2014年高考日语模拟试题二.pdf
2014年7月日语能力考二级真题读解部分03

2014年7月日语能力考二级真题读解部分032014年7月日语能力考二级真题读解部分03。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題13 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
以下は、目標に向かう姿勢について、ある将棋のプロが書いた文章である。
勝った将棋と負けた将棋。
どちらかがより忘れられないかと問われれば----どちらもあまり覚えていない。
勝った喜び、負けた悔しさともに体内に残らない。
必要でないと感じられることはどんどん忘れていってしまう性質なのだ。
もちろん、何年の誰との将棋について語らなければならないということがあれば、記憶の糸口(注1)さえ見つかれば、いつか対戦したそのとき手順(注2)をスラスラと思い出すことができる。
しかし、通常はそんなことはしない。
それを思い返したところで、先へとつながるものだとは思えないからだ。
必要なのは、前に進んでいくこと、そのための歩み(注3)を刻んでいくことだ。
これからの道のりも長い。
それを進んでいくために必要とされるのは、マラソン選手のような意識とでもいうのだろうか。
一気にダッシュするのではなく、瞬間的に最高スピードを出そうとするのでもなく、正確にラップを刻んでいくことだ。
1キロを4分で走るとしたら、次の1キロも、そのまた次の1 キロも……と、同じようにラップ(注4)を刻むこと。
それを意識的に続けていくことだ。
それには、「長い距離をずっと走り続けねばならない」と考えるのではなく、すぐそこの、あの角までを目標に、そこまではとりあえず走ってみようといった小さな目標を定めながら走るのがいいと思う。
ゴールまであと200キロあると言われたら、たいていの人はヤになる。
走るのをやめてしまうだろう。
しかし、あと1キロだけ、あと1キロ走れば……と思えば続けられる。
2014年高考日语模拟试题一

2014年普通高等学校招生全国统一考试模拟试题一(含听力)第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A][B][ C]三个选项中选出最佳选项。
(共7小题:每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
[A] 6ヶ月[B] 9ヶ月 [C] 12ヶ月1.男の人は今週の土曜日、何をしますか。
[A] 映画館に行く[B] 遊園地に行く [C] 家で休む2.男の人が買ったパソコンはいくらですか。
[A] 10万円[B] 8万円 [C] 6万5千円3.明日は何曜日ですか。
[A] 火曜日 [B] 水曜日 [C] 木曜日4.男の人の子供は何人ですか。
[A] 一人[B] 二人 [C] 三人5.男の人は今朝なぜ遅刻しましたか。
[A] 自転車が壊れたから[B] 寝すぎたから [C] わからない6.男の人はこれからどうしますか。
[A] 禁煙席に行く[B] 喫煙席に行く[C] タバコを吸うのをやめる7.女の人はコーヒーに何を入れますか。
[A] 砂糖[B] 牛乳 [C] 砂糖と牛乳第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A][B][C]三个选项中选出最佳选项。
(共8小题:每小题2分,满分16分)8.二人はバトルの誕生日に何をあげますか。
[A] ぬいぐるみ [B] 受験勉強の本 [C] 漫画9.バトルの誕生日プレゼントを買うのは誰ですか。
[A] 女の人 [B] 男の人 [C] 二人で10.男の人は何と言っていますか。
[A] 男の人の顔は弟と似ています。
[B] 男の人の顔は弟とあまり似ていません。
[C] 男の人の性格は弟ととても似ています。
11.女の人はどんな人ですか。
[A] 外で遊ぶのが好き[B] 家で本を読むのが好き[C] 男の人の弟のことが好き12.男の人の仕事は何ですか。
[A] 医者 [B] 学校の先生 [C] 料理を作る人13.女の人はどこで働いていますか。
2010-2014年全国高考日语卷真题

2010年普通高等学校招生全国统一考试日语试卷第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.周りが暗かったの、写真がうまくとれませんでした。
AやBかCはDも17.「面白そうな本だ。
」「うん、読むなら、貸してあげるよ。
」AよBかCねDぞ18.この方の絵は中国国内ではもちろん、海外人気があるようだ。
A.くらいB.ばかりC.までD.ほど19.もう5時です。
いまから7時の電車に間に合うでしょうか。
A.までもB.でもC.にもD.とも20.ボタンの花は、昔は種類が多くなかったが、今、200種以上にもなっている。
A.ではB.でもC.にはD.にも21.これ以上勉強を続けるのはと思う。
AむりでBむりにCむりだDむりな22.まだまだ時間があると思っていたけれど、このスピードでは約束の時刻に。
A.間に合うべきだB.間に合うはずだC.間に合うことはない D.間に合いそうもない23.急に後ろから、びっくりしました。
A.声をかけてB.声をかけられてC.声をかけていてD.声をかけさせて24.子供にも分かる、わたしはやさしい言葉で説明しました。
A.ようにB.そうにC.ためでD.ままで25.「ね、このはがき、しゃべるんですよ」「へえ、はがきがしゃべるんですか。
めずらしいですね。
」A聞いてくださいB聞かれてくださいC聞かせてくださいD聞かされてください26.田中さんは甘いものが嫌い。
A.みたいだB.ようだC.べきだD.たがる27.最後に事務室を人は窓を閉めてください。
A.出るB.出たC.出ているD.出ていた28.飛行機は、6時に出発したんだから、もうそろそろころです。
A.着いたB.着いているC.着いていたD.着く29.友達とレストランで食事を、そこに中村さんが入ってきました。
A.すればB.するならC.しているD.していれば30.教室から食堂までの距離なら10分で。
A.行きますB.かかりますC.行けますD.散歩します31.あの子は両親に心配ばかりいます。
高考日语考试模拟试题

高考日语考试模拟试题在高考日语考试中,模拟试题是非常重要的一环。
通过模拟试题的练习,考生可以更好地了解考试内容、题型和难度,并提前适应考试节奏和要求。
为了帮助考生更好地备战高考日语考试,下面将为大家提供一份模拟试题及相关解析。
第一部分:听力理解第一节(共5小题)听下面5段对话。
每段对话后有一个小题,从题中所给的A、B、C 三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听完每段对话后,你都有10秒钟的时间来回答有关小题和阅读下一小题。
每段对话仅读一遍。
1. What is the man doing now?A. Reading a book.B. Watching TV.C. Listening to music.2. Where does this conversation probably take place?A. In a hospital.B. In a restaurant.C. In a school.3. What are the speakers mainly talking about?A. The woman's hobby.B. The man's job.C. The weather.4. What does the man want his guest to do?A. Stay for lunch.B. Take a rest.C. Leave early.5. What are the speakers talking about?A. A trip.B. A meeting.C. A project.第二节(共5小题)听下面5段对话或独白。
每段对话或独白后有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,并标在试卷的相应位置。
听每段对话或独白前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。
每段对话或独白读两遍。
JLPT日本语能力考N2真题阅读翻译(2014年12月)

JLPT日本语能力考N2真题阅读翻译(2014年12月)仅供参考【问题9】以下是一位留学生的文章。
日本的“大人”经常在商品名中看到这样的字眼“成人旅行”“成人意面”“成人钢琴教室”。
“虽然写着“成人”但是既不是成人用品也没有年龄限制。
那么,这样的场合所指的成人是指怎样的人呢。
我有些在意就调查了下。
有家旅行公司在策划“成人旅行”。
这是那种住高级宾馆的漫长旅行。
我一直以为旅行公司策划的是那种价格低、在短时间内去多个景点的匆忙旅行,“成人旅行”是不一样的。
还有根据前些天看的一则记事,“成人意面”是一种很讲究食材的商品。
是针对那些注重价值不太在意价格的人开发的。
所以使用优良的食材、价格高点也没有问题。
贴在车站的“成人钢琴教室”的海报召集的学生是以前学过现在又想学的人,还有想在工作和家务之外有点兴趣爱好的人。
总之,在经济、时间、心思方面有余力的人就是成人吧。
对我而言,旅行的话,不怎么花钱才好,吃饭的话比起质量更注重分量。
学习和兼职已经让我精疲力竭了,没有学其他东西的心情。
还不知道成人价值观的我,好像还不是个成人。
或许当我懂得成人商品的价值之后,我才能成为大人吧。
【问题10】(1)人生有时要做重大的决定。
这时候最关键的是不能被周围的意见左右。
当然征求值得信赖的人的意见不是件坏事。
但是最重要的是,首先要直面自己真实的想法。
自己想做什么,想成为怎样的人。
在做出新行动之前要郑重地审视自己的内心。
(2)以下是某家餐厅主页上登载的通知。
关于2014 11 10 重要的通知。
如10月1日的通知,“西餐厅热噢那路”为了搬迁工作在11月末暂停营业。
关于重新营业的日期,之前通知的是12月6日,但是因为店里的装修延迟,只好延期到12月9日。
给您造成困扰非常抱歉,请多多光顾。
“搬迁地址”(3)以下是关于某调查的记事。
最近大家好像对廉价航空公司很感兴趣。
在某个调查中,问了在这一年内搭乘飞机旅行和归省的、20岁到60岁的乘客这么个问题“今后还想搭乘廉价航班嘛?”。
2014年版高考日语试题及答案

2014年最新版高考日语试题及答案港.一一—輾辛聊■•誓 ■— —f 弋等.2014年普通高等学校招生全国统一考试日语 说明:2014年山东高考外语无听 力,缺少相关资料。
第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40 分),6、彼肚文房具总売召6階T 工—夕一,,降9/^0A B 肚 C C D t、乞 O 言葉,,17ACB^CtD^18、 新I, < T 白建物,,見j : 9o 笳tl 力;王①家If 。
A 疋B (二C 总D 力;19、 肉体①若,、精神若大切把。
A 怎乂B 力、e>C / *9D 空止20、 桜①花力;咲< 頃,,、雨力" < 降召。
A mB (Jj : Cm21、 人 V, ,Az 9 -e/uoA 頼B 頼0 上C 頼D 頼 22、 彼d:立、回9 0^9^,, 9 L T> K7(^向力、处。
A 見T B 見"T C 見卞c 、D 見23、 本当0>乙 M,,、気分力;晴izl 沁X 仁A 話 L.TB 話乜 tC 話 I, 土D 話24、 王 留学LT^Zz 半年TM 、家族①乙<h 力;心配疋国(二帰*7,,。
2014AZ B J: 9 C 6 L D 25、抄母*1/子供(二肩总揉人 06 o T> 気持2, , r L /ioA tHi J: 9B J: f 9C Dde>l^、26、中村 1 AUX 朝力、5 頭力、痛c、<t言oTl^to風邪①,,rtoA J: ?B f 9CD 6 L27、本棚①横(I 望遠鏡力;掛l^T,,。
AC、土B坯。
直沁D “性28、歌手道肚厳t,m■力;、乙紅力、沁歌T食m , ot 9r toA<EBC、< C < D L 929、CMfJ:簡単力、、去孑自分T,,乙上世。
AC、召 B § 5 召 D ^6 630、茶总飲族吉芝&,,力、、(<寝沁“沁。
2011年日语高考全国统一招生试卷

2014年高三学年东北三校联考第二次模拟考试日语试卷第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节一一听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A][B][C]3 个选项中选出最佳选项。
(共7小题,每小题2分,满分14分)例:男①人本語总勉強A 6力、月1試験A今週①水曜日B来週①水曜日2明日①天気A雨B曇93 男①人A女①人①家広残◎求TB女①人①家広入◎求TC 行吉求T4 女O人A留学b求T B病院広勤fe^T5女O人i男広何总頼求b尢力一A荷物O整理 B 了兀一卜探b6 2人i何总買思二疋V求T力-A力一亍A B時計7 2人i^dbT自転車T行力、肚VOTT力-A 来召力、5 B雨力邛降第二节一一听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A][B][C]3个选项中选出最佳选项。
(共8小题,每小题2分,满分16分)C再来週O水曜日C晴nC求疋決求二疋V求乜人C引二越bO手伝VC鏡B 9力、月8故郷変袒◎求。
尢力-A 橋哲高E 教育高<^◎求L 尢。
C 自然9女①人力求人驚V 尢①处何力一 A 道路七建物 E 人々①歩吉方io 明日来求丁力-A 親友E 店長11女①人^i^dLT 謝◎求L 尢力、。
A2日休住力、5 E 田舎帰召力£12明日O 当番处疋nT^力、。
Afc^LE 王13女O 人处先広何总L 求丁力、。
A 机总並^。
E 床总掃除L 求^。
C 李以 C 黒板总拭吉求^。
14女①学生处何①指土産总先生A 書類E 食卞物 15男①先生处指土産总受疗取◎求丁力、。
A 受疗取◎求丁E 迷oTV^T第二部分:日语知识运用一一从[A][B][C][D]4 个选项中选出最佳选项(共40小题,每小题1分,满分40分)16親 ______ 黙o 疋、会社总辞feTL^o^o A TBC D 总17外 ______ 布団总干L 尢求求T 力、疗尢。
A 总 B « C T D 18猫处塀O 上 _______ 走oTVo 尢。
2014.7日语能力测试N1真题

2014年7月日本語能力試験N1(文字語彙・文法・読解)問題1の言葉の読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
1今回の大会では、若手の躍進が目立った。
1.やくしん2.ようしん3.たくしん4.とうしん2. 計画をきちんと遂行することが大切だ。
1.しっこう2.すいこう3.すいぎょう4.しつぎょう3.作者の思いがこの一言に凝縮されている。
1.のしゅく2.うしゅく3.ぎしゅく4.ぎゅうしゅく4.どの親もわが子が健やかに育つことを願っている。
1.しとやか2.おだやか3.すこやか4.さわやか5.このセンターは、日本のがん研究の中枢を担っている。
1.ちゅうかく2.ちゅうすう3.ちゅうすう4.ちゅうきゃく6.介護制度の整備が遅れているという事実は否めないだろう。
1.いなめない2.ひめない3.こばめない4.ゆがめない問題2()に入れるのに最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい7.雤の降らない日がこれ以上続けば、農業に影響するだけでなく、日常生活にも()を来すおそれがある。
∙1.苦境2.不況3.支障4.停滞8.その空き地には、()量のごみが捨てられて、山のようになっていた。
∙1.目まぐるしい2.限りない3.極まりない4.おびただしい9.この歌手は若者の間で()な人気を誇っている。
∙1.絶大2.膨大3.偉大4.強大10.話し合いは平行線を()、結局一致点を見いだせなかった。
∙1.あゆみ 2. たどり 3.なぞり 4.つたい11.弊社の採用試験では、筆記試験よりも面接に()を置いています。
1.ウエイト2.トップ3.パワー4.メイン12.当選した林氏は取材に対して、今回の選挙は終盤まで()を許さない厳しい戦いだったと語った。
∙ 1.予期 2.見通し 3.見込み 4.予断13.田中さんはいつも手際よく()仕事を進めている。
1.めきめきと2.さらさらと3.てきぱきと4.すくすくと問題3 の言葉に意味が最も近いものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2014年普通高等学校招生全国统一考试日语模拟试题二(含听力)第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A] [B][ C]三个选项中选出最佳选项。
(共7小题:每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
[A] 6ヶ月[B] 9ヶ月 [C] 12ヶ月1.図書館は明日何時に閉まりますか。
[A] 5時[B] 6時 [C] 7時2.女の人の電話番号はどれですか[A] 5416-3987 [B] 5417-3896 [C] 5416-38973.今週の日曜日、男の人と女の人ははじめにどこに行きますか。
[A] デパート [B] 本屋 [C] コンビニ4.男の人はこれから何をしますか[A] 肉の料理を作る [B] 肉の料理を出す [C] 野菜の料理を出す5.男の人はこれからまず何をしますか[A] 宿題を自分でやる [B] 女の子の宿題を写す [C] 昼ごはんをおごる6.男の人は女の人とどこで会うと約束しましたか。
[A] 駅のホーム [B] 駅の入り口[C] 切符売り場7.本当はいま何時ですか[A] 6時45分 [B] 7時 [C] 7時15分第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A] [B][C]三个选项中选出最佳选项。
(共8小题:每小题2分,满分16分)8.女の人はどんな先生がいいと言いましたか?[A] 厳しい先生 [B] やさしい先生[C] まじめな先生9.女の人は昨日の授業でなぜ先生に怒られましたか?[A] 人の宿題を借りたから[B] 人に宿題を貸したから[C] 成績が落ちたから10.女の人は男の人にどのTシャツを買うのを勧めましたか。
[A] 一枚2000円のTシャツ[B] 一枚3000円のTシャツ[C] 一枚8000円のTシャツ11.女の人は昨日自分に何を買いましたか。
[A] Tシャツ [B] スカート [C] セーター12.女の人はなぜ友達の誘いを断りましたか?[A] 映画が好きじゃないから[B] 友達といっしょに行きたくないから[C] テストの復習をしたいから13.女の人は今日どうなりましたか。
[A] 学校にぎりぎり間に合いました。
[B] 学校に行きましたが、遅刻しました。
[C] 学校を休みました。
14.女の人と男の人はこれからどうしますか。
[A] 駅に行きます[B] バス停に行きます[C] タクシーで帰ります15.男の人と女の人がタクシーで帰らない理由は何ですか。
[A] 電車にまだ間に合いますから[B] バスのほうが安いですから[C] 家まで近いですから第二部分:日语知识运用――从[A] [B][C][D]4个选项中选出最佳选项。
(共40小题:每小题1分、满分40分)16.テレビ()もう少し離れて見なさい。
からが17.李さんから病気のお見まい()花束をもらいました。
18.りんごとみかんと、どちら()好きなほうをとってください。
は19.日本の友達はわたし()花見に連れていってくれました。
[A] と [B] が [C] を [D] に20.五時()この手紙を出してください。
[A] までに[B] までも[C] まで [D] までで21. きのう友達が来た()、勉強ができませんでした。
[A] のか [B] のに[C] のが[D] ので22.中村さんは試験が近い()、まだぜんぜん勉強していません。
[A] のに [B] ので[C] のは[D] のも23. 皆さん、質問はありますか。
どんなこと()聞いてください。
[A] とか [B] から[C] でも[D] まで24. 机の上()雑誌が何冊も置いてありました。
[A] へは [B] とは[C] では[D] には25. 今年の夏は、去年の夏()暑くありませんでした。
[A] でも [B] ほど[C] しか[D] だけ26. そんな話をされると、食事が()なりますよ。
[A] まずく [B]おいしく[C] おかしく [D] にがく27. この前の交通事故が起こったのは()ここです。
[A] なお[B]ちょっと [C] ちょうど[D] あいにく28.急に空が暗くなって強い風が()始めました。
[C] ふき29.山に()ときいつもこの靴をはいていきます。
登った登る30.あの公園は静かで()ので、よく散歩に行きます。
31.その角を左に()と、大きいデパートがあります。
32.この荷物は重くて()にくいです。
持つ持ち持た33.この前、電話で話し合ったのだから、君はそれを知っている()だ。
[A] ところ [B]こと [C] ため [D] はず34.()練習しても、テニスがうまくなりません。
おおく35.来月旅行します。
()ときは車で行きます。
36.これはずいぶん古い切手の()。
きっと高かっただろう。
37.子供たちに物を大切にする()先生はいつも言っています。
38.()そうなレストランだったので、わたしは入りませんでした。
39.子供はまだ5歳です。
山の上まで()のは無理でしょう。
40.美術館から有名な絵が()。
[A] ぬすませました[B] ぬすまれました[C] ぬすんでいました [D] ぬすまされました41.王さんは会議に遅れます。
電車の()そうです。
[A] 事故だ [B] 事故で [C] 事故の [D] 事故が42.ドアを開けて、「ごめんください。
」と言いました。
()、山田さんが出てきました。
なるとすると43.ここでは何を()かまいません。
心配しないでください。
44.会社を()としたとき、電話がかかってきました。
[A] 出る [B] 出て [C] 出よう [D] 出るよう45. 当番の山田さんは高橋さんに教室の掃除を手伝って()ました。
[A] もらい [B]おき [C] くれ[D] あり46. 激しい自然破壊によって、大地や空気や水などが()。
[A] 汚染させた [B]汚染された [C] 汚染だ [D] 汚染した47.「わたしは風邪を引いてしまいました。
あした授業を()ください。
」「はい、どうぞ。
ゆっくり休んでください。
」休んでみて48.「窓を閉めましょうか。
」「いいえ,そのままにしておいてください。
換気のために()あるんです。
」[A] 空いて [B] 開いて[C] 開けて [D] しまって49.もし、この漢字の意味が()、先生に質問してください。
50.「わたしは、あした海に行くつもりですが、あなたも行きませんか。
」「ええ。
()、わたしも行きたいです。
」あなたが行くと51.「その小説、借りてもいいですか。
」「どうぞ。
わたし、いまちょうど読みおわった()ですから。
」[A] ところ [B] らしい [C] つもり [D] はず52.「このテープレコーダーを使わせてくださいませんか。
」「はい、()。
」[A] くださいません[B] くださいます[C] おつかいください[D] つかわせてください53.社長は食事の前にいつも茅台酒を少し()。
[A] 召し上がります [B] 飲みます[C] お飲みします[D] いただきます54.「お母様のお名前は何と()か。
」「陽子と()。
」[A] おっしゃいます・申されます [B] 言います・おっしゃいます[C] 申します・おっしゃいます[D] おっしゃいます・申します55. 俳句は短い詩として、世界中に広まる。
俳句の音は次のどれか。
[A] 16音 [B] 17音 [C] 18音 [D] 19音第三部分:阅读理解――阅读下列短文,从[A] [B] [C] [D] 4个选项中选出符合文章内容的最佳选项。
(共25小题:每小题2分,满分50分)一真由美さん、お元気ですか。
(ア)。
大学を卒業して、就職してから、ほとんど会っていませんね。
実は、来週の木曜日、8月10日はわたしの誕生日なんです。
みんなと久しぶりに会いたいので、誕生パーティーを開く(イ)。
わたしの部屋はアパートだし、狭いので、近くの店を借りました。
招待した人は、雅江さんや智子さんなど、真由美さんが知っている人ばかりです。
会費を2000円いただきますから、プレゼントなどのご心配はいりません。
時間は7時からです。
場所は地図を入れておいたので、(ウ)ください。
都合が悪い場合はお手数ですが、前の日までにわたしのところにお電話をお願いします。
それでは、ぜひいらっしゃってください。
お待ちしています。
7月28日山口恵子56.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。
[A] ようこそ [B] ごめんください[C] ごぶさたしています [D] しつれいします57.文中の(イ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。
[A] ことがありました[B] ことにしました[C] ことをしました[D] ことはきめました58.文中に「真由美さんが知っている人ばかりです」とあるが、下線の「ばかり」と同じ使い方の「ばかり」は次のどれか。
[A] あとは清書するばかりです。
[B] 10分ばかり待ってくれませんか。
[C] 今出かけたばかりです。
[D] 彼は読むものといえば漫画ばかりです。
59.文中の(ウ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。
[A] ご覧になって[B] なさって[C] みて [D] いたして60.この手紙の内容と合っている、一番いいものは次のどれか。
[A] パーてィーにはプレゼントを持っていかなければなりません。
[B] 山口恵子さんが招待した人は雅江さんと智子さんだけです。
[C] パーティーに欠席する場合は、8月9日までに山口恵子さんに電話をしなければなりません。
[D] 雅江さんと智子さんは会費を出しません。
二(ア)、外国人が話している、こんな日本語を聞いたらどうでしょう。
1.外は暗いなりました。
2.あなたはやさしいの人です。
3.雨が降るば、傘でさします。
たぶん、みなさんは聞いてすぐに、これらの文の間違いが分かるでしょう。
そして、これらの文は、それぞれ、1.外は暗くなりました。
2.あなたはやさしい人です。
3.(イ)でなければならないことが分かるでしょう。
なぜ、このような、言葉の間違いを(ウ)ことができるでしょう。
皆さんは、小さい時両親や周りの人たちの言葉を聞いて、それを話しながら、日本語を覚えてきました。
小学校に入学するころには、自然に、いつも使う言葉を話したり、聞いたりすることができる(エ)61.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。
[A] でも[B] もし[C] きっと[D] ずっと62.文中の(イ)に入れるのにもっとも適当な文は次のどれか。
[A] 雨が降れば、傘をさします。
[B] 雨が降れば、傘がさします。
[C] 雨が降れば、傘にさします。
[D] 雨が降れば、傘はさします。