日语的尊敬语与自谦语大总结.ppt

合集下载

日语敬语,尊他,自谦,丁宁语

日语敬语,尊他,自谦,丁宁语

尊他语•1.被动语态表尊他•先生は明日学校に来られます。

•社長はこの資料をもう読まれました。

•2.敬语句形•お+动词ます形+になる•ご(御)+さ变动词词干+になる•先生はもうお帰りになりますか。

•先生は何時ごろ御出勤になりますか。

•②お+动词ます形+ください•ご(御)+さ变动词词干+ください•先生、このお手紙をお読みください。

•4.敬语动词•行く、来る、いる -- いらっしゃる、お出でになる•言う -- おっしゃる•くれる -- くださる•来る -- 見える•のむ、食べる -- 召し上がる•読む、見る -- ご覧になる•する -- なさる•知っています -- ご存じです• …ている -- …ていらっしゃる•5.表示尊敬的接头词和结尾词•A.用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。

•如:お宅、ご兄弟、ご主人 •B.用结尾词:さん、殿、君,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。

•如:田中さん、李さん。

自谦语•1.自谦句形•お+动词ます形+する•ご(御)+さ变动词词干+する•ここでお別れします。

•では、ご案内しましょう。

•2.自谦动词•する -- いたす•いる -- おる•のむ、食べる -- 頂く•来る、行く -- 参る•見る -- 拝見する•読む -- 拝読する•聞く -- 拝聴する•聞く、尋ねる -- 伺う、承る•言う -- 申す•やる、あげる -- 差し上げる•もらう -- 頂く•知る、思う -- 存じる、存ずる•会見する、会う -- お目にかかる•見せる -- お目にかける、ご覧にいれる•3.动词使役态连用形+ていただきます•こちらから説明させていただきます。

•一時間ほど休ませていただきます。

•由于所有使役态,所以变成了“请允许我……”的句形。

这是非常客气的说法。

•4.动词使役态连用形+てください•私にも行かせてください。

•私達にも散歩させてください。

郑重语•这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重。

日语敬语:尊他语与自谦语

日语敬语:尊他语与自谦语

日语敬语:尊他语与自谦语敬语分三种:尊敬语(尊敬語)、谦逊语(謙譲語)、礼貌语(丁寧語)敬语最主要是在动词上面做文章,产生变化,以表现出对对方的尊敬、抬高对方。

所以,我们先说说动词的尊敬和动词的自谦。

一、动词的尊敬首先,要明确什么场合需要尊敬。

先想明白“动作是谁做的?动作的主体是哪个人?”,也就是这个动作的主语、句子的主语到底是谁。

如果这个人是“您”或者是“社长”“部长”等地位比自己高、需要表达尊敬的人的话,则使用尊敬语。

(注意:如果是对外部的人说自己的社长、部长的话,应该“内外有别、一致对外”,不能使用尊敬语,而应该使用谦逊语,表示对外部的陌生人的尊敬)然后我们看看如果表达尊敬,有3种方法。

1、动词变为被动形式,可以表示尊敬。

这种形式表达的尊敬程度最低,一般公司内部的男性对上级使用,语气较为生硬。

社長は10時に来られます。

社长先生10点钟来。

お酒をやめられたんですか。

您戒酒了么?2、お~~になる中间连接:五段、一段动词(即1、2类动词)的连用形(即ます形)。

这种形式表达的尊敬程度较高,一般都可以使用,但是这种形式变化也有它的禁忌:a、连用形变形后成为1个音节、也就是发音只有1拍的词语,不使用此方法。

如:見ますーみ、寝ますーねb、サ变动词、カ变动词(即第三类动词)不使用此方法。

3、特殊的尊敬动词,有一些动词有固定的尊敬动词,记牢就好。

这种形式表达的尊敬程度最高,只要有对应的尊敬动词,就应该尽量使用,少用前面2种方法。

对应尊敬动词列举如下:行く、来る、居る——いらっしゃる(いらす)、おいでになる、越す食べる、飲む——めしあがる言う——おっしゃる知っている——ご存知です(ごぞんじです)見る——ご覧になる(ごらんになる)する——なさるくれる——くださる~てください——お~(五段、一段ます形)くださいご~(サ变动词词干)ください~ている——~ていらっしゃる其中,个别词语ます形变化特殊:いらっしゃる-いらっしゃいます、おっしゃるーおっしゃいます、なさるーなさいます、くださるーくださいます擦亮双眼,注意:*ご存知です,是ご不是お,是です不是ます;*知っている有尊敬语,知りません没有尊敬语,因为没有适合的使用环境;*授受关系くれる表示别人为我做~,动作主体是别人,所以くださる应该是くれる的尊敬语,而不是谦逊语。

日语敬语总括

日语敬语总括

日语敬语总括具体说来,日语里的敬语由尊敬语(尊敬語)、自谦语(謙遜語)、郑重语(丁寧語)(美化语)三大部分组成。

所谓尊敬语是抬高对方(谈到的对象)或其动作和所有物(所属)的一种表现。

如:“昨日、社長がおっしゃったことをよく考えてみました。

”(表示提高对方的动作“言う/说”)(“我认真地考虑了昨天总经理所说的事情。

”)“これは設計部の小林さんが提出された報告でしょうか。

”(表示抬高所谈到的人“小林さん”的动作“提出する/提交”)(“这是设计部的小林先生提交来的报告吗?”)即使对方或所谈到的人年龄和职位都不比你高,也每每用尊敬语。

尊敬语的用法[动词]与えるくださるたまわる言うおっしゃる行くいらっしゃるいるあるいらっしゃるおいでになる着る召す(めす)お召しになる来るいらっしゃるみえるおいでになるおこしになるするなさるあそばす寝るお寝み(やすみ)になる食べる召し上がる見る御覧になるお目にとめるお目にとまる聞くお耳にはいる命ずるおおせつける[接头词]おごおんみおみ例如:お志ご出発[接尾词]様さん殿君[代词]あなたそちら自谦语是一种降低讲话人(或讲话方面的人)的动作、所有物(所属),以此来抬高对方的一种表现。

自谦语是通过自我谦虚来抬高对方的语言。

例如:“私どもの方から参ります。

”(这是降低讲话人的动作“行く/去”的表现。

)(“还是我们到您那儿去。

”)“お支度がよければこの斎藤がご案内いたします。

”(这是降低讲话人的动作“案内する/带路”的表现。

)(“如果您准备好了,就由齐藤我来领你们去。

”)“わたしが責任をもって明日お届けいたします。

”(这是一种降低了讲话人的动作的表现,结果抬高了对方身份。

)(我明天负责送去。

)“その件では徳中が寺上さんにご連絡いたすことになっております。

”(这是关于话题者之间的谈话,讲话人对对方表示了自我谦虚。

)(“关于那件事,决定由德中同寺上先生联系。

”)很多人经常犯的一个错误就是:当自己是主动者时,虽然也想用自谦语来表达自己的意思,但当需要讲自己这方面的事情转告对方时,就经常忘了要使用自谦语。

日语敬语总括

日语敬语总括

日语xx总括具体说来,里的敬语由尊敬语(尊敬語)、自谦语(謙遜語)、郑重语(丁寧語)(美化语)三大部分组成。

所谓尊敬语是抬高对方(谈到的对象)或其动作和所有物(所属)的一种表现。

如:“昨日、社長がおっしゃったことをよく考えてみました。

”(表示提高对方的动作“言う/说”)(“我认真地考虑了昨天总经理所说的事情。

”)“これは設計部の小林さんが提出された報告でしょうか。

”(表示抬高所谈到的人“小林さん”的动作“提出する/提交”)(“这是设计部的小林先生提交来的报告吗?”)即使对方或所谈到的人年龄和职位都不比你高,也每每用尊敬语。

尊敬语的用法[动词]与えるくださるたまわる言うおっしゃる行くいらっしゃるいるあるいらっしゃるおいでになる着る召す(めす)お召しになる来るいらっしゃるみえるおいでになるおこしになるするなさるあそばす寝るお寝み(やすみ)になる食べる召し上がる見る御覧になるお目にとめるお目にとまる聞くお耳にはいる命ずるおおせつける[接头词] おごおんみおみ例如:お志ご出発[接尾词] 様さん殿君[代词] あなたそちら自谦语是一种降低讲话人(或讲话方面的人)的动作、所有物(所属),以此来抬高对方的一种表现。

自谦语是通过自我谦虚来抬高对方的语言。

例如:“私どもの方から参ります。

”(这是降低讲话人的动作“行く/去”的表现。

)(“还是我们到您那儿去。

”)“お支度がよければこの斎藤がご案内いたします。

”(这是降低讲话人的动作“案内する/带路”的表现。

)(“如果您准备好了,就由齐藤我来领你们去。

”)“わたしが責任をもって明日お届けいたします。

”(这是一种降低了讲话人的动作的表现,结果抬高了对方身份。

)(我明天负责送去。

)“その件では徳中が寺上さんにご連絡いたすことになっております。

”(这是关于话题者之间的谈话,讲话人对对方表示了自我谦虚。

)(“关于那件事,决定由德中同寺上先生联系。

”)很多人经常犯的一个错误就是:当自己是主动者时,虽然也想用自谦语来表达自己的意思,但当需要讲自己这方面的事情转告对方时,就经常忘了要使用自谦语。

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结在日语中,表示敬意的有尊敬语、自谦语、郑重语,这是日语学习中最难掌握的地方,也让许多日语初学者感到头疼,下面小编总结了一下尊敬语、自谦语、郑重语的用法,大家快来看看吧!!一、尊敬语(尊敬語)(1)尊敬动词動詞尊敬語謙譲語いるいらっしゃるおる行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる来るいらっしゃる参る、うかがう、あがるするなさるいたす言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく会うお目にかかる着るお召しになる見るご覧になる拝見する見せるお目にかけるご覧に入れる寝るおやすみになるあげる差し上げる借りる拝借するもらういただく、頂戴する知る、思う存ずるわかる承知する問うお問い合わせ、お尋ねになる伺う、お伺いする(2)尊敬语句型①お+动词连用形+になる先生はもうお帰りになりましたか。

②お/ご+动词词干+です先生はもうお帰りですか。

③お/ご+动词连用形+くださる山田先生が文法をお教えくださいます。

④お/ご~なさるそんなにご心配なさらないでください。

早くお電話なさったほうがいいと思います。

(3)尊敬助动词れる、られるどちらで日本語を習われましたか。

いつお国へ帰られますか。

(4)几种常用表达形式的敬语アてくださいお/ご+ます/サ幹+になってください、お/ご+ます/サ幹ください。

待ってください→お待ちになってください。

お待ちください。

イ可能お/ご+ます/サ幹+になれる帰る→お帰りになれますか。

ウている→ていらっしゃる、ておいでになる、お/ごます/サ幹です出掛けていらっしゃいます。

食べておいでになる。

社長が呼びです。

エ風邪を引く→お風邪を召す気に入る→お気に召す服を着る→お着物を召す年を取る→お年を召す(5)接头词、接尾词、接头接尾并用人名后接「様」「さん」「殿」「陛下」「先生」「先輩」「閣下」「社長」「部長」等。

名词前接「お」「ご」「御(おん)」「み」「尊」「貴」「玉」等。

日语的尊敬语与自谦语大总结

日语的尊敬语与自谦语大总结

• ⑤お(ご)~いただく • 先ほど、田中さんより友情あふれる歓迎のご挨拶をいただ きました。私は代表団一同に代わり、心よりお礼を申し上 げます。 • 刚才田中先生作了热情洋溢的欢迎讲话,我代表代表团 全体成员表示衷心的感谢。 • 今日はわざわざお招きいただいて、どうもありがとうござい ます。 • 今天您特意邀请我们,非常感谢。 • ⑥お(ご)~ねがう(请求) • お暇があれば、ご案内願います。 • 如果您有时间,请带我去。 • 間違いはないと思いますが、念のためお調べ願います。 • 我想是没有错,但慎重起见,请您查一遍。
(补充)礼貌语
• 礼貌语是使语言变得文明,客气,礼貌, 文雅的表达形式。 • *ご家族の皆様はいかがでいらっしゃい ますか。 • 您的家人都好吗。 • *何かご用がございましたら、そのベル を押してください。 • 您有事的话,请按那个铃。
• • • • • • • • • •
(1)接头词「お」、「ご」 原则上「お」接在和语词前,「ご」接在汉语词前使用。 如:お酒、お花、お安い、お知らせ、(训读) ご通知、ご紹介、ご案内(音读) 但一部分常用汉语词汇以及个别外来语前也可加 「お」 如:お電話、お豆腐、お元気、お礼、おビール な ど *お手紙を拝見し、お困りの様子、お察しいたしま す。 读了您的信,得知您很为难。 *ご心配を掛けて、申し訳ありません。 真对不起,让您担心了。
練習
• 回头我给你打电话或写信 • *後ほど、お電話するか、お手紙を差し上げま す。
(2)自谦语句型
• ①お(ご)~する • お荷物をお持ちしましょう • じゃ、私の知っている店がありますが、ご案内しま しょうか。 • ②お(ご)~いたす • 先生が横浜へおいで(行く、出る、来るなどの尊敬 語)になったら、僕がご案内いたします。 • この席をお借りいたしまして、皆様の心温まるおもて なしに対し、厚くお礼を申し上げます。 • 我借此机会,对各位的热情招待表示衷心的感谢。

日语尊他语自谦语总结

日语尊他语自谦语总结

ご覧になる(らん)
看 吃 喝 去 来 在 做 说 给
拝見する(はいけん) 拝見します いただく 参る/伺う (まいる/うかが おる く) いたす 申す(もうす) いただきます まいります/ 伺います おります いたします 申します
问 给 得 知道
伺う 差し上げる いただく 存じている ~て差し上げる ~ていただく
尊他语 1 动词的被动态,表示轻微的敬意 ~(ら)れます
自谦语
1.お+一类/二类动词的ます形+します【*去掉ます后只剩下一个音节的词不 能使用这个形式,如見ます】 2 お+一类/二类动词的ます形+になります【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】
3 お+一类/二类动词的ます形+ください【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】 2.ご+三类动词的汉字部分+します【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个 4 ご+三类动词的汉字部分+ください【*去掉ます后只剩下一个音节的词不能使用这个形式,如見ます】 5 知っています的尊他语是ご存じです 特殊形式 尊他语(命令形) 3.知语(基本形)
动词基本形
中文
自谦语(基本形)
自谦语(ます形)
ご覧 召し上がれ いらっしゃい/ おいで なさい おっしゃい ください ~ていらっしゃい ~てください
ご覧になります
見る 食べる 召し上がります 召し上がる(めしあがる) 飲む 行く いらっしゃいます/ いらっしゃる / 来る おいでになります おいでになる いる なさいます なさる する おっしゃいます おっしゃる 言う くだざいます くださる くれる ~ていらっしゃいます~ていらっしゃる ~ている ~てくださいます ~てくださる ~てくれる 聞く あげる もらう ご存じです(ぞん) 知っている ~てあげる ~てもらう ございます あります ~でございます です

(完整版)日语的敬语详解

(完整版)日语的敬语详解

日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语 3 种,这里分别讲述。

一、敬他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。

共有如下 5 种形式。

1,敬语助动词----料召、5料召动词未然形(五段动词)+n§动词未然形(其他动词)+5^§「先生总明日学校忙来」老师明天来学校。

”「社長資料总哲刁読去料去。

尢。

」总经理已经读过了这个资料。

”这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。

另外要注意:廿变动词未然形+5n§时:廿变动词词干+L(未然形)+5料召=廿变动词词干+ 约音=^)所以廿变动词的敬语态是:廿变动词词干+^n§如:「社長总会議忙出席总料去乜人。

」总经理不参加会议。

”在遇到实义动词+T+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。

如:「先生力•新聞总読去歹」改成敬语时:「先生力噺聞总読指乙料去歹。

」(正确)(「必后面加敬语助动词时,用扭召变化,成为「先生力噺聞总読」(错误)2,敬语句形敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。

①:fc+五段动词或一段动词连用形+^^§芒(御)+1变动词词干+^^§ 如:「先生帰◎忙肚◎去r力、。

」老师您要回去了吗?”「先生总何時御出勤」老师您几点上班?”这里要注意:A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。

B,动词是敬语动词时,不用这个句形。

C,外来语构成的动词,不用这个句形。

②:^+五段动词或一段动词连用形+^r芒(御)+之变动词词干+^r 如:「先生帰©^r力、。

」老师您要回去了吗?”「先生总何時御出勤^r力、。

」老师您几点上班?”这里注意:A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。

如:(将来时)「先生总明日指帰o^r力、。

」老师明天回去吗?”(现在时)「先生总今指帰o^r力、。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档