实用日语应用文写作教程第十三章 社外文书

合集下载

日语应用文

日语应用文

日语应用文【称呼】如果是公司:某某某公司御中如果是个人:某某某殿/様【件名】件名要写得一目了然。

例:見積ご依頼の件、代金ご請求の件【开头问候语】貴殿にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

貴社にはいよいよご発展のこととお喜び申し上げます。

【固定问候语】平素はご高配にあずかり、ありがたく御礼申し上げます。

いつも格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。

このたびは格別の御配慮にあずかり、深く感謝申し上げます。

【结尾问题候】●通知书结尾:以上、ご通知申し上げます。

とりあえずお知らせ申し上げます。

まずは、ご一報申し上げます。

取り急ぎご挨拶申し上げます。

●介绍书的结尾:お礼かたがたご案内申し上げます。

ご案内かたがたお願い申し上げます。

●依赖书的结尾:ご依頼申し上げます。

なにとぞご回答をお願い申し上げます。

折り返し何分のご返事を賜りますようお願いいたします。

●关于今后的依赖:今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。

ご高配のほどお願い申し上げます。

●拒绝书的结尾:残念ながら貴意に添いかねます……残念ながら貴意に(ご期待に?ご希望に)添い得ませんので……【商用文书特有的词语】①ところ:表示接受了上文的内容给下文要做的事情起到了作用。

例句:ご指示により、さっそく調査いたしましたところ、次のような結果が得られました。

②のほど:表示希望请求等。

例句:お返事のほど願いもうしあげます。

至急ご発送のほど願いあげます。

商用文书尽量要写得简明扼要,注意敬语使用是否正确,下面我用一篇初次向客户申请合作的文章来举例说明:服飾公司御中拝啓貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

さて、まことに突然のことにて恐縮でございますが、弊社とお取引いただきたくお願い申し上げます。

弊社は2005年創業以来、北京で生地の製造販売を営んでおりますが、当地の皆様のご愛顧をいただき、お陰さまで貴地に事務所を開設するまでに成長してまいりました。

5.1.6应用日语专业涉外文秘方向 制造企划 制定采购计划案例

5.1.6应用日语专业涉外文秘方向    制造企划    制定采购计划案例
5
二、案例讲解
1.采购的特点: 主要是以公司生产需要为基础,选择合适的零部件供货商下单。
2.业务素质要求: ① 保证数量准确,督促供货商恪守订期,寻找合适的供应商,争
取公正合理的价格,即生产需求以公司利益为重向信誉良好的 供货商下单。 ② 用最低的价格取得供货商最好的产品及售后服务。 与供货商保持友好关系的同时,寻求更好的供货商。
6
三、案例实操
请将下列要求制作一个采购单。
基于管理部生产课生产的需求,现张明需要向摩托车 脚踏板的供货商订230对脚踏板,请你制作一个采购单, 预算为450000日元采购单制作时间为2014年12月1日,要 求购入时间为2014年12月31日。
四、案例操作流程
• 流程: 接受订货任务 →制作订货计划书 →将制定好的计划书交由上司审批
4
二、実例の評価と説明
1.購買の特徴: 製品を作るのにどのような資材が必要かを考え、どの供
給業者に発注するかを決めるのが主な仕事である。 2.業務素質要求 ① できるだけの低コストで供給業者から可能な限り最
高のサービスを獲得すること。 ② 供給業者との関係を良好に保ちながら、また他の優
れた供給業者を探すこと。
一、実例再現
李小雨さんはABCエンジン機械株式会社管理部生 産管理課の社員で、主に生産管理課の日常業務を担 当している。生産のため、李さんは明日まで製品購 入申請書を作らなければなりません。
3
一、案例呈现
李小雨就职于ABC动力机械公司管理部生产 管理课,主要负责公司管理部的日常生产管理 工作。由于生产工作的需要,现需要李小雨制 定一份产品零件采购计划,明天交给部长。
日韩语专业企业生产实际 教学案例
应用日语专业涉外文秘方向制造企划 —原材料采购制定采购计划案例

ビジネス文书について

ビジネス文书について

第一章ビジネス文書について ビジネス文書について 文書ビジネス文書は会社と会社、生産業者と消費者、或いは商店と顧客といった相 互に利害関係を持つ者同志のあいだで、主に商品取引の業務に関して交わされる ものである。

つまり、一般の手紙とは、かなり間違った目的や内容を持っている ものである。

ビジネス文書はビジネスをスムーズに運びための文書であるが、 大ざっぱに 「社 内文書」と「社外文書」の 2 種類がある。

「社内文書」とは、会社内部のコミュニケションを図るために必要な文書であ 社内文書」とは る。

●上司や会社から部下へ(指示文、通達文、辞令など命令・指示を意味する文 上司や会社から部下へ 上司 から部下 書) ●部下から上司や会社へ (稟議書、報告書、企画書、始末書など) 部下から上司や会社へ 部下から上司 「社外文書」は、会社と会社の間の取引文書、仕事上の連絡文書及び会社間の 社外文書」 社交、儀礼文書などがある。

●日常業務関連のもの(依頼状、回答状、請求状、注文書、確認状など) ●仕事でのトラブルに関連するもの(お詫び状、抗議状、督促状、反駁状(は んばくじょう) 、断り状など。

) ●社交、儀礼関連のもの(挨拶状、案内状、招待状、紹介状、祝賀状、弔慰状 など)第一節 第一節ビジネス文書の ビジネス文書の基本 文書ビジネス文書 基本的な内容: 文書の 一、 ビジネス文書の基本的な内容:ビジネスでは読みやすい文書が求められます。

よって、 余白を多く取ったり、 箇条書きにしたりと、視覚的な工夫が必要です。

特に相手に伝えなければいけ ない必須項目は、5W2Hで正確かつ明瞭に表します。

ビジネス文書の5W2Hとは? 1. WHEN 2. WHERE (いつ) (いつ) いつ (どこで) どこで) 発信日、実施日、期限、期間、開催日時、決済日 会場住所、集合場所など。

地図、アクセスなどの資料 も添付。

考研《新版中日交流标准日本语高级(下)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+拓展知识+全文翻译】

考研《新版中日交流标准日本语高级(下)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+拓展知识+全文翻译】

目 录第4单元 社 会第13課 高齢化◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第14課 政 治◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第15課 家 事◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第16課 雇 用◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第5单元 科学と技術第17課 技 術◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第18課 医 療◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第19課 科 学◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第20課 開 発◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第6单元 国際交流第21課 歴史的交流◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第22課 自然保護◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第23課 国際性◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第24課 フィランソロピー◆教材重点◆词汇剖析◆语法解析◆拓展知识◆参考翻译第4单元 社 会第13課 高齢化◆教材重点1.了解老龄化的基本定义和日本的老龄化现状。

2.掌握「~とはいえ~」,「こんな(に)~ことはない」等用法。

3.了解「~しい」类形容词◆词汇剖析1.おいる(老いる)② [動2自]【词义】①老,年老,上年纪②衰老③时候将尽,垂暮【例句】△老いてますますさかん。

(老当益壮。

)△2、3年会わないうちに彼もずいぶん老いた。

(二、三年没见看,他也老得厉害了。

)△春も老いる。

(春亦老;春亦将逝)2.みごたえ(見応え)② [名]【词义】值得看【例句】△見応えのある映画る。

(值得一看的电影。

)3.はまる(嵌る)③⓪ [動1自]【词义】①套上②恰好合适③陷入,掉进④中(计)【例句】△指輪がはまらない。

(戒指套不上去。

)△栓がぴたりとはまった。

(栓子刚好合适来。

)△スカートのボタンがはまらない。

(裙子的纽扣不合适。

)△車が泥にはまって動かなかった。

涉外文秘复习

涉外文秘复习
盘子,可以把它放在盘子左侧、叉子上方。 ▪ 最先使用距离主菜盘最远的餐具,然后依次类
推。餐刀和叉子经常会成对地配在一起使用。
4.1.2秘书在接待工作中的作用
▪ (一)过滤作用
▪ 把上司和其他同事不愿见的或没有必要见 的客人挡在门外。
▪ (二)“分流”作用
▪ 让预约好的客人及时得到接待;也让虽然 未预约,但是有接待必要的客人及时见到 他应该见到的人或者为他做好预约。
课程目的:通过对该门课程 的学习,学生应熟练掌握秘 书办公、办会、办文等工作。
教学要求:培养健康良好的工作习惯和心态;提 高社交与沟通、协调能力;强化秘书事务工作综 合处理能力(办事、办公、活动策划等)。
第一章: 秘书职业道德
▪ 掌握秘书的知识和能力要求; ▪ 掌握秘书的职业道德基本内容; ▪ 了解秘书的心理与性格基本特征。
▪ (1)秘书可请示经理,可否派人代他会见 来访者;如果经理同意,秘书可向来访 者说明并予安排。
▪ (2)秘书可热情而委婉地向来访者说明经 理正在开会、无法会见。
▪ (3)秘书可以问来访者是否需等待经理或 记下来访者的电话要求待日回复。
讨论题
▪ 秘书小李在总经理室遇见原工作单位老 领导带领的一行人,他迎上去热情握住 她的手,边握手边寒暄。然后掏出自己 的名片,发给每一位来访者。

O,occasional

P,pleasant
▪ 国际通行TPO原则: ct
▪ 盛装原则: Over dress is always better than down
dress
1.着装要与场合相适应 2.着装要有明确的目的 3.着装要符合自己的社会角色 4.着装要适合自身的条件
握手的时候,要脱下手套.女性除非戴着与 服装相配的、作为服装整体一部分的手套, 否则也应摘下手套。

标准日本语第15课

标准日本语第15课
乙:いえ、ちょっと…。今使っています。
甲:すみません、ここに座ってもいいですか。 乙:ええ、どうぞ。
甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけま せん(禁止)よ。
乙:すみません。これから気をつけます。
(电话转接到小野处)
小野:もしもし、小野です。どうしました? 李 :ちょっと熱があります。
今日会社を休んでもいいですか。
田中さんは今ごはんを食べています。
李さんはピンポンをしています。
みんなは料理を習っています。
奥さんは食器を洗っています。
友達に電話をかけています。
奥さんに道を聞いています。
張さんは友達とバスケットボールをしています。
あの二人はダンスしています。 みんなは歌っています。
男の子は走っています。 学生たちは新聞を読んでいます。
休んでください。 李 :はい、ありがとうございます。
(在医院里) 医者:風邪ですね。温かい物を食べて、
十分睡眠をとってくださかりました。
医者:では、薬を出します。(开处方) 薬局に行って、もらってください。
李 :ありがとうございました。 医者:お大事に。(请多保重)
売る[他动1] 卖,出售 商品を売っています。 返事する[他动3]回答,
回信 ★大きな声で返事します。 ★返事を書いています。
役に立つ[自动1]有帮助,起作用 社会に役に立ちます。 勉強に役に立ちます。
使う[他动1]使用 マイクを使って
スピーチします。 ペンを使います。
量る[他动1]测量、称 △ 体温を量ります。 △ 重さを量ります。
例文(動詞)
★今日はお風呂に入ってはいけません。 ★今日お酒を飲んではいけません。 ★ここに字を書いてはいけません。 ★ここでたばこを吸ってはいけません。 ★図書室で話をしてはいけません。 ★この部屋に来てはいけません。 ★道の真中を歩いてはいけません。

外贸信函,文书用语中英日版本

外贸信函,文书用语中英日版本

外贸信函,文书用语中英日版本!学习外贸,从事外贸工作,或者日企工作者一定不要错过!全书已经录入结束,希望可以对大家有多帮助,,绝对是好东西!第一课取引の申込みestablishing trade relations(请求建立业务关系)拝啓弊社の大阪駐在員王英華から貴社のゕドレスを入手しました。

同人の報告によりますと、貴社は各種加算機を製造しておられるとのこと。

貴社の機械を弊社の販売計画に取り入れたいとおもいます。

弊社と取引してみようとの思召し(おぼしめ)しがあれば、明細完備のオフゖスを出していただきたく存じます。

速やかなご返事を希望します。

敬具Dear sirs, We owe your name and adders to Mr. Wang Yinghua , our representative in Osaka . He informed us that you manufacture various types of adding machines. We are very interested in including your machines in our sales program . If you are interested in doing business with full details . We hope to hear from you soon Yours faithfully,敬启者:我们弊公司驻大阪的营业代表王英华先生得知贵公司的地址。

根据他的报告,得知贵公司生产多种加算器。

我们希望把贵公司的产品加入我们的销售计划。

如果贵公司愿与我们合作,请给弊公司一张详细的报价单。

希望能尽快得到您的回音.敬上拝復残念ながら、お望みのような種類の品は製造しておりません。

しかし、弊社現在の製品系列を示すパンフレットを同封させていただきます。

これら商品のいくつかが貴社の販売計画に適合すれば幸甚(こうじん)であります。

日语应用文写作

日语应用文写作

日语应用文写作第一篇:日语应用文写作《日语应用文写作》课程教学大纲课程名称:日语应用文写作课程代码:11132790 课程类型:专业选修课学分:2 总学时:32 理论学时:32 上机学时:0 先修课程:日语写作(一)、日语写作(二)适用专业:日语专业一、课程性质、目的和任务日语应用文写作是日语专业的主干课程,主要是商务方面的应用文写作。

本课程于三年级第一学期开设,属于日语专业的选修课程。

本课程是一门以商贸知识为主线,分为社交和礼仪方面的商务信函和交易方面的商务信函这两个大的方向培训学生商务方面的综合能力。

本课程的目的是通过课堂讲解和课外练习,使学生掌握日语各种商务信函的写作特点和写作方法,为毕业后从事商务方面的工作打好基础。

本课程内容全面,信息量大,针对性、应用性强,大大增加了学习本门课程的价值。

二、教学基本要求1、知识、能力、素质的基本要求本课程要求学生在理解相关商务信函、社交、谈判等方面的经贸知识,并把以前所学的日语知识与商务知识相结合,能够高度灵活运用,为成为商务日语应用型人才打下基础。

2、教学模式基本要求本课程要求学生在充分预习的基础上,课堂上认真听教师对课文中的难点进行的重点讲解,并通过提问与讨论,加深对内容的领会。

在教学过程中,教师将通过精讲“商务信函范文”,然后让学生“练习写作”,进而进行“写作的练习”,这样一个过程,来提高商务应用文的写作水平。

教师在授课当中一定要给学生指出重点、难点以及学习方法和技巧,使其少走弯路。

每一课学完之后要给学生布置书面作业或思考题,检查并掌握学生的学习情况以及开发学生的思考能力、判断能力和创新能力。

三、教学内容及要求第一部分社交和礼仪方面的商务信函(社交?儀礼上のビジネスレター)(1)问候信(あいさつ状)掌握创立纪念日问候信、中元赠礼信函、年终赠礼信函、新公司成立问候信、公司搬迁问候、公司更名问候信、工厂竣工问候信、卸任问候信、调任问候信、社长就任问候信、业务合作问候信、公司合并问候信等写作格式。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

一 询价书(询盘)
(二)内容与格式
① 称呼。 公司之间的交往,以公司名互 相称呼的比较多。一般都是公 司名称加上「御中」;如果是 对个人的情况,则用担当者的 名字加上「様」。 例如:○○株式会社御中 (对 公司) ○○株式会社○○部○○課 御 中 (对部门) ○○株式会社○○部○○課 鈴木 様 (对个人)
一 询价书(询盘)
(二)内容与格式
⑧ 支付条件。 注明是一次性总付「一括払い」,还 是分期付款「分割払い」,或注明支 付时间。
⑨ 报价书的提交期限。 注明提交方法和提交时间。 关于提交方法,可以注明「時間短 縮のためまずはFAXにて送信下さ い/原紙は郵送願います」等。
⑩ 备注。 补充说明一些情况,例如「前回仕 入れ分が好評につき、大ロットで仕 入れを検討しています。単価が下が る仕入れ単位を教えて下さい」等
一 询价书(询盘)
(一)说明
询价书「見積依頼書」是用于询问商品和服务销售 者关于商品的价格和服务费用的请求书,是常用的商务文 件之一。
询价书一般包含以下内容:
1. 询盘方公司名、地址、联系方式(电话号码、FAX号 码、E-mail地址)。
2. 商品和服务情况。 (1)商品的情况:编号、型式、版本、尺寸、颜色、款 式等(如有特殊要求可另附图纸说明)。 (2)工作和服务的情况:具体的内容和次序等。
二 报价书
(二)内容与格式
① 敬称。 收件方如果是公司的话, 一般采用公司名加上「御 中」;如果是对个人的情 况,则用担当者的名字加 上「様」。 例如:○○株式会社御中 (对公司) ○○株式会社 代表取締役 ○○様 (对总经理) ○○株式会社○○支店 ○○部[役職名を書く] ○○様 (对担当者)
二 报价书
(一)说明
二 报价书
报价书是对询价的回复。一般情况下,不同的行业都有各自常用 的规范和格式。报价单的标题一般为「お見積もり」,首先需要注 明报价对象的名称,一般以「件名」的形式出现,可以是商品的型 号,亦可以是工程或者项目的名称。同询价单一样,报价单也需要 以「記」的形式注明与报价有关的细目,诸如:「見積金額」、 「納品期日」、「納品条件」、「支払条件」、「有効期限」等。 根据情况,有时报价单需要另附报价明细表。
一 询价书(询盘)
(二)内容与格式
② 发信日期及委托人。有时候 还可以加上编号。
③ 标题。用大一号字体,居中。 除了用「見積依頼書」,也可使用 「お見積のお願い」。
④ 寒暄语。 商务文章中和一般书信不同,一般 情况下不需要「拝啓」「敬具」和「時 候の挨拶」等开头语,而是采用简单 的几句惯用寒暄语作为引子即可。
一 询价书(询盘)
(一)说明
询价书「見積依頼書」是用于询问商品和服务销售 者关于商品的价格和服务费用的请求书,是常用的商务文 件之一。
询价书一般包含以下内容:
3. 数量及单位:件数、张数、箱子数、人数、台数、泊 数、室数、时间、天数等。
4. 交货方法:空运、海运等。 5. 交货地点。 6. 交货期(即接受订货后什么时候能交货)。 7. 支付方法。
大部分的企业、团 体、学校等在采购物 品时都按一定的流程 进行。在这个流程中, 会涉及到许多如询价 书、订货单、付款通 知单等商业信函。
⑧ 付款督促书 尽管发送了付款催促书,但对方仍未支付的情况下,可向 对方发送付款督促书。
⑨ 内容证明书(内容证明邮政) 内容证明书,正式名称是「内容証明郵便」。 因为邮局保留着双方文书的交付记录,在进行有关货款的 请求时,能证明“该文件上的内容已经毫无错误地在○月○ 日交付给对方”。「この書面に書かれた内容が、間違いな く○月○日に相手に渡された内容である」。
一 询价书(询盘)
(二)内容与格式
⑤ 委托人的详细资料。 如果在发信人资料中已经详细 列明,则该项目可以省略。
⑥ 希望交货期及交货地点。
⑦ 委托报价商品明细。 如果是工程报价的话,由于资 料比较多,可以提供附件。写 上如: 「○○○○施工工事一式(詳細 別紙)」 「○○○○システム開発作業一 式付款,则只好采用法律手段。 通常,在送催促信之前,会再次发行付款通知单。 情况比较严峻的时候,不发催促信,直接发送督促书。信 函发送之前,如果知道对方触犯某种法律,或存在欺诈疑问 时,还要咨询专家的意见,采取法律手段,上报管辖政府机 关进行登记。
一 询价书(询盘) 二 报价书 三 订货单 四 交货单 五 付款通知单 六 催款书 七 投诉函
一 询价书(询盘)
(三)文例
[商品询盘]
一 询价书(询盘)
(三)文例
[再次询盘]
对报价不满意时,可要求对方重新报价,这时所需的文书称为「再見積 もりのご依頼」或者「再見積もりのお願い」。虽然也可以看做回复,但是 起词一般使用「拝啓」,不需要「別記」部分。
一 询价书(询盘) 二 报价书 三 订货单 四 交货单 五 付款通知单 六 催款书 七 投诉函
(二)内容与格式
② 报价单编号。 主要是为了方便管理数据 而设立的号码。
③ 发行日期或提交日。
二 报价书
(二)内容与格式
④ 提交者或经办人。 (1)公司对公司的时候,按 公司印章。 (2)在经办人的姓名下侧或 右侧,按经办人的印章。 经办人如需上司许可才能报价, 则可在经办人姓名左侧盖上上 司的认可印章,作为联合签名。 ※注意不能忘了联系的电话号 码。 例:
□□市□□○-○-○ TEL. ○○-○○○○-○○○○ □□□□□株式会社 □□□支店□□□部 □□□課 斉藤美智子(印)
二 报价书
(二)内容与格式
⑤ 标题。 用大一号字体,居中。可用 「御見積書」「見積書」「お 見積り」等作标题。 标题下可写一些商务寒暄惯用 语,如: 「このたびはお見積もりの機会を お与え頂き、ありがとうございま す。下記の通りお見積り申し上 げます。ご検討のほど宜しくお願 い申し上げます。」 「平素は格別のお引き立てを賜 り厚く御礼申し上げます。下記の 通りお見積もり申し上げます。何 卒宜しくお願い申し上げます。」
一 询价书(询盘)
(二)内容与格式
② 发信日期及委托人。有时候 还可以加上编号。
③ 标题。用大一号字体,居中。 除了用「見積依頼書」,也可使用 「お見積のお願い」。
④ 寒暄语。 商务文章中和一般书信不同,一般 情况下不需要「拝啓」「敬具」和「時 候の挨拶」等开头语,而是采用简单 的几句惯用寒暄语作为引子即可。
相关文档
最新文档