(佳禾网校)新中日交流标准日本语第40课
新版初级标日课后练习第40课练习

第40课练习1、この説明書は丁寧で、__安いです。
A見るB見C見てD見た2、ここはうるさくて、電話の声が___です。
A聞きにくいB聞きやすいC聞こえにくいD聞こえやすい3、友達が荷物を持ってくれて___。
AおどろきましたBこまりましたCおこりましたDたすかりました。
4、デパートは___のわかりやすい場所にあります。
AおおどおりBおおがたCおおゆきDおおはば5、飛行機の時間が分かりません、林さんに___。
A調べてあげますB調べてくれますC調べてもらいますD調べられます6、この生地は軽くて___になりにくいです。
AあわBしわCわしDあし7、この工場では、1日に5000台テレビ___生産されています。
AがBをCでDは8、恋人から来た手紙___ほかの人に読まれました。
AをBがCにDで9、バスの中で人に足を__ました。
A踏みB踏まれC踏んでもらいD踏んでくれ10、あの子は小学校の時、お母さんに___ました。
A死ぬB死にC死なれD死なられ1、子供の時、父によく____AしかられましたBしかってもらいました2、山下さんに車で駅まで___。
A送られましたB送ってもらいました3、鈴木さんにカメラを___。
A貸すされましたB貸してもらいました4、泥棒にお金を____。
AとられましたBとってもらいました5、早く医者に___ほうがいいですよ。
A診られたB診てもらった填空:1、2階の窓__海___見ます。
2、日本語を英語___訳します。
3、石油はサウジアラビア__輸入しています。
4、私は彼女__結婚__申し込もうと思っています。
5、私は田和さん__結婚式__招待するつもりです。
6、私は妹__傘__なくされました。
7、この小説日本の有名な小説家__書かれました。
8、昔日本では建物や橋を木___造っていました。
9、ワインは何___造られるんですか。
10、このお寺は江戸時代___建てられました。
1、ペンフレンドから___写真をずっと見ていた。
标准日本语初级下册第40、41课PPT课件

精选
精选
ろです • これから ちょうどう • 動詞ているところです • いま • た形+ところです • さっき たったいま • た形+ばかりです • 去年、先月
精选
• これから食べるところです • いま、食べているところです • たったいま、食べたところです
第40、41課
精选
• ほう • れん • そう
• 報告 • 連絡 • 相談
精选
• あぶら • むすこ • 息子 • きげんが悪い
精选
• 歌舞伎是日本典型的民族表演艺术。
• 起源于17世纪江户初期,1600年发展为成 熟的一个剧种。
• 演员只有男性。
• 在2005年被联合国教科文组织列为非物质 文化遗产。
精选
• 本を読む
• お風呂に入る
• マンションを買う
• 結婚する
会社に勤める
精选
• 動詞ます形去掉ます+はじめます
• 動詞ます形去掉ますだします
• 動詞ます形去掉ますつづけます
• 動詞ます形去掉ますおわります
•
動詞ます形去掉ますたいです 精选
• 習う • 泣く • 減少する • 帰る • 歩く • 飲む
書く 増える 咲く 使う 読む 降る
精选
• 李さんは友達に助けられました • 李さんは友達に助けられてもらいま
した • 李さんは友達に案内してもらいまし
た • 1、说话人请别人做某事 • 2、说话人承受了由于别人的动作而带
来的恩惠。
精选
• 当动词的主体是特定的,这时 动作主体用によって
精选
标准日本语初级下册 第四十课

标准日本语初级下册第四十课本课词汇(1)王さんは、電車の中で、隣の人に足を踏まれました。
買い物に行く途中、王さんは雨に降られました。
王さんは、洋装店で、店の人に、青いブレザーを勧められました。
この辞書は、字が大きくて、使いやすいです。
このいすは、小さくて、座りにくいです。
(2)2月になると、洋装店の店先には、もう春物の服が並んでいます。
ですから、洋装店のシューウィンドーを見ると、もう春が近いのがわかります。
王さんは田中さんの奥さんに、評判のいい洋装店を教えてもらいました。
大通りの、わかりやすい場所にあるそうです。
行く途中、雨に降られました。
でも、店は駅のすぐ近くだったので、助かりました。
王さんは、店の人に、青いブレザーを勧められました。
生地は軽くて、しわになりにくいそうです。
値段も安かったので、王さんは、そうを買いました。
(3)奥さん:洋装店は、すぐに見つかりましたか。
王:ええ。
とてもわかりやすい場所にありました。
駅からも、近いですね。
奥さん:ええ。
きれいな色のブレザーですね。
それを買ったんですか。
王:はい。
店の人に勧められたんです。
奥さん:とても似合いますよ。
王:ええ。
昨日、友達にも言われました。
奥さん:この生地は、しわになりにくいですよ。
王:はい。
その上、軽くて、とても動きやすいです。
奥さん:新聞で読みましたが、中国の若い人もおしゃれになったそうですね。
王:ええ。
都会には、大きな洋装店があります。
日本のデザイナーが、中国向けにデザインした洋服も、売っています。
奥さん:中国向けにですか。
王:はい。
中国服の伝統をうまく取り入れてあって、とても人気がありますよ。
词汇Ⅰ踏む (ふむ) (0) [动1] 踩,踏洋装店 (ようそうてん) (3) [名] 西服店店 (みせ) (2) [名] 商店ブレザー (2) [名] 西服上衣勧める (すすめる) (0) [动2] 劝春物 (はるもの) (2) [名] 春天穿戴的衣物服 (ふく) (2) [名] 衣服ショー?ウィンドー (4) [名] 橱窗評判 (ひょうばん) (0) [名] 名声,评价大通り (おおどおり) (3) [名] 大马路,大街助かる (たすかる) (3) [动1] 省事,减轻负担生地 (きじ) (1) [名] 布料,衣料しわ (0) [名] 皱纹似合う (にあう) (2) [动1] 适合そのうえ (0) [词组] 并且おしゃれだ (2) [形动] 讲究打扮都会 (とかい) (0) [名] 城市デザイナー (2) [名] (服装)设计师デザインする (3) [动3] 设计伝統 (でんとう) (0) [名] 传统うまい (2) [形] 巧妙,好,高明取り入れる (とりいれる) (4) [动2] 采用,吸收…やすい…にくい~先 (さき) ~向け (むけ)词汇Ⅱ死ぬ (しぬ) (0) [动1] 死壊す (こわす) (2) [动1] 弄坏,打破盗む (ぬすむ) (2) [动1] 偷,盗窃泥棒 (どろぼう) (0) [名] 小偷,贼课程译文第40课小王被旁边的人踩了脚(1)在电车里,小工被旁边的人踩了脚。
40新版标准日本语课文讲解

お待たせしました.(让你久等了.)--让别人等待后用语.
约会迟到时一般用:お待たせして、すみません。应用课文中的すみません。お待たせして。是倒装形式.
森 :すみません。お待たせして。(对不起,让你们久等了)
小野:いいえ,私たちもちょうと前に着いたところです。(没关系,我们也刚到)
第40课 これから友達と食事に行くところです
新单词
そろえます :备齐
モノレール :单轨铁路
さいしゅうびん「最終便」最晚航班
基本课文
1.これから友達と食事に行くところです
2.森さんは会議の資料をそろえているところです
李 :これから買うところです。
森 :じゃあ,ぼくガ買ってきますよ。ここで待っていてください。
(进入剧场就坐)
小野:この劇場,新しいそうですね。
李 :ええ,去年改築したばかりです。それまでは,清の時代にできた建物を修理
しながら使い続けていました。
(演出结束后响起掌声.森急急忙忙跑向卫生间)
第 38 课主要学习了动词的可能型 . 它的变化形式是 :
五段动词:基本形的最后一个音变成其え段上的音,再加上る。
一段动词:把基本形的る变成られる
カ变/サ变动词 动词:くるー>こられる,するー>できる
另外还学了一个句型~~ように…..为了~~而….
“ように”与”ために”都表示”为了…”它们的区别是:
新单词
おまたせしました(お待たせしました)让您久等了
げきじょう(劇場)[名]剧场,剧院
かいちくします(改築~)[动3]改建
しん(清)[专]清,清代
じだい(時代)[名]时代
新编标准日本语初级课堂笔记25-40课

1 课堂笔记2 第25課これは明日会議で使う資料です。
(4)第26課自転車に二人で乗るのは危ないです (5)第27課子供の時,大きな地震がありました (6)第28課馬さんは私に地図をくれました (7)第29課電気を消せ (8)第30課もう11時だから寝よう (10)第31課このボタンを押す,電源が入ります (12)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです (14)第33課電車が急に止まりました (16)第34課壁にカレンダーが掛けてあります。
(18)第35課明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
(20)第36課遅くなって,すみません。
(22)第37課優勝すれば,オリンピックに参加することができます。
(24)第38課戴さんは英語が話せます。
(27)第39課眼鏡をかけて本を読みます。
(29)第40課これから友達と食事に行くところです。
(31)34 第25課これは明日会議で使う資料です。
一、动词做定语(定语句)a)動詞連体形(~する/~している/した)●例:明日旅行に行く人が手を挙げて下さい。
これは先週読んだ小説(しょうせつ)です。
あのコーヒーを飲んでいる人は誰ですか。
毎朝ここでラジオ体操をしている人はうちのおばあさんです。
あの寝ている人はうちの子です。
着物(きもの)を着た女性は私の先生です。
(短暂性动词过去式作定语,表示状态)あの眼鏡をかけた人は兄(あに)です。
●注:1、动词作定语句一般用简体;2、定语句的小句主语用“が”或“の”。
定语句可以做主语、宾语、谓语及对象语例:これは李さんがくれたプレゼントです。
あの背が高い人は姉(あね)です。
二、に或から(根据后面的动词决定)に:接受者和发出者;から:发出者●例:友達に手紙を書きました。
友達から/に手紙を貰(もら)いました。
友達から/にお金を借りました。
友達にお金を貸しました。
三、形容词、形容动词作定语(定语句)a)形容词:~い+体言形容动词:词干+な+体言●例:値段が高いかばんが好きです。
标准日本语初级课件40

五段动词ない形+れる 一段動詞ない形+られる サ変動詞 する→ される カ変動詞 来る→ こられる
例: 書く → 書かれる 起きる → 起きられる
文型特徴:
① 「れる」 、「られる」是被动助动词,其活用与一段动词活用规则相同。 ② 「ある、わかる、できる、見える、聞こえる」等状态动词以及 他动词所对应的自动词中的无意志动词如(「開く、よごれる、こわれる」), 没有被动用法。
② 自动词的被动句
A 体现被害关系,常用「~られ(れ)て、困りました」的形式表现。 B 注意助词「が」「に」 在主动句、被动句中运用的不同。 主动句: 雨が降りました。 被动句: 私は雨に降られました。 →私は雨に降られて、困りました。
③ 没有主动者的被动句
A 不强调动作由谁做,只强调该动作在何时何地被完成这一事实。 此时,无生命的事物可以做主语,但不表示被害,表示中立立场。 B 当强调某物是由某人创造出来的时候,可以以无生命的表示“物”的词做主语, 对象语用「によって」提示。 例: このホテルは10年前に建てられました。 / このお寺は三蔵法師によって建てられました。
பைடு நூலகம்
Ⅱ.文法 (2)
3.~やすい/にくい
接 続: 動詞ます形 +やすい/にくい 文 例: この辞書は字が大きくて、使いやすいです。 文型特徴:
① 是接续动词「ます形」的复合形容词。 ② 「~やすい」表示:
A 那么做很容易。(意志動詞+やすい) B 有那种倾向。 (意志動詞+やすい)
例: この靴は履きやすいです。 冬は風邪を引きやすいです。 ③ 「~にくい」表示: A 那样做很难 (無意志動詞+にくい) B 不具备某种倾向 (無意志動詞+にくい) 例: この機械は使いにくいです。 特に割れにくい強化ガラスを採用している。 ④ 「~しやすい/にくい」与「~することはやさしい/むずかしい」的区别:
日语第40课

四、动 続けます
表示动作或状态不间断的持续。 接续方式:动词ます形去掉ます+続けます。 ◆3時間歩き続けました。(持续步行了3个 小时。) ◆車のオイルが漏れ続けています。(汽车 的油一直在漏着。)
五、动 終わります
三、动 始めます/出します
表示动作或变化的开始。 接续方式:动词ます型去掉ます+始めます/出します 区别:~始めます :一般用于表示动作,变化开始, ~出します :偏重于表示突然出现了某种情况。 ◆この本は昨日読み始めたばかりです。(这本书我昨天 刚开始看。)
◆雨が降り始めました。(开始下雨了。)
一、~ところです
4.「~たところです」表示目前某动作刚刚完了的状态, 常与「たった今」、「今」呼应使用。 ★すみません、遅くなって。/对不起,(我)来晚了。 ーーいや、私も今、来たところです。/不,我也刚来。 5.动词的三种时态与「ところ」构成的句型,常用于回答 对方的提问、邀请,说明自己的情况。因此适用于辩解、 拒绝等场合。 ★鍵は見つかりましたか。/找到钥匙了吗?ーーいいえ、 今、探しているところです。/没有,现在正找呢。 ★一緒にコーヒーを飲みませんか。/一起去喝咖啡吧。 ーーすみません、今から出かけるところです。/对不起, 我这正要出门。 ★木村さんは事務所にいますか。/木村先生在办公室吗? ーーたった今、家へ帰ったところです。/他刚回家。
表示动作或行为的结束,用于该动作行为具有一定 的量,而且即将结束. 接续方式:动词ます型去掉ます+終わります。
◆その本はもう読み終わりました。(把那本书看 完了。) ◆先週もらった薬はもう飲み終わりました。(上 周拿到的药已经吃完了。)
AA31--40yufa中日交流标准日本语中级

31-40.txt
词汇Ⅰ
山国 (やまぐに) (2) [名] 山国
北国 (きたぐに) (2) [名] 北国,北方的国家和地区
文例集 (ぶんれいしゅう) (3) [名] 书信集,尺牍大全
時候 (じこう) (0) [名] 时令,节令
決まり文句 (きまりもんく) (4) [名] 成套句子
5、たとえ…ても、…:たとえ1億円払うといっても、この花瓶は売らない。
6、…とか:四川では、夏、飛んでいる鳥が焼けて落ちてくるとか。
7、言語文字について言葉:言語、言葉、国語、標準語、共通語、方言、なまり、文字、平仮名、カタカナ、漢字、ローマ字、アルファベット、句読点、単語、和語、漢語、外来語、複合語、熟語、故事成語、慣用句、発音、アクセント、品詞、意味、文法、文、文章
文法:
1、…点で(は)…
バイオリンとギターは、弦楽器であると言う点で同じだ。
中国語と日本語は、漢字を用いる点で、共通している。
男性と女性は、体力の点で、違いがある。
2、…得る/得ない
商品が売れ残ることはあり得ない。
この工場が閉鎖されることはあり得ない。
5、甲は、乙に限ったことではない
道路が渋滞するのは、この地域に限ったことではありません。
土地の値段が上がっているのは、都会に限ったことではない。
対策が必要なのは、この問題に限ったことではない。
6、…にしたって、…
手術はいやだが、薬で治すにしたって副作用が怖い。
母は賛成してくれたし、父にしたって絶対に反対と言うわけではない。7、~だろうが~だろうが/…ようが…ようが、…
自信がありげに立っていた。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
これから友達と食事に行くところです
動詞+ところです
• 「基本形+ところです」用来表示动作即将进行。 (今から)
• 「動詞ている+ところです」用来表示动作的持续。 (今) • 「動詞た形+ところです」表示动作或事件刚中延伸为时间点的含义。是名词词性。
• 「出します」本意为“送出”。前接动词连体形 表示出现某种动作或变化
練習
• 他开始思考生活的目标了。 彼は生活の目標を考え始めました。 • 中村想到了开心的事情,笑了出来。 中村さんは楽しいことを思い出して、笑い出した。 • 自分の気持ちを言い出してください 请说出你的感觉。 • 地球环境开始发生改变。 地球環境は変化し始めます。
• 「たばかり」表示动作结束后较长时间的时态 • 「たところ」表示动作结束后极短时间的时态、特别 是说话人所在现场的情况。 • 例: 我刚吃过饭。 私はご飯を食べたばかりです。
动词连体形+始めます/出します
• 使用动词连体形接续「始めます」、「出しま す」。 • 「始めます」本意为“开始”。前接动词连体形 表示动作或变化的开始。
動詞連体形+続けます
• 动词「続けます」本意为“继续,持续”。
• 前接动词连体形表示动作或状态的不间断 持续。
• 「降ります」不能后续「続けます」,需要后续 「続きます」
練習
• 小王回国后也一直学习日语 王さんは国へ帰った後で日本語を勉強し続けます。 • 请你继续保持听日本音乐 日本の音楽を聞き続けてください。 • 彼女は泣き続けて、目が赤くなってしましました 她一直哭,眼睛都红了。 • 雨が降り続きます。 雨一直下。
動詞連体形+終わります
• 表示动作行为的结束。用于动作,行为有持 续时间及过程,且行将结束。 • 例: 我喝完了两桶可乐。 私はコーラを二本飲み終わりました。
我已经学完了经济课 私はもう経済学を勉強し終わりました。
ありがとうございます~
練習
• 我正要去机场。 私は空港に行くところです。 • 我正在写信。 私は手紙を書いているところです。 • 我刚刚从厕所出来。 私はトイレを出てきたところです。 • 恥ずかしくて言えないんですが、実は私は彼女と旅館に行く ところです。 真不好意思说,其实我正要和她去旅馆呢。
動詞た形+ばかりです
• 表示动作或事情刚刚结束