新基础日本语Ⅱ 讲义 第47课

合集下载

新编日语基本课文

新编日语基本课文

日语基本课文第33课部屋の電気が消えています。

(房间的灯灭着)森さんはボーラスを全部使ってしまいました。

(森先生把奖金全都花光了)このケーキはとてもおいしそうです。

(这个蛋糕看上去很好吃)子供たちは楽しそうに遊んでいます。

(孩子们在快乐地玩儿着)第34课壁にカレンダーが掛けてあります。

(墙上挂着挂历)お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。

(客人来之前把房间打扫好)太田さんは中国語で手紙を書いてみました。

(太田先生试着用汉语写了一封信)日本に留学するために,お金をためています。

(我正在为去日本留学攒钱)留学のために,日本語を勉強しています。

(为了留学正在学习日语)第35课明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。

(明天要是下雨,马拉松大会就不搞了。

)日本へ帰っても,中国語の勉強を続けてください。

(回到日本也请继续学习汉语)薬を飲んでも,この病気は治りません。

(吃了药,这个病也不会好。

)今年の夏休みは3日だけです。

(今年暑假只有三天)会議室には李さんしかいません。

(会议室只有小李一个人)その計算は子供でもできます。

(那种计算连孩子也会)よく効く薬でも,だくさん飲むと体によくありません。

(即使很有效的药,吃多了也对身体不好。

)第36课遅くなって,すみません。

(我迟到了,真抱歉。

)最初は言葉が通じなくて,とても困りました。

(开始的时候语言不通,非常困难。

)スーパーが近いので,このマンションは買い物に便利です。

(离超市很近,这个公寓出去购物非常方便。

)この本は大人に易しいです。

しかし,子供には難しいです。

(这本书对大人来说很容易,可是对孩子来说太难了。

)この写真はパスポートを申請するのに使います。

(这张照片申请护照时用)林さんはカラオケで古い歌ばかり歌います。

(林先生唱卡拉OK尽唱些老歌儿)張さんは毎日お酒を飲んでばかりいます。

(小张整天光喝酒)森さんはいつも失敗してばかりいます。

(森先生老是出岔子)空港の入り口に警官が立っているのが見えます。

新标日47ppt课件

新标日47ppt课件

中级阶段
学习日语中级语法和词汇 ,提高阅读和写作能力
高级阶段
学习日语高级语法和词汇 ,培养跨文化交流意识和 能力
课程特色
结合PPT课件,生动形象地展示 课程内容
采用互动式教学方式,鼓励学生 积极参与课堂讨论
注重实际应用,通过大量练习和 实践提高学生的语言运用能力
02
语法知识
动词变形
基本形
表示动词的原型,即未 发生任何变化的原貌形
ない形
表示否定,强调某个事物不具 备某个性质或特点。
副词变形
基本形
表示副词的原貌形式。
て形
表示动作的连续、并列或中顿 ,也可以表示请求对方进行某 动作。
さ形
将副词变为名词,常用于构成 其他词组或表达方式。
た形
表示过去时态,描述已经发生 过的动作或状态。
句型结构
主谓结构
主语+谓语,表示某个事物具有某种性质或 特点。
江户时代
作为日本封建社会的最后一个时期,江户时代的 社会风貌和文化特点可以在PPT中得到详细阐述 。
近现代史
PPT可以介绍明治维新以后日本的政治、经济和 社会变革,以及二战后的重建和发展。
中日文化对比
饮食文化
中日两国一衣带水,饮食文化有许多相似之处,也有各自的特点。 PPT可以对比两国代表性的食物、烹饪方法和餐桌礼仪。
对课文中的具体细节进行 深入解析,包括人物、事 件、情感等方面。
主题思想解析
提炼课文的主题思想,并 对其进行分析和解读。
课文中的语法和词汇
重点语法点解析
对课文中出现的重点语法点进行 详细解析,包括词法、句法等方
面。
词汇表
列出课文中的生词和短语,并提供 中文解释和例句。

新编基础日语 第二册

新编基础日语 第二册



课程 类型
1.

【文法・文型】 ~もあ(い)れば、~~もあ(い)る 日本に行ったこともあれば、アメリカに行ったことも ある。 日本料理を食べたこともあれば、フランス料理を食 べたこともある。 電気器具店には冷蔵庫や洗濯機などもあれば、ビ デオデッキもある。 王さんの家の近くには八百屋もあれば、本屋もある。 安いのもあれば、高いのもある。 帰国したら、大学に戻った人もいれば、会社に入っ た人もいます。 写真を撮ってくれた人もいれば、花をくれた人もいる。
【文法・文型】
1.
~~と(いうの)は~~(の)ことです
●入学とは、学校に入ることです。 ●インターネットカフェーとはインターネットを利用できる
ところのことです。 ●鳥インフルエンザというのは、鶏の間で伝染するウイ ルスのことです。 ●自衛隊というのは、日本の軍隊のことです。 ●オリンピックというのは、2008年北京で行われるス ポーツ大会のことです。
目 次

第十六課 図書館で 第十七課 ロボット 第十八課 皮膚の働き 第十九課 待ち時間 第二十課 過剰包装





第二十一課 座布団とふすま
第二十二課 日本人の食生活 第二十三課 お中元 第二十四課 自動販売機 第二十五課 余暇





第二十六課 早く、早く! 第二十七課 変わっていく日本の工業 第二十八課 イベント 第二十九課 恩師 第三十課 日本語は難しい
2.

第十九課 待ち時間
班 级 2003级日语2班
第十九課 待ち時間






教 学 内 容

新日语基础教程2

新日语基础教程2

第26課文型:1.私はかぜをひきました。

→ひいたんです。

2.道が分からないんですが、ちょっと教えてくださいませんか?例文:1.日本語が上手ですね。

どのくらい勉強したんですか。

センターで1か月ぐらい勉強したんです。

→勉強しました。

2.今日はあまり食べませんね。

どうしたんですか。

おなかが痛いんです。

3.今晩パーチィーに行きますか。

いいえ、行きません。

家内が病気なんです。

4.洗濯機ガ動かないんですが、ちょっと見てくださいませんか。

分かりました、すぐ行きます。

5.私は時計を買いたいんですが。

どこで買ったらいいですか。

駅の近くの時計屋で買ったらいいと→駅の近くの時計屋がいいと思います。

会話:寮に入りる高橋:こちらは寮の管理人さんです。

ナロン:私はナロンです。

今日からお世話になります。

どうぞ宜しくお願います。

渡辺:渡辺です。

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。

………………………………………………渡辺:ここは食堂です.夕食は8時半までです。

ナロン:都合が間に合わないとき、どうしたんですか。

→どうしたらいいですか。

渡辺:電話で連絡してください。

ナロン:はい。

渡辺:おふろはここで、洗濯機はこの隣です。

ナロン:あのう、おふろの使い方がよく分かりないんですが…渡辺:じゃ、あとで説明します。

先に部屋に行きましょう。

第27課文型:1.私は少し日本語が話せます。

2.私はひらがなは書けますが、カタカナは書けません。

例文:1.あなたは日本語で電話がかけられますか。

はい、まだ上手ですね。

→でも、まだ上手にかけられません。

2.ナロンさんは泳げますか。

…はい、でも、20メートルぐらいしか泳げません。

3.日本料理が食べられますか。

すき焼きやてんぶらは食べられますが、刺身は食べられません。

4.新幹線から富士山が見えましたか。

…いいえ、見えませんでした。

天気が悪いんですから。

→悪かったんです。

5.わたしの声がよく聞こえますか。

…いいえ、すみませんが、もう少し大きい声で言ってくださいませんか。

标准日本语第47

标准日本语第47

和語、漢語
★お+和語+になる 和语:和语也就是日本本土语言,多为训读。 お料理になる、お約束になる、お世話になる ★ご+漢語 +になる 汉语:多为音读 例:ご 遠慮になる、ご案じになる、ご覧になる ご訪問になる
練習
在横线上填上“お”和“御(ご)”
(1) お 寺 (2) お 好き (3) ご 説明 (4) お 手伝い (5) お 電話 (6) ご 案内 (7) お 上手 (8) お 土産 (9) お 礼 (10) ご 紹介 (11) お 元気 (12) ご 連絡 (13) お 宅
第 47 課
周先生は明日 日本へ行かれます
本课重点
1、~~(ら)れる
2、お~~になる 3、お~~ください
4、尊他动词的特殊形式
1.~~(ら)れる(敬语助动词)
①老师昨天去泰国了。 ⇒先生は昨日タイに行かれました。 ②佐藤老师每天早晨散步。 ⇒佐藤先生は毎朝散歩されます。 ③老师上星期住院了。 ⇒先生は先週入院されました。 ④吉田社长明天来吗? ⇒吉田社長は明日こられますか。
④また来てください。 ⇒またいらっしゃってください。 ⑤食べてください。 ⇒召し上がってください。 ⑥よく見てください。 ⇒よくご覧になってください。 ⑦ゆっくりしてください。 ⇒ゆっくりなさってください。 ⑧ここにいてください。 ⇒ここにおいでになってください。
注意: V原形 ⇒ いらっしゃる ⇒ なさる ⇒ おっしゃる ⇒ くださる ⇒
4、常用敬语一览表
一般动词 尊他动词 行く/来る/いる いらっしゃる/おいでになる ~てくる/いく/いる ~ていらっしゃる する なさる 言う おっしゃる くれる 食べる/飲む 見る/~てみる ★ 知っている くださる 召し上がる ご覧になる/~てごらんになる ★ ご存知です

完整版新版标准日本语初级讲义

完整版新版标准日本语初级讲义

第一課李中国人疋歹内容:判断句。

重点:1.李总心世国人廿。

(—是―,肯定判断句。

译:小李是中国人。

)名词+总+名词+^T。

2 •森总心垃生疋业2!苴电」(—不是—,否定判断句。

译:小森不是学生。

)名词+总+名词+m笳2!乜人。

3•林这日本人廿力、。

(—是—吗?一般疑问句。

译:小森是日本人吗?)名词+总+名词+疋歹力、。

注意:对国籍、年龄、姓名等都可以进行提问1•肯定回答:怎^、森日本人2 .否定回答:、森日本人m笳2!乜人。

元、弐力M、!T。

此外:4 .李总心比j£企画◎社員空。

(连接两个名词时,中间加①,表示“的”。

)名词+ o+名词第二課本IT内容:使用指示代词作判断句重点::离说话人最近的事物。

乞n :距听话人最近的事物。

笳n :离说话人和听话人都比较远的事物。

1•匚n鉄本IT。

(这是_,以代词作主语的判断句。

译:这是书。

)in、乞n、笳n^+ 名词IT。

疑问词:2.匚n皐本m笳2!乜人。

(这不是否定句。

译:这不是书。

)3.©n鉄本IT力、。

(这是—吗?一般疑问句。

译:这是书吗?)4 •乞何gT力、。

(特殊疑问词-什么。

译:那是什么。

)in、乞n、笳+何gT力、。

此外:s.^n^^no傘gT力、。

(特殊疑问词-谁。

如:这是谁的雨伞?)6.io力三二ogT力、。

(—的,表示所属关系。

)如:这个相机是史密斯的(相机)吗?)人名+o (表示物的所属关系)疑问词---疋no7 .学习读100以下的数字。

第三課内容: 表示场所的代词。

重点:这里。

(离自己近的地方)更加礼貌)二: 那里。

(离对方近的地方)(更加礼貌)笳乞乙:那里。

(离两者都远的地方)=^^5(更加礼貌)1•工一卜疋芟。

(这里是—,表示自己的位置。

译:这里是百货商店。

)乙乙、乞乙、笳乞乙肚+名词疋歹。

疑问词:乂乙此外:2 .力売◎場^1階疋歹力、、2階疋歹________________(选择疑问句。

译:卖包的柜台在一楼还是在二楼?)名词+总+名词+疋歹力、,名词+疋歹力、。

新版中日交流标准日本语初级上二

新版中日交流标准日本语初级上二
在内容、场景等方面进行 了调整。为了提高读者与 曰本人交流时用日语介紹 中国社会、文化背景的能 力,将初级上册的场景设 在日本,下册的场景移至 中国,使话题更加丰官, 内容灵加充实。
初级上、下两册的程 度,相当于日本国隊交流 基金会和日本国际教育支 援协会举办的日本语级力 测试的3级水平。
配套从书:
^酒tfc茶
#•阅读文(李$九》手紙)154 參词语之泉(x/《一卜)156
S參实用场景对话(访问)155鲁日本风情(南北狭长的日本〉158
第4单元小李的公司生活MD159
第13課机O上{:本力t3冊SO^T160
^居酒屋165
第14課昨日于*八一卜' 行oT,物LSLfc170
应關175
第15課小野今新聞查読九T.180
1《新版中日交洗标求 日本语初级同步嫌习》
2《新版中日交洗标准 日本语初级词5C例解》
本书
另配有音像制品 人民教育电子音像出版社出版 各地新华书店外文书店销售
录音制品说明
《新版中日交洗标艰 日本语》初级配套的录音 制品分为GD和录音礅带两 种,内容包括入门隼无和 第一蕈无至第十二单无两 部分,其中入门单无和各 谋生词光氲附于教材中。各 萆无内容包括各课的基本 谦文、应用谋文和练习的 听力部分,实用场♦对话 及棋拟试規的听力部分。
(3)专栏
在大部分课文的生词表下面设置了介绍H本文化以及社会状况的专栏。&栏的日语译文 放在附录里。
IV.
1.
如“1-3.特点-(3)词汇”所叙述的那样,本书的词汇除了各课的“生词表”以外,还有“关 联词语”和“词语之泉"。
课文、讲解以及练习中出现的生词,是要求学习者掌握的重点词汇,收人各课的“生词 表”以及附录的总词汇表。

47文法

47文法

A:~れますか B:~ます
会議に出ましたか・はい どのくらい休みを取りますか・三日 いつ帰りましたか・1時間前 どこで勉強しましたか・大学 誰と会いますか・田中部長 どこに引越ししますか・二町目 いつまで休みますか・明日 たばこを辞めたんですか・はい

2、おV(ます形)になります
第47課
文法
1、V-られる(尊敬)
被动的助动词「れる」、「られる」也可以作为 尊敬动词使用,属于一段动词。 例: 课长您是什么时候登上富士山的? 課長はいつ富士山に登られたのですか。 老师每天散步。 先先生は___
家へ帰りました 家を建てました 音楽を聞きますか 田中さんに会います 本をたくさん読みます 窓を閉めました ビデオを戻しました 荷物を運びました 駅に到着しました
家へ帰りました 家を建てました ビデオを戻しました 音楽を聞きますか 窓を閉めました 荷物を運びました 田中さんに会います 本をたくさん読みます

3-1、お~ください

是对对方请求、劝诱时表示敬意的句型。
例: 请从这儿进。 こちらからお入りください。
練習:
こちらの歌を聞いてください こちらの本を読んでください お名前を書いてください 少々待ってください 自由に見学してください 何でも話してください こちらを見てください お名前を言ってください
「お+ます形+になる」、「ご+サ変動詞+に なる」也用于叙述尊长的行为,尊敬和礼貌 程度比「られる」更高一些。 例: 请您在这儿稍等片刻。 ここでちょっとお待ちになってください。 李老师是1972年从北京大学毕业的。 李先生は1972年に北京大学をご卒業にな りました。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

できましたたった今役に立つ役立やくだつ留守番電話自転車屋肉屋本屋さんよる第47課一、単語延びる/伸びる(自动词):1)长大。

长高。

变长。

2)延长。

拖长。

3)变稀。

变得没弹性。

*あの子は背が伸びた。

*爪(つめ)が伸びた。

*髪が延びた。

*昼が延びた。

*授業が延びた。

*成績が延びた*才能が伸びた。

*麺(めん)が延びた。

*糊(のり)が延びた伸ばす/延ばす(他动词):意义1)延びるようにする/留长,让变长,2)发展,扩大。

3)稀释。

4)まっすぐにする↔(反义词)曲げる/弄直。

展平。

5)長くする遅らす縮める/延长。

推迟。

*ひげを伸ばす。

*売り上げ(うりあげ)を伸ばす。

*勢力(せいりょく)を伸ばす。

*糊をのばす。

*寿命を延ばす。

*会議を延ばす。

*アイロンで着物のしわを伸ばす。

*針金(はりがね)を伸ばす。

燃える:燃烧。

着火。

火が燃えています。

木は燃えやすいです。

燃やす:烧。

燃烧。

火を燃やして、部屋を暖かくします。

手紙を燃やしました。

変:奇怪。

异常。

変な考えですね。

頭が変です。

変な人を見ました。

二、文法1、传闻助动词そうです:接在简体终止形后,表示从某处获得消息。

可译为“听说……”,“据说……”。

可以不注明消息的来源,如果要注明消息的来源,可以用「によると」来表示。

*その映画はおもしろいそうですから、ぜひ一回見たいです。

*明日雨だそうですよ。

今日中洗濯をしなければなりません。

*田中さんがもう帰ったそうです。

山下さんにお願いしてもいいですか。

(聞いてもいいですか)。

*今度の風邪は薬を飲んでも治らないそうです。

注意したほうがいいですよ。

*京都に有名なお寺がたくさんあるそうですね。

ぜひ一回見に行きたいです。

*日本語が難しいそうですが、本当ですか。

*王さんはまだ学生だそうです。

でも日本語が上手ですね。

*教室はにぎやかだそうです。

じゃ、図書館へ行って、勉強しましょう。

*今日仕事をしている人は田中さんとスミスさんだけだそうです。

たいへんでしょう。

2、……ようです。

接续方法:接在连体修饰后(定语形式后)意义:表示比较主观的推测。

用于不明确的或婉转的断定,推断。

自身活用:形容动词型助动词,词尾变化同形容动词。

例句:*誰もいないようですね、もう帰ってもいいですか。

*午後の天気はよくなるようです。

*これは新しいですね、今日買ったようです。

*風邪にいいような薬なら、高くても買ってください。

*手で作ったほうがきれいなようです。

*さっき学生のような人が来ました。

*どこかであったような人ですが、どこであったか思い出せません。

*来られないようなら、電話をください。

田中さんはまだ来ていませんか。

どうも今日の約束を忘れたようです。

ドアが開けられた音がします。

3、ようです/そうです的比较ようです:侧重于主观的推断。

そうです:表示推测当前或预料将来具体的情况。

着重点在眼前看到的事实变化。

*この薬は風邪に効く(きく/有作用)ようです。

/看说明书作出的判断。

*この薬は風邪に効きそうです。

/自己吃过药以后,感觉到有作用而得出的推断。

*ゆうべ雨が降ったようです。

*大雨になるらしく見えたので、急いで帰ったんです。

*今でも雨が降りそうです。

*二三日中退院できるようです。

*もうそろそろ退院できそうです。

……らしい1)助动词接续方法:接在连体修饰后(定语形式后)意义:表示比较客观的推测。

用于有根据的推断。

自身活用:形容词型助动词,词尾变化同形容词。

例句:*雨が降ったすぐあっとらしいです。

道が濡れて(ぬれる/湿)、歩きにくいです。

*電車の中で、田中さんらしい人を見かけたんですが、今日電車に乗ったことがありませんか。

*学校の授業は1月の始めまでらしいです。

*会議は3時かららしいですから、ちょっとここで待ちましょう。

*誰かいるらしいなら、誰だか確かめ(たしかめる/弄清楚。

查明。

)てください。

*きょう誰も来ないらしいですよ。

2)接尾词接在名词后,与名词复合后构成形容词。

表示“具有……性质”“带有……气魄”例句:*男らしいですね。

*そんな子供らしいことを言うと、笑われますよ。

*学生らしい言葉遣い(ことばづかい/措词。

讲话方式)です。

*すっかり(完全)冬らしくなりましたね。

*最近は雨らしい雨は降らなかったですね。

*馬鹿(ばか/愚蠢。

笨蛋。

)らしいことを言わないでください。

*日本語らしい日本語を話したいです。

*女らしくないです。

らしいです:根据客观情况作的推断。

*この薬は風邪に効く(きく/有作用)ようです。

/看说明书作出的判断。

*この薬は風邪に効くらしいです。

/根据熟人的经验作出的推断。

*この薬は風邪に効きそうです。

/自己吃过药以后,感觉到有作用而得出的推断。

*二三日中退院できるらしいです。

*二三日中退院できるようです。

*もうそろそろ退院できそうです。

4どうも:表示有一种不确切的感觉。

可以翻译为“有一点”“总觉得有一点”往往与「ようです」「らしいです」どうもおかしいです。

どうも体の調子がおかしいです。

田中さんはまだ来ていませんか。

どうも今日の約束を忘れたようですねのども痛いし、鼻も詰まっています。

どうも風邪を引いたようです。

タクシーで行っても、どうも間に合わないようです。

もう8時半ですね。

どうも今日は誰も来ないようですね。

……がする:表示人的感觉これ、どんな味がしますか。

いい味がしますよ。

甘い味がします。

ドアが開けられた音がします。

この花はいいにおいがしますね。

隣の部屋では、誰かの足音がします。

寒気がします。

どこかであの人と会ったことがあるような気がします三、練習1穴埋め外は風(が)強く吹いていますね。

寒いでしょう。

今度の出張(が)延びて金曜日まで京都(に)いなければならないそうです。

これ(は)自分で持っていかないで、郵便局(で)送ってもいいですか。

隣の部屋(で)誰かの足音(が)しますよ。

ここには食料品(を)売る店(が)集まっています。

プラスチック(が)燃えているにおい(が)しますね。

この前どこの病院(に)入院したんですか。

2選択このにおいは(西瓜のようです)ねあ、誰か(来たようです)。

ちょっと見てきます。

わあ、(おいしそうです)ね、ちょっと食べてみてもいいですか。

重くて袋の紐が(切れそうです)。

何度もノックしても、返事がありませんね。

(いないようです)よ。

しばらくですね。

(お元気そうです)ね。

これは化粧品の(アレルギーのようです)ね。

気分がよくなりました。

やっと熱が(下がったようです)。

子どもさんが(結婚するそうです)ね。

ラオさんに聞いたんですが。

かばんを(落としたそうです)ね。

警察へ行きましたか。

2質問王さんは今日熱があるので、休むそうです。

ええ、薬を飲んだのに、熱が下がらないそうですよ。

これプレゼントです。

どうぞ。

ええ、わたしに?どうして?昨日誕生日だったそうです。

誕生日のプレゼントです。

明日の天気は晴れるでしょうか。

天気予報によると晴れるそうですよ。

日本の夏はここより暑いでしょうか。

去年日本へ行った友達に聞いたんですが、とても蒸し暑いそうです。

あの人は60歳ぐらいでしょう。

いいえ、あの人は若そうですが、もう70歳だそうですよ。

火事の原因は何でしょうか。

タバコの火だったようです。

暑いですね。

クーラーをつけましたか。

ええ、つけましたよ。

でも、つけたのに涼しくなりませんね。

故障のようですね。

どうして高速道路を通らないですか。

高速道路は込んでいるようですから、やめたんです。

どうしてジュースだけ買ってきたんですか。

今日のお客さんはビールを飲まないようですから。

相关文档
最新文档