新日语基础教程1课文和单词

新日语基础教程1课文和单词
新日语基础教程1课文和单词

新日本語の基礎1

第一課

文型

1、わたしはラオです。

2、ナロンさんは日本人ではありません。

3、アリさんは研修生ですか。

4、リーさんも研修生です。

例文

1、あなたはラオさんですか。

はい、ラオです。

いいえ、ラオではありません。

2、ナロンさんはインドネシア人ですか。

いいえ、インドネシア人ではありません。タイ人です。

3、マリオさんもタイ人ですか。

いいえ、マリオさんはフィリピン人です。

4、あの人は誰ですか。

ラオさんです。

5、ラオさんは研修生ですか。

はい、東京電気の研修生です。

6、田中さんは何歳ですか。

28歳です。

会話

紹介

田中:皆さん、おはようございます。

わたしは田中です。

どうぞよろしく。

ラオ:はじめまして。

わたしはインドのラオです。

東京電気の研修生です。

専門はコンピューターです。

どうぞよろしく。

1、これは本です。

2、それはわたしの本です。

3、この本はわたしのです。

例文

1、これは辞書ですか。

はい、そうです。

2、それは鉛筆ですか。

いいえ、そうではありません。ボールペンです。

3、それは何ですか。

ライターです。

4、それはボールペンですか、シャープペンシルですか。

シャープペンシルです。

5、あれはだれのかばんですか。

リーさんのかばんです。

6、この辞書はあなたのですか。

いいえ、わたしのではありません。

7、この本はだれのですか。

わたしのです。

会話

受付で

ラオ:308お願います。

木村:はい、どうぞ。

これはあなたの手紙ですか。

ラオ:はい、そうです。

どうもありがとうございます。

木村:あ、ちょっと待ってください。

このボールペンもあなたのですか。

ラオ:いいえ、違います。

1、ここは教室です。

2、事務所はあそこです。

例文

1、ここは受付ですか。

いいえ、事務所です。

2、お手洗いはどこですか。

あそこです。

3、ラオさんはどこですか。

部屋です。

4、食堂はどちらですか。

あちらです。

5、会社はどちらですか。

NTCです。

6、NTCは何の会社ですか。

コンピューターの会社です。

7、それはどこの時計ですか。

日本の時計です。

8、このカメラはいくらですか。

38,000円です。

会話

デパートで

ラオ:ちょっとすみません?

店員A:はい。

ラオ:かばん売り場はどこですか。

店員A:かばん売り場ですか。5階です。ラオ:どうも。

店員B:いらっしゃいませ。

ラオ:このかばんはいくらですか?

店員B:3,500円です。

ラオ:じゃ、これをください。

1、今1時10分です。

2、わたしは朝6時に起きます。

3、わたしは9時から5時まで働きます。

4、わたしはきのう勉強しました。

例文

1、今何時ですか。

4時5分です。

2、朝何時に起きますか。

6時に起きます。

3、毎日何時から何時まで働きますか。

8時から4時まで働きます。

4、講義は何時からですか。

1時半からです。

5、あした働きますか。

はい、働きます。いいえ、働きません。

6、きのうの晩勉強しましたか。

はい、勉強しました。いいえ、勉強しませんでした。

7、今何曜日ですか。

火曜日です。

会話

スケジュール

加藤:日本語の勉強は何時からですか。

ラオ:9時からです。

加藤:何時までですか。

ラオ:12時までです。

加藤:そうですか。きょうの午後は何ですか。

ラオ:講義です。

加藤:何時に終わりますか。

ラオ:5時に終わります。

加藤:毎日大変ですね。

1、わたしは京都へ行きます。

2、わたしは飛行機で国へ帰ります。

3、わたしは友達と日本へ来ました。

例文

1、あしたどこへ行きますか。

京都へ行きます。

2、きのうどこへ行きましたか。

どこも行きませんでした。

3、何で京都へ行きますか。

新幹線へ行きます。

4、だれとセンターへ来ましたか。

加藤さんと来ました。

5、いつ日本へ来ましたか。

9月に来ました。

いつ国へ帰りますか。

来年帰ります。

6、誕生日は何月何日ですか。

3月15日です。

会話

電車に乗る

ラオ:すみません。横浜までいくらですか。女の人:300円です。

ラオ:どうも。

ラオ:あ、木村さん、どこへ行きますか。木村:うちへ帰ります。ラオさんは?

ラオ:友達のうちへ行きます。

この電車は横浜へ行きますか。

木村:いいえ、行きません。3番線ですよ。ラオ:そうですか。ありがとう。

1、わたしはコーヒーを飲みます。

2、わたしはデパートでシャツを買います。

3、いっしょにごはんを食べませんか。

4、ロビーで休みましょう。

例文

1、あなたはたばこを吸いますか。

いいえ、吸いません。

2、毎朝何を食べますか。

パンと卵を食べます。

3、けさ何を食べましたか。

何も食べませんでした。

4、きのうの晩何をしましたか。

日本語を勉強しました。それからあ手紙を書きました。

5、どこでその靴を買いましたか。

デパートで買いました。

6、いっしょにデパートへ行きませんか。

ええ、行きましょう。

会話

映画に行く

ラオ:もしもし、佐藤さんですか。ラオです。

佐藤:ああ、ラオさん。こんばんは。

ラオ:あした暇ですか。

佐藤:ええ。

ラオ:じゃ、いっしょに横浜で映画を見ませんか。

佐藤:いいですね。どこで会いましょう。

ラオ:3時に横浜駅で会いましょう。

佐藤:わかりました。

ラオ:じゃ、またあした。

1、わたしははしでごはんを食べます。

2、わたしはリーさんに時計をあげます。

3、わたしは田中さんに(から)辞書をもらいました。

例文

1、何でラジオを修理しますか。

ドライバーで修理します。

2、日本語でレポートを書きますか。

いいえ、英語で書きます。

3、だれに手紙を書きましたか。

家族に書きました。

4、だれに日本語を習いましたか。

会社の人に習いました。

5、もう昼ごはんを食べましたか。

はい、もう食べました。

6、もう会社にレポートを書きましたか。

いいえ、まだです。これから書きます。

会話

プレゼント

アリ:リーさん、誕生日おめでとうございます。

これはプレゼントです。どうぞ。

リー:わあ、何ですか。

アリ:インドネシアのシャツです。

リー:どうもありがとうございます。

アリ:どういたしました。

田中:いいシャツですね。

リー:これですか。

誕生日にアリさんにもらいました。

1、ラオさんは親切です。

2、東京は大きいです。

3、ラオさんは親切な人です。

4、東京は大きい町です。

例文

1、センターは静かですか。

はい、静かです。

いいえ、静かではありません。

2、タイは今暑いですか。

はい、たいへん暑いです。

いいえ、あまり暑くないです。

3、その辞書はいいですか。

いいえ、あまりよくないです。

4、日本の食べ物はどうですか。

おいしいですが、高いです。

5、木村さんはどんな人ですか。

きれいな人です。そしてたいへん親切です。

6、ラオさんのかばんはどれですか。

あの黒いかばんです。

会話

センター訪問

加藤:やあ、ラオさん、しばらくですね。

お元気ですか。

ラオ:はい、元気です。

どうぞこちらへ。

ラオ:コーヒーはいかがですか。

加藤:あ、どうも。

いただきます。

おいしいコーヒーですね。

日本語の勉強はどうですか。

ラオ:そうですね。難しいですが、おもしろいです。

1、わたしはりんごが好きです。

2、わたしはカメラがあります。

3、わたしはおなかが痛いですから、病院へ行きます。

例文

1、あなたはビールが好きですか。

いいえ、好きではありません。

2、どんなスポーツが好きですか。

テニスが好きです。

3、アリさんは歌が上手ですか。

はい、たいへん上手です。

4、あなたは今お金がありますか。

はい、少しあります。

5、あなたは漢字がわかりますか。

いいえ、全然わかりません。

6、今晩どこへ行きますか。

宿題がたくさんありますから、どこも行きません。

7、どうして会社を休みましたか。

熱がありましたから。

会話

病気

ラオ:田中さん。

田中:はい、何ですか。

ラオ:すみませんが、薬をください。

田中:どうしましたか。

ラオ:かぜをひきますか。

田中:熱がありますか。

ラオ:ええ、少しあります。

田中:じゃ、病院へ行きましょう。

ラオ:お願いします。

1、事務所に田中さんがいます。

2、ロビーにテレビがあります。

3、ラオさんは部屋にいます。

4、本は机の上にあります。

例文

1、ロビーにだれがいますか。

リーさんがいます。

2、庭にだれがいますか。

だれもいません。

3、机の上に何がありますか。

かばんがあります。

4、部屋に何がありますか。

いろいろな物があります。ベッドやいすがあります。

5、田中さんは今どこにいますか。

食堂にいます。

6、本屋はどこにありますか。

駅の近くです。銀行とスーパーの間にあります。

会話

道を聞く

ラオ:あのう、近くに郵便局がありますか。

木村:ええ、ありますよ。駅の前です。

ラオ:駅の前?

木村:わかりませんか。じゃ、今地図を書きます。駅はここです。ラオ:はい。

木村:駅の前にデパートがあります。郵便局はこの隣です。

ラオ:ありがとう。じゃ、行ってまいります。

木村:行っていらっしゃい。

1、りんごを3つ買い増す。

2、コンピューターが2台あります。

3、ラオさんは日本に1年います。

例文

1、教室に机がいくつありますか。

7つあります。

2、家族は何人ですか。

4人です。

3、リーさんは子どもが何人いますか。

2人います。

4、80円の切手を5枚ください。

はい、全部で400円です。

5、毎晩何回テープが聞きますか。

2回聞きます。

6、国でどのくらい日本語を勉強しましたか。

3週間だけ勉強しました。

7、東京から大阪まで新幹線でどのくらいかかりますか。

3時間ぐらいかかります。

会話

郵便局で

ラオ:すみません。この手紙はインドまでいくらですか。局員:80円です。

ラオ:それからこの荷物もお願いします。

局員:エアメールですか。

ラオ:ええ。

局員:2700円です。

ラオ:どのくらいかかりますか。

局員:1週間ぐらいです。

1、きのうは雨でした。

2、きのうは寒かったです。

3、東京は大阪より大きいです。

4、クラスでナロンさんがいちばん若いです。

例文

1、きのうは暇でしたか。

はい、暇でした。

いいえ、暇ではありませんでした。

2、旅行は楽しかったですか。

はい、楽しかったです。

いいえ、楽しくなかったです。

3、天気はよかったですか。

いいえ、あまりよくなかったです。

4、きのうの映画はどうでしたか。

とてもおもしろかったです。

5、インドは日本より暑いですか。

はい、ずっと暑いです。

6、新幹線と飛行機と、どちらが速いですか。

飛行機のほうが速いです。

7、肉と魚と、どちらが好きですか。

どちらも好きです。

8、スポーツ「の中」で何がいちばん好きですか。

サッカーがいちばん好きです。

会話

旅行

ラオ:ただいま。

木村:お帰りなさい。旅行はどうでしたか。

ラオ:楽しかったです。でま、ちょっと疲れました。木村:天気はどうでしたか。

ラオ:少し寒かったですが、とてもいい天気でした。木村:どこがよかったですか。

ラオ:そうですね。京都がいちばんよかったです。

1、わたしはカメラが欲しいです。

2、わたしは映画を見たいです。

3、わたしはデパートへ靴を買いに行きます。

例文

1、今何がいちばん欲しいですか。

自動車が欲しいです。

2、何を買いたいですか。

ビデオを買いたいです。

3、何が飲みたいですね。

そうですね。何を飲みたいですか。

ビールを飲みたいです。

4、今晩新宿へ行きませんか。

疲れましたから、どこも行きたくないです。

5、どこへ行きますか。

横浜へ映画を見に行きます。

6、午後はいつも講義ですか。

いいえ、時々工場へ見学に行きます。

7、東京へ何をしに行きますか。

友達のうちへ遊びに行きます。

8、日本へ何の実習に来ましたか。

コンピューターの実習に来ました。

会話

外出

ハン:いい天気ですね。

ラオ:ええ。どこが行きたいですね。

ハン:横浜公園へ遊びに行きませんか。

ラオ:いいですね。

ラオ:きれいな公園ですね。

ハン:そうですね。???あ、もう12時ですよ。ラオ:おなかがすきましたね。

ハン:わたしはのどがかわきました。

ラオ:あのレストランに入りませんか。

ハン:ええ、そうしましょう。

1、辞書を貸し手ください。

2、リーさんは今テレビを見ています。

例文

1、わかりますか。

いいえ、わかりません。ゆっくり話し手ください。

2、すみませんが、ちょっと灰皿を取っ手ください。

はい、どうぞ。

3、時間がありませんから、急いでください。

ちょっと待ってください。すぐ行きます。

4、ワープロの使い方がわかりますか。

いいえ、わかりません。すみませんが、教えてください。

5、テープレコーダーを見せてください。

どんなテープレコーダーがいいですか。

小さいのを見せてください。

6、今何をしていますか。

宿題をしています。

じゃ、またあとで来ます。

7、雨が降っていますね。タクシーを呼びましょうか。

はい呼んでください。

会話

カメラ屋で

店員:いらっしゃいませ。

ラオ:すみません。あのカメラを見せてください。

店員:はい、どうぞ。

ラオ:いいカメラですが、高いですね。

もう少し安いのはありませんか。

店員:こちらはいかがですか。30,000円です?

ラオ:ううん...そうですね。

どうもすみません。また来ます。

1、たばこを吸ってもいいです。

2、ラオさんはいいカメラを持っています。

例文

1、ここに座ってもいいですか。

ええ、いいですよ。どうぞ。

2、この辞書を借りてもいいですか。

すみません。今使っていますから。

3、ここでたばこを吸ってもいいですか。

いいえ、いけません。禁煙ですから。

4、田中さんはどこに住んでいますか。

東京に住んでいます。

5、センターの電話番号を知っていますか。

いいえ、知りません。

6、鈴木さんは独身ですか。

いいえ、結婚しています。

7、お仕事は何ですか。

エンジニアです。

自動車の会社で働いています。

会話

家族

山本:ラオさんは結婚していますか。

ラオ:いいえ、独身です。

家族といっしょに住んでいます。

山本:兄弟は何人ですか。

ラオ:妹が二人います。

山本:妹さんはおいくつですか。

ラオ:上の妹は21です。銀行で働いています。

下の妹は18です。今大学で勉強しています。

1、朝起きて、ごはんを食べて、会社へ行きます。

2、仕事が終わってから、すぐうちへ帰ります。

3、東京は人が多くて、にぎやかです。

例文

1、きのう何をしましたか。

デパートへ行って、買い物して、それから6時ごらセンターへ帰りました。

2、横浜公園までどうやって行きますか。

横浜まで電車で行って80番のバスに乗って、公園前で降ります。

3、講義が終わってから、何をしますか。

友達とピンポンをします。

4、ハンさんはどの人ですか。

あの髪が長くて、きれいな人です。

5、神戸はどんな町ですか。

きれいで、にぎやかな町です。

6、あの人はだれですか。

ラオさんです。インド人で、東京電気の研修生です。

会話

レストランへ行く

木村:勉強が終わってから、いっしょに食事しませんか。

ナロン:ええ、どこへ行きますか。

木村:ナロンさんは何が食べたいですか。

ナロン:何でもいいです。

木村:じゃ、安くて、いい店がありますから、そこへ行きましょう。

木村:何にしますか。

ナロン:ええと...

木村:この店はハンバーグがおいしいですよ。

ナロン:じゃ、それにします。

木村:すみません。ハンバーグがふたつお願いします。

1、写真を撮らないでください。

2、毎日勉強しなければなりません。

3、土曜日の午後勉強しなくてもいいです。

例文

1、危ないですから、この機械に触らないで。

わかりました。気をつけます。

2、コーヒーに砂糖を入れましょうか。

いいえ、入れないでください。

3、工場の人は英語がわかりますか。

いいえ、わかりません。

ですから、日本語で話さなかればなりません。

4、何時までにセンターへ帰らなければなりませんか。

12時までに帰らなければなりません。

5、毎日レポートを出さなければなりませんか。

いいえ、毎日出さなくてもいいです。

毎週金曜日に出してください。

会話

工場見学

田中:工場の中で機械や製品に触らないでください。

ラオ:わかりました。

ラオ:わあ、すごい音ですね。

田中さん、あのロボットの写真を撮ってもいいですか。田中:いいえ、だめです。

許可をもらわなければなりません。

ラオ:そうですか。残念です。

1、リーさんは漢字を読むことができます。

2、わたしの趣味は映画を見ることです。

3、寝るまえに、本を読みます。

例文

1、スキーができますか。

はい、できます。でも、あまり上手ではありません。

2、ギターを弾くことができますか。

いいえ、できません。

3、受付でドレを円に換えることができますか。

いいえ、できません。銀行へ行ってください。

4、趣味は何ですか。

音楽を聞くことです。

5、日本へ来るまえに、日本語を勉強しましたか。

いいえ、全然しませんでした。日本へ来てから、始めました。

6、講義のまえに、ちょっと事務所へ来てください。

はい、わかりました。

7、いつ結婚しましたか。

3年まえに結婚しました。

会話

スキー

木村:来週スキーにいきませんか。

ラオ:いきだいですが、わたしはスキーができません。

木村:大丈夫ですよ。簡単ですから。

ラオ:木村さんはスキーが上手ですね。

木村:ラオさんも上手ですよ。

ラオ:いいえ、まだまだだめです。

もっと練習しないと???。

木村:じゃ、昼ごはんを食べるまえに、もう少し練習しましょう。

1、日本料理を食べたことがあります。

2、日曜日買い物したり、映画を見たりします。

3、これからだんだん寒くなります。

例文

1、インドネシアへ行ったことがありますか。

はい、あります。3年まえに友達と行きました。

2、富士山を見たことがありますか。

いいえ、一度もありません。ぜひ見たいです。

3、センターで毎日何をしますが。

日本語を勉強したり、講義を聞いたりします。

4、日曜日どこか出かけましたか。

いいえ。うちで本を読んだり、手紙を書いたりしました。

5、暗くなりましたね。電気をつけましょうか。

ええ、お願いします。

6、お父さんの病気はどうですか。

もう元気になりました。

会話

訪問

ナロン:ごめんください。

山本:やあ、いらっしゃい。さあ、どうぞ。

ナロン:失礼します。

奥さん:すき焼きです。食べたことがありますか。

ナロン:いいえ、ありません。初めてです。

奥さん:そうですか。おいしいですよ。

どうぞたくさん食べてください。

ナロン:もう9時ですね。

そろそろ失礼します。

きょうはどうもありがとうございました。

1、あした東京へ行く。

2、毎日忙しい。

3、きょうはいい天気だ。

例文

1、コーヒーを飲む?

うん、飲む。ううん、飲まない。

2、部屋にテレビがある?

ううん、ない。

3、デパートで何を買った?

何も買わなかった。

4、いっしょうにごはんを食べない?

うん、いいね。

5、日本の食べ物はどう?

おいしいね。

6、あした暇?

うん、暇だよ。

7、きのうの試験はどうだった?

難しかった。

8、漢字を書くことができる?

ううん、できない。

9、ちょっとはさみを貸して。

うん。でも、僕も要るから、あとで返して。

会話

パーティー

田中:もしもし、林さんですか。

林の弟:はい、そうです。

田中:田中ですが、一郎さんをお願いします。

田中:あ、、林君。あしたの晩暇?

林:うん、暇だよ。どうして?

田中:パーティーに行かない?

林:いいね。場所はどこ?

田中:富士ホテル。6時ごろホテルのロビーで待っているよ。林:わかった。じゃ、またあした。

新日语基础教程1复习题答案

新日语基础教程1复习题答案 复习A 1,いきませんいきましたいきませんでした かえりませんかえりましたかえりませんでした たべませんたべましたたべませんでした のみませんのみましたのみませんでした かいませんかいましたかいませんでした ききませんききましたききませんでした かきませんかきましたかきませんでした 2、1、の2、の3、は4、も5、はの6、の7、は8、を9、からまで10、に11、のからまで12、にへ13、とでへ14、でとを15、も 3、1、いくつ2、何3、だれ4、だれ5、どこ6、どちら7、どちら8、どこ9、どこ10、なん11、いくら12、何時13、何時14、何時何時15、何曜日16、どこ17、何18、だれ19、いつ20、何月何日21、なに22、なに23、どこ 复习B 1、きれいではありませんきれいでしたきれいではありませんでしたおいしくないですおいしかったですおいしくなかったです にぎやかではありませんにぎやかでしたにぎやかではありませんでした さむくないですさむかったですさむくなかったです よくないですよかったですよくなかったです ひまではありませんひまでしたひまではありませんでした げんきではありませんげんきでしたげんきではありませんでした はやくないですはやかったですはやくなかったです だのしくないですたのしかったですたのしくなかったです とおくないですとおかったですとおくなかったです 2、1、何2、だれ3、どう4、どんな5、どれ6、どんな7、どうして8、だれ9、何10、どこ11、いくら12、いくつ13、何人14、どのくらい15、どのくらい16、何台 3、1、で2、で3、に4、に5、が6、がを7、が8、を9、が10、が11、がから12、のに13、にがやや14、はに15、ととが16、がでが17、でが18、が19、で20、へに21、でを22、へのに23、に24、を25、を 复习C 1、きいてきかないきくきいた

新日语基础教程词汇表

第一課 私 わたし 我 私たち わたしたち 我们 あなた 你 あの人 あのひと 那个人 皆さん みなさん 大家、诸位 先生 せんせい 老师 研修生 けんしゅうせい 研修生 さん (后缀词) 誰だれ だれ 谁 どなた (敬称)谁 はい 是 いいえ 不 電気 でんき 电 电器 機械 きかい 机械 自動車 じどうしゃ 汽车 コンピューター 电脑 専門 せんもん 专业 歳 さい 岁 何歳 なんさい 几岁 多大 おいくつ 几岁 多大 日本にほん にほん 日本 インド 印度 インドネシア 印度尼西亚 韓国 かんこく 韩国 中国 ちゅうごく 中国 フィリピン 菲律宾 タイ 泰国 マレーシア 马来西亚 人 人 おはようございます 早上好 はじめまして 初次见面 どうぞよろしく 请多关照 第二課 これ 这个(近称、代词) それ 那个 (中称、代词) あれ 那个(远称、代词) この 这个(近称、连体词) その 那个(中称、连体词) あの 那个(远称、代词) ほん 书 雑誌 ざっし 杂志 辞書 じしょ 字典 ノート 笔记本 紙 かみ 纸 新聞 しんぶん 报纸 手紙 てがみ 信、信件 鉛筆 えんぴつ 铅笔 ボールペン 圆珠笔 シャープペンシル 自动铅笔 タバコ 香烟 マッチ 火柴 ライター 打火机 灰皿 はいざら 烟灰缸 髪 かみ 头发 時計 とけい 表 かばん 包 箱 はこ 箱子 テープレコーダー 盒式录音机 電話 でんわ 电话 椅子 いす 椅子 机 つくえ 桌子 窓 まど 窗户 ドア 门 ラジオ 收音机 テレビ 电视机 カメラ 照相机 何 なに 什么 そう 那样(副词) お願ねが いします 拜托 どうぞ 请 どうもありがとうございます 谢谢 あ 啊(感叹词) ちょっと 稍微 待まってください 等等 違ちがいます 不对 第三課 ここ 这里(近称、代词) そこ 那里(中称、代词) あそこ 那里(远称、代词) どこ 哪里(不定称、代词) こちら 这边(近称、代词) そちら 那边(中称、代词) あちら 那边(远称、代词) どちら 哪边(不定称、代词) 教室 きょうしつ 教室 食堂 しょくどう 食堂 お手洗い おてあらい 洗手间 トイレ 厕所、洗手间 ロビー 大厅 受付 うけつけ 接待处

日本语勉强初段阶で人称代词の隠匿现象に要注意

夜大学本科毕业论文(设计) 题目(中文):浅谈日语初级阶段应该注意的人称代词的隐匿现象(日文):日本語勉強初段階で人称代詞の隠匿現象に要注意 学院外国语学院 年级专业 09级日语 学生姓名刘翔旻 学号 E0904373216 指导教师王军彦 完成日期 2011 年 9 月

摘要 本文尝试探讨日语中人称代词的隐匿现象,认为该现象是日本封闭的岛国特征以及单一的国民性对其语言影响的显著特征之一,是日语初级阶段不可回避的一个要点和难点。 关键词:人称代词省略隐匿词汇句型

要旨 この文章は日本語に中の人称代詞の隠匿現象を検討する。この現象が起こる原因とは日本は閉鎖な島国とその単一的民族が日本の言葉への影響を与えた顕著な特徴の一つと存じる。 キーワード:人称代詞省略隠匿語彙文型

はじめに……………………………………………………………………………51 日本語の中の人称代詞隠匿現象………………………………………………5 1.1文型の中の人称代詞隠匿………………………………………………5 1.2人称代詞は語彙の意味の中に隠した…………………………………7 1.2.1名詞の中で隠した人称代詞………………………………………7 1.2.2感情、感覚、願いを表現する形容詞、形容動詞の中で隠された 人称代詞。.................................................................................8おわりに (9) 参考文献 (10)

文化の担体として言語は相応の文化要素に影響と制約を受ける事は当然である。日本は島国、故にその文化は相対に閉鎖的一面を持っている。人々は周囲の物事がよく熟知していた。互いに敏感な洞察力と鋭い理解力を体得していたのでありながら、互いに暗然の了解と曖昧さと含緒さも生じでいた。 その特点は日本語の多方面で現れ、日本語に独々な言葉使いの風格と特色が編み出すのである。尚、日本語は単一の民族の国家、相手を重んじ、人間関係を大切にするのために人との交際の中に自分は相手より低い位置付けるが常になるのは日本語の一つ重要な特色である。話す途中に自分と相手の名前が会話の中に入れ過ぎる事は失礼な行為と、日本人は思う。だから日本語は個性を宣揚しない、極めて自我を抑える語言と言われる。“日本人は話す時に人称代詞を使う事は嫌いだ。特に第一人称代詞は使わない。”金田一春彦が提出した。てきるだけ上下文の関係を通じで物事の関係を表現して、人称代詞を上手く避ける。日本語の中の人称代詞隠匿現象は日本文化のその二つ特徴の集中表現であり、日本語勉強の初段階で迷いを生じされる事を防ぐために要点として提出され、勉強の初段かいで基礎としてをよく覚えてだら、日本語も日本文化もよく理解できる。 1 日本語の中の人称代詞隠匿現象 人称代詞を隠匿する現象は幾つの文章が提出した。その文章に“人称代詞省略”と称じ、主は授受関係の表現、敬語の表現と感情、感覚の形容詞の場合にで検討したもの。この文章は「人称代詞省略」は省略さらた人称代詞は上下文或いはコンテキストの中にも既に出現したもの、読者や聞き手はそれを根拠に省略した部分を判断できる。 それに、「人称代詞隠匿」はその人称代詞が文章の中のある成分或いはある表現の中に隠れて、特に言い出す必要はない。言い出しだら逆に不自然と無駄が見られる。それに増して誤った文も生じる可能性もある。 それから、この文章は文型と語彙の二つの点で「人称代詞隠匿現象」を検討する。(特に説明しない例はすべて『新日本語教程』の中の物、訳文の“_”の部分は対応の日本語文でない部分である。) 1.1文型の中の人称代詞隠匿 まず一般的には何のコンテキストもない即ち省略事もない状況で、平叙文の場合に単数の第一人称代詞が隠匿する。疑問文の場合に第二人称単数或いは複数(場合によって)が隠匿する。 例:(1) A1:これから何か予定でもありますか?/接下来你有什么打算吗? B1:いや、もう帰ります。/没有,我要回家。

日语三级、四级词汇表

日语三级、四级词汇表 (注) *印の語は4級の語であることを示す (注*号者为4级语汇)。 【あ】 あ[感動詞] ああ[感動詞] ああ[指示詞] あいさつ·する あいだ(間) あう(合う) あう(会う) あおい(青い) あかい(赤い) あかちゃん あがる(上がる) あかるい(明るい) あかんぼう(赤ん坊) あき(秋) あく(開く) あく(空く) あける(開ける) あげる→「手を上げる」 あげる→「お祝いをあげる」 あさ(朝) あさごはん(朝御飯) あさってあさねぼう(朝寝坊) あし(足) あじ(味) あしたあす(明日) あそこあそび(遊び) あそぶ(遊ぶ) あたたかい(暖かい) あたま(頭) あたらしい(新しい) あちらあつい(暑い) あつい(熱い) あつい(厚い) あつまる(集まる) あつめる(集める) あと(後) あなたあに(兄) あね(姉)

あの[指示詞] あの[感動詞] アパートあびる→「水をあびる」 あぶない(危ない) あまい(甘い) あまり[副詞] あやまる(謝る) あらう(洗う) あめ(雨)ある[存在] ある[所有] あるく(歩く) あれ[指示詞] あんしん(安心)·する アルバイトあんぜん(安全) あんなあんない(案内)·する 【い】 *いい/よい*いいえ*いう(言う) *いえ(家)いか(以下)いがい(以外) いかがいがく(医学)いきる(生きる) *いく/ゆく(行く)*いくつ*いくら いくら~ても*いけ(池)いけん(意見) いし(石)いじめる*いしゃ(医者) いじょう(以上)*いす*いそがしい(忙しい) いそぐ(急ぐ)*いたい(痛い)いたす(致す) いただく*いち(一)いちど(一度) *いちにち(一日)*いちばん*いつ *いつか(五日)*いっしょ(一緒)いっしょうけんめい(一生懸命)*いつつ(五つ)いっぱい[副詞]*いつも いと(糸)いない(以内)いなか(田舎) いのる(祈る)*いま(今)*いみ(意味) *いもうと(妹)·さん*いや(嫌)いらっしゃる *いりぐち(入り口)*いる(居る)*いる(要る) *いれる(入れる)*いろ(色)*いろいろ ~いん(~員) 【う】 *うえ(上)うえる(植える)うかがう→「お宅に伺う」 うかがう→「先生に伺う」うけつけ(受付)うける(受ける) うごく(動く)*うしろ(後ろ)*うすい(薄い) うそ*うた(歌)*うたう(歌う) *うち→「わたしのうち」うち→「この二つのうち」うつ(打つ) うつくしい(美しい)うつす(写す)うつる(移る) うで(腕)うまい*うまれる(生まれる) *うみ(海)うら(裏)うりば(売り場)

史上最全最霸道的商务日语教程 [Word完整版]

ビジネス日本語目次前書き 1、会社の中での挨拶 '1(朝のあいさつ '2(外出のとき '3(励ましとねぎらいの言葉 '4(退社のとき 2、取引先との初対面のあいさつ'1(初対面の挨拶と名刺交換 '2(上司を取引先に紹介する3、朝礼のあいさつ 1、相手の呼び方 '1(社内の人の呼び方 '2(お客の呼び方 '3(取引先の呼び方 2、あいづち '1(同僚との会話で '2(上司との会話で '3(取引先との商談の中で 3、丁寧語はビジネス会話の基本 1、部下への指示の仕方 '1(部下の作業を急がせる '2(部下に仕事を頼む '3(同僚や後輩への依頼 2、指示?依頼の断り方 '1(上司の指示を断る '2(先輩の依頼を断る '3(同僚の依頼を断る 1、謝罪の仕方 '1(お客の苦情処理 '2(私的なことで詫びる '3(仕事上の失敗を詫びる 2、弁明の仕方'1(個人のミスではないとき '2(誤解があるとき 1、仕事上の相談 '1(苦情処理について相談する '2(取引先の提案について相談する'3(社内の人間関係の悩みの相談2、プライベートな相談 '1(相談する '2(相談を受ける 3、客からの相談 '1(客の希望を尋ねる '2(商品の紹介 '3(アドバイス 1、意見の述べ方 '1(上司への進言の仕方 '2(会議での反対意見の述べ方2、申し出の仕方 '1(同僚への申し出 '2(客への申し出 '3(上司への申し出 3、部下への忠告の仕方 '1(思いやり型の忠告 '2(寛容型の忠告 '3(掌握型の忠告 '4(警告型の忠告 1、面会を申し込む '1(アポイントがある場合 '2(アポイントがない場合 2、来客を待たせる '1(待合室で待たせる '2(忚接室で待たせる 3、担当が出られない時

日语教程单词表(任卫平版)

- 1 -28 1 これ代这,这个 机つくえ名桌子 それ代那,那个 ノート名笔记本 あれ代那,那个 本ほん名书 何なん代什么 か终助(表示疑问)吗,呢 新聞しんぶん名报纸 辞書じしょ名辞典 鉛筆えんぴつ名铅笔 王おう名王 ~さん接尾 中国ちゅうごく名中国 ~人じん接尾(某国家或民族的)~人はい感是,是的 私わたし名我 田中たなか名田中 も提助也 いいえ感不,不是 日本にほん名日本 日本人にほんじん名日本人 貴方あなた名你,您 佐藤さとう名佐藤(姓氏) そう副那样 2 ここ代这里,这边 教室きょうしつ名教室 そこ代那里,那边 図書館としょかん名图书馆 あそこ代那里,那边

- 2 -28 食堂しょくどう名食堂 学校がっこう名学校 前まえ名前,前面,以前 デパート名百货商店 会社かいしゃ名公司 コンピューター名计算机 もと名以前,原来 後ろうしろ名后面 みなさん名大家,诸位 おはようございます连语早安,早上好(寒暄语)山下やました名山下 どうぞ副请 よろしくお願いしますよろしくおねがいします请多多关照初めましてはじめまして连语初次见面(寒暄语)張ちょう名张 東京とうきょう名东京 大学だいがく名大学 東京大学とうきょうだいがく名东京大学 留学生りゅうがくせい名留学生 専攻せんこう名专业,专门 日本語にほんご名日语 3 春はる名春天 暖かいあたたかい形暖和的 夏なつ名夏天 暑いあつい形热的 秋あき名秋天 涼しいすずしい形凉快的 冬ふゆ名冬天 寒いさむい形冷的 で格助表示范围,限度等 一番いちばん副最

- 3 -28 月つき名月份,月亮 何月なんがつ名几月 八月はちがつ名八月 国くに名国家 七月しちがつ名七月 今日きょう名今天 昨日きのう名昨天 一昨日おととい名前天 明日あす、あした名明天 どう副怎样,如何 たぶん副大概 去年きょねん名去年 いらっしゃいませ寒暄您来了,欢迎 かばん名皮包,皮箱 売場うりば名柜台,售货处 いくら名多少钱 万まん名万 ~円えん助数~日元 高いたかい形高的,贵的 安いやすい形便宜 隣となり名旁边,邻居 ありがとうございます寒暄谢谢 4 京都きょうと名京都(地名) 古いふるい形古老的,旧的 町まち名城市,大街,马路 小さいちいさい形小的 大きいおおきい形大的 賑やかにぎやか形动热闹 奈良なら名奈良 静かしずか形动静,安静 辺りあたり名周围,附近

大家的日语初级单词汇总

日文假名中文发音大家日语_01 私わたし我0 わたしたちわたしたち我们 3 あなたあなた你,妳 2 あの人あのひと他,她,那个人 2 皆さんみなさん各位,大家 2 ~さん~さん~先生,~小 姐,~女士 1 ~ちゃん~ちゃん用于小孩的名字 后 1 ~君~くん~君(用于男孩 的名字后) 1 ~じん~じん~人(表国籍) 1 先生せんせい老师,教导者 3 教師きょうし教师 1 学生がくせい学生0 会社員かいしゃいん公司职员 3 社員しゃいん~公司的职员 (和公司名称一 起使用) 1 医者いしゃ医生0 大学だいがく大学0 病院びょういん医院0 電気でんき电,电灯 1 だれ(どなた)だれ(どなた)谁(哪位)(“ど なた”是“だれ” 的礼貌形) 1 …歳…さい…岁 1 何歳なんさい几岁(おいくつ) (“おいくつ” 是“なんさい” 的礼貌形) 1 はいはい是,对0 いいえいいえ不,不是 3 失礼ですがしつれいです が 冒昧请教一下0 お名前は?おなまえは?您贵姓?0 初めまして。はじめまして。初次见面。(第 一次见面时的寒 喧) 4 どうぞよろしく[お願いします]。どうぞよろし く[おねがいし ます]。 请多关照。(第 一次见面的问候 语)

~から来ました。~からきまし た。 我从~來。 大家日语_02 これこれ这(事物近己方)0 それそれ那(事物近对方)0 あれあれ那(事物在远方)0 この~この~这(近己方)0 その~その~那(近对方)0 あの~あの~那(远方)0 本ほん书本,书籍 1 辞書じしょ词典 1 カードカード卡片 1 かぎかぎ钥匙 2 時計とけい钟表0 傘かさ伞 1 かばんかばん书包,手提包, 皮包 テレビテレビ电视 1 カメラカメラ照相机 1 コンピューターコンピュータ ー 电脑 3 自動車じどうしゃ汽车 2 机つくえ桌子0 いすいす椅子0 英語えいご英语0 日本語にほんご日语0 ~語~ご~语 何なん什么 1 そうそう是的0 違います。ちがいます。不对。/不是。 そうですか。そうですか。我了解了/是 吗? あのうあのう嗯(用于表示躊 躇) ほんのきもちです。ほんのきもち です。 小意思。/只是一 点心意。ほんの 気持ちです。 どうぞ。どうぞ。请。/给你 1 どうも。どうも。谢了。 1 [どうも]ありがとう[ございます]。[どうも]あり がとう[ござい ます]。 (非常)谢谢你。

新日语基础教程下载

新日语基础教程下载 日语语音是日语入门的基础,这个想必大家都非常清楚,在这里我希望大家在学习的过程中,不要只求速度,这样很容易返工的,不如在开始的时候多下点儿工夫多记语音. 1、日语语音的基本特点: 1)假名是日语语音的最小元素,单词和句子都是由假名组成; 2)每个假名都是单音节,由一个元音和一个辅音(也可能没有辅音)构成,辅音不单独发音,必须和元音一起组成一个假名的完整读音(促音、拨音除外); 3)日语的元音为五个:あいうえお,辅音有k s t n h m y r w g z d b p以及促音和拨音。 4)日语为音拍语,一个假名为一拍,即是说,每个假名在同一个句子中占有等同的时间间隔,不可或长或短。拨音和促音单独占一拍。 2、五十音图 五十音图是日语语音的基础,更是整个日语学习的根基。五十音图作为一个发音图表,具有一个其它语言的字母表(比如拉丁字母表或者希腊字母表)所不具备的性质,那就是五十音图的语法属性。因此,熟记五十音图,尤其是按段熟记每个假名,是今后学习语法,尤其是用言的活用的时候不可或缺的基础性工作。 五十音图?表一?[元音?清音?拨音?促音](平假名/片假名/罗马字表示法) あ段い段う段え段お段 あ行あ?aい?iうウuえエeおオo か行かカkaきキkiくクkuけケkeこコko さ行さサsaしシshi/siすスsuせセseそソso た行たタtaちチchi/tiつツtsu/tuてテteとトto な行なナnaにニniぬヌnuねネneのノno は行はハhaひヒhiふフhu/fuへヘheほホho ま行まマmaみミmiむムmuめメmeもモmo や行やヤya(い?)ゆユyu(えエ)よヨyo ら行らラraりリriるルruれレreろロro わ行わワwa(い?)(うウ)(えエ)をヲo/wo 拨音んンn 促音っッq(单独用时表示法。在词中另有表示法) 说明: 1)这个就是传统意义上的五十音图,其中や行的い、え和わ行的い、う、え与あ行重复,因此加上拨音和促音,五十音图的实际假名数量为47个。 2)发音上,元音的发音近似于国际音标中的[a:][i:][u:][ε:][o:],辅音的发音也基本和国际音标中的相应音标发音近似,需要注意的有以下几个: *し(shi/si)发音类似于汉语“西”,国际音标[∫i:],而并非类似国际音标[si:]; *す(su)发音类似于汉语“思”,但嘴唇要收圆,不像“思”那样扁平,也不要读成“苏”的音(唱歌除外); *ち(chi/ti)发音类似于汉语“七”,国际音标[t∫i:],而并非类似国际音标[ti:]或者汉语“踢”;*つ(tsu/tu)发音类似于汉语“此”,但嘴唇要收圆,不像“此”那样扁平,也不要读成“粗”的音(唱歌除外),更不可读成“突”; *ふ(hu/fu)发音类似于汉语“夫”,但并非咬唇音,而是双唇微贴呈扁平状,气流从双唇缝隙中吹出发音,不可读成“忽”;

学习日语入门教材,如何选择自学日语教材

主干教材 选择主干教材很重要,选择得好就避免了走弯路,但我这里说的仅仅是针对自学者而言,有老师教或上什么什么班的另说。 选择主干教材有以下几点需要特别注意: 1、教材须成系统的整套,即从0基础的初级到中级结束为一整套,比如《新编日语》1-4册、《标日》初中级共4册等等。高级开始则可以是另外一个系统,举个例子,初级中级用《标日》,高级用吴侃、木村的《高级日语》可以,高级用上外的《日语》5-8也可以。 2、教材要有比较好的磁带或MP3配套,而且最好要日本人读的课文录音。笔者在这里是吃过亏的。比如说《新编日语》1-4册的录音,想必网上到处都有得下载,但笔者用下来却很不满意。不满意主要是指读课文的男声(中国人),比较满意的是第4册里的女声(四本书里女声换了3次)。 注意点:(或许初学者认为这个问题不大要紧,但根据笔者的相关第二语言习得理论,笔者认为学习外语,而不是母语,别的都可以慢慢养成,只要不断积累,包括日语语感、日语思维在内的一切都可以慢慢养成,但只有一样需要尽早再尽早的,那就是口音。口音的养成一旦晚了,就很难再达到像日本人说得那样地道了。原因是人的发声器官群主要包括声带等是随着人的年龄增长而不断发育的,而人到了一定的年龄后,发声器官长好后,要再来改变发音就相当困难。发声器官完全长好从而口音很难改过来了的情况,也是有个体差异的。有的人17、8岁就改不过来口音了,有的人到近30岁再学外语一样能处理好口音。但口音问题越早解决越好是没有错的。就笔者在一部纪录片中曾看到过一个40多岁在日11年的在读博士,在论文答辩前夕需要他的女儿来帮他纠正发音,而他女儿要比他晚来日本很多年,当时正在读初中。这个例子很可以说明问题。再来想想身边的例子。老人不管到哪里,口音总是原来的那样,不会变的,而小孩只要换个语言环境,口音立刻可以变过来,就是这个道理。)以上说了那么多,就想说明,选教材要选有比较好的配套课文录音的教材,选得好可收事半功倍之效。但初学者可能要问,怎么判断录音发音的好坏。有几种解决途径,如找老师或学日语多年的朋友帮忙,或看课文录音是否日本人读的等等。在此,笔者推荐的《新世纪日本语教程中级》、《标日》、《新编日语教程》1-6册、吴侃《高级日语》等都是读得很不错的。绝对不推荐的是一本叫作《新编标准日本语·高级篇》的书,汇智出的,38元,书中错误不断不说,读课文的是我们同胞不说,但课文读得简直听不下去,断断续续没有丝毫语感,发音还相当不准。此书的封面介绍还说“很快便能教您说一口地道的日语”,但如此课文录音听了以后不教坏了才怪。希望初学者们要谨慎再谨慎。

《大家的日语》语法整理

《大家的日语1-50课》语法整理 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……) 2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ

名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?) 这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形

新日语基础教程1

新日语基础教程第一課私はラオです 文型 1、わたしはラオです。我叫拉奥。 2、ナロンさんは日本人ではありません。纳隆先生不是日本人。 ナロンさんは日本人じゃありません。纳隆先生不是日本人。 3、アリさんは研修生ですか。阿里先生是研修生吗? 4、リーさんも研修生です。李先生也是研修生。 例文 1、あなたはラオさんですか。你是拉奥先生吗? はい、「わたしは」ラオです。是的,我是拉奥。 いいえ、「わたしは」ラオではありません。不,我不是拉奥。 2、ナロンさんはインドネシア人ですか。纳隆先生是印度尼西亚人吗? いいえ、インドネシア人ではありません。タイ人です。不,不是印度尼西亚人,是泰国人。 3、マリオさんもタイ人ですか。马里奥先生也是泰国人吗? いいえ、マリオさんはフィリピン人です。不,马里奥先生是菲律宾人。 4、あの人はだれですか。那个人是谁? ラオさんです。是拉奥先生。 5、ラオさんは研修生ですか。拉奥先生是研修生吗? はい、東京電気の研修生です。是的,是东京电气的研修生。 6、田中さんは何歳ですか。田中先生多大了? 28「歳」です。28岁。 会話 紹介(しょうかい):介绍 田中:皆さん、おはようございます。各位,早上好。 わたしは田中です。我是田中。 どうぞよろしく。请多关照。 ラオ:始めまして。初次见面。 わたしはインドのラオです。我是印度的拉奥。 東京電気の研修生です。东京电气的研修生。 専門はコンピューターです。专业是计算机。 どうぞよろしく。请多关照。 文法 一、語句(ごく)と文法(ぶんぽう):句型与语法 1、AはBです。表示说话者就某一问题发表议论时用,“は”用来提示该句的主题,写“は”读“わ”的音。相当于汉语的“A是B” 2、AはBではありません。是句型1的否定式,表示“A不是B”,句型1中“です”的否定式是“ではありません”或“じゃありません”

日语学习大忌

日语学习大忌 第一,过分将就方法和技巧,而不愿意下真功夫。语言的运用是一种技能,而这种技能不是靠技巧能获得的。太讲究方法和技巧会被其占用很多的时间和精力,而对学习的内容本身投入较少的时间和精力,因此反而会影响学习的效果。 第二,过分将就速度和效率,不愿花时间经常重复复习学过的内容。语言运用是一种技能,技能只能靠熟能生巧,要不断重复才会熟练,只有熟练了才会形成一种不加思索的技能。 第三,三天打鱼两天晒网,没有恒心,不能长期坚持学习。技能的额数联要有一个过程。在这个过程中会遇到各种困难,但不能向困难低头,要坚持不懈的反复学习,持之以恒。 第四,不重视听力训练。语言是有声的,我们对语言的感受首先是语言的声音作用于我们的大脑。如果不练习听力,只是默默的阅读和背单词,其结果是不仅听不懂别人讲外语,而且阅读水平也难以提高。 第五,只学而不用。语言的实践性很强,如果只学不用,就永远也学不好。我们学语言的目的就是为了应用,要学会在用中学习,这样才能提高兴趣,达到好的学习效果 初学首先要注意发音,因为刚开始的发音很重要,一旦养成了习惯就难改了,至少买本专门教发音的书(当然要带磁带),当然你也可以到网上下载某些软件。 下面是相关的学习方法,你可以根据自己的习惯来学习。 首先,买一本配有磁带的日语书,如《标准日本语》,然后,跟着磁带学习日语平假名和片假名的发音和书写,同时还要按行和段分别背诵假名.还要学会日语中的 促音,长音,拗音,拗长音等. 学会了发音和假名,就可以按照课本,学习日语语法和其他的知识了. 其后方法就多了,可以看动画、日剧,也可以继续看看网络课堂,关键在于坚持!!补充:在学完了某难度的教材后,最好不要急于学更难的教材,而应该先巩固并运用一下;比如上论坛,听歌曲,最好还能做做练习[比如词汇或语法,在有一定的基础后,你会觉得这个对于词汇的增长相当有效. 要想把日语学好,还要靠自己平时的努力和正确方法的指导,才能脚踏实地学好日语哦:) 很多人都是自学日语,如果您打算开始学习日语,但几乎还没什么基础的朋友,那您如果有兴趣可以看看这篇文章。 首先是明确自己学习日语的目的,哪怕只是为了兴趣也没关系,并制定自己的阶段计划,比如大约学半年去考4级,学1年考3级,学两年后考2级,有目标方向才能有动力,以后学习中请经常提醒自己的目标尚未实现,仍需努力。

大家的日语2单词表26-50课

第26课 みる見る、診る看、诊断 さがす探す、捜す寻找 おくれる遅れる迟了、没赶上 じかんにおくれる時間に遅れる没赶上(时间) まにあう間に合う赶上(时间) やる做、干、搞 さんかする参加します参加 パーティーにさんかするパーティーに参加します参加(晚会) もうしこむ申し込む报名、申请 つごうがいい都合がいい方便(时间上) つごうがわるい都合が悪い不方便(时间) きぶんがいい気分がいい感觉舒服 きぶんがわるい気分が悪い感觉不舒服 しんぶんしゃ新聞社报社 じゅうどう柔道柔道 うんどうかい運動会运动会 ばしょ場所场所、地点 ボランティアVolunteer 志愿者(活动) ~べん~弁~方言 こんど今度这次、这回、下次、下回ずいぶん很、极、相当 ちょくせつ直接直接 いつでも随时 どこでも在任何地方 だれでも任何人都 なんでも何でも什么都 こんな~这样的~ そんな~那样的~ あんな~那样的~ NHK 日本广播协会(广播公司)こどもの日(日本)男孩节 エドヤストア江户屋商店(虚构的店名)会話 かたづきる荷物が片付きる收拾(行李) ごみ垃圾 だすごみを出す扔掉、倒(垃圾) もえるごみが燃える(垃圾)燃烧 げつすいきん月水金星期一、星期二、星期五おきば置き場放置的地方 よこ横旁边

びん瓶瓶子 かん缶罐子 「お」ゆ「お」湯热水 ガスGas 煤气 ~がいしゃ~会社~公司 れんらくする連絡する联系 こまったなあ困ったなあ怎么办呢? 読み物 でんしメール電子メール电子邮件 うちゅう宇宙宇宙 こわい怖い害怕(的)、可怕(的)うちゅうせん宇宙船宇宙飞船 べつの別の别的 うちゅうひこうし宇宙飛行士宇航员 どいたかお土井隆雄日本宇航员,1955~第27课 かう飼う饲养、喂 たつ建つ修建 はしる走る跑 「みちをはしる」「道を走る」在路上【跑】 とる取る取得 とる「やすみを~」取る「休みを~」请【假】 みえる見える看得见 みえる「やまが~」見える「山が~」看得见【山】 きこえる聞こえる听得见 きこえる「おとが~」聞こえる「音が~」听得见【声音】 できる出来る产生、形成、完成、能できる「くうこうが~」出来る「空港が~」建好【机场】 ひらく開く开 ひらく「教室を~」開く「教室を~」开【讲座】 ペットPet 宠物 とり鳥鸟 こえ声声音 なみ波波浪 はなび花火烟花 けしき景色景色 ひるま昼間白天 むかし昔从前、以前 どうぐ道具工具 じどうはんばいき自動販売機自动售货机 つうしんはんばい通信販売邮递购物、邮购

谈日语初级阶段应该注意的人称代词

谈日语初级阶段应该注意的人称代词 摘要:本文尝试探讨日语中人称代词的隐匿现象,认为该现象是日本封闭的岛国特征以及单一的国民性对其语言影响的显著特征之一,是日语初级阶段不可回避的一个要点和难点。 关键词:人称代词省略隐匿词汇句型 一、引言 语言是文化的载体,因而不可避免地要受到文化因素的影响和制约。日本是个岛国,这令其文化具有相对的封闭性,人们对周围的人和事极其熟悉,彼此间具有敏锐的观察力和敏捷的理解力,但是同时也养成了彼此间心照不宣的暧昧和含蓄。 这一特点散现于日语的诸多方面,造成了日语种种独特的语言风格和特色。另外,日本还是个单一民族国家,注重他人,注重人际关系,在交往中习惯性地放低自己成了日语中的重要特点,日本人认为,在谈话中过多地直接提起自己或对方是不礼貌的表现,可以说日语是一种不宣扬个性,极度克制自我的语言。金田一春彦就曾指出,日本人说话不喜欢使用人称代词,尤其不爱使用第一人称代词,尽可能通过上下文语境体现出人物的关系,而不用人称代词。本文认为日本文化的这两个特点集中表现在日语人称代词的隐匿现象之中,容易造成日语初学者的困惑,有必要重点提出,以便在初级阶段打下夯实的基础,更好地理解日语,了解日本文化。 二、日语中人称代词的隐匿现象 关于人称代词的隐匿现象,已经有多位学者著文提出,这些论文一般称之为人称代词省略,并且多数围绕着授受表达方式,敬语表达方式,感情感觉形容词等进行探讨。本文认为人称代词省略一般是指被省略的人称代词在上下文或语境之中已经出现,读者或听者可以据此判断出被省略了的部分。而人称代词隐匿则表示人称代词潜藏于句子中的某一成分或表达之中,可以不言自明,因而不需明示,以免显得累赘、繁琐、不自然,甚而出现错句、病句。以下本文欲从句型和词汇两部分讨论人称代词隐匿的现象。(无特别注明出处的例句均出自《新日语基础教程》或《新日语基础教程》,译文的下划线部分为相应的日文句子中隐匿的成分。)(一)人称代词隐匿于句型之中1.首先,在没有上下文或任何语境,也就是没有省略的情况下,一般而言陈述句隐匿第一人称单数,而疑问句隐匿第二人称单数或复数(依具体情形而定)。例如: (1)A1:これから何か予定でもありますか?/接下来你有什么打算吗? B1:いや、もう帰ります。/没有,我要回家。 A2:どちらへ?(/你)回哪里? B2:京都の美花のマンションです。(/我)回京都美花的公寓。 (宮崎2002)就例(1)而言,句子A1和B1当属人称代词的隐匿现象,日语句子中并未出现的人称代词“你”和“我”在其相应的中文句子中必须出现,否则中文句子的意义有欠明朗;而此时句子A2和B2则可以理解为人称代词的省略,因为相应的中文句子中同样可以不出现人称代词,同时,也可以理解为人称代词的隐匿,因为即使在没有A1和B1这些上文的情况下,日本人也习惯使用类似A2和B2这种隐匿人称代词的表达方式。 此外,这里所说的陈述句和疑问句可以普遍适用于自主动词句或授受动词句、使役句、被动句等。例如以下生活会话中常用的句子就属于人称代词隐匿。

新日语基础教程1课文

新日本語の基礎1 第一課 文型 1、わたしはラオです。 2、ナロンさんは日本人ではありません。 3、アリさんは研修生ですか。 4、リーさんも研修生です。 例文 1、あなたはラオさんですか。 はい、ラオです。 いいえ、ラオではありません。 2、ナロンさんはインドネシア人ですか。 いいえ、インドネシア人ではありません。タイ人です。 3、マリオさんもタイ人ですか。 いいえ、マリオさんはフィリピン人です。 4、あの人は誰ですか。 ラオさんです。 5、ラオさんは研修生ですか。 はい、東京電気の研修生です。 6、田中さんは何歳ですか。 28歳です。 会話 紹介 田中:皆さん、おはようございます。 わたしは田中です。 どうぞよろしく。 ラオ:はじめまして。 わたしはインドのラオです。 東京電気の研修生です。 専門はコンピューターです。 どうぞよろしく。

1、これは本です。 2、それはわたしの本です。 3、この本はわたしのです。 例文 1、これは辞書ですか。 はい、そうです。 2、それは鉛筆ですか。 いいえ、そうではありません。ボールペンです。 3、それは何ですか。 ライターです。 4、それはボールペンですか、シャープペンシルですか。 シャープペンシルです。 5、あれはだれのかばんですか。 リーさんのかばんです。 6、この辞書はあなたのですか。 いいえ、わたしのではありません。 7、この本はだれのですか。 わたしのです。 会話 受付で ラオ:308お願います。 木村:はい、どうぞ。 これはあなたの手紙ですか。 ラオ:はい、そうです。 どうもありがとうございます。 木村:あ、ちょっと待ってください。 このボールペンもあなたのですか。 ラオ:いいえ、違います。

日语1

学日语并不难,难是难在你有没有信心学好日语,有没有恒心学好日语.如果三天打鱼两天晒网的话,我劝你还是趁早死心,在语言世界里没有任何的捷径,有的只是艰辛和不懈的努力. 我自认为自己在学语言方面很有天赋,大三时就很轻松地过了英语六级.大学毕业后进了厦门一家很有实力的日资企业,又很幸运被公司选派到日本来学习.在这之前根本一点都不懂日语.只是在来日本前学了初级日语第一册来了日本以后才体会到那种什么都听不懂无法交流的痛苦.业务上当然就进展很慢.那个时候反而激起了我的斗志,我发誓要把日语学的比日本人还要好.我给自己订了一个计划:早晨5点起床大声朗读课文,并背下所有教材中的例句;白天上班过程中尽量多找日本人交流,大胆开口说日语;晚上下班回来,7点到10点啃日文教材或小说,请记住不是看是啃,就是搞懂每个句子的语法,每个单词的意思不懂的查字典或记下来第二天问日本人;10点到12点看电视练习听力.看的过程中一定要聚精会神注意听他的表现手法和发音,有必要时做点笔记,比如记下发音再去查字典. 就这样我几乎陷入疯狂的境界每天都坚持不懈,从不给自己找借口头懒.半年下来日语水平简直突飞猛进.不仅工作上的交流基本没问题就是电视也基本都能看懂.在会议上能比较流利的发表自己的看法,也能写出教好的业务报告.在日本人睁大眼睛对我说信じられない时,我只是笑笑,有谁会知道这个背后的艰辛. 现在我仍然每天不懈的坚持着,只为实现自己的诺言把日语学的比日本人还好.我个人认为在听,说,读,写中说应该是最难的 接下来是听,写,读.现在看日文小说99%能看懂,但是请千万记住看懂不等于你懂因为你还不会用,你还不会说.你会用时你会说时还不等于你会.因为你还不会象母语那样随心所欲地使用. 所以说学日语要一个一个层次来,决不能操之过急,更不要得意忘形.看懂离会还有十万八千里呢.另外我想说学日语当然是为了多掌握一门外语多一份竞争力,但我认为更重要的是通过学习日语来了解这个民族的文化,风俗,这比什么都重要.了解日本为什么会发展那么快,了解他的国民性为什么那么令世人讨厌,又为什么不得不佩服他的工作精神.这些我想才是学日语的根本. 当然这只是个人愚见,总之希望我的这点意见能对大家学习日语有帮助. 关键是要有信心和恒心. 虽然是老套点但也不失是真理,让我们共同努力!

日语教育论文

摘要:本文尝试探讨日语中人称代词的隐匿现象,认为该现象是日本封闭的岛国特征以及单一的国民性对其语言影响的显著特征之一,是日语初级阶段不可回避的一个要点和难点。 关键词:人称代词省略隐匿词汇句型 一、引言 语言是文化的载体,因而不可避免地要受到文化因素的影响和制约。日本是个岛国,这令其文化具有相对的封闭性,人们对周围的人和事极其熟悉,彼此间具有敏锐的观察力和敏捷的理解力,但是同时也养成了彼此间心照不宣的暧昧和含蓄。 这一特点散现于日语的诸多方面,造成了日语种种独特的语言风格和特色。另外,日本还是个单一民族国家,注重他人,注重人际关系,在交往中习惯性地放低自己成了日语中的重要特点,日本人认为,在谈话中过多地直接提起自己或对方是不礼貌的表现,可以说日语是一种不宣扬个性,极度克制自我的语言。金田一春彦就曾指出,日本人说话不喜欢使用人称代词,尤其不爱使用第一人称代词,尽可能通过上下文语境体现出人物的关系,而不用人称代词。本文认为日本文化的这两个特点集中表现在日语人称代词的隐匿现象之中,容易造成日语初学者的困惑,有必要重点提出,以便在初级阶段打下夯实的基础,更好地理解日语,了解日本文化。 二、日语中人称代词的隐匿现象 关于人称代词的隐匿现象,已经有多位学者著文提出,这些论文一般称之为人称代词省略,并且多数围绕着授受表达方式,敬语表达方式,感情感觉形容词等进行探讨。本文认为人称代词省略一般是指被省略的人称代词在上下文或语境之中已经出现,读者或听者可以据此判断出被省略了的部分。而人称代词隐匿则表示人称代词潜藏于句子中的某一成分或表达之中,可以https://www.360docs.net/doc/de1426801.html, 不言自明,因而不需明示,以免显得累赘、繁琐、不自然,甚而出现错句、病句。以下本文欲从句型和词汇两部分讨论人称代词隐匿的现象。(无特别注明出处的例句均出自《新日语基础教程》或《新日语基础教程》,译文的下划线部分为相应的日文句子中隐匿的成分。)(一)人称代词隐匿于句型之中1.首先,在没有上下文或任何语境,也就是没有省略的情况下,一般而言陈述句隐匿第一人称单数,而疑问句隐匿第二人称单数或复数(依具体情形而定)。例如: (1)A1:これから何か予定でもありますか?/接下来你有什么打算吗? B1:いや、もう帰ります。/没有,我要回家。 A2:どちらへ?(/你)回哪里? B2:京都の美花のマンションです。(/我)回京都美花的公寓。 (宮崎2002)就例(1)而言,句子A1和B1当属人称代词的隐匿现象,日语句子中并未出现的人称代词“你”和“我”在其相应的中文句子中必须出现,否则中文句子的意义有欠明朗;而此时句子A2和B2则可以理解为人称代词的省略,因为相应的中文句子中同样可以不出现人称代词,同时,也可以理解为人称代词的隐匿,因为即使在没有A1和B1这些上文的情况下,日本人也习惯使用类似A2和B2这种隐匿人称代词的表达方式。 此外,这里所说的陈述句和疑问句可以普遍适用于自主动词句或授受动词句、使役句、被动句等。例如以下生活会话中常用的句子就属于人称代词隐匿。 (2)もう昼ごはんを食べましたか。/你(们)吃过午饭了吗? (3)明日名古屋の工場へ実習に行きます。/明天我要去名古屋的工厂实习。 (4)今宿題をしています。/现在我在做作业。

大家的日语1全单词

みんなの日本語 第1課 ことば 1. わたし我 2. わたしたち我們 3. あなた你,妳 4. あのひとあの人他,她,那個人 (あのかた)(あの方)(“あのかた” 是“あのひと” 的禮貌形) 5. みなさん皆さん各位,大家 6. ~さん~先生,~小姐,~女士 7. ~ちゃん(用於小孩的名字後) 8. ~くん~君~君(用於男孩的名字後) 9. ~じん~人(表國籍,如“アメリカじん”) 10. せんせい先生老師,教導者 11. きょうし教師教師 12. がくせい学生學生 13. かいしゃいん会社員公司職員 14 .しゃいん社員~公司的職員(和公司的名稱一起使用如IMC のしゃいん) 15. ぎんこういん銀行員銀行員 16. いしゃ医者醫生 17. けんきゅうしゃ研究者研究人員 18. エンジニア工程師 19. だいがく大学大學 20. びょういん病院醫院 21. でんき電気電,電燈 22. だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた” 是“だれ” 的禮貌形) 23. …さい…歳… 歲 24. なんさい何歳幾歲(おいくつ)(“おいくつ” 是“なんさい” 的禮貌形) 25. はい是,對 26. いいえ不,不是 27. しつれいですが失礼ですが冒昧請教一下 28. おなまえは?お名前は?您貴姓? 29. はじめまして。初めまして。初次见面。(第一次见面时的寒喧) 30. どうぞよろしく[おねがいします]。 どうぞよろしく[お願いします]。请多关照。(第一次见面的问候语) 31. こちらは~さんです。這位是~先生/ 小姐。 32. ~からきました。~から来ました。我從~來。 --- 以下单字请自行练习发音--- アメリカ美國 イギリス英國 インド印度 インドネシア印尼 韓国韓國

相关文档
最新文档