新版新编日语第一册-第18课-料理

新编日语3 课文翻译及答案

第1課春休みは一緒に復習しようじゃありませんか。 【课文翻译】 王小华的日记 日语学校的教科书每年要变。虽然学习日语已是第二年了,但还是不好。想起去年刚来日本的时候,偶然碰到丹尼尔。我的日语比起当时的丹尼尔来真是相形见绌。所以为了复习日语春假也没去玩。陈敏说:“用不着那么特别认真。”不过我想至少要完整地复习。随着课程的深入,日语变得难了。从3月中旬到4月初日本是放春假的。在这个相当长的期间,复习是绝好的机会。田中老师给我的建议是“从我的角度来说,最好是解题”。我对陈敏说:“春假让我们一起复习吧。” 【会话】 在王小华的宿舍:王小华,陈敏 陈:小王,今天也闷在家里,闭门不出啊。 王:我可并不是感冒啊。 陈:这我知道的,又是在学习吧。 王:日语教科书每年都要变。因为从3月中旬到4月初学校放春假,所以在这个期间我必须先要复习去年的东西。 陈:用不着那么特别认真。因为小王你是有名的优等生啊。 王:不,我想起去年的这个时候,进入这个学校时丹尼尔跟我说话的事来。陈:是那个回英国的丹尼尔吗? 王:我现在的水平和当时的丹尼尔比起来,真是相形见绌。虽然来日本是第二年了,可不知道的事还是太多了。 陈:偶尔一起去玩吧。 王:不,现在哪里谈得上玩啊。至少我想把全部单词复习之后,来面临新学期。陈:从我来看,小王你能把日语说的很流利,真是让人羡慕啊。 王:新学期以后随着课程的深入,日语会越来越难的。来吧。让我们在春假一起好好复习吧。 陈:哎,好吧。 【阅读】 “三学期制”好还是“二学期制”好 以前在初级教科书里向大家介绍过,和中国不同的“二学期制”在日本采用的是4月开学到3月结业的“三学期制”。不过,实际上这“三学期制”现在在日本动摇了。那么在这里我把日本学校的近况向大家介绍一下吧。 2004年维持“三学期制”的中学大幅减少,采用“二学期制”的中学急增。在提出“宽裕教育”《新教育课程》的开始当初,对于实行“二学期制”全国都是一片消极的气象。但是到了2004年,通过学校独特的判断,采用“二学期制”的倾向增加了。好象“二学期制”普及的背景是在完全实施一周休息2天和非相对评价的导入给予很大的影响。还有“宽裕教育”的影响造成了全体上课时间减少,三学期使评定期间过短这样的问题严重化了。 也就是说,如果消除从一月份第2周开始到3月中旬只有2个月左右的3学期把开学仪式和结业仪式各减一次就能增加授课数。还有以前举行三次期末考试也减为二次,成绩表也交给考二次的学生就行了。这样对老师来说就减轻了工作的负

新编日语4第1课课件

日本について

単語 ?必ずしも:不一定。(かならず…であるとは限らない。)人は金があるからといって必ずしも幸福とはかぎらない。/人不一定有钱就幸福。 必ずしもそうとはかぎらない。/也未必是那样。 光るものは必ずしも金ではない。/发光的东西不一定都是金子。 ?目立つ:显眼,显著,引人注目(きわだってみえる)。 彼女はいつも目立つ格好をしている/她总是打扮得引人注目。 彼の才能はひときわ目立つ/他的才能分外突出。 彼のいないのが目だった/他的不在引起了注意。

?挙げる:(1)逮捕犯人を挙げる。/逮捕犯人。 (2)举证,检举。(検挙する。) 不正行為を挙げる。/检举不正行为。 (3)举行仪式。(行事や儀式などをとり行う。)式を挙げる。/举行仪式。 結婚式を挙げる。/举行婚礼。 (4)举例。列举。(実例?証拠などを明確に表面に現す。) 例をあげて説明する。/举例说明。 証拠を挙げる。/举出证据。 (5)扬名。出名。(名声などを世間に広める。)家名を挙げる。/扬家名。 (6)尽力。全拿出来。(全部出し尽くす。) 全力をあげて建設をおしすすめる。/竭尽全力推进建设工作。 国をあげて国慶節を祝う。/举国庆祝国庆。

?名物:有名的东西,名产 青森名物のりんご。/青森名产的苹果。 東京名物と言えば東京タワーもそのひとつだ。/若说东京有名的东西,东京塔也算一个。 名物にうまいものなし。/所谓名产没有好吃的,名不符实。 ?生す:生;长 錆がなした。

?参る:(1)去;来(へりくだって)。 のちほど参ります。/我随后就去(来)。 子どもをつれて参るつもりです。/我想带着孩子来(去)。 (2)参拜(もうでる)。 お寺に参る。/拜佛。 お墓に参る。/上坟;扫墓。 (3)认输,败(降参する)。 すっかり参った。/大败。 参った,もう許してくれ。/我服了,饶了我吧! どうだ参ったか。/你认不认输? (4)受不了(閉口する),吃不消;叫人为难(困る); 不堪,累垮(弱る)。 第3問には参った。/第三道题可把我难住了。 食費が高いのには参る。/伙食费贵得受不了。 毎日雨が降りつづいて参った。/每天接连下雨,真吃不消。

许小明《新编日语教程3(第三版)》(参考翻译 第13课 ありふれた毎日に発见がある)【圣才出品】

◆参考翻译 <课文> 平淡的日子里有发现 大约是在三年前冬天的某个早晨,我打开屋门吃了一惊。无论是道路上的房屋还是狭小的空地,外面的景色一律被雪染成白皑皑的一片。早已看惯的上班道路,也散发着仿若另外一个世界的光芒。在那个早上,寻常的拐角、甚至连路边的自行车都成了装饰清澈空气的舞台设备。我再次意识到,雪给我带来了平时从未留意过的日常风景。 越是平时熟悉、习惯的事物,我们越是容易忽视它的美丽与不同之处。当在偶然一瞬间注意到的话,我们便会感到大吃一惊。2007年,在东京六本木的美术馆举办过以“水”为题的展览会。在展会上,塔克拉姆公司发表的作品——“举止”也促进了我们日常生活的再发现。 乍一看去,这是个极为寻常的纸质盘子。滴一滴水到上面的话,人们就会“啊”的叫出声来。水滴仿若从摔碎的温度计中流出的水银一样开始骨碌碌地滚动起来。水滴配合着纸盘的倾斜来回转动的样子,就好像水滴在跳舞。这和我们平时所看到的水的样子完全不同。纸盘的表面使用了强力防水技术,从而突出了水本有的表面张力和凝聚力。 水是日常生活中必须接触的。也正因为如此,当我们看到它不同平时的一面时,就会感到吃惊。长大后,人们会感到世界上净是些司空见惯的事物。然而,我们也可以说,与此同时背后也潜藏着同样数量的新发现。 我希望不用等待降雪也能有新的发现,即便是在日常的生活工作中也能敏化自己的意识。 <会话>

和同事的对话 (午休中) 王小华:小野先生,今天早上谢谢你了。 小野:不用谢。不过小王你迟到是不常有的事,这你是进公司以来第一次迟到吧。 王小华:嗯,现在很多事自己都做不了,而且总是给前辈们添麻烦,我就想至少一定要做到不迟到吧。 小野:这真是很好的思想啊。我一看到小王拼命努力的身影,就会想当年刚刚进公司的自己。你们新人,又认真又坦率,真好呀。 王小华:虽然稍微熟悉了工作上的事,但是每次看到前辈们工作的样子,就会想着自己一定要更加更加努力。 小野:我觉得你已经十分努力了,所以没有必要着急。不过,小王你今天下班后有什么预定吗? 王小华:不,没有呀。 小野:可以的话,我们一起吃饭吧。我给你介绍一家好吃的日本料理店。 王小华:啊,好高兴。请您一定带我去。 小野:那么,待会咱们一起走吧。

新编日语教程3第17课

第17課 お盆の計画は予め立てておくことです 「王小華さんの日記」 二学期ももう少しで終わりです。期末テストもまだ残っていますが、留学生の間ではテストよりも「夏休みをどのように過ごすか」が最も大きな関心事になります。留学生の中には一時帰国をする人もいます。また、長期間、旅行に出掛ける人もいれば、東京でずっとアルバイトをする人もいます。いずれにせよ、夏休みが始まる前に、早めに決めてしまう必要があります。 特に、帰国や旅行をする人はたいへんです。交通手段のチケットが値上がりする上に、チケットが取れて出かけられても、どこも混んでいる可能性があります。もちろん最悪の場合はチケットが売り切れて買えない場合もあります。 私は今年はお盆まで、ス-パーのアルバイトを続けることにしました。お盆とは旧暦の7月15日ごろに祖先や死んだ人の霊を祭る行事で、新暦では8月15日前になります。一般的に日本のサラリーマンの多くはこの時期に夏休みをとります。だから、お盆に出掛けるのが最も困難になるのは必至です。私は「夏休みをどのように過ごしたらいいか」、クラスメートの意見を聞いてみました。 単語 お盆(おぼん)◎【名】盂兰盆会

計画(けいかく)◎【名】计划 立てる(たてる)②【动】立案,起草 交通手段【名】交通工具 変化(へんか)【名】①变化 関心事(かんしんじ)【名】③关心事,留心事 長時間(ちょうじかん)【名】③很长时间 早めに(はやめに)【副】◎尽快,尽早 チケット②(火车,飞机)【名】票 値上がりする【动】价格上涨 上(うえ)◎【名】而且 最悪(さいあく)◎【名】最差 可能性(かのうせい)◎【名】可能性 霊(れい)①【名】灵魂 祭る(まつる)②【动】祭祀,供奉 新暦(しんれき)◎【名】阳历 サラリーマン③【名】工薪族 必至(ひっし)◎【名】必至,一定到来 会話文 (放課後の教室で/王小華、キムさん、陳敏) キム:えっ!王さん、まだ夏休みの計画を立てていないんですか。王小華:お盆まではアルバイトをすることになっているんですが、

新编日语第一册课文

《新编日语》第一册 写在前面: 本包子包含《新编日语》第一册除每课的语法点和练习之外的全部容,由yanshancz录入。注:第一课为50音,未录入。 仅供学习交流使用,禁止任何商业用途。 更多资料,请关注沪江日语包子铺。 2006年03月 目录: 第二課初めまして (2) 第三課部屋 (3) 第四課大学 (4) 第五課のまち (6) 第六課大学の生活 (8) 第七課日曜日 (11) 第八課年月日 (14) 第九課家族 (17) 第十課夏休み (19) 第十一課趣味 (22) 第十二課試験 (25) 第十三課希望 (28) 第十四課あいさつの言葉 (31) 第十五課アルバイト (34) 第十六課クリスマス (37) 第十七課元旦 (40) 第十八課料理 (43) 第十九課インタビュー (46) 第二十課冬休み (50) 沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 1 - 《新编日语》第一册 第二課初めまして

わたしは魯です。あなたはさんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年です。さんは日本語科の二年です。顧さんは日本語科の三年です。 これは服です。それも服です。あれは本です。 会話 :すみません。あなたは魯さんですか。 魯:はい、わたしは日本語科一年の魯です。あなたはどなたですか。 :わたしは日本語科二年のです。 魯:初めまして。 :初めまして。 魯:よろしくお願いします。 :よろしくお願いします。 魯:あの人はどなたですか。 :あの人は日本語科三年の顧です。顧さん、こちらは魯さんです。 顧:初めまして。 魯:初めまして。 顧:よろしくお願いします。 魯:こちらこそよろしくお願いします。 :これはあなたの荷物ですか。 魯:はい、それはわたしの荷物です。 :これは何ですか。 魯:それは服です。 :それは何ですか。 魯:これも服です。 :本はどれですか。 魯:本はあれです。 :では、案します。 魯:お願いします。沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 2 - 《新编日语》第一册 第三課部屋

新编日语一册第十七课

新编日语一册第十七课 第十七课元旦 今天我们要讲的重点是两个动词的变化形态。 一、动词的假定形 动词的假定形表达的含义是:“如果”。其变化为: 五段动词:将词尾的う段见面变化成同行的え段假名,然后+ば e.g:行く-->行けば、乗る-->乗れば、知る-->知れば 一段动词:将词尾的る改为れ,+ば e.g:見る-->見れば、起きる-->起きれば サ变动词:する-->すれば カ变动词:来る-->来(く)れば 我们来看看几个例句吧: e.g:六時に出発すれば間に合うと思います。 要是六点出发的话,我想来得及。 お金があれば、どこにでも行くことが出来ます。 要是有钱的话,哪都可以去。 除了动词以外,形容词也有假定形。 其变化是把词尾的い改成けれ,再+ば e.g:多い-->多ければ、赤い-->赤ければ 注意若是いい,则是变化成よければ(其实在对いい进行变化的实时候,一般都是将いい先转成よい,再进行变化) 另外还有一个用的很多的,就是ない-->なければ,大家是不是觉得很眼熟呢,

对!就是我们在上个单元讲到なければなりません里面的,它也正是这个假定形。之所以说用的很多,是由于凡是对动词进行否定的假定,就要使用到なければ 我们来看看: 行く(去)-->行かない(不去,动词否定的简体:动词未然形+ない)-->行かなければ(如果不去) 再来详细看看例句: e.g:早く行かなければ、間に合わないでしょう。 不早点走的话,会来不及的吧。 二、动词的命令形: 这个就比较简单了。动词命令形表示的命令口气,常用在口令,口号,一般不会用在敬体句中。 其变化如下: 五段动词:将词尾改成同行え段假名。 e.g:行く-->いけ!直る-->直れ! 一段动词:把词尾的る变成ろ,或者よe.g:見る-->見ろ!見よ! サ变动词:する-->しろ!、せよ! カ变动词:来る-->こい! 之所以我在变化后面都加上一个感叹号,是因为看到这些词语,就要感觉到很强的命令感,因为都是强行要求对方按所说的办,绝对不允许不执行。像直れ就是军训时候,教官的口令:“向前看!” 其中,一段动词和サ变动词有两种命令形,其区别是在于よ用于书面语,ろ用于口语。

新编日语第三课第4课

第4课 第一時間目 1.単語と前文と会話の朗読 2..単語の解釈 注意点: 発音とアクセント 漢字の書き方 方法 教師の後について学生に読ませる。 学生が音読する。 み‐あ?げる【見上げる】 〒他下一〒〒みあ?ぐ(下二) 〒上の方を見る。仰ぎ見る。 〒人物?力量などがすぐれていると感心する。「―?げた心がけだ」?見下げる えん‐そく【遠足】ヱン‥ 〓遠い道のりを歩くこと。また、日帰りできるくらいの行程を歩くこと。誹風柳多留49「―の達者二人で六郎兵へ」 〓学校で、見学?運動などを目的として行う日帰りの校外指導。〓〓春〓 てるてる‐ぼうず【照る照る坊主】‥バウ‥ 晴天せいてんを祈っていの、軒下のきしたなどにかけておく紙製かみせいの人形にんぎょう。晴天せいてんとなれば、睛しょうひとみをかきいれ神み酒きを供えたそな後あと、川かわに流すながす 。てるぼうず。 からり 〓堅い物がころがって発する軽い音。「戸を―と開ける」 〓ある状態が、急にまたはすっかり変るさま。「雤が―とやんだ」 〓明るく広々としたさま。「―と晴れた空」 〓湿気や水分が尐なく心地よく乾いているさま。日葡辞書「カラリトイ(炒)リアグル」。「洗濯物が―とかわく」 〓性格が明るくさっぱりしているさま。「―とした気性」 はれ‐あが?る【晴れ上がる?霽れ上がる】 〓自五〓 すっかりはれる さわ‐やか【爽やか】サハヤカ (歴史的仮名遣サワヤカとも) 〓すがすがしく快いこころよい さま。気分のはればれしいさま。爽快。〓〓秋〓。源氏物語柏木「御心地、―になり果て給へりや」。「―な朝」 〓はっきりしているさま。分明。源氏物語総角「―に承りにしがな」。「弁舌―」 〓あざやかなさま。新しくさっぱりしたさま。太平記14「馬、物具誠に―に勢ひあつて出で立たれたり」

新编日语第三册课后题答案

第1課上海エクスポ <活用形> 用言:動詞、形容詞、形容動詞功能:陳述、展述 陈述成分:太郎が箱をつくる。(平叙) 太郎が箱をつくれ。(命令) 我々は箱をつくろう。(意向) 展述成分:太郎が箱をつくり、次郎が棚を作る。(表并列) 太郎が箱をつくれば、次郎は棚を作る。(表条件) 太郎が箱をつくる場所は、家の裏だ。(作定语) →作らせる、作られる、作り始める、作っている、作ってやる、作らない、作ります、作った(語幹:不发生变化的部分語尾:发生变化的部分) 翻译练习 (1)由于旅游公司的协助,我们按计划进行了一次愉快的旅游。(どおり) ?一次愉快的旅游:楽しい旅行 ◆翻訳:旅行会社の協力により、私たちは計画通り楽しい旅行をしました。 旅行会社のご協力により、我々(われわれ)は計画通り楽しい旅行をしました。 (2)今年冬天好像比去年冷。果真与天气预报的一样。(ように感じられる:肌肤,触摸,闻到的感觉等) ?果真:やはり?与…一样:どおり/ ~と同じ:与…完全一样 ◆翻訳:今年の冬は去年より寒いように感じられます。やはり天気予報どおりですね。(关键部分放到后面) (3)这十年好像一转眼就过去了。 (あっという間に、ように思われる:思想上的错觉) ◆翻訳:この十年はあっという間に過ぎた/ 過ぎ去(さ)った/ 過ぎ去ってしまったように思われる。 (4)都说发明和兴趣是不可分的。因此培养孩子们的好奇心是很重要的。(~と切り離せない、育てる) ?趣味:兴趣,爱好 △ご趣味はなんですか。△父の趣味は週末ゴルフです。 興味:兴致,兴趣 △興味があります。△音楽/ 発明に興味があります。△興味を持つ。 ?都说:~ といわれている ◆翻訳:発明は趣味と切り離せないといわれています。だから、子供たちの好奇心を育てることはとても大切です。 (5)按这种情况明年的国家考试好像很难通过。(では) ?按这种情况:この調子では△この調子では夜までかかる。 △この調子では今月中には出来上がるまい。

新编日语第三册第二课 パソコン

第二課パソコン 難しい新出単語 1. 愛情 【名】 (1)爱心。从心里觉得某人或某物很重要、很宝贵的心情,慈爱(怜爱、疼爱)的心情。(人や物を心から大切に思う気持ち。いつくしみの心。) 母の愛情。/母爱。 仕事に愛情をもつ。/热爱工作。 愛情のこもった手紙。/充满爱情的信。 (2)爱情,爱恋之情。恋慕异性的心情。〔異性を恋しく思う心。〕 愛情を打ちあける。/表白自己的爱情。 2.伝わる 【自动?一类】 (1)流传。(次から次へと受け継がれる。) 家に伝わる宝物。/传家宝。 代々伝わる。/代代相传;世传。 (2)(文化、知识、风俗等从外部)传来。(物事が他の箇所から移ってくる。) 東北地方に昔から伝わる民話。/在东北地方自古就流传着的民间故事。 (3)传开。(次から次へ話し告がれる。) うわさが口から口へと伝わる。/风声口耳相传。 名声天下に伝わる。/声名传天下。 彼の名声は学校中に伝わった。/他的名声在学校里传扬开了。 (4)传导。(作用が媒介物を経て一方から他方に移る。) 電流が伝わる。/传电。 振動が伝わる。/传动。 花の香りが風にのって伝わってきた。/风里传来了花香。 彼の興奮がこちらまで伝わってくる。/他的激烈感情连我也感染了。 (5)沿着。(物に沿って移動する。) 屋根を伝わって逃げる。/顺着屋顶逃跑。 枝を伝わって谷に下りる。/顺着树枝下到山谷。 涙がほおを伝わる。/泪水从脸上流下来。 3.打ち合わせる

【他动?二类】 (1)使……相碰,互击,对打。(互いにぶつけ合わせる。) 石と鉄を打ち合わせる。/使石头和铁相碰。 (2)商量,商洽,碰头。(前もって相談する。) 善後策を打ち合わせる。/商量善后对策。 4.単なる 【連体】 仅仅,只是。(ただの。) 単なるうわさだ。/仅是风传。 単なる人違いにすぎない。/仅仅是弄错了人。 5.感じる 【自他动·二类】 (1)〔感官上〕感,感觉,觉得。(外からの刺激で、ある感覚を生ずる) 冷たく感じる/觉得冷。 痛みを感じる/感到疼。 空腹を感じる/觉得饿。 身の危険を感じる/感到身处危险之中。 スイッチにさわったらぴりっと電気を感じた/一摸电门〔开关〕刷地感到触了电。 (2)〔思想上〕感到。(ある気持ちや感情を心に持つ;ある耂えを心にもつ) うるさく感じる/感到讨厌。 精神的な苦痛を感じる/精神上感到痛苦。 老いのせまるのを感じる/感到老之将至。 自分の無知をこのときほど強く感じたことはない/没有比这时候再强烈地感到自己的无知。(3)感想;感动,感佩;有所感。(感動する) 感じるところあって詩を書いた/因有所感而写诗。 なにを言っても感じない/说什么也无动于衷〔没有反应,没有作用〕。 人の恩に感じる/感人之恩。 あの人の熱心さに感じて金を出した/为他的热情所感动而出了钱。 意気に感じる/佩朋干劲。 6.書き添える 补充写上,附带写上,添写. 2,3句書き添える/添写上两三句话. わたしが昨日帰ったことを手紙に書き添えてください/请把我昨天已经回来这件事附带写在信上.

新编日语第一册第14课详解

第十四課だいじゅうよんか もうすぐゴールデンウィークになります 终于下周就开始“黄金周”了!我还没想好去哪里旅游,怎么办? 我和日本朋友见面,跟他们商量。东京是日本首都,而且是日本文化中心。包括郊外,一定要去看的地方很多呢!怎么办?怎么办!噢……我想起最重要的事来了。我没钱,怎么办? 「もうすぐゴールデンウィークになります。でも…」 新出単語しんしゅつたんご

関連単語 「ゴールデンウィーク」 黄金周这个单词是日语里过来,我国从1999年10月1日开始的第一个黄金周。注意我们的黄金周有三个:国庆10月1日到7日,春节初1到初7,五月1日到7日。给我感觉就是折腾人。刚经过春节黄金周的朋友们,有没有感觉很累呢? 而在日本4月29日:みどりの日 5月3日 :宪法记念日 5月4日 :国民の休日 5月5日 :こどもの日这几个节日因为连续在一起的。人们可以从4月下旬休息到5月上旬,有的企业甚至放个10天左右吧。其实汉语里有很多日语来的词汇哦。 時とき +間あいだ= 時間じかん

特殊的时间点:四時よじ 特殊的时间:四時間よんじかん 注意不要和四時よじ 搞错。 「夜よる 」 夜〒 「昼ひる 」白天、白昼 →昼ひる間ま 白天 朝あさ(早晨)→午ご前ぜん(上午)→正しょう午ご(中午)→午ご後ご(下午)→夜よる (夜晚) 仕事しごと をする 工作 「頃」「ころ」=「ごろ」是左右的意思,但只能接确切的时间点。 わたしは 毎日 夜九時に ねます。 把「に」换成「ころ」「ごろ」表示一个不确定的量,左右的意思。 わたしは 毎日 夜九時ごろ(ころ) 寝ます。 我每天晚上九点左右睡觉。 「くらい」=「ぐらい」也是表示左右的是。但是前接量词。 わたしは 毎日 九時間ぐらい(くらい) 寝ます。 我每天睡9个小时左右。 天気が ようやく晴れた。 天气终于放晴了。 「暖あたた かい」(温暖) →「暑あつ い」(热) →「涼すず しい」(凉) →「寒さむ い」(冷) 「四し季き 」 =「春はる 」 →「夏なつ 」 →「秋あき 」 →「冬ふゆ 」 「風邪かぜ 」 (感冒)→「風かぜ 」 (风) 風邪かぜ を引ひく 词组:得了感冒。 「娘むすめ 」女儿 〒 「息子むすこ 」儿子 「看かん護ご婦ふ 」 女护士→「医者いしゃ 」医生 「病院びょういん 」 医院 〒 「美容院びよういん 」 美容院、美发店 这两个单词是经常搞错的。 予定よてい →安排的事情。词组:予定よていを決き める 有安排。 今週こんしゅう の日曜日にちようび は 何なに が 予定よてい がありますか。这个星期日有什么预定了吗?

新编日语第三册第十一课课件

第十一課留守番電話 本文 留守番電話を利用する人が多くなった。留守番電話は確か確かに便利である。だれも家にいないときにだれかから電話があった場合、あとで録音テープでその内容を知ることができる。家にいるときでも、風呂に入っていたりして、電話に出ることができないこともある。例えば、食事中やテレビでおもしろいドラマを見ているときなど、電話に出なくてすむのは、ありがたいことである。それほど便利なものであるが、つけたくないと言う人も多い。電話をかけたとき、相手の声でなく、録音テープを聞くのが不愉快なためである。「いま留守です。ビーという音のあとで、ご用件をお話しください」という事務的な声を聞くのが嫌いだし、人にもそんな声を聞かせたくない、という人が多い。 留守番電話の伝言にしたがって、電話してみると、その人も留守番電話をつけているので、録音テープに話をする。その返事もまた録音テープということもある。こうなると、人と話すのでなく、いつもマイクに向って話すことになる。普通の人も、テレビやラジオのアナウンサーになったようなものだ。 話し掛けてすぐ返事を聞くことができるのが、電話の魅力であるが、留守番電話ではそれがない。手紙を受け取って読んで、返事を書いて送るのと似ている。もちろん、その早さは手紙と比較にならないが、同時性がないという点では、手紙時代に逆戻りしたような気がする。 会話 (一) (留守番電話の例。Aは男性であるが、女性でもほとんど変わらない。) A:もしもし、山下さんですか。川上ですが。 テープ:山下でございます。ただいま留守でございます。恐れ入りますが、ピーという信号音が聞こえたら、ご用件をお話しください。テープは一分間ですから、一分以内にお願いします。 A:ああ、これは留守番電話だな。 テープ:ピー。 A:えーと、あのう、もしもし川上ですが……。 テープ:……。 A:今度の仕事のことなんですけどね。この間、十五日で結構ですと言ったんですが……。 テープ:……。 A:ちょっと都合が悪くなりましたので……。 テープ:……。 A:すみませんが、十八日か二十日にしてくださいませんか。

新编日语第一册前文翻译

新编日语第一册前文翻译 第二课初次见面 前文:初次见面。我是小鲁。我是日语专业一年级的学生。请多多关照。这个是我的行李。这是衣服。那个也是衣服。那个是书。 第三课房子 小鲁的房间在二楼。房间里有书和椅子等。书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里也有个人电脑。没有电视机。电视机在学生俱乐部。厕所在二楼。浴室在一楼。 第四课大学城 这个附近是大学城。大学城里有各种各样的大学。大学校园都是新的。这里就是我们的大学。这个高的建筑物是图书馆。那个建筑物是阅览室。那个建筑物是大学的招待所。学生早上在教室里。下午在阅览室里。夜晚在寝室里。大学有广场。广场上有池塘。池塘中有美丽的金鱼。大学城有地铁车站。交通非常便利。 第五课上海的外滩 小鲁是无锡人。小李是上海人。今天是国庆节。天气非常好。因此,小李和小鲁到外滩去。外滩在黄浦江以西。那里的外国名是海滨大道。外滩是具有异国风情的地方。那里有很多国外的古代建筑。外滩的对面就是浦东。在黄浦江的东边。那里有很多新的现代建筑物。外滩的历史文化和浦东的现代风景对比的非常好。 第六课大学的生活 小李每天早上六点起床。早上经常去运动场。在运动场上打篮球、做体操等等。然后读日语。小李每天早上七点半左右在学生食堂吃早饭。早饭是吃面条和肉包子。他不怎么吃面包。然后,七点四十左右骑自信车去教室。小李每天晚上从七点到九点半学习。十点左右回宿舍。从大学到宿舍花费十分钟左右。十点左右睡觉。大学生活很忙,但是,非常快乐。 第七课浦东 昨天是星期天、天气非常好。那样极好的天气的确很罕见。留学生木村和日语专业学生小吕一起坐地铁去浦东。然后,在浦东的第一百半店里买东西。木村在那里的百货商店买了茶叶等等。小吕买了文具和吃的东西等等。买东西之后。二人去了国际机场乘坐磁悬浮列车。然后,在那里的饭店吃了饭。后来,木村和小吕去了世纪公园。那里三十分钟步行就到了。那之后,登了东方明珠塔。在那里眺望了黄浦江的美丽风景。然后在浦东电影院看了非常有趣的电影。

新编日语课文翻译

新编日语第一册课文翻译 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。 李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。

书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗? 李不,浴室不在二楼,在一楼。 鲁您辛苦了,谢谢。 李不用谢。那么,我告辞了。 鲁再见。 第四课大学城 前文 这儿是大学的正门。大学正门是新的。这幢高楼是图书馆。图书馆也是新的。那幢楼是阅览室。那幢楼是大学的招待所。 学生.上午在教室。下午在阅览室。晚上在宿舍。大学里有庭院,庭院里有池塘。池塘里有美

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第13课 ありふれた毎日に発见がある)【圣才出品】

◆练习答案 1.写出下列汉字的读音。 【答案】 (1)はっけん(发现) (2)けしき(景色) (3)ひそむ(隐藏,潜在) (4)はなつ(放走,放出) (5)みちばた(道旁,路边) (6)ふうけい(风景,状况) (7)あらためて(重新,再) (8)かたむける(倾斜,倾注) (9)きょうりょく(协力,合作) (10)つうきん(上下班) 2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。【答案】 【解析】根据文章第一段可知。

3.仿照例句,完成或改写句子。 [例1] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是「~さえ~ば」,表示只要具备前项条件,后项就能出现比较好的结果。意为“只要……就……”,题目各句意为: (1)只要遵守我们这边的规定,其他的就很自由。 (2)我不认为只要有钱就会幸福。 (3)只要质量好,价格贵点也可以。 (4)那人只要不喝酒,也还是个好人。 (5)只要你在我身边,其他的什么都不要。 [例2] 【答案】

【解析】此处考查的语法点是「~がち」,表示常常会发生不好的事情,很容易或动不动就发生不愿意看到的事情。意为“常常……,经常容易……,动不动就……”,题目各 句意为: (1)最近,经常是阴天。 (2)他很客气地说了自己的意见。 (3)太郎体弱,经常请假不去学校。 (4)去自助餐厅,总是会吃多。 (5)我常常会忘记对家庭的感激之情。 [例3] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是「かのよう」,表示虽然实际上不是那么回事,但是给人的感

觉好像是那么回事。有时也用于说话人的一种遐想。比起(~ようだ)的表达形式 来,更增添了一种不确切的推断语气。意为“就像……”。题目各句意为: (1)他很平静的在说那件事,就像是在说别人的事一样。 (2)他像是在现场一样,知道的很详细。 (3)铃木表现得像是什么都不知道。 (4)外面的景色被血染成了白茫茫的一片,仿佛是在另一个世界。 (5)水在盘子里像是在跳舞。 [例4] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是「だらけ」,表示全是不愉快的东西或事情、抽象的事情、具体的东西等。带有讲话人批判、指责、讽刺、挖苦等语气。说话人的感情色彩较浓。 意为“满是……,沾满……,尽是……”。题目各句意为: (1)迈克尔写的作文全是错误。 (2)不想回忆起满是伤痕的青春时代了。 (3)自认为是个满是缺点的人。 (4)送到医院来的人浑身是血。

新编日语第三册:天気とわたしたちの生活(一)

新编日语第三册:天気とわたしたちの生活(一) 信息来源:网络发布时间:2015-04-15 摘要:小编为您带来【新编日语】系列文章,不用买书,不用上课,来前程百利日语考试频道就能学习日语。跟着小编的指导,我们来一起学习日语吧! 关键字:新编日语,新编日语第三册:天気とわたしたちの生活 新编日语第三册:天気とわたしたちの生活。《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。 前文: 晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、雪が降ったり、風が吹いたり、天気はさまざまに変化します。この天気の変化は、わたしたちの生活に深い関係があります。 朝、学校へ行くとき、傘を持っていこうか、持っていくまいかと、空を見上げて考えたことはありませんか。遠足や運動会の前の日に、天気を心配して、てるてる坊主を作ったことはありませんか。 からりと晴れ上がった日には、わたしたちの気持ちもさわやかになります。じめじめした雨の日には、わたしたちの気持ちもめいりがちです。急に寒くなれば、風邪を引きやすく、暑さが続けば、胃腸を壊しやすくなります。天気は、わたしたちの気分や体の具合にも関係があるのです。 天気は、単に、わたしたちの普段の生活に関係があるだけではありません。世の中には、毎日の仕事をするために、いつも天気のことに気を配っていなくてはならない人たちがたくさんいます。 農家の人たちは、種まきをするのにも、肥料をやるのにも、天気のことを考えなければなりません。雨が多すぎれば、作物の成長が遅れるし、日照りが続けば枯れてしまいます。せっかく実った作物が、風水害に遭う心配もあります。 漁業に携わる人たちは、何よりも天気のことを心配します。雨や風が強くて海が荒れれば、

新编日语第三册第一课 上海エクスぽ

第三冊 第一課上海エクスぽ 教学目的と要求: 1.新出単語を身につけて、聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと、訳すことを上手に操ることができる。 2.新出文法と文型を活用することができる。 3.前文を復唱できて、会話文を上手に読めて、読解文の単語と文法を理解することができる。 教学難点:難しい新出単語と文法の応用 教学内容: 一.新出単語 1.創意 独创的见解,创见. 創意に富む/富有创见. 創意工夫をこらす/别出心裁. この方法は全く彼の創意に成ったものである/这个方法完全是由他独创的. 2.加える 【他动二类】 (1)加,加上,增加,添加。(さらに足合わせて、その数、量、程度を増す。)年をひとつ加える/增加一岁。 2に3を加えると5だ/二加三是五。 15に25を加えると40になる/十五加二十五等于四十。 (2)附加,追加。(つけ足す) 但し書きを加える/附加但书。 新版には索引を加えてある/新版中附有索引。 (3)增大,加大。(増す) 勢力を加える/增大势力。 速力を加える/加大速度。 (4)包含,包括(某人)。(仲間に入れる) 味方に加える/加入我方。 仲間に加える/入伙。 わたしを加えて一行10人/包括我在内一行共十人。 (5)给予,加以,施加。(ある作用を他に及ぼす。こうむらせる。) 圧力を加える/施加压力。 治療を加える/给以治疗。

打撃を加える/予以打击。 3.巧み 【形动】 (1)巧妙,精巧,灵巧,精彩,出色,技艺精进,巧。技巧很高明。(手際よくすぐれているさま。上手なさま。) 巧みなカードさばき。/麻利的洗牌。 巧みに言い逃れをする。/巧妙地敷衍。 かけひきが巧みだ。/很会讨价还价。 彼はことば巧みに彼女に言い寄った。/他花言巧语地向她搭讪。 【名】 (1)技巧,技术。(技術。工作物?建物などに施す技巧。) 巧みを凝らす。/精雕细刻。 (2)诡计。策划。阴谋。〔もくろみ〕 巧みを見抜く。/看穿诡计。 4.組み合わせる 【他动?二类】 (1)编在一起;交叉在一起;搭在一起。(糸?紐などを編み合わせる。結合させる。)棒を十文字に組み合わせる。/把棍子交叉起来。 籐を組み合わせてかごを編む。/用藤条编成篮子。 (2)配合,编组。(幾つかとりあわせて一組とする。) 横綱同士を組み合わせる。/把相扑的冠军们彼此编成比赛组。 緑と黄とを組み合わせる。/把绿色同黄色配合起来。 5.つながる 【自动·一类】 (1)连接,连系(間が離れずに続く。つらなる)。 島と島とが橋で繋がる/岛和岛用桥联结在一起。 じゅずのように繋がる/连成一串。 (2)排列,排队(ならぶ)。 長蛇の列がどこまでもつながっている/一列长长的队列长蛇般地向后延伸着。(3)牵连,牵涉,株连,有(血缘,亲属)关系(関係がある。かかわりがある。結びつく)。 縁に繋がる人/有亲属关系的人。 事件に繋がる人々/与事件有牵连的人们;株连的人们。 生活の向上と改善に繋がる問題/牵涉到生活的改善和提高的问题。 彼とわたしは血がつながっている/他和我有血缘关系。 (4)被系在……上,绑;被……缠住(つなぎとめられる)。

(完整版)新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译

新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译 第二课初次见面 第三课房间 第四课大学城 单元一上海的外滩 第五课大学生活 第六课浦东 第七课北京奥运会 第八课家庭的照片 单元二长假 第九课爱好 第十课考试 第十一课留学 第十二课寒暄语 单元三勤工俭学 第十三课礼物 第十四课元旦 第十五课料理 第十六课记者采访 单元四寒假 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。

李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。 书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗?

新编日语第三册课后翻译第一课

第一課上海エクスポ 1旅行会社の協力のおかげで、私たちは計画通りに楽しい旅行をしました。2今年の冬は去年より寒いように感じられます。やっぱり天気予報どおりです。 3この十年間はあっという間に過ぎ去ったように思われる。 4発明は趣味と切り離せないと言われているから、子供の好奇心を育てるのは大切なのだ。 5この様子では、来年の国家試験に合格しにくいようです。 6田中さんが日々(毎日)教えてくれたおかげで、私はテニスのレベルアップが速い。 7給料がいいなら、ちょっと危ない仕事でもやりたいんです。 給料が悪くなければ、少し危険な仕事でもやりたいのです。 8西洋文化の輸入では私たちは行きすぎなのではないかと思います。 私たちは西洋文化を取り入れる面ではちょっと過ぎていったような気がします。 9一つでも、お客さんに喜ばれる料理ができれば、幸せだと思います。 10彼の言ったことは信じがたいが、本当のことだ。 11人間というものは理性どおりに行動できるからこそ、人間と言われるのではないか。 日译汉 在迎来上海世博会开幕倒计时100天的1月21日,日本公开了日本馆展览的看点。 日本馆的展览以“心灵之和,技艺之和”为主题,其中以解决地球环境问题为目的的高技术成果为主要看点。作为解决水污染和匮乏问题的手段,日本馆将展示可以净化污水并且转化成饮用水的自来水循环技术。另外,在新能源开发领域,作为争取在2020年建设成实现二氧化碳零排放的“零排放之城”的目标国家,可供发电的地板、窗户、家庭燃料电池等新技术将会登场。 日本馆的目的是通过展示与生活密切相关的新技术和文化艺术,唤醒人们心中的对地球故乡的关心与保护精神。

《新编日语》第三册(修订本)第五课上海ディズニーランド

第五課上海ディズニーランド 本文単語: ○擬人化 [名](スル)人間でないものを人間に見立てて表現すること。「動物を―した童話」 ○収める [動マ下一][文]をさ?む[マ下二]《「治める」と同語源》 1一定の範囲の中にきちんと入れる。収納する。きまった所にしまう。「製品を倉庫に―?める」「刀を鞘(さや)に―?める」「カメラに―?める」「胸に―?めておく」 2金や物などを受け取って自分のものとする。手に入れる。受納する。獲得する。「薄志ですが、―?めてください」「勝利を―?める」「手中に―?める」 3渡すべき金や物を受け取る側に渡す。納入する。「授業料を―?める」「注文の品を―?める」「お宮にお札を―?める」 4乱れているものを、落ち着いて穏やかな状態にする。争いや動揺をしずめる。治める。「紛争を―?める」「怒りを―?める」 5物事をそれで終わりにする。「今日で今年の仕事を―?める」「歌い―?める」 6死骸を葬る。「骸(から)は、けうとき山の中に―?めて」〈徒然?三〇〉○つぶら [形動][文][ナリ]まるくて、かわいらしいさま。「―な瞳(ひとみ)」○誇る [動ラ五(四)] 1すぐれていると思って得意になる。また、その気持ちを言葉や態度で人に示す。自慢する。「技(わざ)を―?る」 2誇示すべき状態にある。また、そのことを名誉に思う。「輝かしい実績を―?る」「長い歴史と文化を―?る都市」 [可能]ほこれる

○短気 [名?形動]辛抱ができず、すぐ怒ったりいらいらしたりすること。また、そのさま。気みじか。短慮。「―を起こす」「見かけによらず―な人だ」 ○あらゆる [連体]《動詞「あり」の未然形+上代の可能の助動詞「ゆ」の連体形から。ありうる、の意》あるかぎりの。すべての。「―角度から検討する」「―可能性」◆古く「所有」「所在」などと書いた。 ○引き起こす (動サ五[四]) ①倒れたものを引っぱって起こす。「倒れている負傷者を-?す」 ②(「惹き起こす」とも書く)新しい事態を生じさせる。特に事件などを起こす。「家出騒動を-?す」 [可能]ひきおこせる ○憎む [動マ五(四)] 1よくないこと、本来あってはいけないこととして許しがたく思って嫌う。他人の言動などに強い不快の感情をいだく。憎いと思う。「不正を―?む」「戦争を―?む」「―?むべき犯罪」 2自分に不利益をもたらすものとして嫌う。「恋敵を―?む」 3非難する。なじる。「人の―?むをよしと言ひ、ほむるをも悪(あ)しと言ふ人は」〈枕?三一九〉 [可能]にくめる 会話単語 ○アドバイス [名](スル)忠告や助言をすること。また、その言葉。「先輩として―する」○上演 [名](スル)観客に見せるために劇などを舞台で演じること。「新作を―する」 ○さまざま

相关文档
最新文档