国际商务日语会话

合集下载

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话商务日语谈判实例お知り合いになれて大変うれしく思います。

——非常高兴能认识您。

お会いできて大変うれしく存じます。

——非常高兴见到您。

/ 幸会。

お互いに努力しましょう。

——让我们共同努力吧。

御社(おんしゃ)の友好なご協力を期待しております。

——我们期待着贵公司的友好合作。

お宅はおなじみのお得意先です。

——贵公司是我们的老客户了。

私たちはもう旧知の仲です。

——我们已经是老朋友了。

会社からの委託で,私が皆様と具体的な商談を進めることになっております。

——受公司委托,由我来和各位洽谈具体的业务。

この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

価格は数量に応じて割り引きます。

——根据数量的多少来确定折扣率。

値段については,値引き方をもう一度ご検討いただけませんでしょうか。

——价格方面,贵公司能否再次考虑调整一下折扣的比率呢?この値段だと、もう商売にはなりません。

——如果是这个价格的话,生意就无法做了。

メーカー側へ値引きの交渉をお願いします。

——请代为与厂方洽商降价事宜。

この値段では到底(とうてい)お引き合いかねます。

——若依此价,实难成交。

この品物の質が少々悪いから、一割引にしてください。

——这个商品的质量有少许瑕疵,故请打九折。

5000万円までに値を下げてくださいますよう切(せつ)にお願い申し上げます。

——恳请将价格降到5000万日元。

この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

値段ばかり考えて,品質をおろそかにしてはいけません。

——不可以只讲价格,而忽略质量(应以质论价)。

品質はこちらが間違いなく保証します。

——质量我们绝对保证。

この価格は決着値ですので、値引きできません。

——这个价格是实盘价,不能再低了。

オッファー(オファー)を出してください。

——请报价。

当方としては,商談が円満にまとまることを心から願っております。

——我们衷心期待着洽谈圆满成功。

お聞きとどけいただければ幸いです。

地道商务日语回话

地道商务日语回话

①社内问候●上班时(出社したとき)おはようございます。

早上好。

※对朋友及下属用「おはよう」是没有关系的,但是对上级要用「おはようございます」来问候。

●外出时(外出するとき)行ってまいります。

我走了。

※先告诉上司回公司的时间后再出门吧。

而且回到公司要跟上司说已经回来了。

●回公司时(帰社したとき)課長、ただいま戻りました。

科长,我回来了。

●对外出的人(外出する人に対して)いってらっしゃい。

请走好。

お気をつけて。

小心点。

●对回到公司的人(帰社した人対して)お帰りなさい。

你回来了。

お疲れ様でした。

您辛苦了。

ご苦労さまでした。

你辛苦了。

※「ご苦労さまでした。

」这是上司慰劳部下的话,最好不要对上级使用。

●对下班的人(退社する人に対して)お疲れ様でした。

您辛苦了。

※对同事、下属也可以用「お先に」、「お疲れ様」。

●下班时(退社するとき)お先に失礼します。

我先走了。

●询问近况(近況をたずねる)お元気でいらっしゃいますか。

您(身体)好吗?ご機嫌いかがですか。

您心情怎么样?おかげさまで元気です。

托您的福,很好。

お仕事のほうはいかがですか。

您工作怎么样?もう慣れましたか。

已经习惯了吗?大分慣れてまいりました。

基本上已经习惯了。

夏休みはいかがでしたか。

暑假过得怎么样?休日はどこかへいらっしゃいましたか。

假期有没有去哪里啊?作业:翻译下面2句お変わりはございませんか。

最近いかがですか。

●询问身体状况(体の調子をたずねる)お体のほうはいかがですか。

您身体怎么样?お加減はいかがですか。

您健康状况如何?ありがとうございます。

大丈夫です。

谢谢!没关系。

それを聞いて安心しました。

听到这话我就放心了。

お大事になさってください。

请多保重。

●久别重逢(久しぶりに会ったとき)お久しぶりです。

好久不见了。

ごぶさたしております。

好久不见。

いかがお過ごしですか。

您过得怎么样?お忙しいですか。

您忙吗?相変わらずですよ。

老样子。

おじゃましました。

打扰了。

日语生活商务口语会话教程3&4(电话)

日语生活商务口语会话教程3&4(电话)

部分三電話(一)番号案内①番号案内に聞いてみたらどうでしょう。

问问查号台怎么样?②お話中です。

电话通话中。

③内線の306番へお願いします。

请转306分机。

④よく聞き取れません。

もう少し大きな声でお願いします。

听不清楚,可以请您稍微大一点声音吗?⑤お電話が遠いようですが。

电话似乎有点听不清楚。

⑥もう一度お願いします。

请再说一遍。

⑦もう少しゆっくり話してください。

可以请你稍微说的慢一些吗?電話を掛ける①お電話お借りしてよろしいでしょうか。

可以把电话借我用一下吗?②ああ、いいですよ。

最初に2を回せば外線に繋がります。

可以的。

先拨2,就可以转外线了。

③夜分遅く(朝早く)恐れ入りますが。

这么晚了(一大早),真不好意思。

④松田さんをお願いします。

请叫松田听电话。

⑤恐れ入りますが、松田さんはご在宅ですか。

对不起,请问松田在家吗?⑥お忙しいところ申し訳ございません。

百忙之中打搅您,真对不起。

⑦近いうちにお会いしたいと思いまして、お電話させていただきました。

我打电话给您,是想最近找个时间和您见个面。

⑧何時ごろお帰りになりますか。

大约什么时候回来?⑨急ぎませんので、また後でこちらから掛け直しましょう。

不是什么急事,我随后再打电话过来。

電話に出る①失礼ですが、どちら様でしょうか。

对不起,请问您是哪位?②おつなぎ致しますので、少々お待ちください。

马上给你转接,请稍后。

③お電話変わりました。

李です。

是我,我是小李。

④華子はいま外出しておりますが。

华子现在外出了。

⑤山田は今他の電話に出ております。

お待ちになりますか。

山田现在正在打电话,可以稍等一会吗?⑥あいにく、彼は今席をはずしております。

不巧他现在不再位置上。

⑦後程こちらからお電話いたしましょうか。

稍候叫他回电好吗?伝言①何かご伝言がございますでしょうか。

您有什么要转告的吗?②ご用件をお伝えしておきましょうか。

有事情要我替您转达吗?③お急ぎのご用でしたら、お伝えしますが。

地道商务日语会话

地道商务日语会话
那么,11点怎么样?
どちらへお伺いすればよろしいでしょうか。
去哪里拜访比较好呢?
?预约
●确认时间(日時を確認する)
それでは、5日の午後3時にお伺いします。
那好,5号下午3点我去拜访您。
※为了不出差错,最后要复述一遍预约的时间和地点等,以便进行确认。
鈴木さん、これ、使ってもいい?
铃木先生,这个可以用一下吗?
※「~でもいい?」(...可以吗?)是对同事以及关系亲密的人使用的,不可以对前辈以及上司使用。「~てもいいですか」、「~てもよろしいですか」、「~てもよろしいでしょうか」依次是更加礼貌的表达方式。
?访问?来客 (訪問?来客)
这还得拜托你想想办法。
※拜托一次被拒绝之后,再次请求时使用的表达方式。
サンプルを送ってもらえれば、助かるんですが。
如果能寄样品过来就太好了。
●接受委托(依頼を受ける)
はい、わかりました。
好的,知道了。
※在公司内部用「わかりました」就可以了,但是对客户最好用「承知しました」。商店或银行等的工作人员对客户会用更加礼貌的语言,像「承知いたしました」、「かしこまりました」等等。
では、明日「みょうにち」15時ということで、お願いします。
那就约在明天下午3点了。
※「みょうにち」是「あした/あす」的郑重表达方式。
●迎接方的反应(受け入れる側の対応)
はい、5時で結構です。
好的,5点可以。
※当被对方问到「5時ではどうですか」(5点可以吗)时,如果没有问题就照这样回答。也可以回答说「5時で大丈夫です」。
ええ、構いませんよ。
好的,没关系。
もちろん、いいですよ。

地道商务日语会话-12

地道商务日语会话-12

地道商务日语会话-12会话:王:田中さん、お忙しいところをすみません。

ちょっと、お伺いしたいことがあるんですが。

田中:どうしたんですか。

王:印刷のところをクリックしても、プリントアウトできないんですよ。

この日本�Zのパソコンの使い方がよくわからないんです。

田中:まず、左上にあるファイルをクリックしてから、印刷を�_いてください。

それから、プリンタ�`の�N��をキャノンに�O定してごらん。

王:はい。

左上のファイルをクリック。

それから印刷を�_いて、プリンタ�`を。

ええと、田中さん、もう一度お��いします。

この後、どうすればいいんですか。

田中:プリンタ�`はキャノンをエプソンの2�N��あるからね。

王さんのパソコンはキャノンに�O定してください。

王:わかりました。

あ、プリントアウトできました。

ありがとうございました。

おかげで、助かりました。

王:田中先生,不好意思在您忙的时候打扰一下,有件事想问问你。

田中:怎么了?王:我点击打印还是打印不出来啊。

这种日语操作系统的操作方法有点弄不清楚。

田中:请先点击左上角的文件,再打开打印。

然后将打印机的类型设置为佳能试试看。

王:好,点击左上角的文件,然后打开打印,打印机...嗯...请再告诉我一遍,完了之后怎么办呢?田中:打印机有佳能和爱普森两种吧。

你的电脑要设定为佳能。

王:知道了。

啊,打印出来了。

谢谢。

对亏你,这下可好了。

�g�Z:お伺いしたい(お��きしたい/お�い亭筏郡�)询问。

�N��种类,类型。

(公司名)佳能。

エプソン(公司名)爱普森。

常用商务日语会话

常用商务日语会话

常用商务日语会话1.私は事前にちゃんと報告しました、好いって言われてやったのに。

我事先已报告了,而且是他同意后才做的.2.税関ライセンスの締め切りは来週の火曜日です。

その日までに提出してください。

海关加签的结止日是下星期二,请提前交上来.3.注文書の数量を訂正したいと思います。

我想修改订单的数量.4.そんな事ばっかりやってるから、なかなか昇進できないのよ。

你老是干这种事情,所以升不了职.5. 連日のように残業じゃ体がもたないよ。

連续加班的话身体吃不消.6. あいつまた課長に怒られてる。

好小子又被课长骂了.8.コピー機の内部って熱いから、開けるときは気をつけて。

这复印机内部很热打开时要小心.9.なんで紙が詰まってもいないのに紙詰まりのサインが出るんだろう。

什么,纸没有被卡,但是却显示出卡纸信号.10. ここに紙が詰まっちゃうと、修理の人を呼ぶしかないよ。

这里卡纸的话只有找维修的人了.11. これコピーの濃度が濃すぎるよ。

もう少し薄くして取って。

这个复印机太浓了.调淡一点.12. これ、両面印刷できないから、いちいち手差しで紙を入れなきゃならないんだ。

这个不能两面复印必须一张张放纸才可以.13. 最近メールの調子が悪い。

最近的邮箱有些毛病.14. メモリが足りないのかなぁ。

内存不足吧.15. あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。

那家公司好像也有自已的网页.16. どうしよう、コンピュータが立ち上がらない。

怎么办呢.电脑起动不了.17. 先方に何度メールを送っても、戻ってくるのはどうしてだろう。

アドレス間違えていないのに。

给对方发了几次,但都退回来了.到底是怎么了.地址又没错误.18. 添付した書類が開けません。

Wordで作成して再度お送りください。

添付的文件开不了,请在WORD里作好再发送给我.19. インクはまだあるのに、ボールペンが書けなくなってしまった。

明明还有墨水却写不出来了.20. シャーペンの芯を2、3本もらえるかな。

日语商务情景对话 面会

日语商务情景对话 面会

面会1司机到机场去迎接客户会話李:こんにちは、大変お疲れ様でした。

XXXのXXさんですか。

客様:はい、そうです。

李さんですね。

始めまして、XXと申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

これはあたくしの名刺です。

客様:こちらこそ、よろしくお願いします。

わざわざお出迎え、ありがとうございます。

李:いいえ。

ようこそいらっしゃいました。

お疲れでしょう?客様:いいえ。

李:それでは、これからタクシーでホテルまでご案内いたします。

客様:お願いします。

李:お荷物、これですか。

かばん、ひとつお持ちいたします。

客様:いいえ、大丈夫ですよ。

一人で持てますから。

李:ご遠慮なさらないでください。

ひとつお持ちしますよ。

お荷物は後ろにおいておきます。

客様:じゃあ、お願いします。

助かります。

2在接待客人时使用的日语会話(A是被访者,B是拜访者)A:おはようございます。

いらっしゃいませ。

B:おはようございます。

こちらはXX様ですか。

A:はい、そうです。

B:部長とXX時XX分の面会を約束しておりますが。

A:お名前を教えていただけませんか?B:XXです、XXからの者でございます。

A:かしこまりました。

ちょっと調べさせていただきます。

(予約のページを見て)XX 様ですね。

今すぐ取次ぎいたしますので、しばらくお待ちいただけますか。

B:はい、よろしくお願いいたします。

A:(部長に)部長さん、XXさんが見えになりました。

部長:はい、わかりました。

A:おまたせいたしました。

応接室にご案内いたしますので。

どうぞこちらへ。

B:どうも。

3带客户到会客室时XX部長がおまちしております。

お待たせいたしました。

こちらへどうぞ。

足元にご注意ください。

では、応接室へご案内いたします。

4安排客户的座次时XX様、こちらへどうぞ。

どうぞ、そちらにお掛けくださいませ。

どうぞお掛けになって、お待ちください。

5为客户敬茶饮时お飲み物は何になさいますか。

コーヒーをどうぞ。

商务日语

商务日语

商务日语和日本人做生意必背的经贸日语ドルのオッファーをお願いします。

希望能够用美元报价。

早くていつ頃オッファーできますか。

最早什么时候能够报价?サンプルは無償ですか。

样品是免费的吗?オッファー·シートができましたら、すぐお届けします。

报价单完成后,马上就给您送去。

いつ頃現物ができますか。

什么时候有货?このタイプのものは近いうちに供給できます。

这种型号的,近期可以供应。

今回は多目に注文することを提案します。

建议这次多定一点。

成約額は変わっていません。

成交额不变。

次回は必ずご希望に添えるとおもいます。

下次可以满足您的需求。

同方は取り決めた数量数り供給できます。

我方可以按照数量供应。

コミッションについてとのよな取り決めがあるのですか。

对于佣金你们是怎么规定的?コミッションにつきまず知りたいのですか。

我们想先了解一下佣金问题。

売れ行きの良い商品については、普通コミッションは支払わないことになっています。

对畅销货,我们一般不给佣金。

当方に口銭を多く支払うべきであると思います。

应该多给我们点佣金。

口銭が少ないから、再度考慮してください。

佣金太少,能不能再考虑一下。

この商品は4%の口銭をいただいても、多いとは思いません。

这个商品给4%的佣金并不算多。

6 万個以上の注文であれば、2%の口銭を差し上げます。

定购6 万个以上的话,有2%的佣金差し上げているコミッションは少なくないはずです。

给你的佣金不算少了。

バーター方式で今度の取り引きを進めてはいかがですか。

用易货方式进行这次交易怎么样。

以前の支払いがまだ未払いです。

九月三日まで完済してください。

前款尚未付清,希望您们能在9 月3 日前付清。

延べ払い利子はそれぞれ年利4%、5%にしてはどうでしょうか。

每期的延付利息各按年利率4%、5%计算怎么样?延べ払い利子はみな単利で計算することにします。

所有的延付利息都按单利计算。

こちらは片道決済方式で決済したいとおもいます。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

国际商务日语会话潘学辉。

编著南开大学出版社
1,受付にて
いらっしゃいませ+雨の中を大変でございましたでしょう
失礼でございますがどちら様でいらっしゃいますか。

どなた様でいらっしゃいますか
お名前は何とおっしゃいますか。

索要名片
恐れ入りますが、お名刺をお預かりできますでしょうか
名前の確認
ありがとうございます。

…様でいらっしゃいますね
…様とお読みしてよろしのでしょうか
申し訳ござしませんが、お名前は何とお読みしたらよろしいのでしょうか。

询问事由
申し訳ございませんが、どのようなご用件でしょうか。

ご用件をお伺いできますでしょうか。

失礼ですが、ご用件を承りたいのですが、
确认预约1,
当接待预约中没有记录时,要先向客人确认有没有预约
大変失礼ですが、お約束をいただいておりましたでしょうか。

恐れ入りますが、お約束でございましたでしょうか
部長とお約束でいらっしゃいますか。

可能是客人和部长的个人约会,
2,
因为向当事人确认,所以请客人稍后
ただ今確認いたします。

少々お待ちくださいませ。

申し訳ございません。

何時のお約束でしたでしょうか。

还可以先问预约时间,这样可以更快地向当时人确认。

要找的人不在
せっかくおいでくださいましたが、外出しております
せっかくお立ち寄りくださいましたのに、外出しておりまして申し訳ございません。

あいにく外出でございましが、いかがいたしましょうか。

拒绝会面
予約が詰まっておりますので、お電話でご予約のうえお越しください。

も仕訳ございません。

本日は一日中打ち合わせがありますので、改めでご連絡ください。

接受委托
客人没有预约就来公司了,不巧科长外出,客人要求把自己的来意转告科长。

かしこまりました。

戻りましたらそのようにお伝えいたします。

承知いたします。

かしこまりました。

迎接预约好的客人
いらっしゃいませ、。

様でいらっしゃいますね。

お待ちいたしておりました。

部長の、、、が、お待ちいたしております。

お待ちいたしておりました。

どうぞこちらへ・
让客人在接待处等候,
ただいま課長がこちらにまいりますので、少々お待ちください。

给客人让座时
ただ今参りますので、こちらにおかけになってお待ちください。

こちらでお待ちいただくようにとのことでございます。

转告见面场所
右のエレベーターで三階の総務課へおいで下さい。

三階へどうぞ、エレベーターのまえに。

がございます。

…の前で担当の者がお待ちしております。

向导一,引导客人去接待室
二階の応接室にご案内いたしますので、こちらへどうぞ。

部長が二階の応接室でを待ちいたしておりますので、こちらへどうぞ。

私が応接室にご案内をさせていただきます。

向导二,
如果提醒客人注意脚下,并提示容易绊倒的地方,会使客人感到亲切。

ここは段差がありますので、お足もとにご注意なさってください。

ご注意くださいお気をつけください。

応接室にて
席を譲る
あちらにおかけになりまして、少々を待ちください。

部長がすぐ来るとき
ただ今部長が参りますので、少々お待ちください。

部長が連絡いたしましたので、すぐに参ります。

需要客人等候
客人要见的人因有事没法马上到,因此,请客人等一会儿,这时要把理由和需要的时间告诉客人。

はただ今来客中でございますので、十分ほどを待ちください。

連絡は入っておりますが、帰社が15分ほど遅れるそうです。

お待ちいただけますでしょうか。

申し訳ございません。

ただ今電話中ですので5分ほどお待ちください。

让客人长时间等候
社内報でございますが、よろしければご覧ください。

いかがでございますか。

申し訳ございません。

会議が長引いておりますので、、、
たいへん失礼しております。

もう間もなく先客が終わると思いますので、お待ちください。

部長が申し訳ございませんともうしております。

お茶を入れる
いらっしゃいませ。

どうぞお熱いうちに召し上がってください。

さめませんうちにどうぞ。

冷たいうちにどうぞ
询问客人喜欢和什么饮料
コーヒーとお茶とどちらがよろしいでしょうか。

どちらになさいますか。

どちらをご用意いたしましょうか
交换名片
お待たせいたしました。

と申します。

よろしくお願いします。

…でございます。

お見知りおきください。

新しく担当にんりました。

です。

どうぞよろしく。

同样是年轻人的情况
让客人到上座
ここははしぢかです。

どうぞ奥のほうにおかけください。

端近下座
どうぞ、そちらへおかけになってください。

眺めがよいですから。

表示谢意
有事情拜托客户来公司一趟,见到客户后,
首先要表示谢意,这样有利于贸易双方今后的交往。

こちらの都合でお呼び立ていたしまして申し訳ございません。

お忙しところをお運びいただきまして、ありがとうございます。

对于远道而来的客人
遠いところをご足労いただきまして、恐縮でございます。

ご足労お手数
お暑い中をお越しくださいまして、、、、お寒いところを
大雨の中をお足もとの悪いところを
164。

相关文档
最新文档