人 少ない人 × たくさんの人 少しの人 ○
全然~ないです — 根本不~





とても/たいへん > 少し > ちょっと > あ まり~ません > 全然~ません この 料理は とても おいしいです。(这个 菜非常好吃。) この スープは すこし からいです。(这个 汤有点辣。) この料理は あまり おいしくないです(这菜 不怎么好吃) 試験は 全然 難しく ありませんでした。 (考试一点儿也不难。)

飲み

飲みません。
2 判断句子对错,并将错误的改正确。 1 2 3 4 5 6 7 この本は とても おもしろいです。 ○ かばん これは わたしの 新しいのかばんです。 辛くないです。 この料理は あまり 辛いです。 冷たい水は おいしいです。 ○ 昨日は よい天気でした。 よく 天気です。 この辞書は 古くない 古いないです。 さっき おいしいコーヒーを 飲みました。
高い
高くないです。
熱い 寒い

くない
熱くないです。
寒くないです。
王さんは高くないです 王さんは高くありません
今日は寒くないです 今日は寒くありません
◎过去时— 肯定形式
高かったです。
高い 熱い

かった
熱かったです。
寒い
昨日は寒かったです
寒かったです。
◎过去时— 否定形式
高い 熱い

高くなかったです。
くなかった 熱くなかったです。
寒い 寒くなかったです。 昨日は寒くなかったです 昨日は寒くありませんでした
名は一类形容词词干+ いです/くないです かったです/くなかったです
◎句型特征:一类形容词在此作谓语,用来修饰以 「は」提示的主体。 例如,しせんりょうり から
あのスープは 冷たくないです。 あのスープはつめ 冷たくありません
描写句

一类形容词或二类形容词作谓语的句子。
富士山は高いです。(一类形容词作谓语) 教室は静かです。(二类形容词作谓语)


语法句型
◎一类形容词:日语的形容词分为两类。 其中,一类形容词是以“い”结尾的形容 词。 あつ つめ あたら ふる 例如,
たか 新しい —ひく 古い おお — 冷たい すく 熱い
相关文档
最新文档