标准日本语初级第18课
标准日本语初级上册(分课词汇表)

A 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306
B
啊,嗯 横滨 名古屋 大阪 JR
C
现在 上个星期 下个星期 下下个星期 这个星期 昨天 明天 后天 前天 每天,每日 每天早晨 每天晚上 每个星期 上午 下午 星期日 星期一 星期二 星期五 星期六 今天早晨 今天晚上 明年 去年 晚上,夜里,夜晚 晚上 早晨 学校 考试 工作 迟到 休息 出差 进修 旅行 展览会 欢迎会 联欢会 府上,(您)家 什么时候 休息 工作 开始 结束 起床
かい えん ようび
B
〔疑〕 〔叹〕 〔专〕 〔专〕 多少钱 哪儿,哪边 请问,对不起 上海 东京
C
〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔动1〕 〔动2〕
A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
18 标准日本语(中)第十八课

上海(しゃんはい)PECホテル(ほてる) 黒田様(くろださま)
拝啓(はいけい)
この度(ど)は日本酒金星(にほんしゅきんせい)パンフレットをご請求(せいきゅう)いただき、誠(まこと)にありがとうございます。
早速(さっそく)、最新(さいしん)のパンフレット5部(ぶ)をご送付(そうふ)申し上げます。
佐藤:確(たし)かにおっしゃるとおりです。白酒(はくしゅ)や紹興酒(しょうこうしゅ)がお好(す)きな方(ほう)には少々(しょうしょう)物足(ものた)りないかもしれません。でも、金星(きんせい)は日本酒(にほんしゅ)の中(なか)でも、特(とく)に外国(がいこく)の方(ほう)に人気(にんき)のある商品(しょうひん)です。
大山:弊社(へいしゃ)では、金星(きんせい)をベースにした新感覚(しんかんかく)のカクテルもご用意(ようい)しています。こちらでしたら、日本人(にほんじん)だけでなく、中国(ちゅうごく)の方(ほう)にも召(め)し上(あ)がっていただけると思(おも)います。
担当者:日本酒(にほんしゅ)をベースにしたカクテルですか。
なお、資料(しりょう)の内容(ないよう)についてご不明(ふめい)の点(てん)がございましたら、お気軽(きがる)にお問(と)い合(あ)わせください。ご説明(せつめい)させていただきます。
今後(こんご)ともよろしくお願いいたします。
敬具
竜虎酒造株式会社 上海事務所
佐藤光一
佐藤から北上貿易(きたかみぼうえき)への手紙
平成20年1月19日
株式会社北上貿易
販売促進(はんばいそくしん)部 張徳栄(とくえい)様
拝啓
新春(しんしゅん)の候(こう)、北上貿易(ほくじょうぼうえき)の皆様(みなさま)におかれましてはお元気(おげん)でお過(す)ごしのことと存(ぞん)じます。
标准日本语初级上册注音课文、译文和单词

1第1课 李りさんは 中国人ちゅうごくじんです基本课文李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
森もりさんは 学生がくせいでは ありません。
林はやしさんは 日本人にほんじんですか。
李りさんはJC ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。
A 甲:私わたしは 李りです。
小野おのさんですか。
乙:はい,そうです。
小野おのです。
B 甲:森もりさんは 学生がくせいですか。
乙:いいえ,学生がくせいでは ありません。
会社員かいしゃいんです。
C 甲:吉田よしださんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森もりです。
D 甲:李りさんは J C ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんですか。
乙:はい,そうです。
应用课文 出迎でむかえ李り:J C ジェーシー企画きかくの 小野おのさんですか。
小野おの:はい,小野おのです。
李秀麗りしゅうれいさんですか。
李り:はい,李秀麗りしゅうれいです。
はじめまして。
どうぞ よろしく お願ねがいします。
小野おの:はじめましで,小野緑おのみどりです。
森もり:李りさん,こんにちは。
李り:吉田よしださんですか。
森もり:いいえ,私わたしは 吉田よしだじゃ ありません。
森もりです。
李り:あっ,森もりさんですか。
どうも すみません。
森もり:いいえ,どうぞ よろしく。
李り:李秀麗りしゅうれいです。
こちらこそ,よろしく お願ねがいします。
<基本课文译文>1.小李是中国人。
2.森先生不是学生。
3.林先生是日本人吗?4.小李是JC策划公司的职员。
A甲:我姓李。
(您)是小野女士吗?乙:是的,(我)是小野。
B甲:森先生是学生吗?乙:不,不是学生。
是公司职员。
C甲:您是吉田先生吗?乙:不,不是。
我是森。
D甲:小李是JC策划公司的职员吗?乙:是的。
<应用课文译文>机场迎接飞机准点到达成田机场。
小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。
小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。
标准日本语中级上册 第十八课

标准日本语中级上册第十八课本课课文中国では、1982年の第三回国勢調査の時点で、65歳以上の高齢者の人口が、5000万人あまりに達し、総人口の約4.9%を占めた。
国連は、高齢者の人口の比率が7%を超える国を「老年人口型の国」と規定している。
だから、中国の社会は、まだ高齢化しているとは言えない。
しかし、2000年になると、その比率が総人口の7.4%にあたる9300万人となり、高齢化社会の仲間入りをすることになる。
グラフ甲は(略)、日本における、総人口に対する高齢者人口の比率の移り変わりを、示したものである。
日本では、すでに1970年の時点で、高齢者の比率が7%を超えた。
2000年には、16.3%にまで達すると推測されている。
高齢化社会において、問題になるのは、多くの老人をどのように扶養していくか、と言うことである。
老人の増加に伴って、年金や医療費の額は急激に増えている。
そして、そうした社会保障の費用を賄うために、国民の税金の負担も次第に重くなっている。
グラフ乙は(略)、15歳から64歳までの人100人が、扶養しなければならない老人の数を表したものである。
1970年には、100人で約10人に老人を養っていたのが、2000年には、約24人を養うことになる。
社会保障の充実を望む以上、それだけ国民一人当たりの負担も重くなるのを、覚悟しなければならない。
財政の面だけでなく、誰が老人を扶養するかということも、大きな問題である。
高齢者の人口が増えるとともに、老夫婦のみの世帯や、老人の一人だけの世帯が増えている。
このような老人たちは、「自分の体が弱って、動けなくなったとき、一体誰の世話になったらいいのか」と、不安を訴えている。
家庭で、子が親を扶養できれば良いのだが、さまざまな事情から扶養できない場合もある。
「仕事の都合で、どうしても親と別居せざるを得ない」と言う人もずいぶんいるようだ。
これは、親孝行を奨励するだけではすまない社会問題である。
《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第18课

小野:もうすぐ 六時に なりますから、タイムサービスが 始まります。
李:タイムサービス?
小野:ええ、今から 七時まで もっと 安く なります。さあ、行きましょう。
◎ 息子は医者になりました。
(儿子当医生了。)
◎ 来年社会人になります。
(明年将成为社会的一员。)
4、二类型/名 にします
和本课“语法解释2”的情况相同,这个句型表示因主语的意志性的动作,作用等而引起事物发生变化。
◎ 部屋をきれいにしてください。(请把房间打扫干净。)
◎ 会議室を禁煙にします。(会议室里禁烟。)
乙:はい。できるだけ軽くします。
C
甲:お嬢さんはおいくつですか。
乙:今年七歳になりました。
D
甲:あのう、ちょっとうるさいですよ。
乙:あっ、すみません。静かにします。
▲语法知识▲:
1. 一类形 なります
日语的一类形容词表示静止的状态,通常不表示变化。但是,可以用“一类形容词+なります”的形式来表示性质或状态的变化。其构成方式是把一类形容词的词尾“い”变成“く”,再加“なります”。
◎ だんだん 暖かく なります。(天气渐渐转暖)
◎ 携帯電話は 小さく なりました。(手机变小了。)
◎ パソコンは安くなりました。(个人电脑便宜了。)
2、 一类型 します
“一类形容词+します”用于因主语的意志性动作,作用而引起事物发生变化的场合。其构成方式是把一类形容词的词尾“い”变成“く”,再加“します”。
◎ コーヒー と 紅茶 と どっちが 好きですか。(咖啡与红茶,更喜欢哪个?)
―紅茶の ほうが 好きです。(更喜欢红茶。)
新版标准日本语-初级-课后练习-中文版

〈新版标准日本语初级上〉--- 〈课后练习> 翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人。
小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。
/不,不是小李。
金是韩国人. 森不是科长。
(你)是小森吗?是的。
/不,不是小森。
森是公司职员。
我不是田中. (你)是小野吗?是的./不,不是小野。
林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。
/不,不是迪蓬.史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。
/不,不是Johson。
小王是公司职员吗?是的./不,不是公司职员.小王是中国人吗?是的./不,不是中国人。
小王是韩国人吗?是的。
/不,不是韩国人.小王是留学生吗?是的。
/不,不是留学生。
小王是JC策划公司的职员吗?是的。
/不,不是JC策划公司的职员。
小李是中国人吗?是,是中国人。
小李是学生吗?不,不是学生,是公司职员.小野是日本人吗?是,是日本人。
小野是学生吗?不,不是学生,是JC策划公司的职员。
迪蓬是法国人吗?是,是法国人。
迪蓬是学生吗?不,不是学生,是东京大学的教授.金是韩国人吗?是,是韩国人。
金是学生吗?不,不是学生,是进修生。
史密斯是美国人吗?是,是美国人。
史密斯是学生吗?不,不是学生,是北京旅行社职员。
小李是JC策划公司的职员吗?是,是的。
小森是学生吗?不,不是的。
金是JC策划公司的进修生吗?是,是的。
Johson是法国人吗?不,不是的。
Johson是东京大学的学生?是,是的。
小张是北京大学的学生吗?不,不是的。
迪蓬是东京大学的教授吗?是,是的. 小森是JC策划公司的科长吗?不,不是的。
中村是JC策划公司的社长吗?是,是的。
吉田是日中商社的社长吗?不,不是的。
(你)是小李吗? 你是日本人吗?是,是日本人。
是,是小李.请多关照。
小李是公司职员吗?是,是公司职员。
我才要请您关照。
(我)是森健太郎。
请多多关照. 你是小野吗?不,不是小野。
(你)是小张吗? 森是JC策划公司的职员吗?是的,是JC策划的职员是,是小张。
标准日语初级第十八课

④没有对应的他动词或自動詞 • 自動詞: 行く、 遊ぶ(あそぶ) 、寝る、 結婚する・・・ • 他動詞:読む(よむ) 、置く(おく)、 勉強する・・・
自動詞・他動詞の例
上がる(あがる)(自)→上げる(あがる)(他) 例:成績が上がる。 成績を上げる 入る(はいる)(自)→入れる(いれる(他) 例:先生が入る。 コーヒーに砂糖を入れる。 増える(ふえる)(自) →増やす(他動詞) 例:収入が増える。 収入を増やす 鳴る(なる)(自) →鳴らす(他) 例:ベルが鳴る。 鐘を鳴らす
1.携帯電話はとても小さくなりました。
2.テレビの音を大きくします。
3.息子は医者になりました。
4.部屋をきれいにしてください。
甲:風邪はどうですか。 乙:ゆうべ薬を飲みましたが、 (接续助词, 表示转折=不过,可是)まだよくなりません。 甲:旅行のす。
さあ
用于向对方提出建议或促使对方做某 事。只用于口语。 • 今から 7時まで もっと 安く なります。 さあ、行きましょう。 • さあ、今から 試験を 始めますよ。 準備は いいですか。
一类形容词·二类形容词+なります
含义 用法
表示由一种状态变成其他状态。 一类形容词连用形+なります
二类形容词的词干+になります
• 名詞+の • 形容詞 • 形容動詞+な
+ほうがいいです +ほうがいいです +ほうがいいです
・この仕事は明るい李さんのほうがいいです。 ・私には旅館は安いほうがいいです。 ・日本語が上手なほうがいいです。
自動詞と他動詞
自動詞⇔他動詞対応規則 ①短的是自动词,长的是他动词 進む(すすむ)⇔進める(すすめる) 並ぶ(ならぶ)⇔並べる(ならべる) 届く(とどく)⇔届ける(とどける) 開く(あく)⇔開ける(あける)/开(门、窗) つく⇔つける/开(灯、电器)
【精品】标准日本语同步测试卷_初级上13-24课(含答案).doc

测试题试题答案(第13课) (1)(第14课) (3)(第15课) (5)(第16课) (7)(第17课) (9)(第18 课) (11)(第19 课) (13)(第20 课) (14)(第21 课) (16)(第22 课) (18)(第23 课) (20)(第24 课)...................... 22(第13课) (2)(第14课) (3)(第15课) (6)(第16课) (7)(第17 课) (10)(第1 8 课) (12)(第19 课) (14)(第20 课) (15)(第21 课) (17)(第22 课) (19)(第23 课) (21)(第24课) ...... 错误!未定义书签。
(第13课)一、将下列汉字改为平假名。
(1x10)1 .切手2.®< 3.五枚4.泳5.居酒屋6. 绿茶7.切符8.食术石9.何枚10.置:卓二、将下列假名改为汉字.(1x10)1. < A2. A /v3.^ t4. A5.6. 与力飞7. E 二8.京九力'9. t t' 10.三、从下列①②③④中选择正确浏语,完成句子。
(1x10)1.小野芝九^今朝左京r 食术%1二佃I②二枚③二本①二册2.吉田…力、乏写真左t t L o©1佃I②1本③1枚①1杯3.久三又七k a 绿茶在骨5 t t o%1芝e(s)e o ^④宝4.七特半家在出t t o①己%②< 6)、③④力' 65:■夕月12 八4 t①万②k 6 S③•<?、④力' 6本在行芝t0①借%记③借*9【二③借在④借-7. 本屋ci d d 本© CD h " 3 …t o①上③右记③前【::④(I力' =8. e o ?(7);u 力:-c t o①美味L ②美味左③美味L -C L左④美味L < I49. i勿9 Q起< I' L 左力、①何畤力' 6②何特-己③何特C④何畤-C10. 一儿1 本M3。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2形容動詞 に なります
形容動詞去掉词尾,加に+なります
あの店は有名になりました。 公園はきれいになりました。 静かになりましたね。
1这一片从晚上11点半开始会变得安静。 この辺は夜11時半から静かになります。 2电视节目变得丰富了。 テレビ番組はゆたかになります。 3房间变干净了。 部屋がきれいになりました。 4因为每天都吃,所以变得讨厌起来。 毎日食べますから、きらいになりました。
・・・ほうがいいです
名詞+の 形容詞 形容動詞+な +ほうがいいです +ほうがいいです +ほうがいいです
・この仕事は明るい李さんのほうがいいです。 ・私には旅館は安いほうがいいです。 ・日本語が上手なほうがいいです。 ・生活は楽なほうがいいです。
自動詞と他動詞
自動詞⇔他動詞対応規則 ①短的是自动词,长的是他动词 進む(すすむ)⇔進める(すすめる) 並ぶ(ならぶ)⇔並べる(ならべる) 届く(とどく)⇔届ける(とどける) 開く(あく)⇔開ける(あける)/开(门、窗) つく⇔つける/开(灯、电器)
「声」 ・「音」
声(こえ)ーー人用嘴发出的声音和动物发出的叫声
虫(むし)の声が聞こえました。 声を出して読みます。
音(おと)ーー声音(除了人用嘴发出的声音和动物发
出的叫声) このラジオはきれいな音ですね。 変な音がしました。/传来奇怪的声音/変(へん)形 容動詞)
第18課 携帯電話はとても小さくな りました
●なるーなります/表示自然的、自发 的变化 ●するーします/表示人为地使之发生变 化 例:部屋が明るくなりました。 部屋を明るくしました。 規則:形容詞去い+く +なる/する 形容動詞・名詞+に+なる/する
1.~~なります
说明:表示性质或者状态的变化。 自然而然的变化。形容词将 词尾い变成く+なります
1.小李变得有精神了。 ⇒李さんは元気になりました。 2.现在变得方便了。 ⇒今、便利になりました。 3.长高了。 ⇒背が高くなりました。 4.头发变长了。 ⇒髪が長くなりました。 5.小李当妈了。 ⇒李さんはお母さんになりました。 6.白天很热闹,晚上却变得很安静。 昼は賑やかでしたが、夜は静かになりました。
1、このゴミ箱(ごみばこ)を空(から)にします。
2、この機能(きのう)をオンにします。 3、自動保存(じどうほぞん)を無効(むこう)にし ます。
練習: 1.将( )中的词语变成适当形式。 ①(春→ 春に )なって、(暖かい→ 暖かく ) なりました。 ②(夜→ 夜に )なって、(静か→ 静かに ) なりました。 ③部屋が(汚い→ 汚く )なりました。掃除 して(きれい→ きれいに )しましょう。 ④部屋を(明るい→ )したいです 明るく から、壁を明るい(色→ 色に )します。
例 1.子供は大き く なります。
2.あの女の子はきれい に なります。 3.先生 に なりました。
接 続 法
Aく
なります
形容词+なる
形容动词+なる 名词+なる
Naに なります Nに なります
意思:变得…/成为….
1(主语は) 形容詞 く なります
形容词将词尾い变成く+なります
広州は 五月ごろから 暑くなります。 これから だんだん 暑くなりますね。 勉強も 前より 忙しくなりました。 李さんの病気は よくなりました。 わたしは 英語が 勉強したくなりました。
④没有对应的他动词或自動詞 自動詞: 行く、 遊ぶ(あそぶ) 、寝る、 結婚する・・・ 他動詞:読む(よむ) 、置く(おく)、 勉強する・・・
自動詞・他動詞の例
上がる(あがる)(自)→上げる(あがる)(他) 例:成績が上がる。 成績を上げる 入る(はいる)(自)→入れる(いれる(他) 例:先生が入る。 コーヒーに砂糖を入れる。 増える(ふえる)(自) →増やす(他動詞) 例:収入が増える。 収入を増やす 鳴る(なる)(自) →鳴らす(他) 例:ベルが鳴る。 鐘を鳴らす
りんごをジュースにします。 子供を公務員にしました。 劉さんを学部長(がくぶちょう)にします。
1我想把孩子培养成医生。 子供を医者にしたいです。 2让他当組长吧。(組長=くみちょう②) 彼を組長にしましょう。 3把教室变成了图书室。(としょしつ②) 教室を図書室にしました。 4把猪肉做成叉烧。(チャーシュー①) 豚肉をチャーシューにします。
②値段/安い →値段を安くします。
→値段を安くしてください。
→値段を安くしてくださいませんか。
③髪/短い →髪を短くします。
練習
一、A你的日语说得不错啊。 B不,不行。(不行=まだです) A日语难吗? B开始不怎么难,现在渐渐变难了。 (开始=はじめ) 二、已经是晚上11点了。 三、生活变得很好。 四、他变得很热情。 五、红叶变得鲜艳了。
②以「る」结尾的是自动词,以「す」结尾的是他 动词 消える(きえる)⇔消す(けす) /关(灯、电器) 鳴る(なる)⇔鳴らす(ならす) 増える(ふえる)⇔増やす(ふやす) 起きる(おきる)⇔起こす(おこす)
③以「る」结尾的动词中,词尾前是「あ」段假名 的是自动词,词尾前「え」段假名的是他动词 始まる(はじまる)⇔始める(はじめる) 止まる(とまる)⇔止める(とめる) 下がる(さがる)⇔下げる(さげる) 伝わる(つたわる)⇔伝える(つたえる) 閉まる(しまる) ⇔閉める(しめる)/关(门、窗)
2.翻译 1.操作变简单了。 →操作は簡単になります。 2.将来,你想当什么? →我想当大公司的社长。 →我想当导游。 →将来、何になりたいですか。 →大きい会社の社長になりたいです。
→旅行ガイドになりたいです。
3.用适当的词语,把下列句子连接起来。 ①テレビの音/小さい →テレビの音を小さくします。
1日语逐渐变容易了,而且变有趣了。 日本語は易しくなります。そして、面白く なります。 2北京从什么时候开始变冷? 北京はいつから寒くなりますか。 3这个电视从下周开始就便宜了。 このテレビは来週から安くなります。 4我下周将变得很忙。 わたしは来週から忙しくなります。
5电器制品已经便宜了。 電気製品はもう安くなりました。 7手机的种类变多了。 携帯の種類は多くなりました。 8昨天开始天气变好了。 昨日から天気がよくなりました。 9房间变得很亮。 部屋は明るくなります。 10新年回老家之后就变胖了。 新年故郷へ帰ってから太くなりました。
1把汤做辣了。 スープを辛くしました。 2请把咖啡弄甜一点。 コーヒーをもう少し甘くしてください。 3因为小孩在睡觉,所以请将电视的声音调 小些。 子どもが寝ていますから、テレビの音を ちいさくしてください。 4因为有些贵,所以请便宜点吧。 ちょっと高いですから、すこし安くして ください。
5形容動詞+に+します
2.~~します 说明:主语的意志性动作,作用而引起 事物发生变化。即人为的变化。
例 1.短く します。 2.きれいに します。 3.先生に します。
接 続 法
Aく
します
形容词+します
形容动词+します 名词+します
Naに します Nに します
意思:使变得…/让成为….
する表示人为地使之发生变化
4(主语)は(宾语)を形容詞 く します。 使之变为・・・ 音をもう少し大きくします。 音をもう少し大きくしてもいいですか。 ビールを冷たくしてください。
3名詞+に+なります
もう六時になりました。 徐さんも先生になりました。 お昼になりました。 もう冬になりました。
1已经12点了。一起去食堂吧。 もう12時になりました。一緒に食堂へ行き ましょう。 2小陈生病了。 陳さんは病気になりました。 3我已经30岁了。 私はもう30歳になりました。 4已经到时间了。 もう時間です。 もう時間になりました。
教室をきれいにしてください。 問題は難しいですから、簡単にしてください。 静かにしてください。
1因为小李在看书,所以请安静一下。 李さんは本を読んでいますから、静かにしてく ださい。 2因为客人要来,所以请把房间打扫干净。 お客がきますから、部屋をきれいにして事物变成另外的事物 或表示将孩子培养成某种人 或让某人担任某种职务