Lesson 5新标日初级第五课ppt
标准日本语第5课_森さんは7时に起きます

③昨天,7点20起床的。
⇒昨日、7時20分に起きました。
4 学校8点10分开始上课。 学校は 八時十分に 始まります。
5 小李每晚12点半睡觉。 李さんは 毎晩 12時半に 寝ます。 6 下周日工作。 来週の日曜日に働きます。 7 今天早上9点起床的。 今朝 九時に 起きました。
疑问:
サ変――する→します カ変――来る→きます
勉強する→勉強します
下一页
カ変動詞(来る)
サ変動詞
動 詞 (V)
する 动词性名词+する
一段 動詞
以る结尾
る前的假名是「い」段或是「え」段
五段動詞(除了カ変、サ変、一段)
Vます
V分类 V原形 来(く)る カ変 サ変 一段 五段 する 勉強する 起(お)きる 寝(ね)る 働(はたら)く 休(やす)む 終(お)わる Vます 来(き)ます します
起始点句型 意思:从….到….
3.…から…まで
説明:「から」表示时间,场所的起点,「まで」表示 时间,场所的终点。也可单独使用。
①会社は 何時から 何時まで ですか。 ⇒公司从几点到几点? ②毎日 何時から 何時まで 働きますか。
⇒每天从几点到几点工作。
③何曜日から 何曜日まで 働きますか。
⇒每周从星期几到星期几工作?
第 5 課
森さんは7時に起きます
1.今、 4時5分です。
关于时间的句型
1時
いちじ 7時
2時
にじ 8時
3時
さんじ 9時
4時
5時
ごじ 11時
6時
ろくじ 12時
よじ
10時
しちじ はちじ
1分
くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ
新版标日初级第5课

新版标准日本语初级第5课森もりさんは7時じに起おきます。
一、 单词 1.今いま现在 2.先週せんしゅう 上星期 3.来週らいしゅう 下星期 4.さ来週らいしゅう 下下星期55.今週こんしゅう 这个星期6.昨日きのう 昨天 7.明日あした明天 8.あさって 后天 9.おととい 前天 10.午前ごぜん/エーエム 上午 11.午後ごご/ピーエム 下午 12.日曜日にちようび 星期日 13.月曜日げつようび 星期一 14.火曜日かようび 星期二 15.金曜日きんようび 星期五 16.土曜日どようび 星期六 17.今朝けさ今天早上 18.今晩こんばん 今天晚上 19.来年らいねん 明年 20.去年きょねん 去年21.夜よる 晚上,夜里,夜晚 22.晩ばん 晚上 23.朝あさ 早晨 24.学校がっこう 学校 25.試験しけん 考试 26.仕事しごと 工作 27.遅刻ちこく 迟到 28.休やすみ 休息 29.出張しゅっちょう 出差30.研修けんしゅう 进修 31.旅行りょこう 旅行 32.展覧会てんらんかい展览会33.歓迎会かんげいかい欢迎会 34.パーティー 联欢会 35.お宅たく府上,(您)家 36.いつ 什么时候 37.休やすみます 休息 38.働はたらきます 工作 39.始はじまります 开始 40.終おわります 结束 41.起おきます 起床 42.寝ねます 睡觉 43.勉強べんきょうします 学习 44.いつも 总是,经常 45.北京支社ぺきんししゃ 北京分社 46.神戸こうべ 神户 47.おはよう(ございます) 早上好二、语法1. 【现在的时间】表示现在的时间,常用“今いま ~時じ ~分ふんです”,如“今いま8時じ30分ふんです”(现在8点30分),30分也可用“半はん”来表示,有时根据需要还可在时间前加上“午前ごぜん”或“午後ごご”,如“今いま8はち時半じはんです”(现在上午8点半)。
注意,不同数字与时刻的组合读法会和一般读法有出入,详见书第72页“时刻”。
标准日本语第五课自学必用

解释:“で”前面接交通工具,表示交通手段。 徒步行走时用“歩(ある)いて”。
译为:乘坐…去/来/回… 例:李さんは毎日バスで学校へ行きます。 小李坐公交车去上学。 田中さんは歩いて家へ帰ります。 田中走着回家。 王さんは何でここへ来ましたか。 小王是怎么来这儿的啊?
会話2
※王さんは張さんと美術館(びじゅつかん) へ行きました。
※王さんたちは電車で美術館へ行きました。 ※王さんの家から美術館まで1時間半
(いちじかんはん)かかりました。 ※王さんたちは午後1時半に美術館に
着(つ)きました。 ※王さんは電車で家へ帰りました。 ※午後7時に家に着きました。
文型
7、 (已知信息) は (未知信息)です (未知信息) が (已知信息)です
地下鉄(ちかてつ) ◎ (名) 地铁 家(うち) ◎ (名) 家
自転車(じてんしゃ) ② (名) 自行车 上海(シャンハイ) ① (专) 上海
文型
1、“ます”的过去时是“ました”,过 去否定式是“ませんでした”。
例:王さんは今朝(けさ)六時に起きました。 小王今天早上六点钟起床。 李さんたちは先週来ませんでした。 小李他们上周没来。 田中さんは昨日働きましたか。 田中昨天工作了吗? はい、働きました。 是的,工作了。 /いいえ、働きませんでした。不,没工作。
会話3
王:おとといの午後美術館へ行きました。 田中:どこの美術館ですか。
王:上野(うえの)です。張さんといっしょに 行きました。
田中:上野まで何で行きましたか。バスですか。 王:いいえ、電車です。家から美術館まで1時 間半かかりました。
田中:来週(らいしゅう)の日曜日に私も上野の 美術館へ行きます。
新标准日本语第五课

②、以「る」为结尾的动词中,「る」前面的假名为あ 段.う段.お段假名的动词都是‘动词1’。 例: 「割る」 「釣る」 「祈る」
以「る」为结尾的动词中,「る」前面 的假名为い段.え段的动词都是‘动词2’。 例: 「見る」 「食べる」 注意:有几个例外是‘动词1’。数量很少需 要个别记忆。例如:「帰る」
• 说出下列动词的连用形和动词的种类 • 例:聞く 动1 聞きます 1. 起きる • 2. 食べる • 3. 勉强する 4. 来る
•
• 5. 始まる • 6. 見る 7. 読む • 8. する • 9. 洗う 10. 磨く
•
1 起きます 3 勉强します 5 始まります 7読みます 9 洗います
• 田中さんは 毎朝6時30分に 起きます。 • ─昨日 森さんは 何時に 家へ 帰り ましたか。 • ─夜中の2時に帰りました。 • ─吉田さんは いつ 中国へ 行きます か。 • ―来月 行きます。
• 4.“~から ~まで …” • 表示某动作发生在某个期间,“从……到……”, 也可以表示地点:“从什么地点到什么地点”。 • 例:わたしは 9時から 5時まで 働きます。 (我9点到5点工作。) • “~から”“~まで”也可以分别单独使用。 • 例:わたしは 9時から 働きます。(我从9点 开始工作。) • 森さんは 2時まで 勉強します。(森先生 学习到两点。)
• 3.表示时间的名词+に+动词 • 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后 面加上助词“に”,如“3時に”“9時に”。 • 叙述包含数字的时间时后续助词“に”,要说成 3月14日に • 2008年に • “今”“昨日”“今日”“明日”“毎日”“去 年”“来年”等词后不能加“に”。 • 星期后一般加“に”,如“日曜日に”,但也可以 不加。
标日初级上册 第5课

第5课田中( たなか) さんは会社( かいしゃ) へ行( い) きます第一节重点及单词重点:1、~へ(に)行きます2、~で行きます3、~から来ます4、~と行きます1、行く(いく)◎[动1自] 去2、電車(でんしゃ)◎指有轨电车[名] 电车(指电气化列车)3、家(いえ)②[名] 家,房子4、帰る(かえる)①[动1自] 回来,回去5、去年(きょねん)①[名] 去年6、来る(くる)①[动3自] 来,来到7、美術館(びじゅつかん)③[名] 美术馆8、かかる②[动1自] 用(~小时)9、着く(つく)①[动1自] 到,到达10、来週(らいしゅう)◎[名] 下星期11、あさって②[名] 后天12、客(きゃく)◎[名] 客,客人13、東京(とうきょう)◎[专] 东京(地名)14、北京(ペキン)①[专] 北京15、上野(うえの)◎[专] 上野(地名)16、毎日(まいにち)①[名]每天,天天17、今週(こんしゅう)◎[名]这星期,本星期18、先月(せんげつ)①[名]上月19、今月(こんげつ)◎[名]这个月,本月20、来月(らいげつ)①[名]下月21、今年(ことし)◎[名]今年22、来年(らいねん)◎[名]明年23、飛行機(ひこうき)②[名]飞机24、タクシ一①[名]出租汽车25、工場(こうじょう)③[名]工厂26、家族(かぞく)①[名]家族27、地下鉄(ちかてつ)◎[名]地铁28、うち◎[名]家29、自転車(じてんしゃ)②[名]自行车30、シャンハイ①[专]上海第二节词语与用法说明(top)词语与用法说明1、[ 来( く) る]是一个三类动词,又称为カ行变格活用动词,简称“カ变动词”。
它在接“ます”时,是把“くる”变成“き”然后接“ます”,即为“ 来( き) ます”。
2、~たち接尾词,接在名词和代词后,表示复数,用于人。
例:·彼たち。
(他们)·わたしたち。
(我们)·王さんたち。
(小王他们)3、~時,~時間“~時”相当于汉语的“~点钟”。
标日初级 第五课

[03:31.30]どこの 美術館ですか
[03:35.67]上野です。張さんと いっしょに 行きました
[03:41.31]上野まで 何で 行きましたか。バスですか。
[03:47.24]いいえ、電車です。
[03:51.50]家から 美術館まで 1時間半 かかりました。
[00:51.64]田中さんは 家へ 帰ります。
[00:57.70]田中さんは 午後8時に 家へ 帰ります。
[01:05.36]王さんは 去年 東京に 来ました
[01:12.23]中国の 北京から 来ました。
[01:16.33]1)田中さんは 会社へ 行きます。
[01:23.70]田中さんは 電車で 会社へ 行きます
[02:13.15]王さんの 家から 美術館まで 1時間半 かかりました。
[02:21.61]王さんたちは 午後1時半に 美術館に 着きました。
[02:28.98]王さんは 電車で 家へ 帰りました。
[02:35.35]午後7時に 家に 着きました。
[02:40.71]王さんは 張さんと 美術館へ 行きました。
第五課 田中さんは 会社へ 行きます。
[00:07.00]単語(1)行く 電車 家 帰る 去年 来る
[00:20.35]美術館 かかる 着く 来週 あさって
[00:30.01]客 東京 北京 上野
[00:37.38](1)田中さんは 会社へ 行きます。
[00:45.11]田中さんは 電車で 会社へ 行きます。
[02:48.86]王さんたちは 電車で 美術Fra bibliotekへ 行きました。
第5课新版_标准日本语_上

练习
1 いま 三時二十分です。 2 いま 午前九時五十分です。 3 今 午後四時です。
2. 動詞时态
ます / ません ました / ませんでした
1 非过去式(现在,将来式)“~ます”, 2 非过去式的否定形式是“~ません”。 3 过去式 “ました”, 4 过去式的否定形式是“ませんでした”。
~ごろ
“ごろ”接在表示时间的词语,如“~分”“~ 時”“~日”“~曜日”“~月”“~年”等后面,表示 大致的时间范围,如“1時ごろ”“1時30分ごろ”。 “ごろ”后面一般不加“に”。 昨日 12時半ごろ 寝ました。(昨晚,12点半左 右睡觉。)
练习
1 学校 下午5点40分结束。
学校は 午後五時四十分に 終わります。
2 公司 上午9点开始。 会社は 午前9時に 始まります。
3 公司 下午6点50分结束。 会社は 午後6時50分に 終わります。
4 名(時間) から 名(時間) まで 动
表示某动作发生在某个期间 “~から ~まで”。 わたしは 9時から 5時まで 働きます。 森さんは 2時まで 勉強します。
11分 30分 45分 何分
じゅっぷん
じゅういっぷん さんじゅっぷん・ はん よんじゅうごふん なんぷん
日曜日
にちようび
星期日
月曜日
火曜日
げつようび
かようび
星期一
星期二
水曜日
木曜日
すいようび
もくようび
星期三
星期四
金曜日
土曜日 何曜日
きんようび
どようび なんようび
星期五
星期六 星期几
标准日本语初级上第五课

第5课1.今四時です。
【现在4点。
】2.森さんは七時に起きます。
【森先生7点起床】3.森さんは先週休みました。
【森先生上周休息】4.私は昨日働きませんでした。
【我昨天没上班】5.今何時ですか。
【现在几点?】6.今午前八時半です。
【现在是上午8点半】7.森さんは毎日働きます。
【森先生每天工作】8.田中さんは明日休みます。
【田中先生明天休息】9.田中さんは今日働きません。
【田中先生今天不工作】10.森さんは明日休みません。
【森先生明天不休息】11.田中さんは明日働きますか。
【田中先生明天上班吗?】12.李さんは先週休みましたか。
【小李上周休息了吗?】13.学校は八時半に始まります。
【学校8点半开始上课】14.私は九時から五時まで働きます。
【我9点到5点工作】15.森さんは月曜日から水曜日まで休みました。
【森先生周一到周三休息了】16.私は九時から働きます。
【我从9点开始工作】17.森さんは二時まで勉強します。
【森先生学习到2点】18.試験はいつ始まりますか。
【什么时候开始考试?】19.仕事は何時に終わりますか。
【工作几点结束】20.展覧会はいつから始まりますか。
【展览会什么时候开始?】21.森さんは何曜日まで休みますか。
火曜日までです。
【小森休息到星期几?休息到星期二】22.森さんは毎朝何時に起きますか。
いつもは七時ごろです。
【森先生,你每天早上几点起床?我一般是7点左右起床】23.遅刻ですね。
【迟到了吧】24.課長さんお宅はどちらですか。
神戸です。
【科长,您家住哪里?】25.北京支社は何時に始まりますか。
八時です。
【北京分公司几点上班?】26.森さんは毎日七時に起きます。
【森先生每天7点起床】27.森さんは来週日曜日に働きます。
【森先生下星期天工作】28.昨日十二時半ごろ寝ました。
【昨晚12点半左右睡觉】。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
On June 22, 1941, as Hitler started an undeclared war against Russia, Churchill worked on a speech to be broadcast to the whole world.
Questions for Discussion
it invaded Russia, and the Russian soldiers were
making a life-or-death attempt to fight against the
Germans. This was a crucial point.
Text Analysis(II)
Rhetorical Question …but can you doubt what our policy will be?
Rhetorical Devices
Periodic Sentence (圆周句 / 尾重句) Long and frequently involved sentence in which the main idea is reserved to the end of the sentence. Thus the meaning of the sentence is not completed until the final word-usually with an emphatic climax. 把关键意思放在整句末尾,将次要的放在句首。读者只有读完全句才 能了解该句完整含义的句子结构,圆周句又叫“掉尾句”。从语法上 看,圆周句是个不可分割的语言单位。它在结构上没有固定模式,大 多情况下是把较长的状语提前,而把较短的主句放在最后。通常,从 句在前,主句在句末,这就是复合句的圆周句模式 E.g. It is a truth universally acknowledged that a single man in possession of a fortune must be in want of a wife. (Pride and Prejudice)
Style
Narration + Argument Introduction (Fore speech) + Speech Proper masterpieces of oration highly persuasive and convincing Brief and concise language eloquent: forceful expressions, structure, words with abstract meaning emotional: language to arouse sympathy, hatred and passion To win support and help to encourage
Rhetorical Devices
Parallel structure / Parallelism We shall fight him by land, we shall fight him by sea, we shall fight him in the air… I see the Russian soldiers standing… I see them guarding… I see the ten thousand villages…
1.When and how did the Germans attack the Soviet Union? 2.What was Churchill’s reaction to the news of Hitler’s invasion of Russia?
3. What policy did Churchill declare Britain would pursue?
Rhetorical Devices
Repetition We will never parley, we will never negotiate..
Inversion From this nothing will turn us— nothing. …but this I will say…
1.
2. 3.
He is the only British Prime Minister who has ever received the Nobel Prize in Literature and the second person to be made an Honorary Citizen of the United States.
Churchill declared the British government’s policy---to destroy Hitler and every vestige of the Nazi regime. Therefore, he called on all their friends and allies to unite and fight together. Churchill pointed out that this was only a prelude to an invasion of Britain. Thus, the danger of Russia was that of Britain. United, the anti-fascist countries would survive; separated, they would be struck down one by one.
Lesson 5
Speech on Hitler’s Invasion of the U. S. S. R.
Background Information:
Байду номын сангаас
Sir Winston Leonard Spencer Churchill (Nov. 30, 1874 Jan. 24, 1965)
May 1940 - May 1945 first tenure as P.M. Oct. 1951 - Jan. 1955 second tenure as P.M. 1953 Won the Nobel Prize in Literature
Structural Analysis
Part I (Para1-6): a piece of narration--Background of the speech Part II (Para7-13): an argument
Section 1 (Para7-9): Scenario on both sides of the border; to arouse emotion. Section 2 (Para10-12): What we should do. Section 3 (Para13): Further persuasion, to convince the audience of the justification of the decision.
4. What, according to Churchill, was Hitler’s motive in invading Russia?
Text Analysis(I)
In the speech, Churchill denounced the Nazi
regime as most wicked, causing unprecedented death and destruction in the human history. Now