日语常用的五十句短语

合集下载

100句经典日语口语短句

100句经典日语口语短句

实用日语口语100句“出国汇”(百度一下)分析学好日语,必不可少的100句口语,让你的日语水平更近一个台阶。

1、私(わたし)は大連(だいれん)の者(もの)です。

我是大连人。

2、あなたは日本(にほん)の方(かた)ですか。

您是日本人吗?3、彼女(かのじょ)も日本人(にほんじん)です。

她也是日本人。

4、彼(かれ)も日本人(にほんじん)ですか。

他也是日本人吗?5、彼(かれ)は日本人(にほんじん)ではありません。

他不是日本人。

6、お名前(なまえ)は何(なん)と言(い)いますか。

您叫什么名字?7、私(わたし)は中島太郎(なかじまたろう)と申(もう)します。

我叫中岛太郎。

8、これは私(わたし)の名刺(めいし)です。

这是我的名片。

9、すみません。

王(おう)さんですか。

对不起,是小王吗?10、「りこう」は中国語(ちゅうごくご)で何(なん)と言(い)いますか。

“りこう”用汉语怎么说?11、ご紹介(しょうかい)します。

我来介绍一下。

12、こちらは友人(ゆうじん)の王(おう)さんです。

这是我的朋友小王。

13、あなたの家(いえ)はどこですか。

你家在哪儿?14、今(いま)どこで勉強(べんきょう)していますか。

现在在哪儿学习?15、あなたの専攻(せんこう)は何(なん)ですか。

你的专业是什么?16、今日(きょう)お会(あ)いできて、とても嬉(うれ)しいです。

今天能见到您感到很高兴。

17、今日(きょう)は何月何日(なんがつなんにち)ですか。

今天是几月几日?18、今日(きょう)は11月5日(じゅいちがついつか)です。

今天是11月5日。

19、今日(きょう)は何曜日(なんようび)ですか。

今天是星期几?20、あなたの誕生日(たんじょうび)はいつですか。

你的生日是哪一天?21、あなたはいつ北京(ぺきん)に来(き)たのですか。

你什么时候来北京的?22、失礼(しつれい)ですが、山田(やまだ)さんでしょうか。

请问,您是山田先生吗?23、初(はじ)めまして、宜(よろ)しくお願(ねか)いします。

最常用短日语505句

最常用短日语505句

1いた。

好痛2.あきちゃった。

腻了!3.あけましておめでとう。

新年快乐!4.あげる。

送给你。

5.あせらないで。

别着急!6.あたった。

打中了。

7.あたりまえのことだ。

应该做的。

8.あっ。

啊!9.あった。

有了!10.あつかましい。

厚脸皮!11.あとでまたお电话(でんわ)します。

待会再打给您电话。

12.あなたと関系(かんけい)ない。

跟你没关系。

13.あなたに関系(かんけい)あるの。

跟你有关吗?14.あなたね。

你啊,真是的!15.あなたもね。

你也是的!16.あのう。

那个……17.あほう。

二百五!18.あほくさい。

傻冒儿!18.あほくさい。

傻冒儿!20.あやしいやつだな。

这家伙真怪!21.あら。

天哪!22.ありがとう。

谢谢!23.ありそうな事(こと)だね。

这是常有的事。

24.あるよ。

有啊!19.あまり突然(とつぜん)のことでびっくりしちゃった。

太突然了,让人大吃一惊!25.あれ。

咦?26.あんのじょうだ。

不出所料!27.いいにおい。

好香啊!28.いいえけっこうです。

不用了!29.いいがいがない。

说也白说!30.いいがたいね。

很难说啊!31.いいかげんにしろ。

算了吧!32.よいご旅行(りょこう)を。

祝你旅行愉快!33.いいじゃないか。

不好吗?34.いいわけばかりだね。

尽是些借口!35.いいわけだけだ。

那只是借口。

36.いいのか。

可以吗?37.いいな。

真好啊!38.いい机会(きかい)だ。

大好时机!39.いい天気(てんき)だね。

天气真好啊!40.意见(いけん)はない。

我没意见!41.いくじなし。

真没志气!42.いけない。

不行!43.いそいでるところだ。

我赶时间!44.いた。

好痛!45.いったいどういうこと。

到底怎么回事?46.いっしょに行(い)こう。

一起去吧!47.いってらっしゃい。

你走好!(居家时对出门的人说)48.いってきます。

我走了!(出门时对居家用的人说)49.いつはじまるの。

什么时候开始呢?50.いつでも立(た)ち寄(よ)ってください。

常用日语口语100句

常用日语口语100句

常用日语短句100句おはようございます。

早上好。

(起床后~10:00左右)こんにちは。

你好。

(10:00~太阳落山)こんばんは。

晚上好。

(天黑之后~睡觉之前)以上三句没有明显的时间分割尤其是前两句说错了JAPAN人也不是很介意的お休(やす)みなさい。

晚安。

(睡前说的)お元?(げんき)ですか。

您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。

回答用元?(げんき)です。

いくらですか。

多少钱?すみません。

不好意思,麻烦你…相当于英语的“Excuse me”。

用于向别人开口时。

又给人添麻烦了的意思JAPAN人的口头语ごめんなさい。

i对不起。

比较随便的说法どういうことですか。

什么意思呢?山田さんは中国?(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。

山田的中国话说的真好。

まだまだです。

没什么。

没什么。

(自谦)どうしたの。

どうしたんですか。

发生了什么事啊。

なんでもない。

没什么事。

ちょっと待ってください。

看到叠字母的时候发音的时候停顿半拍要自然不要有故意停一下的感觉请稍等一下。

缩语:ちょっと束(やくそく)します。

就这么说定了。

これでいいですか。

这样可以吗?けっこうです。

もういいです。

不用了。

どうして。

なぜなんで为什么啊?いただきます那我开动了。

(吃饭动筷子前)ごちそうさまでした。

我吃饱了。

(吃完后)ありがとうございます。

谢谢。

缩语:ありがとうどういたしまして。

别客气。

本当(ほんとう)ですか。

真的?うれしい。

我好高兴。

(女性用语)よし。

いくぞ。

好!出发(行动)。

(男性用语)いってきます。

我走了。

(离开某地对别人说的话)いってらしゃい。

您好走。

(对要离开的人说的话)いらしゃいませ。

欢迎光临。

また、どうぞお越(こ) しください。

欢迎下次光临。

じゃ、またね。

では、また。

再见(比较通用的用法)さよなら用于不太熟的人学生朋友之间很少用主要还是用于分手的时候……信(しん) じられない。

真令人难以相信。

どうも。

该词意思模糊。

日本人常用的谚语、惯用句

日本人常用的谚语、惯用句
ず)
2.“歪打正着”----「怪我の功名」(けがのこうみょう)
3.“青出于蓝而胜于蓝”----「青は藍より出でて藍より青し」(あおはあいよりいで
てあいよりあおし)
4.“垂头丧气”----「青菜に塩」(あおなにしお)
5.:“光阴似箭”---「光陰矢の如し」(こういんやのごとし)
10.“火烧眉毛”---「足下に火がつく」(あしもとにひがつく)
11.“只知其一,不知其二。”------「一を知り二を知らず」 (いちをしりてにをし
らず)
11.“一叶落知天下秋。” ------ 「 一葉落ちて天 下の秋を知る」 (いちようおち
ててんかのあきをしる)
12.“一年之计在于春” ------ 「 一年の計は元旦にあり」 (いちねんのけいはがん
一箭双雕/追二兔者不得一兔;贪多必失
?棚(たな)からぼたもち/ちりも积(つ)もれば山(やま)となる
天上掉馅饼/积沙成塔
?好(す)きこそものの上手(じょうず)なれ/下手(へた)な鉄炮(てっぽう)も数撃(かずう)ちゃ当(あ)たる
好者能精/熟能生巧;勤能补拙;瞎猫能撞死耗子
?灯台下暗(とうだいもとくら)し/能(のう)ある鹰(たか)は爪(つめ)を隠(かく)す
?焼(や)け石(いし)に水(みず)/嘘(うそ)も方便(ほうべん)
杯水车薪/说谎也是必要的
?後悔(こうかい)先(さき)に立(た)たず/口(くち)は祸(わざわい)のもと
后悔莫急/祸从口出
?先(さき)んずれば人(ひと)を制(せい)す/急(せ)ては事(こと)をし损(そん)じる
先发制人/心急吃不了热豆腐
21.“多一事不如少一事”----「触らぬ神に祟りなし」(さわらぬかみにたたりな

日语短语

日语短语

1、聞き間違いかもしれない可能是听错了2、それほどでもない不是那么回事3、手元にお金がない我也缺钱4、話せば長くなる不是三言两语能说清的/这话说起来就长了5、こうじゃない不是这样子6、最近仕事はどう近来工作(生意)如何7、ゆっくり寝てね好好休息吧8、デタラメ(出鱈目)胡扯!(没影儿的事儿)9、事実じゃない这与事实不符10、良くも悪くもない不好不坏(比上不足比下有余)11、いつも同じ还是老一套!12、本当なんだ真是这么回事儿13、人に流されるな别凑热闹了!14、確かだ的确/确实是这样15、努力が無駄になった白忙活了16、とやかく言うな别挑剔了!71、そういう意味じゃない不是这个意思18、なんとなく、そういう気がする多少有那么点儿吧19、諦めが悪い别老是想不开20、やってみなよ不妨试试看21、もう腹が立つ你说气不气人22、彼の言うことを聞くな别听他的23、そう言うことだ就算吧;原来是这么回事。

24、もう行って就算是吧25、今後気をつけて以后注意点就是了26、はっきり言って有话直说吧27、気にしないで别往心里去28、愛があれば最後に必ず一緒になれる有情人终成眷属29、若返った你是越长越年轻30、自分を苦しめないで别跟自己过不去31、楽しんできて祝你玩得开心32、私も聞いた我也听说了33、見送りに来てくれて、ありがとう谢谢你来给我送行34、感謝してもし足りない真是感激不尽35、力になれて嬉しい很高兴能为你效劳36、恥ずかしい让您见笑了97、変わったね我都快认不出你来了38、遠慮しないで别客气/看你说到哪儿去了!39、悩みがあるなら、聞こうか把你的烦恼告诉我好吗?40、成功をあせることはない不要急于求成41、他人行儀だ你说这话可就见外了42、みんなの言うとおりにする我少数服从多数43、やっぱり私がする还是我来吧!44、誤解だよ你别误会!45、出費を少なくしなさい省着点儿用吧46、まったくそのとおりだ英雄所见略同47、私もそう思っていたところ这正是我所想的48、話題を変えよう换个话题吧49、そりだといいなあ但愿如此50、しないといけない不干不行啊51、そのときが来るのが楽しみだ我将期待这一天52、私の言うとおりにすれば間違いない听我的话没错儿53、やっぱりやめよう我看还是算了54、どうすることもできない我无能为力了55、その時に言って到时候再说56、はじめてもいい可以开始了吗?57、あせてはいけない心急吃不了热豆腐58、よろしくお願いします请多多包涵59、君には関係ない没你的事儿60、聞きたくない我不想听61、帰ってもいい可以走了吗?62、よく考えてから決めなよ要三思而后行啊63、気をつけて帰って路上小心啊64、おそれいります不好意思/打扰了65、眠い困了吗?66、時計合ってる?你的表准吗?67、いやだ我不愿意68、大賛成我举双手赞成69、私の言っていることわかる?你懂我的意思吗?70、私から言うことはない我没意见71、お金持ってきた?你身上带钱了吗?72、この問題についてどう思う你对这个问题怎么看?73、あなだもじゃない你不是也没有做到嘛74、どうお呼びしたらよろしいでしょうか我该怎么称呼您?75、そんなに興奮しないで没有必要激动76、あなだのせいでしょう这是你干的好事吧/这事儿你得负责吧77、よくあることだ这又不是什么新鲜事78、そんなこと言ってない这可不是我说的79、どうして思いつかなかったんだ我怎么没想到这点80、何で馬鹿なんだろう我怎么就这么糊涂呢。

实用日语500句

实用日语500句

生活实用短语そうそう。

对对。

(赞同对方的意思)すごい。

厉害。

(说时语气放慢)やっぱり。

果然。

(恍然大悟的样子)どうして。

为什么?(句尾上挑)ぼくにも。

我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。

是嘛。

(原来如此)どう。

怎么样?(念ど——お)わかった。

知道了。

(表示理解的意思)ふあん。

不安?(反问对方——句尾上挑)ごめんね。

对不起。

がんばれ。

努力吧。

えっ。

啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)だから。

所以……かもね。

也许吧。

おやすみ。

晚安。

おそいね。

真慢啊。

そうだね。

对啊。

(对对方的话表示同意)なに。

什么?干吗?(句尾上挑)ほんとうに。

真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。

是真的。

(用肯定的语气说)だいじょぶ。

没关系。

(一切很好的意思)うん。

嗯。

(读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも。

不过……ありがとう。

谢谢。

じゃ。

再见。

ちょっとまって。

请稍侯。

ねえ。

喂。

(喊人时用)きみは。

你是谁?むずかしいだよ。

难啊。

(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。

真好啊。

あとのまつり。

马后炮。

こいびと。

对象。

(恋人)にせもね。

假货。

ぼくのこと。

我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。

不行!(断然否定)エリ—ト。

精英。

かおがつぶれる。

丢脸。

じじょうじばく。

自作自受。

したのさき。

耍嘴皮子。

ヒヤリング。

听力。

どうも。

你好。

(见面打招呼用)めいをたすける。

救命。

ひげをそる。

刮胡子。

かみをきる。

剪头。

むだずかいね。

浪费啊。

いいなあ。

好好哟!かわいそう。

好可怜啊。

ちがいますよ。

不是的。

(你说/做的不对或错了)まずい。

不好吃。

どういみ。

什么意思? (指别人说的是什么意思) しらないよ。

不知道。

どうしたの。

怎么啦? (句尾上挑)いいね。

可以吧? (句尾上挑)そうか。

我知道了。

(句尾下降-----说的要快些) もちろんですよ。

当然了。

できるんですか。

你会(做\说)吗?ほんとういいですか。

(这样)真的好吗?ちがいます。

日语短语

日语短语

手塩に掛ける亲手抚养手玉に取る随意操纵、任意摆布、随便玩弄、手に乗る中计、上当、受骗手も足も出ない无能为力、束手无策、一筹莫展出る幕ではない不应该出头、不应出手手を打つ采取措施、采取对策、研究对策、动手、下手手を切る脱离关系、断绝关系手を下す亲自下手、亲自动手、动手做手を拱く袖手旁观手を抜く偷工、偷工减料、潦草从事手を回す做好处理和安排、暗地里预先采取措施手を焼く束手无策、不好办天下晴れて公然、公开地峠を越す度过危险期、度过艰苦时期、高潮已过度肝を抜く使人大吃一惊、让人吓破胆毒にも薬にもならない即无害也无益、治不病也要不了命とぐろを巻く几个人没事聚在公园、茶馆等处,久留不去所嫌わず不论哪里,不分场合、到处、随地どじを踏む失败、失策、搞糟止めを刺す将其置于死地途方に暮れる想尽了办法、迷失方向、无计可施、束手无策取り付く島が(も)ない因对方态度冷淡不加理睬而无法接近取るに足りない不足道、没有价值取る物も取り敢えず匆匆忙忙、急忙度を失う失度、慌神、吓得慌了神団栗の背比べ不相上下、半斤八两、都不怎么样無い袖は振れない没钱什么也做不了,巧妇难为无米之炊長い目で見る高瞻远瞩、从长计议、从长远的观点看、将眼光放远点生さぬ仲非亲生关系、继父母与继子女的关系梨の礫去信后接不到回信、杳无音讯、石沉大海何くれと無く这个那个、种种、事事、多方何食わぬ顔若无其事的样子,假装不知道的样子難癖を付ける挑毛病、挑剔、刁难、找碴儿煮え湯を飲まされる被亲信出卖吃了苦头苦虫を噛み潰したよう极不痛快的表情、板着面孔、愁眉苦脸逃げを打つ找借口推辞、逃避责任似たり寄ったり差不多少、大同小异、不相上下、半斤八两二進も三進も行かない一筹莫展、毫无办法、进退维谷似ても似つかない一点也不像、毫无共同之处二の足を踏む犹豫不决、踌躇願ったり叶ったり事遂心愿、如愿以偿、称心如意願ってもない求之不得的幸运、非常难得的幸运、福自天来、福从天降寝首を掻く乘人不备进行陷害、趁人疏忽大意进行陷害猫の目千变万化、瞬息万变、变化无常猫も杓子も不论张三李四、不管是谁猫を被る假正经、假装老实、佯装不知根に持つ怀恨在心、记仇根掘り葉掘り刨根问底、盘根究底寝耳に水晴天霹雳、事出突然根も葉もない毫无根据、无中生有、凭空捏造音を上げる泄气、折服、受不了、服输、说没志气的话根を下ろす扎根年季が入っている指在学习某种技术方面花了一定的时间或精力(够年头、有功夫)念を押す叮嘱、提醒熨斗を付ける情愿奉送、情愿赠送退っ引きならない无法逃脱、无法逃避、动弹不得、进退两难喉から手が出る非常渴望得到手乗りかかった船既然做起来只好做到底、骑虎难下、欲罢不能伸るか反るか是成功还是失败、不管成功与否歯が浮く对轻佻言行感到肉麻歯が立たない对付不了、抵挡不住拍車をかける加紧、加速、加快恥の上塗り丑上加丑、越描越黑、越发丢脸恥も外聞も無い不顾体面、不顾羞耻肌が合う上得来、合得来蜂の巣をつついたよう像捅了马蜂窝一样乱成一团ばつが悪い难为情、尴尬、不好意思、害臊、局促不安鼻が高い得意洋洋、趾高气扬、骄傲話に花が咲く天南地北话意浓、越说越起劲、越说越投机、越说越热闹鼻を明かす乘人不备先下手、让人吃惊羽を伸ばす自由自在、无拘无束幅を利かせる显示威力、占优势、有势力、有权有势腹が据わる有决心、有勇气、有胆量腹が立つ生气、发怒腹に据えかねる忍无可忍腹を抱える捧腹大笑腹を決める下决心、拿定主意腹を読む猜度他人的心事腹を割る推心置腹地腫れ物に触るよう提心吊胆、小心谨慎半畳を入れる讽刺、奚落对方判で押したよう经常一样、总是一样、千篇一律引くに引けない退也退不了,骑虎难下引けを取る相形见绌、落于后人一泡吹かせる突然使人大吃一惊、把人吓一跳一芝居を打つ耍花招、玩把戏一筋縄では行かない用一般办法解决不了,用一般手段对付不了一溜まりも無い一会也支撑不了、简直不是对手一旗揚げる重新创办事业、兴办事业一花咲かせる荣耀一时一役買う主动承担某项任务、帮忙、助一臂之力人を食う愚弄人、嘲弄人、骗人微に入り細を穿つ细致入微、仔细分析、非常仔细非の打ち所が無い无懈可击、挑不出缺点、无可非议之处日の目を見る问世、出世、公开、公诸于世百も承知知道得很详细、十分清楚、全知道冷や飯を食う遭遇冷遇、坐冷板凳氷山の一角整体中的小部分、仅仅是其中很小的一部分、冰山的一角火を見るよりも明らか洞若观火、毫无疑问、一清二楚、顰蹙を買う招人讨厌、引人反感風采が上がらない其貌不扬二つ返事で连声答应、马上答应、立即答应、满口答应腑に落ちない不可理解、不能领会不平を鳴らす表示不满、发牢骚、鸣不平屁とも思わない认为狗屁不值、根本不拿当回事、根本没有放在眼里弁が立つ能说会道、能言善辩、巧舌善辩変哲も無い没有出奇的地方、平添无奇棒に振る白白断送、白白浪费、白白糟蹋這う這うの体慌慌张张、狼狈不堪、臍を噛む后悔、后悔莫及骨身を惜しまず不辞辛苦法螺を吹く说大话、吹牛皮本腰を入れる拿出真正的干劲、认真努力、鼓起真正的干劲愛想が尽きる讨厌,厌烦黒を白として言い抜け颠倒黑白念を押す叮嘱ぶつぶつ支支吾吾図太い大胆自慢する吹牛開いた口が塞がらない目瞪口呆甲斐价值相槌を打つ同意,随声附和うわの空心不在焉青くなる怕得脸色发白あくが抜ける有修养,不俗气悪態をつく骂人,恶言恶语胡坐をかく得意忘形,趾高气扬揚げ足をとる抓住短处,吹毛求疵あげくの果结果,最后明けても暮れても一天到晚上总是顎を出す精疲力竭足がじに着かない1、激动的心情难以平静 2,想法或行动脱离实际足が出る超出预算,赔钱足止めを食う受禁闭,不能外出,交通受阻足並みを揃える、统一行动及步调味も素っ気もない没有意思,很乏味足元を見る抓住短处,乘人之危足を洗う洗手不干足を掬う暗算人家足を伸ばす顺便,顺路足を運ぶ专程去一次足をひっぽる拉后腿足を向けて寝られない恩情难忘,感恩戴德頭が上がらない抬不起头来頭に来る生气,发火呆気に取らない吃惊,出神,发呆当てが外れる事与愿违後足で砂をかける忘恩负义,过河拆桥後の祭り错过机会,放马后炮穴があったら入りたい无地自容危ない橋を渡る冒险,做非法的事油を売る工作开小差,做事不努力油を絞る谴责,教训,惩治網を張る布下天罗地网雨がふろが、槍がふろが不管有多少困难会わせる顔がない无颜以对,没脸见人言いがかりをつける找碴,借口言うに言われぬ说也说不出来,无法形容言うも愚か不用说,当然的息を殺す屏住呼吸息を呑む大吃一惊,吓一跳息を引き取る咽气,死了意地を張る固执己见痛くも痒くもない不痛不痒,不在乎一目置く相差甚远,一も二もなく马上,二话没说一刻を争う分秒必争,争分夺秒居ても立てもいられない坐立不安嫌気が差す不耐烦,感觉厌烦否でも応でも不管怎样色をつける买东西时给赠品憂き身をやつす迷恋于,热衷于雨後の竹の子雨后春笋牛のよだれ漫长而单调,冗长且无味後ろ髪を引かれる难舍难分,恋恋不舍後ろ指を指される被人指脊梁骨骂嘘も方便说谎也是一种权宜之计うだつがあがらない現を抜かす神魂颠倒旨い汁を吸う不劳而获,占便宜,揩油馬が合う对劲,有缘,性情相投海のものとも山のものとも着かない结果还说不清楚恨みを買う得罪人,裏目に出る事与愿违得たいが知れない莫名其妙的,来历不明的悦に入る心中高兴,暗自得意襟を正す正襟危坐,改变态度縁起を担ぐ遇事爱请究凶吉縁もゆかりもない毫无关系老いの一徹老年人的固执大手を振る从容不迫,毫无顾虑大目に見る睁一只眼,闭一只眼お株を奪う夺人之长,压倒对方奥歯に物が挟まる说话吞吞吐吐、含糊其辞,不干脆おくびにも出さない只字不提,不露声色,不吭声臆面もなく恬不知耻,厚脸皮お先真っ暗前途渺茫押しも押されもしない无可争辩的,不可动摇的お茶の子さいさい轻而易举,易如反掌お茶を濁す支吾、搪塞-敷衍男が廃る作为男人丢脸、现眼お百度を踏む多次央求、百般央求尾鰭が付く添枝加叶、夸大其词思う壺不出所料、正中下怀、中了圈套、中计重荷を下ろす卸掉重担、卸掉包袱及びもつかない决难办到、决比不上,望尘莫及折り紙をつける加以保证、打保票尾を引く留下影响、留下痕迹、对以后有影响恩に着せる硬要人家领情恩に着る感恩、感恩不尽、感恩戴德恩を売る讨好、卖人情顔が利く在一个地方吃得开、叫得响、有面子、有权势顔が立つ有面子、脸了有光彩顔が広い交际广、门路广、路子宽顔に泥を塗る给脸上摸黑、让…丢脸顔を立てる捧…的场、照顾…的脸面、给…面子我が強い个性强、倔强、固执、拧影も形もない无影无踪、面目全非肩身が狭い抬不起头来、脸上无光、丢脸合点が行く能理解金に糸目を付けない不吝啬金钱、大手大脚、挥金如土兜を脱ぐ投降、认输、屈膝称臣、甘拜下风裃を脱ぐ不受拘束、随便、坦率、开诚布公痒い所に手が届く体贴入微、照顾得无微不至汗顔の至り惭愧、惭愧之至、羞得无地自容閑古鳥が鳴く寂静、寂寞、生意萧条、不兴旺間髪を容れず间不容发、立即、马上、紧跟着気が気でない焦急、焦躁、焦虑不安聞き耳を立てる注意倾听、凝神倾听、気に入る喜欢、满意、看中、如意気に障る有伤感情、惹人生气、使人不痛快気にする担心、介意、放在心上肝に銘じる铭记在心、刻骨铭心肝を潰す十分惊恐、吓破胆脚光を浴びる登上舞台、显露头角、引人注意九死に一生を得る九死一生、死里逃生切りがない没完没了、无止境気を配る注意、留神、警惕気を使う小心<。

日语口语常用短语1000句

日语口语常用短语1000句

1、はじめまして。

初次见面。

2、どうぞよろしく。

请多关照。

3、よろしくお願(ねが)いします。

请多关照。

4、こちらこそよろしくお願(ねが)いします。

也请您多关照。

5、自己(じこ)紹介(しょうかい)いたします。

我来自我介绍一下。

6、これはわたしの名刺(めいし)です。

这是我的名片。

7、わたしは李(り)と申(もう)します。

我姓李。

8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。

您是山田先生吧!9、私(わたし)は山田(やまだ)です。

我是山田。

10、あのかたはどなたですか。

那位是谁?11、こちらは社長(しゃちょう)の松本(まつもと)です。

这是我们总经理松本。

12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。

他不是中国人吗?13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。

他不是中国人。

14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。

他是日本人。

15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。

你也是日本人吗?16、そうですか。

是吗?17、はい。

是的。

18、そうです。

是那样的(是的)。

19、いいえ。

不对(不是)。

20、そうではありません。

不是那样的(不是)。

21、いいえ、ちがいます。

不,不对(不是)。

22、よくいらっしゃいました。

欢迎,欢迎。

23、お迎(むか)えにきました。

来欢迎您了。

24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。

来欢迎您了。

25、お疲(つか)れでしょう。

路上辛苦了。

26、ちっとも疲(つか)れていません。

一点也不累。

27、それはなによりです。

那太好了。

28、途中(とちゅう)はどうでしたか。

旅途顺利吗?29、とても順調(じゅんちょう)でした。

很顺利。

30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。

什么时候离开上海的?31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。

是第一次来日本吗?32、皆(みな)さんのご来訪(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。

我们在等待着各位的光临。

33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语常用的五十句短语そうそう。

对对。

(赞同对方的意思)すごい。

厉害。

(说时语气放慢)やっぱり。

果然。

(恍然大悟的样子)どうして。

为什么?(句尾上挑)ぼくにも。

我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。

是嘛。

(原来如此)どう。

怎么样?(念ど——お)わかった。

知道了。

(表示理解的意思)ふあん。

不安?(反问对方——句尾上挑)ごめんね。

对不起。

がんばれ。

努力吧。

えっ。

啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑)だから。

所以……かもね。

也许吧。

おやすみ。

晚安。

おそいね。

真慢啊。

そうだね。

对啊。

(对对方的话表示同意)なに。

什么?干吗?(句尾上挑)ほんとうに。

真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。

是真的。

(用肯定的语气说)だいじょぶ。

没关系。

(一切很好的意思)うん。

嗯。

(读起来就和中国的“嗯”一个读法)でも。

不过……ありがとう。

谢谢。

じゃ。

再见。

ちょっとまって。

请稍侯。

ねえ。

喂。

(喊人时用)きみは。

你是谁?むずかしいんだよ。

难啊。

(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。

真好啊。

あとのまつり。

马后炮。

こいびと。

对象。

(恋人)にせもの。

假货。

ぼくのこと。

我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。

行不通呀!エリ—ト。

精英。

かおがつぶれる。

丢脸。

じじょうじばく。

自作自受。

したのさき。

耍嘴皮子。

ヒヤリング。

听力。

どうも。

你好。

(见面打招呼用)めいをたすける。

救命。

ひげをそる。

刮胡子。

かみをきる。

剪头。

むだづかい。

浪费啊。

いいなあ。

好好哟!かわいそう。

好可怜啊。

ちがいますよ。

不是的。

(你说/做的不对或错了)まずい。

不好吃。

どういみ。

什么意思?(指别人说的是什么意思)しらないよ。

不知道。

どうしたの。

怎么啦?(句尾上挑)いいね。

可以吧?(句尾上挑)そうか。

我知道了。

(句尾下降-----说的要快些)もちろんですよ。

当然了。

できるんですか。

你会(做说)吗?ほんとういいですか。

(这样)真的好吗?ちがいます。

不是那样。

いいですか。

可以吗?方便吗?好吗?xx、走らないで。

x x ,不要跑。

つまらないよ。

真无聊。

(没意思)つぎ。

下一个。

なんでもない。

什么也没有(说、做)へんたい。

变态。

ちょっと。

有事?(句尾上挑)ちょっと。

有事!(句尾下降)心配じゃない。

不担心吗?(句尾上挑)べつに。

才不是哪?(用肯定的语气说)そうだなあ。

我想也是。

这倒也是。

ずるい。

真狡猾。

ありがとうは。

谢谢吧?(句尾上挑)でもさ。

不过…… (句尾稍稍上挑)なんだよ。

是什么?(句尾上挑)そうだ、そうだ。

说的对,说的对!ばか。

混蛋。

(训斥或撒娇时用)でもできないの。

但是(我)做不到。

あともよろしく。

以后就拜托了。

おいしそう。

很好吃的样子。

見て。

快看!すきだよ。

喜欢。

なら、いよ。

那就好了。

何で。

为什么?(句尾上挑)わたし。

是我吗?(句尾上挑)でしょうね。

我想也是吧!まあね。

还好吧?(句尾上挑)うそじゃない。

不是说谎。

寝た。

睡着了。

ぜんぜん。

一点也没有。

はやく。

快点。

(三个假名用高低高的顺序说)じょうだんだよ。

开玩笑啦!うれしいな。

真高兴。

そう。

这样啊!(原来如此的意思)おねがい。

求求你。

(整个句子用0声读)がんばる。

我会努力的。

もうだいじょうです。

已经不要紧了。

わたしも。

我也是。

(我也是说得那样)あっそうか。

啊!对了。

(句尾下降)もういい。

好,算了。

たんじゅん。

真单纯。

(一眼就看透了的意思)まじで。

真的。

(我说的是真的)ほんとうだいじょぶ。

真的没问题吗?(句尾上挑)げんき。

还好吧?(句尾上挑)おしえてくれない。

你能教教我吗?(句尾上挑)しっているよ。

我知道。

おやったいへんだ。

哎呀,糟了。

きょうだめ。

今天不行!(用肯定的语气说,也可以说明天、后天)なにが。

什么事?(句尾上挑)わたしもそう。

我也一样。

(我也是那样的。

)ただ——只是——(即将提出反对意见)しゃべるよ。

真啰嗦。

(换成片假名读①声时是“铁锹”的意思)うそ。

说谎吧?(难以置信的意思——句尾下降)おわった。

都结束了!ぜんぜんだいじょぶ。

一点儿也没问题。

だれ。

谁?(句尾上挑)きをつけて。

请多保重。

かわいい。

好可爱哟!ごえんりょなく。

请别客气。

(请人吃饭或送礼时用)たいへんですね。

真是够呛呀!(表示同情或慰问)ちがいます。

错了。

どうした。

怎么了?(句尾上挑)なにもない。

没什么!どうしよう。

怎么办?(句尾稍下降)ちょっとね。

有一点…… (对不起,我不想说的意思)かまいません。

没关系,别介意。

じゃ、また。

一会儿见。

おまたせ。

让您久等了。

こうかいしない。

不后悔吗?(句尾上挑——零声是公海、公开的意思)見てた!我看到了。

わかった。

明白了吗?(句尾上挑)だめ。

不可以!まさか。

不可能吧或怎么会呢?(放慢速度、用不相信的语气说)それで。

然后呢?(句尾上挑)それでどうしましたか。

那么,后来怎么样?しつれいね。

你真失礼啊!(指责对方没礼貌)じつは——其实是(那样)。

(省了说的理由、不说原因别人也知道)どうも。

请指教。

(和别人见面时用语——是一万能用语)ざんねんでしたね。

真遗憾啊!行きましょう。

走吧!(表示…咱们一起走吧‟的意思)すぐ行きます。

马上过去。

なるほど。

原来如此。

(恍然大悟的样子)よく寝た。

睡得真好。

(刚醒过来时自言自语)ちょっと、ちょっと。

等等、等等。

(让别人等一下自己)つまり…… 也就是…… (后面就要解释一下是什么)後で…… 等一会儿…… (如:过一会儿你去扫一下地。

)ごえんがある。

有缘。

(用“有五日元”来记)どこ行くの?去哪里?(句尾上挑)きらいです。

讨厌。

聞いているの?听到了吗?(句尾上挑)あなたは。

你呢?(我是这种情况,你是什么样?)まって。

等等。

(用1声读——等一下的意思)もうおそい。

已经晚了。

(现在要做已经不行了)忘れちゃった。

忘了吗?(句尾上挑)やめる。

辞职?(句尾上挑)ちがう。

不对吗?(句尾上挑)ゆびきり。

拉钩。

(用小指互相拉钩)けち。

小气。

そう思います。

我是这样想的。

ああ、あれですか。

啊,是那个啊!(是什么东西别人不说自己也知道时用)つらいよ!那是很痛苦的。

それでは、つぎに…… 那么,接下来…… (然后再说出打算或做什么等)だいすきです。

特别喜欢。

こういうふうに…… 像这样…… (做、说、唱等等)ほんとうに不思議ですね。

真是不可思议啊!じゃ、そうする。

那么,就那么办吧!あやしいですよ。

真可疑啊!ちょっと可笑しい。

有点不正常。

オーケー。

好。

(就是OK)行かなくちゃだめ?不去不行吗?(句尾上挑)まさかそんなはずがない。

怎么可能会那样?それだけ。

只此而已。

すぐ取りに行きます。

马上就去拿。

え、いいんですか。

嗯,行吗?(这样做可以吗?)けんかをするな。

别打架。

遅くなって、すみません。

来晚了,对不起。

役に立ちましたか。

有用吗?ちょっと無理ですね。

有点勉强。

(稍微有点难的意思)あした暇?明天有空吗?(句尾上挑)说以上句子的时候,要加上自己的表情,也就是说汉语时是什么表情就要在日语里相应地加上什么样的表情。

如:ざんねんでしたね。

真遗憾啊!。

相关文档
最新文档