5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第一单元08
5周突破新日语能力考试文字词汇n1级 文本第一周1-4单元

5周突破新日语能力考试文字词汇n1级文本第一周第一单元あいそ【愛想】(名)彼はとても愛想のいい人で、皆に好かれている。
/他对人很亲切,所以受大家喜欢。
释:可读成「あいそう」①(待人的态度)亲切②款待③顾客付的钱关:無愛想(ぶあいそ)/简慢、冷淡いいかげん【いい加減】(名、副、形动)いい加減な話ばかりするので、もう誰も耳を貸そうとしない。
/因为他总说些不靠谱的话,谁都不想听他的。
释:①适当;含糊、不认真②相当、很近:適当(てきとう)・疎か(おろそか)・ルーズいきごむ【意気込む】(自五)彼はこの仕事を最後まで遣り通すと意気込んだ。
/他干劲十足要把这份工作干到最后。
释:干劲十足、兴致勃勃近:張り切る(はりきる)・頑張る(がんばる)关:意気込み/干劲いさぎよい【潔い】(形)彼は潔く自分の過ちを認めた。
/他勇敢地承认了自己的错误。
释:①清高、纯洁②勇敢、干脆いっぺん【一変】(名、自他サ)近年の技術の進歩は日常生活を一変させた。
/今年来的科技进步使日常生活为之一变。
释:完全改变近:変わる・変容(へんよう)うけとめる【受け止める】(他下一)私の気持ちを受け止めてくれたのは先生だけだ。
/能够理解我心情的只有老师了。
释:①接住②阻止③理解近:理解・分かる关:受け入れる/(他一)接受、采纳うっとうしい【うっとうしい】(形)梅雤になると、うっとうしい日が続きます。
/到了梅雨季节,会持续气闷的日子。
释:①气闷、阴郁②厌烦关:晴れ晴れしない(はればれしない)・じめじめおおげさ【大袈裟】(形動)彼女は何でも大袈裟に言う。
/她对于任何事情都说得很夸张。
释:①夸张②铺张近:誇張するおどおど(副、サ変)彼はおどおどして何も言えずに立っていた。
/他战战兢兢、一声不吭地站着。
释:提心吊胆、惴惴不安近:怒れるおびやかす【脅かす】(他五)環境破壊はいまや人類のどころかすべての生物の生命を脅かしている。
/环境破坏不仅危害着人类,甚至威胁到所有生物的生命。
5周突破新能力考文字词汇N1级第三周第三单元08

本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!手抜き【てぬき】【名·三类】偷工;手头空闲安普請には往々にして手抜き工事が多い。
/便宜建筑的施工往往是偷工减料的。
投資【とうし】【名·自动·三类】若いときの勉強を人生の投資と考える/把年轻时代的学习当作对将来的投资。
導入【どうにゅう】【名·他动·三类】引进,引入コンピューターを経理に導入する。
/把电子计算机引入会计部门。
捕らえる【とらえる】【他动】1. 捉住,逮住;逮捕。
(人や動物を取り押さえる。
捕まえる。
)夏になると子どもたちはせみやとんぼを捕らえて遊ぶ/到了夏天,孩子们捉蝉,蜻蜓等玩儿。
2. 紧捉住。
(しっかりつかむ。
)そでを捕らえて放さない/紧紧抓住袖子不放。
3. 捕捉;掌握[つかむ]抓住。
(見過ごさないで対象をしっかりつかむ。
)彼は人の心を捕らえるのが上手だ/他善于抓住人心。
4. 陷入。
(…に陥る)絶望が彼を捕らえた/他陷入绝望了。
鳥居【とりい】【名】牌坊,华表。
鳥居の起源について様々な説がある。
以上就是5周突破新能力考文字词汇N1级第三周第三单元08的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!。
5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第四单元06

5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第四单元06本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!救う【すくう】【他动·一类】1. 拯救,搭救(危険から救助する。
)燃える家屋から子どもを救う。
/从燃着烈火的房子里抢救孩子。
2. 救济,赈济。
(金銭・物資でめぐむ。
)貧民を救う。
/救济贫民。
3. 挽救。
(悪から引きもどす。
)あの男はもう救われない。
/那家伙已经不可救药了。
沈黙【ちんもく】【名·自动·三类】沉默,默不作声。
(声を出さない。
)重苦しい沈黙が2分続いた。
/闷闷的沉默持续了两分钟。
《相关惯用语》沈黙は金、雄弁は銀。
/雄辩是银,沉默是金。
尽きる【つきる】【自动·二类】1. 完,没有了。
くめどもつきぬ知識のみなもと/取之不尽的知识源泉。
2. 到头;穷尽。
(つづいていたあるものごとが、そこで終わる。
)いくら話をしていても、話題がつきない/不论说多少话题也没个终结。
3. 以“…に尽きる”的形式表示“只限于”、“…是最好的”。
子どもたちの姿は「純真」の一語に尽きる/孩子们的样子,用一个词说就是“纯真”。
摘む【つむ】【他动·一类】1. 摘,采芽を摘む。
/掐芽。
2. 剪,剪齐。
髪を短く摘む。
/把头发剪短点。
体裁【ていさい】【名】1. 样子,样式この本の体裁は気がきいている。
/这本书的装帧很漂亮。
2. 体面,体统。
(世間の人の目にうつる自分のかっこう。
)みんなの前でしかられて,体裁が悪かった。
/当众受责备很难为情。
3. (应有的)形式,局面,体裁。
(それらしい形式。
)この会社は会社の体裁をなしてない。
/这家公司不具备公司应有的局面。
4. 奉承话,溜须拍马。
5周突破新能力考文字词汇N2级第五周第一单元08

5周突破新能力考文字词汇N2级第五周第一单元08本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!出会う【であう】【自动·一类】(1)外出时偶然相遇,遇见,碰见(外出している時に、ぐうぜんに会う)。
友人に出会う/遇见朋友。
(2)意外地遭受到,遇到,遭到(思いがけなく受ける)。
災難に出会う/遇到灾难。
停電【ていでん】【名・自动・三类】停电,停止供电。
(送電画一時とまって、電灯が消えること。
)この辺りは夕べ停電した。
同様【どうよう】【形動】同样,一个样。
(同じさまであること。
)この機械はそちらのと同様にボタン1つで操作できる。
所々【ところどころ】【名】这儿那儿,有些地方。
(あちらこちら。
ここかしこ。
)庭の所々に花が咲いている。
怒鳴る【どなる】【自动·一类】(1)大声喊叫(大声で言う。
さけぶ)。
るすなのか、いくらどなっても返事がない/可能家里没人,怎么使劲喊也没人答应。
(2)大声申斥〔大声でしかる〕。
弟と騒いで父にどなられた/和弟弟吵闹,被父亲骂了一顿。
為す【なす】【他动·一类】做,为。
(同おこなう。
する。
)彼は為すこともなくぶらぶらと過ごしている。
逃がす【にがす】【他动·一类】(1)放,放掉,放跑。
(逃げさせる。
)かめを海へ逃がしてやる。
/把龟放回到海里。
(2)没有抓住,放跑掉。
(逃げられる。
)大事な客を逃がしてしまった。
/把好主顾放跑了。
(3)错过,丢掉(机会)。
(チャンスを逃す。
)よい口を逃がす。
/丢掉一个美缺。
抜ける【ぬける】【自动·二类】(1)脱落,落掉。
(するりと出る。
中にはまっている物がとれてなくなる。
)パンと音がしてコルクが抜けた。
5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第一单元03

5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第一单元03 信息来源:网络发布时间:2015-03-27摘要:本书是以日本国籍交流基金公布的2010年新日语能力考试改革纲要为依据,该出题基准要求熟练掌握的日语N2级单词共6058个,其中汉字1023个,二级词汇5035个。
关键字:5周突破新能力考文字词汇,5周突破新能力考文字词汇N2级本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!共同【きょうどう】【名・自动・三类】(1)两个以上的人合力办事。
(二人以上の物が力をあわせること。
)共同して事業を営む。
/共同办事业。
(2)两个以上的人在同等资格、同等条件下作同样的事情。
(二人以上の物が同一の資格でかかわること。
)共同の敵。
/共同的敌人;公敌。
配る【くばる】【他动・一类】(1)分配,分给,分送。
〔分配する。
割りあてて渡す。
)菓子を配る。
/分配糕点。
(2)多方注意,多方留神,用心周到。
使(注意等)留心各处,亦指观察到各处。
〔気をつける。
注意などを行き渡らせる。
また、視線などを行きとどかせる。
)病人が出ないように気を配る。
/多方面加小心防止出现病人。
(3)部署,分派,分放。
〔配置する。
〕警備員を要所に配る。
/在重要地点部署警卫人员。
『注意』“分配”は“国家分配”のように「人材の配置」の意味にも用いる。
経由【けいゆ】【名·自动·三类】(1)经由;经过。
(通っていく。
)シベリア経由でヨーロッパへ行く。
/经过西伯利亚到欧洲去。
(2)通过。
(媒介する。
)陳さん経由で渡す。
/通过小陈转交。
見当【けんとう】【名】(1)方位,方向(大体の方向・方角)。
出口はどこか見当がつかなくなった/出口是在什么地方摸不着方向了。
5周突破新能力考文字词汇N1级第五周惯用句14

本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!眉眉に唾を塗る传说将唾沫抹在眉上可以防止被狐狸迷住)提高警惕。
(欺かない用心をする。
)うますぎる話には眉に唾を塗る。
/对于甜言蜜语还是要提高警惕。
眉を読む揣测他人的内心,察言观色。
(相手の顔の表情から、その人の本心を推し量る。
)眉を読む人は身近にいっぱいいる。
/身边有很多察言观色的人。
身身から出た錆自作自受,咎由自取。
(自分の犯した悪行の結果として自分自身が苦しむこと。
自業自得。
)そんな惨めな暮しも、身から出た錆からしかたがない。
/过这种凄惨的日子也是自作自受,没有办法。
身に余る1. (名誉、赞扬等)过分。
(分不相応である。
過分である。
)過分のお褒めをいただいて身に余る光栄です。
/承蒙过奖,不胜荣幸。
2. 不胜任,承担不起。
(自分の身には耐えられない。
自分の力量では、処理し切れない。
)身に余る大役。
/承担不起的艰巨使命。
身に沁みる1. 深深感到,铭刻于心。
夜部屋に戻ると、一人ぼっちの寂しさが身に沁みる。
/当晚上回到家,便深感孤零零一个人的寂寞。
2. (寒气)袭人。
(寒気や冷気が身に強く感じられる。
特に、秋の冷気が痛切に感じられる。
)寒気が身に沁みる。
/寒气袭人。
身につける1. 带在身上。
(体に密着させるように所持する。
)大金を身に付ける。
/携带巨款。
宝石を身に付ける。
/带着宝石。
2. 穿衣服。
(衣服を着る。
)豪華なドレスを身に付ける。
/身穿华丽礼服。
3. 掌握。
(知識・学問・技術などを習得する。
)高度な技を身に付ける。
/掌握高精技术。
4. 同:身に付ける5. 穿在身上。
(着たり、履いたりする。
)衣服を身につける。
/穿衣服。
6. 持有,携带。
5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第三单元11

5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第三单元11本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!罅【ひび】【名】1. (陶瓷器、玻璃等的)裂纹,裂痕2. (人际关系)发生裂痕。
友情に罅が入る。
/友情发生裂痕。
3. (身体)发生毛病,受损伤。
(身体に故障が起こること。
)罅の入った壺は長くもつ。
/有病者往往长寿。
ふり【名】1. 振动,摆动。
(振ること。
)バットの振りが鈍い。
/球棒挥动得太慢。
2. (外表的)样子,打扮。
(姿。
)人の振り見てわが振り直せ。
/借鉴别人纠正自己。
3. 装做,假装。
(それらしく装う。
)わからないのにわかった振りをしてはならない。
/不要不懂装懂。
4. (舞蹈、戏剧的)动作,姿势。
(しぐさ。
)振りをつける。
/设计姿势;教给动作。
5. 陌生。
(なじみではないこと。
)振りの客。
/陌生的客人。
6. 突然;临时。
(突然。
)振りの収入がある。
/有临时的收入。
辟易【へきえき】【名·自动·三类】1. 感到为难;感到束手无策(閉口すること。
うんざりすること)。
彼の長演説には辟易した/对于他的冗长演说,我真服了。
2. 辟易。
为势所迫而退缩。
(勢いに押されて、しりごみすること。
)相手の勢いに辟易する。
/屈服于对方的气势。
辺【へん】【名】1. 一带。
(あたり。
)彼はどこかこの辺に住んでいる。
/他住在这附近(某个地方)。
2. 程度。
(ほど。
)きょうはこの辺までにしておきましょう。
/今天就谈到这儿吧。
3. 国境。
(さかい。
)辺境。
/边境。
味覚【みかく】【名】味觉味覚が敏感である。
見なす【みなす】【他动·一类】看作,认为,当作。
オートバイに乗る少年を不良と見なす。
5周突破日语一级单词整理1-1

愛想あいそ・あいそういい加減いいかげん意気込むいきごむ潔い いさぎよい一変いっぺん受け止めるうけとめるうっとうしい大袈裟 おおげさおどおど脅かすおびやかす街頭がいとう過疎 かそ庇う かばうかろうじて歓声 かんせい棄権きけん兆し きざし気立て きだて清らか きよらか食い違う くいちがうくみあわせる組み合わせる くみ汚らわしい けがらわしい健在 けんざい控除 こうじょ拗れるこじれる粉々 こなごな細やか こまやか遮る さえぎる差し支える さしつかえるさっぱり仕掛ける しかける下心 したごころ仕付け しつけしぶとい小児科しょうにか辛抱 しんぼう据える すえる廃れる すたれる急かす せかす切ない せつない対処 たいしょ建前 たてまえつくづく突っ張る つっぱる提携 ていけい手際 てぎわ徹する てっする問い合わせる といあわせる遠ざかるとおざかる途絶えるとだえる情けないなさけない成り立つなりたつ値打ちねうち妬むねたむ望ましいのぞましい拝借はいしゃく白状はくじょう励ますはげます華々しいはなばなしい阻むはばむ遥遥はるばる日取りひどり冷やかすひやかす物議ぶつぎ踏み込むふみこむ振り返るふりかえるぺこぺこ没収ぼっしゅう施すほどこす賄うまかなう見落とすみおとすみすぼらしいみすぼらしい見た目みため空しいむなしい目盛りめもり申し入れるもうしいれるもっぱら催すもよおすややこしい融通ゆうずう余所見よそみ夜更けよふけ冷酷れいこく露骨ろこつ煩わしいわずらわしい練習1-11、高度経済成長期には、農村から都会への労働力としての人口移動が起こり、ある地域は___化が見 ①、過密 ②、過失 ③、過剰 ④、過疎2、新進の選手がベテランを___いる。
①、ひずんで ②、おびやかして ③、はげんで ④、ごまかして3、失恋した人の___気持ちは、私にもよく分かります。
①、たやすい ②、あくどい ③、せつない ④、いやしい4、この仕事には特別な資格はいらないが ①、のぞましい ②、ふさわしい ③、まちどおしい ④、めざましい5、商売はお客さんがあって初めて___。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!
提携【ていけい】【名・自动・三类】
合作,协作
友人と提携して、株式会社を設立したいと思います。
手際【てぎわ】【名·形动】
1. (处理事物的)手法,技巧(やり方);程序。
(手順。
)
手際よく事件を解決する。
/妥善处理事件。
2. 手腕,本领。
(うでまえ。
)
料理の手際を見せる。
/表现做菜的本领。
3. 做出的结果。
(できばえ。
)
あっぱれなお手際。
/干得好。
徹する【てっする】【自他·サ变】
1. 彻,贯彻,透彻,贯穿;铭刻(于心)。
渗透到深处。
(つきとおる。
奥深くとおる。
貫きとおる。
)
眼光紙背に徹する。
/眼力识透文中深远含意。
2. 彻(夜),通(宵)。
经过某段时间。
(全部の時間を経過してある時点に至る。
)
工事は夜を徹して行われた。
/工程彻夜进行了。
3. 彻底,贯彻始终,始终如一。
一个主义、一种态度等不在中途改变而贯彻到最后
金もうけに徹する。
/一心一意攒钱。
問い合わせる【といあわせる】【他动・二类】
询问,打听
念のため、注文したものを約束の日に届けてくれるかどうか電話で問い合わせた。
遠ざかる【とおざかる】【自动・一类】
1. 远离,离远。
向远方离去。
(遠く離れていく。
)
わたしは彼が遠ざかるまで見送っていた。
/我目送他走远。
2. 疏远。
远离。
(疎遠になる。
)
文壇から遠ざかる。
/离开文坛。
途絶える【とだえる】【自动・二类】
断绝,杜绝,中断。
(続いていたものが、途中で切れてなくなる。
)
大雨で交通がとだえた。
/因大雨交通断绝(中断)了。
情けない【なさけない】【形】
1. 无情,没有仁慈心。
(なさけ心がない。
おもいやりがない。
無情である。
)
困った友人を見捨てるとはじつに情けない。
/对遇到困难的朋友置之不理的人是
多么无情啊。
2. 悲惨,可怜。
(みじめである。
)
情けないことだ、こんなに働いても暮らしていけないとは。
/真可叹,这么干还
生活不下去。
3. 可耻,可鄙,令人遗憾。
(嘆かわしい。
)
こんなにやさしい問題が解けないなんてまったく情けない。
/这样简单的问题不
会解,太可笑
成り立つ【なりたつ】【自五】
1. 成立,谈妥(まとまる)。
両者の間に契約が成り立つ。
/双方订立了契约。
2. 构成,组成,形成(構成される)。
日本は大小多数の島から成り立つ。
/日本由许多大大小小的岛屿构成。
3. 划得来(やってゆける)。
商売が成り立つ。
/买卖有赚头。
4. 能维持;站得住脚(可能である,論理などができる)。
君の説は成り立たない。
/你的说法站不住脚。
以上就是5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第一单元08的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!。